ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/03/02(月)23:06:31 No.667893647
たまには真剣に語るのも悪くない
1 20/03/02(月)23:07:14 No.667893876
ここじゃ難しくない?
2 20/03/02(月)23:07:27 No.667893934
嫌だ
3 20/03/02(月)23:07:43 No.667894007
7人のファンと”ぼく”なら真剣に語れるかもしれないし…
4 20/03/02(月)23:07:46 No.667894018
なにを?
5 20/03/02(月)23:08:14 No.667894153
スレ画読んだことないけど面白い?
6 20/03/02(月)23:08:33 No.667894246
はっきり言ってネタでいじるのも不快
7 20/03/02(月)23:09:25 No.667894540
prime readingにあるから読もうぜ
8 20/03/02(月)23:09:30 No.667894565
語れるほどこの作品のこと知らない
9 20/03/02(月)23:10:06 No.667894752
個人的には嫌いな漫画じゃないけど
10 20/03/02(月)23:10:14 No.667894808
ネタ抜きでとか正気かよ ヒットマンネタも飽きつつあるのに
11 20/03/02(月)23:10:20 No.667894836
ちゃんと読んでる「」がどのくらいいるんだろうか 俺はここでネタになってるコマしか見たこと無い
12 20/03/02(月)23:10:35 No.667894917
原作に寄せもしない絵柄 使い回しも多い上に下手 食事の感想もボキャブラリー貧困 これ以上何を語れと
13 20/03/02(月)23:10:54 No.667895005
真剣に語るほど内容が無いだろコレ
14 20/03/02(月)23:11:03 No.667895063
サムネで魔法少女ヒロシに見えた
15 20/03/02(月)23:11:16 No.667895132
スレ「」から語ってみてよ…
16 20/03/02(月)23:11:42 No.667895280
巻数だけすごい出てるけど買われてんのかな
17 20/03/02(月)23:11:56 No.667895351
貼られたページでしか知らなくてすまない…
18 20/03/02(月)23:12:24 No.667895501
>巻数だけすごい出てるけど買われてんのかな 掲載誌の中ではトップクラスに売れてる
19 20/03/02(月)23:12:53 No.667895671
>prime readingにあるから読もうぜ 検索汚染されそうで嫌
20 20/03/02(月)23:13:01 No.667895725
定期的にネタになる稀有な漫画
21 20/03/02(月)23:13:04 No.667895735
ケバブと回転寿司の話しか知らない
22 20/03/02(月)23:13:07 No.667895749
作者はすごく腰の低い人と聞いた
23 20/03/02(月)23:13:10 No.667895767
準レギュラーの自意識過剰バイト女がまじでキツい
24 20/03/02(月)23:13:46 No.667895961
よく広告で出てくる獄中面会物語と同じ作者なんだよな…
25 20/03/02(月)23:14:38 No.667896216
>作者はすごく腰の低い人と聞いた 先月の漫画タウンのバーカウンターみたいになってるのはちょっと吹いたよ
26 20/03/02(月)23:15:25 No.667896445
むしろヒットマンネタが寒い
27 20/03/02(月)23:15:55 No.667896583
バイキングで適当に料理つまんでたら標本みたいになっちゃった回好き
28 20/03/02(月)23:15:55 No.667896584
パチプロマンガとかで食いつないでやっと手に入れた連載なんですよ!
29 20/03/02(月)23:16:08 No.667896653
自分を野原ひろしだと思いこんでいる一般人
30 20/03/02(月)23:16:33 No.667896787
>作者はすごく腰の低い人と聞いた 腰低い癖に原作に対する誠意は作品に表れないんだな
31 20/03/02(月)23:17:08 No.667896968
誠意ときたか
32 20/03/02(月)23:17:21 No.667897031
今は飯の絵書けるようになったのかな
33 20/03/02(月)23:18:07 No.667897268
>腰低い癖に原作に対する誠意は作品に表れないんだな お前べつにクレしん好きでもなんでもないただの荒らしだろ
34 20/03/02(月)23:18:43 No.667897430
アニメ化しないのかな
35 20/03/02(月)23:18:43 No.667897433
ひろしと飯漫画という組み合わせは作品そのものがクソでも売れるくらいのポテンシャルがあるという証明にはなった
36 20/03/02(月)23:18:49 No.667897463
野原ひろしに理想を抱きすぎ いつからこんなに持ち上げられるようになったんだか
37 20/03/02(月)23:18:59 No.667897503
作者が死んで大っぴらに文句言えないのをいいことに
38 20/03/02(月)23:19:39 No.667897687
>野原ひろしに理想を抱きすぎ >いつからこんなに持ち上げられるようになったんだか その野原ひろしも原作じゃなくてアニメの野原ひろしだと思う
39 20/03/02(月)23:20:22 No.667897918
>その野原ひろしも原作じゃなくてアニメの野原ひろしだと思う アニメのひろしこんな表情死んでるキャラだっけ
40 20/03/02(月)23:20:30 No.667897961
話題になった時に一巻だけ買ったけど最近漫画の整理したら未開封の状態で出てきた ここに貼られてる画像で読んだ気になってる現象をまさかスレ画でやるとは思わなかった
41 20/03/02(月)23:20:32 No.667897970
映画のひろしのイメージ?
42 20/03/02(月)23:20:35 No.667897983
>野原ひろしに理想を抱きすぎ >いつからこんなに持ち上げられるようになったんだか 持ち上げられると言うか底辺が勝手に下に潜り込んでいくというか…
43 20/03/02(月)23:20:43 No.667898019
>作者が死んで大っぴらに文句言えないのをいいことに 手癖悪いよね
44 20/03/02(月)23:21:05 No.667898122
やっぱりここじゃ内容語るのは無理だって
45 20/03/02(月)23:21:35 No.667898281
>やっぱりここじゃ内容語るのは無理だって 他所なら高評価だったりするの?この漫画
46 20/03/02(月)23:22:14 No.667898470
内容語るのと評価は関係ないだろう…
47 20/03/02(月)23:22:19 No.667898499
読んでてて小学生でももうちょっとどう美味しいか説明出来るぞってなる 唐揚げ回とか
48 20/03/02(月)23:22:21 No.667898503
そもそも語るほどの内容があるのか
49 20/03/02(月)23:22:22 No.667898508
>>やっぱりここじゃ内容語るのは無理だって >他所なら高評価だったりするの?この漫画 わかるだろなんとなく
50 20/03/02(月)23:23:10 No.667898748
ネタにしてもらえるだけありがたいと思え
51 20/03/02(月)23:23:24 No.667898828
まんがタウンの購読者層からは人気あるんじゃないかな ひろししんちゃんいろはさんで表紙のローテ回してるイメージ
52 20/03/02(月)23:23:43 No.667898923
ヒの当て付けに完全敗北するレベルの漫画
53 20/03/02(月)23:24:32 No.667899175
むしろ一周まわって好き 読んではないけど
54 20/03/02(月)23:24:34 No.667899185
全ての面においてクオリティが著しく低い どこを読んでも満遍なく低品質でムラが無く安定している
55 20/03/02(月)23:24:45 No.667899238
ひろしはこんなんじゃない!って文句つける人のイメージしてるひろしがどんなのなんだかいまいちピンとこない わりとこんなんじゃねえのと思う
56 20/03/02(月)23:24:50 No.667899270
わりと真面目につまらないとしか言えない 無理に具体的なこと言おうとすると罵倒にしかならない
57 20/03/02(月)23:24:58 No.667899306
ここにいる何人がちゃんと読んでるのか
58 20/03/02(月)23:25:20 No.667899412
>ヒの当て付けに完全敗北するレベルの漫画 あれは原作読んでないの丸出しで嫌い
59 20/03/02(月)23:25:26 No.667899449
>ここにいる何人がちゃんと読んでるのか こんなものちゃんと読むとか頭ひろしかよ…
60 20/03/02(月)23:25:40 No.667899526
>ネタにしてもらえるだけありがたいと思え 何様
61 20/03/02(月)23:26:03 No.667899651
料理が外注だから本編だと料理漫画と思えないアングル連発するのは個性と言っても良いかもしれない
62 20/03/02(月)23:26:14 No.667899703
なんでひろしに見えないかって言うと絵が似てないから
63 20/03/02(月)23:26:24 No.667899761
>>ネタにしてもらえるだけありがたいと思え >何様 お客様かな…
64 20/03/02(月)23:26:38 No.667899821
まずなんでこんなの始めた
65 20/03/02(月)23:26:53 No.667899885
>ひろしはこんなんじゃない!って文句つける人のイメージしてるひろしがどんなのなんだかいまいちピンとこない 顔似てないのは致命的じゃないかな…
66 20/03/02(月)23:27:21 No.667900045
ひまわり産まれる前に原作読むの辞めたけどスレ画嫌い
67 20/03/02(月)23:27:55 No.667900213
やったな!しんのすけ!(偽者)
68 20/03/02(月)23:27:55 No.667900216
真面目に語るに値しないから殺し屋ネタぐらいでしか盛り上がらない
69 20/03/02(月)23:28:11 No.667900286
まず顔トレースを誇らしげに語るのはよくないよ
70 20/03/02(月)23:28:42 No.667900459
たぶん作者ヒットマンネタは知ってるとは思うけど何なら使いやすいコマを作ったりするかもな…
71 20/03/02(月)23:28:50 No.667900501
>まずなんでこんなの始めた ひろしが飯食う漫画をやろうっていう点で言えば大いに理解できるだろ
72 20/03/02(月)23:28:50 No.667900502
つまらないのもだし表現が不快なとこが一番きつい
73 20/03/02(月)23:28:57 No.667900539
>真面目に語るほど本編知らないから殺し屋ネタぐらいでしか盛り上がらない
74 20/03/02(月)23:29:03 No.667900567
でも漫画アクションって雑誌…割とこんなものである
75 20/03/02(月)23:29:24 No.667900680
殺し屋ネタ流行らなかったら打ち切りの危機とか… 関係ないか
76 20/03/02(月)23:29:45 No.667900799
>でも漫画アクションって雑誌…割とこんなものである まんがタウンです…
77 20/03/02(月)23:29:53 No.667900852
>ひろしはこんなんじゃない!って文句つける人のイメージしてるひろしがどんなのなんだかいまいちピンとこない >わりとこんなんじゃねえのと思う ひろしは愛妻弁当しか食べないとか変なイメージもってる層はいる
78 20/03/02(月)23:29:56 No.667900866
>>真面目に語るほど本編知らないから殺し屋ネタぐらいでしか盛り上がらない 本編知ってたら偉いのかよ
79 20/03/02(月)23:30:14 No.667900959
少なくとも何も知らずにコレ見て野原ひろしと答えられる自信無いわ… su3693896.jpg
80 20/03/02(月)23:30:15 No.667900966
>あれは原作読んでないの丸出しで嫌い あっちの方が絵柄寄せてるだけ格上だよ
81 20/03/02(月)23:30:30 No.667901062
弁当しか食べないかはともかく基本弁当ってイメージはあるな 実際は知らんけど
82 20/03/02(月)23:30:37 No.667901101
>本編知ってたら偉いのかよ 知らない漫画で盛り上がりたいの?とは思う
83 20/03/02(月)23:30:59 No.667901198
面白いとも言えないがつまらないとこき下ろす程つまらなくもない 画風がそんなに似てないのも手伝って何やってても許容できるし
84 20/03/02(月)23:31:27 No.667901357
>あっちの方が絵柄寄せてるだけ格上だよ 設定がまるで別物じゃないのよ
85 20/03/02(月)23:31:48 No.667901477
この際原作再現度は諦めていいからメシをうまそうにしてくれ うまそうに食べてくれ…
86 20/03/02(月)23:33:23 No.667901973
内容がないものを語ろうとしたら大喜利になってしまうのはしょうがないんだ
87 20/03/02(月)23:34:03 No.667902176
うまそうには食ってるだろ 表情描写微妙なのと味に対する語彙力死んでるから分かりにくいだけで
88 20/03/02(月)23:34:23 No.667902271
単行本派もまんがタウン読者もあまり遭遇しないからな… 今月は珍しくこれ以外の漫画も書いてたけどめっちゃ酒浸りだった
89 20/03/02(月)23:34:40 No.667902359
>内容がないものを語ろうとしたら大喜利になってしまうのはしょうがないんだ 無理に語ろうとしなくてもいいような気がする
90 20/03/02(月)23:35:03 No.667902466
>表情描写微妙なのと味に対する語彙力死んでるから分かりにくいだけで そもそもコラで台詞自体すけ替えられてる事が多いので…
91 20/03/02(月)23:35:05 No.667902478
この作品に本当のファンは存在するのだろうか
92 20/03/02(月)23:35:33 No.667902622
>この作品に本当のファンは存在するのだろうか 少なくとも7人はいる
93 20/03/02(月)23:35:46 No.667902684
>>表情描写微妙なのと味に対する語彙力死んでるから分かりにくいだけで >そもそもコラで台詞自体すけ替えられてる事が多いので… それがなんだよ…
94 20/03/02(月)23:36:02 No.667902765
ファンって程じゃないけど嫌いではないよ これ読んでたら食べたくなってこのまえカリフォルニアロール食べた
95 20/03/02(月)23:36:48 No.667902968
終わってもオルガと同じ扱いなのは目に見えてる
96 20/03/02(月)23:37:12 No.667903071
7人しか参加者がいなかった作者のトークショーが司会が何故か漫画をディスって作者が反論するという謎の構成で おそらく質問コーナー用に批判に対する想定問答たくさん考えてきたのに その質問すらないから自分たちで消化し始めたんだろうなとか分析されてたのが酷い
97 20/03/02(月)23:37:15 No.667903081
いちいち目が冷たすぎる
98 20/03/02(月)23:38:17 No.667903358
やはりな 思った通りだぜ
99 20/03/02(月)23:38:44 No.667903474
ヒットマンネタも飽きたしそろそろ真面目に語りたいんだけど誰も読んでないから難しい 俺もココイチで読んだ一巻しか内容知らないし
100 20/03/02(月)23:39:26 No.667903650
>ヒットマンネタも飽きたしそろそろ真面目に語りたいんだけど誰も読んでないから難しい >俺もココイチで読んだ一巻しか内容知らないし 何故それで真面目に内容語りたくなるんだ…?
101 20/03/02(月)23:41:01 No.667904066
クレヨンしんちゃん増刊号の最初から呼んでる筋金入りのクレしん好きだけど そもそもネット上でまんがタウン自体が語られる事がほぼない
102 20/03/02(月)23:41:14 No.667904133
ヒットマンネタも下火だし無駄に知名度あるしバズる下地は整っていると言える
103 20/03/02(月)23:41:15 No.667904137
ここにもファンがいるようだが悪いがここで語るのは止めとけ
104 20/03/02(月)23:42:23 No.667904473
本家も3人目産まれてたりわりと好き勝手やってるんだけどな
105 20/03/02(月)23:42:39 No.667904544
ゲバブクイ~ズ
106 20/03/02(月)23:44:57 No.667905196
結構ガチに語りたい奴がいてお腹に悪い
107 20/03/02(月)23:45:45 No.667905409
絵柄似てないなら似てないなりに内容良ければいいんだけどね…
108 20/03/02(月)23:45:55 No.667905442
そうか?普通に馬鹿だと思うけど
109 20/03/02(月)23:49:22 No.667906355
su3693948.jpg
110 20/03/02(月)23:51:43 No.667907020
これもこれで美化されすぎ感が su3693956.jpg
111 20/03/02(月)23:51:55 No.667907069
笑顔でハフハフ食いながら溶解しかけてる顔好き
112 20/03/02(月)23:52:56 No.667907348
売れてるのかよ!
113 20/03/02(月)23:53:52 No.667907603
kindle unlimitedでダラダラ読む分には悪くないものだったよ
114 20/03/02(月)23:54:45 No.667907857
本物だぜ?
115 20/03/02(月)23:56:06 No.667908270
「」に弾圧される昼流ファンの図はいつ見ても反吐が出そうだ
116 20/03/02(月)23:57:13 No.667908574
>「」に弾圧される昼流ファンの図はいつ見ても反吐が出そうだ じゃあなんか語ったげなよ
117 20/03/02(月)23:58:46 No.667908979
この作品の一体何がファンボーイの心を掴んだんだ…
118 20/03/02(月)23:58:51 No.667909000
やだ
119 20/03/02(月)23:58:56 No.667909014
声は意外と藤原の声で再生される
120 20/03/02(月)23:58:58 No.667909024
まるでテーマパークに来たみたいだぜ
121 20/03/02(月)23:59:07 No.667909063
>>「」に弾圧される昼流ファンの図はいつ見ても反吐が出そうだ >じゃあなんか語ったげなよ 君の見てないとこでやるよ…クソウザいし…
122 20/03/02(月)23:59:33 No.667909166
もしかしてここ初めて?
123 20/03/02(月)23:59:34 No.667909171
真面目に語るとプロとして原稿料もらって 漫画家として生活してるんだからその点ではすごいけど なんだかなぁと思う 読者楽しませようとしないでよく連載続くよ
124 20/03/03(火)00:00:02 No.667909314
>君の見てないとこでやるよ…クソウザいし… 自分でスレ立てて管理しなよ…
125 20/03/03(火)00:01:22 No.667909731
楽しんでいる読者がそれなりいるから続いているのでは?
126 20/03/03(火)00:01:31 No.667909769
ひろしである必要性がまるで感じられないけどまあ毒にも薬にもならないだけマシだと思う
127 20/03/03(火)00:03:25 No.667910339
こんなとこでこんな漫画擁護して何の得があるんだ…