虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • https:/... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/03/02(月)22:59:34 No.667891539

    https://abema.tv/now-on-air/everybody-anime 映画ドラえもん のび太の太陽王伝説【『のび太の新恐竜』公開記念】 3月2日(月) 21:45 ~ 23:25

    1 20/03/02(月)22:59:57 No.667891648

    (王子画面外へ落下)

    2 20/03/02(月)23:00:04 No.667891695

    地味に王子が暴れて落下するときの作画すごくなかった?

    3 20/03/02(月)23:00:10 No.667891735

    椎名桔平岩!

    4 20/03/02(月)23:00:12 No.667891747

    このスレ画太陽王要素どこだよ!?

    5 20/03/02(月)23:00:16 No.667891763

    キモッ

    6 20/03/02(月)23:00:19 No.667891789

    椎名桔平岩!

    7 20/03/02(月)23:00:23 No.667891811

    ギャグじゃん!

    8 20/03/02(月)23:00:23 No.667891812

    誰このおっさん

    9 20/03/02(月)23:00:26 No.667891828

    スレ画の太陽王要素がうすすぎる!

    10 20/03/02(月)23:00:28 No.667891834

    どっかで見たことある顔なのに思い出せない

    11 20/03/02(月)23:00:28 No.667891836

    きめえ!

    12 20/03/02(月)23:00:32 No.667891850

    >このスレ画太陽王要素どこだよ!? そっくりさんが2人!

    13 20/03/02(月)23:00:33 No.667891852

    うま味のある石像だ

    14 20/03/02(月)23:00:40 No.667891889

    佐藤二朗っぽい顔しやがって

    15 20/03/02(月)23:00:52 No.667891952

    開放倉庫

    16 20/03/02(月)23:01:01 No.667892002

    カルドセプトに居ませんでした?

    17 20/03/02(月)23:01:13 No.667892068

    ヨッシャアアアアア

    18 20/03/02(月)23:01:18 No.667892089

    もう終わった!

    19 20/03/02(月)23:01:34 No.667892176

    魔方陣グルグルの喋る岩の奴みたいだ

    20 20/03/02(月)23:01:54 No.667892286

    もう何の為に一挙やってるのかabemaさんも見失ってるところあるよね

    21 20/03/02(月)23:01:55 No.667892287

    モアイについておはなしします

    22 20/03/02(月)23:02:05 No.667892332

    >ヨッシャアアアアア 「」くん? …そういや檜山ってドラ映画出た記憶ねえな

    23 20/03/02(月)23:02:30 No.667892469

    なにこの祭壇

    24 20/03/02(月)23:02:37 No.667892506

    なんかダメだった

    25 20/03/02(月)23:02:46 No.667892549

    ククの乗ってる石像のデザインなにあれ

    26 20/03/02(月)23:02:52 No.667892579

    ゾイドだこれ

    27 20/03/02(月)23:03:03 No.667892632

    のび太速かったな

    28 20/03/02(月)23:03:10 No.667892664

    >…そういや檜山ってドラ映画出た記憶ねえな テレビの方にはちょくちょく出てるんだけどね

    29 20/03/02(月)23:03:17 No.667892688

    のび太がイケメンムーブすぎる…

    30 20/03/02(月)23:03:17 No.667892689

    のび太動き早くない!?

    31 20/03/02(月)23:03:18 No.667892692

    これほんとに古代人の技術?未来人関わってない?

    32 20/03/02(月)23:03:33 No.667892760

    ダメージを与えられない幻覚に襲わせる意味は…

    33 20/03/02(月)23:03:36 No.667892771

    >魔方陣グルグルの喋る岩の奴みたいだ

    34 20/03/02(月)23:03:51 No.667892843

    >ククの乗ってる石像のデザインなにあれ チャクモールでぐぐれ

    35 20/03/02(月)23:04:07 No.667892928

    むっ!

    36 20/03/02(月)23:04:12 No.667892958

    むっ!

    37 20/03/02(月)23:04:12 No.667892962

    むっ!

    38 20/03/02(月)23:04:12 No.667892968

    >1583157816158.png 仕事早いな!?

    39 20/03/02(月)23:04:13 No.667892970

    むっ!

    40 20/03/02(月)23:04:13 No.667892971

    むっ!

    41 20/03/02(月)23:04:13 No.667892972

    むっ!

    42 20/03/02(月)23:04:13 No.667892976

    むっ!…むぅ…?

    43 20/03/02(月)23:04:17 No.667892989

    むっ!

    44 20/03/02(月)23:04:17 No.667892994

    このシーン妙にエロい

    45 20/03/02(月)23:04:18 No.667892997

    むっ特殊シチュ

    46 20/03/02(月)23:04:36 No.667893083

    >…そういや檜山ってドラ映画出た記憶ねえな >テレビの方にはちょくちょく出てるんだけどね わさドラだといとこ役でたまに見るよね

    47 20/03/02(月)23:04:37 No.667893090

    この王子もだいぶ頑丈だな

    48 20/03/02(月)23:04:46 No.667893138

    ゴーレムはただの幻と見破った時点で無視していい筈なのにこのままじゃ身動きが取れない!ってシチュがおかしいよねここ

    49 20/03/02(月)23:04:47 No.667893142

    雑な合体したぞ

    50 20/03/02(月)23:04:52 No.667893171

    古代合体グレートマヤン!

    51 20/03/02(月)23:05:08 No.667893256

    こしょう

    52 20/03/02(月)23:05:10 No.667893266

    スネ夫の出番だ!

    53 20/03/02(月)23:05:19 No.667893296

    胡椒?

    54 20/03/02(月)23:05:19 No.667893300

    スネ夫活躍シーン!

    55 20/03/02(月)23:05:19 No.667893302

    こしょう

    56 20/03/02(月)23:05:26 No.667893327

    死ぬだろそれ

    57 20/03/02(月)23:05:26 No.667893329

    島田兵ドラえもんにもいたのか

    58 20/03/02(月)23:05:27 No.667893332

    なにこの解決法…

    59 20/03/02(月)23:05:28 No.667893343

    コショウそのものにつけたほうがよくないですかね

    60 20/03/02(月)23:05:31 No.667893356

    スネ夫が活躍する映画が続くな

    61 20/03/02(月)23:05:31 No.667893358

    よわい

    62 20/03/02(月)23:05:44 No.667893430

    対策が 雑!

    63 20/03/02(月)23:05:49 No.667893453

    ひみつ道具まで使ってそんな陰険な方法しなくても…

    64 20/03/02(月)23:05:55 No.667893482

    ポポルって影の薄さではエモドランに引けを取らないと思ってたけど結構出てくるな

    65 20/03/02(月)23:06:01 No.667893512

    >コショウそのものにつけたほうがよくないですかね そこに気付くとは…

    66 20/03/02(月)23:06:06 No.667893541

    なんで外人が狸知ってんだ

    67 20/03/02(月)23:06:16 No.667893576

    火炎属性付与

    68 20/03/02(月)23:06:19 No.667893592

    ガイコツ便利だな

    69 20/03/02(月)23:06:20 No.667893596

    アチチ

    70 20/03/02(月)23:06:21 No.667893598

    ドラ無効!

    71 20/03/02(月)23:06:21 No.667893599

    ポケットだけ焼失してる…

    72 20/03/02(月)23:06:22 No.667893605

    ポケットって燃えるんだ…

    73 20/03/02(月)23:06:25 No.667893621

    一人で上がってこいよ!

    74 20/03/02(月)23:06:28 No.667893631

    急なポケット封じ

    75 20/03/02(月)23:06:28 No.667893632

    ポケットの消滅が唐突すぎる…

    76 20/03/02(月)23:06:31 No.667893646

    これじゃ役立たずの青ダヌキじゃないか!

    77 20/03/02(月)23:06:31 No.667893651

    なんちゅう燃えやすいポケットじゃ…

    78 20/03/02(月)23:06:33 No.667893660

    いらない方だけ残った!

    79 20/03/02(月)23:06:45 No.667893718

    映画見てると思うけどポケットはもう少し耐久性追求したほうがいいと思う

    80 20/03/02(月)23:06:47 No.667893725

    >ポポルって影の薄さではエモドランに引けを取らないと思ってたけど結構出てくるな 最初から出てるポポルとエモちゃんじゃ流石に比べ物にならないよ!?

    81 20/03/02(月)23:06:57 No.667893779

    なんで言っちゃうの…

    82 20/03/02(月)23:07:00 No.667893794

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    83 20/03/02(月)23:07:02 No.667893805

    大蛇丸みたいな転生してるのか

    84 20/03/02(月)23:07:05 No.667893821

    しずかちゃんはかしこいな…

    85 20/03/02(月)23:07:07 No.667893835

    師匠!

    86 20/03/02(月)23:07:08 No.667893841

    説明ご苦労…!

    87 20/03/02(月)23:07:10 No.667893855

    先生!先生じゃないか!

    88 20/03/02(月)23:07:11 No.667893857

    先生!?

    89 20/03/02(月)23:07:16 No.667893884

    これ先生やろ!絶対先生だよこれ!

    90 20/03/02(月)23:07:16 No.667893887

    闇先生?

    91 20/03/02(月)23:07:18 No.667893895

    あぶねえ!

    92 20/03/02(月)23:07:19 No.667893896

    >>ポポルって影の薄さではエモドランに引けを取らないと思ってたけど結構出てくるな >ポポルと全部の映画に出てるエモちゃんじゃ流石に比べ物にならないよ!?

    93 20/03/02(月)23:07:24 No.667893916

    ジャイアンかっこいいー!

    94 20/03/02(月)23:07:24 No.667893918

    レディナのバックボーンがちょっと浅いのが残念なのよね

    95 20/03/02(月)23:07:27 No.667893937

    最初から王子拐わないと駄目なやつじゃん!

    96 20/03/02(月)23:07:33 No.667893961

    ボスの野望がスケールの小さい

    97 20/03/02(月)23:07:37 No.667893980

    早く一人でこいよ王子!

    98 20/03/02(月)23:07:41 No.667893998

    先生…!洗脳されて…!

    99 20/03/02(月)23:08:01 No.667894085

    >ポポルと全部の映画に出てるエモちゃんじゃ流石に比べ物にならないよ!? 洗脳されてる…

    100 20/03/02(月)23:08:14 No.667894149

    >ボスの野望がスケールの小さい 国の乗っ取りは十分でかいと思うの

    101 20/03/02(月)23:08:17 No.667894169

    (洗脳された先生と師弟対決というドラマチックなシーンではない)

    102 20/03/02(月)23:08:25 No.667894208

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    103 20/03/02(月)23:08:26 No.667894214

    >ボスの野望がスケールの小さい ただの迷信だしな

    104 20/03/02(月)23:08:27 No.667894219

    ダメだった

    105 20/03/02(月)23:08:32 No.667894243

    ダメだった

    106 20/03/02(月)23:08:32 No.667894245

    あっさりしてる!

    107 20/03/02(月)23:08:33 No.667894247

    >レディナのバックボーンがちょっと浅いのが残念なのよね 転生と国乗っ取りってすごい事する気の割に計画が雑で組織が弱いよね

    108 20/03/02(月)23:08:34 No.667894250

    仮面の男…一体何者なんだ…

    109 20/03/02(月)23:08:34 No.667894251

    前衛芸術できた!

    110 20/03/02(月)23:08:37 No.667894261

    ジークフリート長官!?

    111 20/03/02(月)23:08:38 No.667894266

    入れ替えれと言われたから入れ替わった

    112 20/03/02(月)23:08:45 No.667894304

    どと るん

    113 20/03/02(月)23:08:47 No.667894321

    (ジャイアン画面内で不意打ち)

    114 20/03/02(月)23:08:54 No.667894363

    あの頭って中空なのか

    115 20/03/02(月)23:08:55 No.667894368

    先生…先生なんだろ?

    116 20/03/02(月)23:08:59 No.667894386

    生きてた先生

    117 20/03/02(月)23:09:04 No.667894404

    初見だけどのび太とクリスタルスカルの王国だったのか…

    118 20/03/02(月)23:09:04 No.667894405

    先生が二人!?

    119 20/03/02(月)23:09:08 No.667894417

    先生じゃなかったの!?

    120 20/03/02(月)23:09:08 No.667894422

    先生!

    121 20/03/02(月)23:09:09 No.667894433

    先生!

    122 20/03/02(月)23:09:09 No.667894438

    先生じゃねーじゃねーか!

    123 20/03/02(月)23:09:10 No.667894445

    先生!?

    124 20/03/02(月)23:09:17 No.667894484

    光の先生と闇の先生のバトル!

    125 20/03/02(月)23:09:17 No.667894487

    先生が二人!?

    126 20/03/02(月)23:09:18 No.667894490

    体格も肌の色も全然ちがうじゃーねーか!

    127 20/03/02(月)23:09:19 No.667894501

    先生じゃないのか…

    128 20/03/02(月)23:09:19 No.667894503

    先生じゃないじゃん!

    129 20/03/02(月)23:09:23 No.667894525

    先生が二人…!?

    130 20/03/02(月)23:09:28 No.667894552

    並べると肌の色とか大きさとか全然違う…

    131 20/03/02(月)23:09:29 No.667894557

    だから先生じゃねーよ!

    132 20/03/02(月)23:09:29 No.667894561

    先生が苗床調教の果てに洗脳されたんじゃなかったのか…

    133 20/03/02(月)23:09:29 No.667894562

    先生つええ

    134 20/03/02(月)23:09:30 No.667894567

    先生は強いな…

    135 20/03/02(月)23:09:37 No.667894608

    >体格も肌の色も全然ちがうじゃーねーか! ヒゲが同じなんだもん…

    136 20/03/02(月)23:09:39 No.667894623

    なんか先生じゃなくて爆笑してる

    137 20/03/02(月)23:09:40 No.667894631

    なんでコアトルのデザイン先生に似せたんだろう

    138 20/03/02(月)23:09:49 No.667894678

    一人で来いっつったろうが!!

    139 20/03/02(月)23:09:52 No.667894689

    なんかいっぱい来た!?

    140 20/03/02(月)23:09:53 No.667894693

    幹部っぽいのは先生がいたらどうってことなかった!

    141 20/03/02(月)23:09:55 No.667894708

    ワー!

    142 20/03/02(月)23:10:09 No.667894781

    一人で来いって言ったじゃん!

    143 20/03/02(月)23:10:12 No.667894799

    実際どういう意図で仮面のヒゲとジャイアン戦わせたんだろうな

    144 20/03/02(月)23:10:14 No.667894803

    何度見てもちゃんと辻褄合ってるのに先生で笑ってしまう 前から配下にいたからなコァトル!

    145 20/03/02(月)23:10:14 No.667894805

    底の見えない毒蛇まみれの崖を転落→岩場の激流に流される→元気いっぱいに駆けつける

    146 20/03/02(月)23:10:14 No.667894810

    あんな高さから落ちてピンピンしてるの凄いな先生

    147 20/03/02(月)23:10:15 No.667894815

    みんなけっこう簡単にきてんな! 王子一瞬で死にかけたのに!

    148 20/03/02(月)23:10:16 No.667894818

    >なんでコアトルのデザイン先生に似せたんだろう 直後に出すあたり完全にミスリード要因だと思う

    149 20/03/02(月)23:10:21 No.667894841

    この人らどうやって川渡ってきたんだろう

    150 20/03/02(月)23:10:21 No.667894843

    ここ王子がやってくるのいいよね

    151 20/03/02(月)23:10:24 No.667894854

    民衆の目の前で入れ替わったら国乗っ取るの無理なんじゃねぇかな…

    152 20/03/02(月)23:10:32 No.667894895

    がんばって準備してた割りには計画が割りとつなわたり

    153 20/03/02(月)23:10:39 No.667894931

    これにはレディナも苦笑い

    154 20/03/02(月)23:10:40 No.667894938

    どっちが本物なのだ!?

    155 20/03/02(月)23:10:41 No.667894941

    どっちだ!?どっちが本物なのだ!?

    156 20/03/02(月)23:10:56 No.667895016

    やっぱり声がかっこよすぎるよ王子

    157 20/03/02(月)23:10:59 No.667895035

    もう入れ替わっても国民にばれてるからどうやっても詰みである

    158 20/03/02(月)23:11:01 No.667895044

    ちょっとした違い程度じゃ入れ替わってても気づかないってことを先生で表現してる

    159 20/03/02(月)23:11:14 No.667895121

    映画の間積まれた描写がここに結実

    160 20/03/02(月)23:11:14 No.667895122

    成長したなぁ

    161 20/03/02(月)23:11:15 No.667895129

    誰かクク迎えに行ってやった方が

    162 20/03/02(月)23:11:15 No.667895130

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    163 20/03/02(月)23:11:20 No.667895149

    あのわがまま王子が立派になって…

    164 20/03/02(月)23:11:30 No.667895209

    混乱してヤケクソになるレディナ

    165 20/03/02(月)23:11:32 No.667895224

    やけくそかよ

    166 20/03/02(月)23:11:33 No.667895229

    どっちでもよいわ!!

    167 20/03/02(月)23:11:33 No.667895231

    ええいどっちでもよいわ!!

    168 20/03/02(月)23:11:36 No.667895247

    ええいこっちだ!

    169 20/03/02(月)23:11:38 No.667895253

    やけになんなや!

    170 20/03/02(月)23:11:41 No.667895271

    どっちでも良いわ!ってお前

    171 20/03/02(月)23:11:41 No.667895272

    混乱の末雑になる黒幕!

    172 20/03/02(月)23:11:41 No.667895277

    君は誰を守れるか。

    173 20/03/02(月)23:11:42 No.667895279

    雑!

    174 20/03/02(月)23:11:46 No.667895297

    エイジャの赤石!

    175 20/03/02(月)23:11:50 No.667895320

    そっち乗り移るとステータス下がるぞ!

    176 20/03/02(月)23:11:55 No.667895348

    目がああああ

    177 20/03/02(月)23:12:04 No.667895392

    レディナ弱い!

    178 20/03/02(月)23:12:05 No.667895400

    ポケットを付けた途端に締め付けが良くなったぜ

    179 20/03/02(月)23:12:15 No.667895447

    コツン

    180 20/03/02(月)23:12:15 No.667895450

    僕はこれがないと役に立たない!

    181 20/03/02(月)23:12:16 No.667895459

    >そっち乗り移るとステータス下がるぞ! 銃さえ持てば…

    182 20/03/02(月)23:12:20 No.667895482

    ナイススネ夫!

    183 20/03/02(月)23:12:21 No.667895485

    スネチャマ大活躍!

    184 20/03/02(月)23:12:26 No.667895514

    今回の敵めちゃくちゃ弱いな…

    185 20/03/02(月)23:12:30 No.667895539

    やばい処分の仕方だ

    186 20/03/02(月)23:12:35 No.667895576

    オオオ イイイ

    187 20/03/02(月)23:12:36 No.667895577

    あ、死んだわこれ…

    188 20/03/02(月)23:12:37 No.667895582

    普通に死ぬやつ

    189 20/03/02(月)23:12:38 No.667895588

    フィジカルは全く無いレディナ

    190 20/03/02(月)23:12:39 No.667895589

    洒落にならない落ち方してません?

    191 20/03/02(月)23:12:40 No.667895592

    普通のおばさんなのに結構苦戦したな

    192 20/03/02(月)23:12:40 No.667895595

    これ死ぬやつ…

    193 20/03/02(月)23:12:41 No.667895601

    結局物理攻撃で倒した…

    194 20/03/02(月)23:12:43 No.667895614

    ふつうしぬよね

    195 20/03/02(月)23:12:45 No.667895629

    ポケット戻った意味ある?

    196 20/03/02(月)23:12:50 No.667895655

    こえーよ…

    197 20/03/02(月)23:12:50 No.667895657

    し…死ん…けっこう元気!

    198 20/03/02(月)23:12:53 No.667895669

    下まで転がされるレディナ様かわいそう…

    199 20/03/02(月)23:12:54 No.667895674

    ひっ

    200 20/03/02(月)23:12:55 No.667895686

    むぅ…

    201 20/03/02(月)23:12:57 No.667895701

    こわい

    202 20/03/02(月)23:12:59 No.667895712

    ヒッ

    203 20/03/02(月)23:13:01 No.667895728

    ドン引きだよ…

    204 20/03/02(月)23:13:05 No.667895740

    白神さま…

    205 20/03/02(月)23:13:09 No.667895760

    >今回の敵めちゃくちゃ弱いな… さっきのが強すぎた

    206 20/03/02(月)23:13:10 No.667895772

    子供の頃マジで怖かった

    207 20/03/02(月)23:13:11 No.667895782

    ((うわぁ…ババアじゃん…))

    208 20/03/02(月)23:13:23 No.667895841

    マジでオカルト能力持ちではある謎存在

    209 20/03/02(月)23:13:24 No.667895848

    魔女のお婆さん…あ、オープニングのスネ夫?

    210 20/03/02(月)23:13:25 No.667895857

    やっぱりスペアポケットやサッカーとかの序盤の伏線や要素のここぞという回収綺麗よね

    211 20/03/02(月)23:13:31 No.667895888

    自爆スイッチ!

    212 20/03/02(月)23:13:34 No.667895899

    なんでそんなところに自爆ボタンを…

    213 20/03/02(月)23:13:35 No.667895911

    悠長に眺めてっから!

    214 20/03/02(月)23:13:38 No.667895925

    友情出演:姫巫女さま

    215 20/03/02(月)23:13:44 No.667895948

    水も滴るいい先生

    216 20/03/02(月)23:13:48 No.667895967

    悪の組織の秘密基地には自爆スイッチはつきものですよね

    217 20/03/02(月)23:13:56 No.667896002

    >マジでオカルト能力持ちではある謎存在 つまりスネ夫のファインプレーが無かったら本当に入れ替わってたんです…?

    218 20/03/02(月)23:14:13 No.667896082

    映画冒頭ではきっとこれは言えなかったティオ

    219 20/03/02(月)23:14:16 No.667896099

    終盤の王子かっこよすぎる

    220 20/03/02(月)23:14:17 No.667896102

    これ動くなって分かるブロック

    221 20/03/02(月)23:14:21 No.667896130

    めずらしく仕事が早い!

    222 20/03/02(月)23:14:23 No.667896143

    コンドル長官が人間の下僕に…

    223 20/03/02(月)23:14:40 No.667896226

    王子の成長も描いた名作だと思うんだ

    224 20/03/02(月)23:14:42 No.667896237

    顔やめろや!

    225 20/03/02(月)23:14:42 No.667896239

    この石像なんなん!?

    226 20/03/02(月)23:14:43 No.667896240

    ジブリっぽい歌

    227 20/03/02(月)23:14:43 No.667896244

    >映画冒頭ではきっとこれは言えなかったティオ ああ冒頭の落下シーンと被せてあるんだなこれ…

    228 20/03/02(月)23:14:49 No.667896267

    キース!キース!

    229 20/03/02(月)23:14:59 No.667896308

    むっ!

    230 20/03/02(月)23:15:01 No.667896324

    抱けーっ!

    231 20/03/02(月)23:15:08 No.667896356

    待ってたのでは?

    232 20/03/02(月)23:15:09 No.667896363

    抱いたーっ!

    233 20/03/02(月)23:15:10 No.667896368

    ねぇ…これ待ってたよね…

    234 20/03/02(月)23:15:11 No.667896372

    白雪姫!

    235 20/03/02(月)23:15:12 No.667896382

    抱いたーっ!

    236 20/03/02(月)23:15:15 No.667896396

    白雪姫まで拾う

    237 20/03/02(月)23:15:16 No.667896399

    いい話だ

    238 20/03/02(月)23:15:16 No.667896400

    ここのあっさりしたキスがいいんだ…

    239 20/03/02(月)23:15:19 No.667896416

    ちょっと強引な白雪姫の伏線回収だけど好き

    240 20/03/02(月)23:15:26 No.667896448

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    241 20/03/02(月)23:15:34 No.667896475

    白雪姫まで回収するとは恐れ入った

    242 20/03/02(月)23:15:46 No.667896531

    >ここのあっさりしたキスがいいんだ… でもドラ映画でキス描写はちょっとビックリする

    243 20/03/02(月)23:15:49 No.667896549

    タイトル回収

    244 20/03/02(月)23:15:55 No.667896582

    タイトル回収!

    245 20/03/02(月)23:15:56 No.667896585

    バンザーイ!

    246 20/03/02(月)23:15:57 No.667896590

    綺麗なタイトル回収だ…

    247 20/03/02(月)23:16:01 No.667896611

    バンザーイ!

    248 20/03/02(月)23:16:09 No.667896659

    >白雪姫まで回収するとは恐れ入った なるほど…

    249 20/03/02(月)23:16:09 No.667896662

    のび太の遺伝子はのびた以外優秀だな

    250 20/03/02(月)23:16:16 No.667896698

    立派になったなあ

    251 20/03/02(月)23:16:19 No.667896710

    このあとスペインにやられちゃうんだよね…

    252 20/03/02(月)23:16:19 No.667896711

    なんかシリーズだと地味目だけど名作だよなこれやっぱ…

    253 20/03/02(月)23:16:22 No.667896724

    ほんとよくできた話だ

    254 20/03/02(月)23:16:23 No.667896728

    ベジータ王ばんざーい!

    255 20/03/02(月)23:16:25 No.667896748

    また明日会おうね…

    256 20/03/02(月)23:16:39 No.667896820

    相変わらず時間の読める次元の穴だなぁ!

    257 20/03/02(月)23:16:40 No.667896824

    また会いに来るからね…

    258 20/03/02(月)23:16:58 No.667896922

    歴代ドラ映画の中でも起承転結がしっかりした名作だと思う

    259 20/03/02(月)23:16:58 No.667896923

    タイムマシンで会いに行けないの?

    260 20/03/02(月)23:16:59 No.667896929

    ポポン死ぬ!

    261 20/03/02(月)23:17:04 No.667896952

    また会おうねって話が多い中でこれは切ない

    262 20/03/02(月)23:17:08 No.667896973

    本気で会いたかったらタイムマシンくらい作りますよね

    263 20/03/02(月)23:17:09 No.667896979

    もう会えないのもいい…

    264 20/03/02(月)23:17:14 No.667896999

    >タイムマシンで会いに行けないの? どこの次元なのかよく分からないし…

    265 20/03/02(月)23:17:28 No.667897066

    やっぱりドラえもん映画はきちんと娯楽してていいなあ

    266 20/03/02(月)23:17:28 No.667897068

    それなりにEDを流した後にもういっちょEDを流す

    267 20/03/02(月)23:17:29 No.667897070

    シズカール王子!

    268 20/03/02(月)23:17:29 No.667897073

    うふふふふ

    269 20/03/02(月)23:17:29 No.667897075

    軸になる道具とか家出系の動機無しでただただ冒険ってのが当時はめずらしかった

    270 20/03/02(月)23:17:33 No.667897097

    EDも染みる

    271 20/03/02(月)23:17:35 No.667897106

    この余韻もいいし 大長編のこの後駆けつけて〆るのもいい

    272 20/03/02(月)23:17:35 No.667897112

    >本気で会いたかったらタイムマシンくらい作りますよね イ ス

    273 20/03/02(月)23:17:39 No.667897125

    >歴代ドラ映画の中でも起承転結がしっかりした名作だと思う 伏線の張り方とかティオの成長とかすごく丁寧にお話作ってるよね…

    274 20/03/02(月)23:17:41 No.667897133

    締めのセリフも好き…

    275 20/03/02(月)23:17:43 No.667897137

    じゃんけんの結果ジャイアンがお姫様になっっちゃうんだ…

    276 20/03/02(月)23:17:45 No.667897146

    浄化EDきたな…

    277 20/03/02(月)23:17:48 No.667897165

    このEDもいいんだ…

    278 20/03/02(月)23:17:56 No.667897200

    エンドロールがまたいい…

    279 20/03/02(月)23:17:56 No.667897201

    >やっぱりドラえもん映画はきちんと娯楽してていいなあ ドラ映画の中でもバランスのいい名作だと思うよこれ

    280 20/03/02(月)23:17:57 No.667897204

    >なんかシリーズだと地味目だけど名作だよなこれやっぱ… 特筆して1つが凄いわけじゃないけどかなり丁寧な作りだよね

    281 20/03/02(月)23:17:58 No.667897214

    >本気で会いたかったらタイムマシンくらい作りますよね また明日ね

    282 20/03/02(月)23:18:01 No.667897229

    モブほっさん!

    283 20/03/02(月)23:18:08 No.667897270

    ほっさんいたんだ…

    284 20/03/02(月)23:18:09 No.667897275

    これも合計3回くらい流れてるのにあんまり言われないな…

    285 20/03/02(月)23:18:12 No.667897287

    少女 堀江由衣

    286 20/03/02(月)23:18:14 No.667897297

    初めて見たけどしっかり話まとまってて面白かった レディナの計画がわりとガバくてダメだった

    287 20/03/02(月)23:18:15 No.667897299

    南央美…南央美!?

    288 20/03/02(月)23:18:19 No.667897320

    暴走して繋がった場所なせいであの王国がのび太の世界の過去かどうか割と微妙な所だし そもそも時代と場所の特定もしてないしなぁ…

    289 20/03/02(月)23:18:19 No.667897323

    この背景だけのEDがいいんだ…

    290 20/03/02(月)23:18:22 No.667897335

    ほっちゃんいるじゃん

    291 20/03/02(月)23:18:25 No.667897348

    名前からしてもマヤ文明っぽいけど違うからな

    292 20/03/02(月)23:18:31 No.667897372

    >ほっさんいたんだ… 最初に生贄にされそうになってた子です…

    293 20/03/02(月)23:18:57 No.667897493

    歌:阿佐ヶ谷姉妹

    294 20/03/02(月)23:18:57 No.667897494

    いい映画じゃん…

    295 20/03/02(月)23:19:15 No.667897580

    >これも合計3回くらい流れてるのにあんまり言われないな… 名曲すぎてつい聞き入っちゃう…

    296 20/03/02(月)23:19:25 No.667897617

    これ新リメイクで見たいなぁ 絶対面白いと思う

    297 20/03/02(月)23:19:34 No.667897661

    まぁ敵がちょっとパンチ弱いんだよね

    298 20/03/02(月)23:19:35 No.667897672

    宇宙小戦争面白い?

    299 20/03/02(月)23:19:50 No.667897742

    ぬぅ…

    300 20/03/02(月)23:19:52 No.667897753

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    301 20/03/02(月)23:19:57 No.667897783

    むぅ…

    302 20/03/02(月)23:19:59 No.667897795

    むぅ…

    303 20/03/02(月)23:20:06 No.667897835

    マヤナ文明紹介から現代に戻って劇の続きやってるのがまたいいんすよ…

    304 20/03/02(月)23:20:09 No.667897846

    新リメイクいいな… クドくなりそうだけどむしろ描写増えて楽しくなりそ ジャイアン姫とか気色悪いわー!!!