虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/03/02(月)22:03:38 ゲン様... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/02(月)22:03:38 No.667872958

ゲン様しぶとすぎ!

1 <a href="mailto:sage">20/03/02(月)22:04:59</a> ID:JTwjQy/Q JTwjQy/Q [sage] No.667873428

削除依頼によって隔離されました スレ「」の画像チョイスが切れ味鋭い

2 20/03/02(月)22:05:08 No.667873475

カタ虎杖

3 20/03/02(月)22:05:29 No.667873598

魔女頼りなのに何故か偉そうにしてるクソガキ

4 20/03/02(月)22:07:34 No.667874272

わからない…何故ここまでゲン様を引っ張るんだ…

5 20/03/02(月)22:08:15 No.667874511

コイツはどうでもいいけど魔女の方は仲間になってほしい

6 20/03/02(月)22:09:32 No.667874975

作者のお気に入りとか?

7 20/03/02(月)22:10:20 No.667875271

ゲン様より主人公の方がしぶとすぎる… 剣と鞘で何をどうやって攻撃防いでんの

8 20/03/02(月)22:10:58 No.667875485

見た目から中身まで魅力皆無なんだよな

9 20/03/02(月)22:11:04 No.667875531

剛腕

10 20/03/02(月)22:11:36 No.667875720

>ゲン様より主人公の方がしぶとすぎる… >剣と鞘で何をどうやって攻撃防いでんの さすが鬼刃のファフナだ

11 20/03/02(月)22:13:05 No.667876256

>剣と鞘で何をどうやって攻撃防いでんの エクスカリバーなんだよイギリスだし

12 20/03/02(月)22:13:15 No.667876320

今までの戦い方が通用しない!って言ってたけど割と防げてるな…

13 20/03/02(月)22:13:42 No.667876469

魔女一人傷付けて眼鏡一人ダウンさせただけって割に合わなくないースか?

14 20/03/02(月)22:15:38 No.667877110

もしかしてライバル枠なのでは?

15 20/03/02(月)22:15:49 No.667877166

トゲトゲした鉄塊で殴ってるんだけど受けた側が黒く汚れるだけだからどういう攻撃なのかよくわからない

16 20/03/02(月)22:16:25 No.667877381

一貫して俺の力と言い張る勇気

17 20/03/02(月)22:16:27 No.667877391

>剣と鞘で何をどうやって攻撃防いでんの 守備力が一定値以上あるとダメージがそもそも発生しないタイプの計算式だと思われる

18 20/03/02(月)22:16:40 No.667877467

>コイツはどうでもいいけど魔女の方は仲間になってほしい 誰も心配してない中唯一「重篤な火傷をするよ」って心配するいい子だもんな

19 20/03/02(月)22:17:15 No.667877682

>さすが鬼刃のファフナだ 俺ら界隈ってなんだよ!!

20 20/03/02(月)22:17:22 No.667877725

こんだけ尺使って序盤の雑魚ってことはないよな

21 20/03/02(月)22:17:53 No.667877901

正直ネタ的な意味で結構楽しめてる

22 20/03/02(月)22:18:07 No.667877982

語るだけ語ってからお前は語るなよ!で主人公制するタイプのは珍しいな…

23 20/03/02(月)22:18:30 No.667878113

思ったより虎杖

24 20/03/02(月)22:19:20 No.667878408

騎士(ガード)と騎士(ナイト)と騎士(きし)はどう違うのか教えて欲しい

25 20/03/02(月)22:19:22 No.667878422

>こんだけ尺使って序盤の雑魚ってことはないよな 魔女に助けられて仲間になる枠だと思う

26 20/03/02(月)22:20:00 No.667878662

>>さすが鬼刃のファフナだ >俺ら界隈ってなんだよ!! 各国の騎士ネットワークだろう ゲン様については鬼刃は何も知らないみたいだけど

27 20/03/02(月)22:20:02 No.667878680

コイツの顔ほんと腹立つ

28 20/03/02(月)22:20:02 No.667878681

>カタ虎杖 虎杖に謝れ

29 20/03/02(月)22:20:19 No.667878771

ゲン様の攻撃能力ってほぼ魔女のおかげなのにあそこまでイキってるの凄いと思う

30 20/03/02(月)22:20:23 No.667878786

>思ったより虎杖 虎杖に失礼すぎる…

31 20/03/02(月)22:20:25 No.667878796

>こんだけ尺使って序盤の雑魚ってことはないよな 主人公が謎のメンタルダメージ食らってる以外ほぼ肉体ダメージ無しだから雑魚じゃねえかな

32 20/03/02(月)22:21:24 No.667879145

断罪ノ矛 裁キノ槍とか悪い意味でセンスが半端ない 15年前のweb小説とかでよく見た

33 20/03/02(月)22:21:56 No.667879304

>魔女は助けられて仲間になる枠だと思う

34 20/03/02(月)22:21:57 No.667879316

>15年前のweb小説とかでよく見た 作者まだ20代半ばの若者じゃなかったっけ…

35 20/03/02(月)22:22:36 No.667879549

まず矛なのか槍なのかはっきりしろ

36 20/03/02(月)22:23:06 No.667879727

>まず市国なのか王国なのかはっきりしろ

37 20/03/02(月)22:23:28 No.667879869

>ゲン様の攻撃能力ってほぼ魔女のおかげなのにあそこまでイキってるの凄いと思う ゲン様の攻撃の中でも特に魔女頼りなのに俺の裁キノ槍と言い切れるのは本当に凄いと思うよ

38 20/03/02(月)22:24:02 No.667880048

魔にいっぱいいっぱいな世界っぽいのに対騎士魔女戦闘って言葉は普通にあるみたいだしどんな世界なのか全く見えてこない

39 20/03/02(月)22:24:02 No.667880049

>>15年前のweb小説とかでよく見た >作者まだ20代半ばの若者じゃなかったっけ… まあ10歳とかで小説掲示板に入り浸る子とかいるし…感性が枯れてなかったとか…

40 20/03/02(月)22:24:13 No.667880096

何がどうなってダメージ受けてるのか回避できてるのかさっぱりわからなかったよ今回

41 20/03/02(月)22:25:44 No.667880603

鞘を構えたら防御判定になるのダメだった 格ゲーじゃないんだからさ

42 20/03/02(月)22:25:59 No.667880691

虎杖の車ぶん投げってべつに呪力とか関係ないんだよね? 何なのあのゴリラ

43 20/03/02(月)22:26:09 No.667880743

>魔にいっぱいいっぱいな世界っぽいのに対騎士魔女戦闘って言葉は普通にあるみたいだしどんな世界なのか全く見えてこない 騎士(ガード)は魔女を守る役割で騎士(ナイト)は魔女の力を使って戦うってなってたり対魔最前線なのに僻地とか馬鹿にされちゃう世界だから良く分からない

44 20/03/02(月)22:26:27 No.667880843

こういう時の技名ってどういうのが正解なんだろ

45 20/03/02(月)22:26:46 No.667880980

今回の読んでて不思議に思うのはゲン様が対魔女戦闘を想定してきたとおっしゃられていることです えっなにやっぱ内輪もめとか魔女ロワイヤル始まっちゃうの?

46 20/03/02(月)22:27:07 No.667881119

作者の人なんも考えて無いと思うよ

47 20/03/02(月)22:27:14 No.667881153

この虎杖カタログで視認性高いな……

48 20/03/02(月)22:27:33 No.667881267

絵は下手じゃないと思うが…バトルが絶望的なくらいつまらない… なにやってるか分からないし剣戟とかせずに1コマに一人だけ書いて攻撃してるからRPGのターン制バトルを見てるかのようなモッサリ感

49 20/03/02(月)22:27:40 No.667881319

>こういう時の技名ってどういうのが正解なんだろ ゲン様はパワータイプっぽいからストレートな横文字がいいと思う

50 20/03/02(月)22:27:48 No.667881377

>今回の読んでて不思議に思うのはゲン様が対魔女戦闘を想定してきたとおっしゃられていることです >えっなにやっぱ内輪もめとか魔女ロワイヤル始まっちゃうの? 今回の話は魔女と騎士関連の設定を全部ひっくり返したからね

51 20/03/02(月)22:27:58 No.667881428

ゲン様の言い難だと魔としか戦わない方が少数派っぽい感じだけどたぶん何も考えてないんじゃないかな

52 20/03/02(月)22:28:03 No.667881456

気兼ねなく倒せる敵としてはまあいいんだが 魔女と騎士の関係性と思想が合致してなさすぎる お前は魔女使い捨てる立場じゃなくて魔女に使われる立場だろ

53 20/03/02(月)22:28:38 No.667881649

ゲンだけじゃなく主人公も双式ノ構エ(ソウシキノカマエ)だしな…

54 20/03/02(月)22:28:47 No.667881704

イギリス舞台?だったらもう素直に英語でネーミングしちゃえばいいんじゃないかな技…

55 20/03/02(月)22:29:09 No.667881829

エレメンタルジェレイドみがある

56 20/03/02(月)22:29:09 No.667881830

魔女をモノ扱いする精神の未熟さを描きたいのはわかるが どう考えてもこの設定で魔女を消耗品扱いって思考にはならんよな

57 20/03/02(月)22:29:11 No.667881838

本当に設定を考えているのだろうか場当たりで書いてるのではないだろうか… そして編集は少し位知恵を出せ

58 20/03/02(月)22:29:12 No.667881846

>何がどうなってダメージ受けてるのか回避できてるのかさっぱりわからなかったよ今回 攻撃して砂煙が晴れたらなんか防いでるって流ればっかりだったな

59 20/03/02(月)22:29:28 No.667881937

イギリス舞台なのに手配書はローマ字だったのはフフってなる なった

60 20/03/02(月)22:30:07 No.667882165

対騎士魔女戦闘したことねえだろってゲン様煽ってるけど経験あるほうがおかしくない…?

61 20/03/02(月)22:30:11 No.667882182

>ゲン様の言い難だと魔としか戦わない方が少数派っぽい感じだけどたぶん何も考えてないんじゃないかな 対モンスター戦がメインの世界観で対人慣れしてる台詞を出すと強そうな感じがするからな… 問題はここまでほとんど対人戦しかないって事だが

62 20/03/02(月)22:30:16 No.667882216

>エレメンタルジェレイドみがある すごくわかる 物語が盛り上がらず絵が下手で女の子が可愛くないエレメンタルジェレイドだ

63 20/03/02(月)22:30:23 No.667882252

毎回鞘でガード成功しててよくわかんないんだよね

64 20/03/02(月)22:30:25 No.667882264

>>何がどうなってダメージ受けてるのか回避できてるのかさっぱりわからなかったよ今回 >攻撃して砂煙が晴れたらなんか防いでるって流ればっかりだったな 斬撃なのか打撃なのか範囲攻撃なのかよくわからんよね 何故か眼鏡子だけ背中火傷してるし

65 20/03/02(月)22:30:40 No.667882338

やっぱ虎杖と伏黒のコンビいいよなって今週で改めて思った

66 20/03/02(月)22:31:00 No.667882479

>こういう時の技名ってどういうのが正解なんだろ 決め技以外名前要らないんじゃないかな…

67 20/03/02(月)22:31:01 No.667882492

>何がどうなってダメージ受けてるのか回避できてるのかさっぱりわからなかったよ今回 中段技だから立ちガードすればオーケー ぐらいのノリじゃないかな

68 20/03/02(月)22:31:10 No.667882552

>編集の人もなんも考えて無いと思うよ

69 20/03/02(月)22:31:21 No.667882637

そしてさらにゲン様は最前線で戦ってる魔女をなぜか煽っているのです うーん全く意味がわかりませんね…

70 20/03/02(月)22:31:24 No.667882654

覚悟がどうとかって一話でしたもんとばかり

71 20/03/02(月)22:31:44 No.667882791

中世英国風にしたいのかごった煮の世界観にしたいのか未だによくわからん…

72 20/03/02(月)22:32:07 No.667882930

ところでルーティーンしなくていいのか

73 20/03/02(月)22:32:14 No.667882966

>問題はここまでほとんど対人戦しかないって事だが 殆どというかここまでのバトルって魔を魔法で燃やしたのと暗殺者(?)の攻撃防いだのとしょぼい魔を一撃で倒したのしかねえよ!

74 20/03/02(月)22:32:31 No.667883057

鋼の魔女の性格変わってない? 正義とか秩序とかいきなり言い出したけどの最初はフランクな感じでそんなキーワード一言も発してなかったよな

75 20/03/02(月)22:32:40 No.667883112

設定とゲン様の言動があまりに乖離しすぎてて ゲン様は精神病なんじゃないかって気がしてきた

76 20/03/02(月)22:33:16 No.667883346

ブリーチで例えると 二話目で恋次とニーサマ来たような展開だよね

77 20/03/02(月)22:33:26 No.667883406

>ところでルーティーンしなくていいのか 気にすんな

78 20/03/02(月)22:34:09 No.667883637

最低でもあと15話はするんだろうが…7~8話で設定の破綻に耐えきれず空中分解しそう

79 20/03/02(月)22:34:09 No.667883638

今回最後の重篤な火傷を負いますよ!ってあんたが言うセリフじゃないと思うんだよね

80 20/03/02(月)22:34:23 No.667883710

>中世英国風にしたいのかごった煮の世界観にしたいのか未だによくわからん… 1話から謎機械や段ボールや中華料理まであるごった煮世界だよ

81 20/03/02(月)22:34:44 No.667883828

1話で騎士とか単なる魔女のお守役って設定してるのにもうその設定ひっくり返っちゃってる…

82 20/03/02(月)22:34:56 No.667883888

質量のある攻撃を細い剣と鞘で捌いてるんだよね…?

83 20/03/02(月)22:35:07 No.667883947

>今回最後の重篤な火傷を負いますよ!ってあんたが言うセリフじゃないと思うんだよね この絶妙な説明口調から漂うデモンズプランあじ

84 20/03/02(月)22:35:10 No.667883962

>ところでルーティーンしなくていいのか 痛みの味を思い出すまでもないって事だよ 痛みの味ってなんだ…

85 20/03/02(月)22:35:28 No.667884057

スレ画の後にブラクロを置く今週の掲載順に悪意を感じた

86 20/03/02(月)22:35:40 No.667884129

あんな差し迫った場面で重篤とか普通でてこないって

87 20/03/02(月)22:35:56 No.667884204

お前自分で魔女殺さなきゃならないよってバラしたら闘う意味もなくない? って思っちゃうくらいいろいろ設定甘い

88 20/03/02(月)22:35:59 No.667884223

二ノ技がなかなか出てこなくて残念

89 20/03/02(月)22:36:02 No.667884247

剣も左で持ったり右で持ったり利き腕すら統一してないからな…

90 20/03/02(月)22:36:02 No.667884251

魔女始末しに来たのになんでやけどの心配してるのって

91 20/03/02(月)22:36:11 No.667884301

>ところでルーティーンしなくていいのか 護衛対象傷ついちゃったからもう痛みを思い出しても意味ないし

92 20/03/02(月)22:36:12 No.667884303

英語とかローマ字とかの使い方の中途半端さが学生の描いた漫画みたい

93 20/03/02(月)22:36:12 No.667884305

これもサム8と同じで描きたいもの噛み砕かず描いてる感凄い…

94 20/03/02(月)22:36:29 No.667884405

ここまでボロクソに言ってるのに様づけだけは続けてる「」はツンデレなの?

95 20/03/02(月)22:36:32 No.667884422

>剣も左で持ったり右で持ったり利き腕すら統一してないからな… 葬式とか使うし両利きなんだろうたぶん

96 20/03/02(月)22:36:34 No.667884431

ちょっと野球漫画かなって思ってしまった

97 20/03/02(月)22:36:47 No.667884490

>質量のある攻撃を細い剣と鞘で捌いてるんだよね…? コマンドで守るを選んだからダメージが少ないだけかな

98 20/03/02(月)22:37:04 No.667884589

>ここまでボロクソに言ってるのに様づけだけは続けてる「」はツンデレなの? なんか呼び捨てだと違和感あるからなゲン様

99 20/03/02(月)22:37:11 No.667884633

魔の最前線(僻地)とか作者は鳥頭かと思うくらい設定をぶん投げてくる…

100 20/03/02(月)22:37:16 No.667884654

>これもサム8と同じで描きたいもの噛み砕かず描いてる感凄い… まあでも新人がやるなら微笑ましくはあるよ

101 20/03/02(月)22:37:20 No.667884679

>>編集の人もなんも考えて無いと思うよ なんも考えて無いじゃなくて見捨ててるんだと思う

102 20/03/02(月)22:37:31 No.667884750

ストロングスタイルの糞漫画

103 20/03/02(月)22:37:33 No.667884765

言葉選びもだいぶ変わってるけど会話の内容がそもそもおかしい

104 20/03/02(月)22:37:48 No.667884833

あんなに必殺技あててるのになんか平気なの主人公……

105 20/03/02(月)22:37:52 No.667884863

>剣も左で持ったり右で持ったり利き腕すら統一してないからな… それがページ跨ぎどころかコマを跨いで発生するからな

106 20/03/02(月)22:37:57 No.667884897

ゲン様の一番嫌なところは仲間入りしそうなところ

107 20/03/02(月)22:37:59 No.667884902

>これもサム8と同じで描きたいもの噛み砕かず描いてる感凄い… その場その場で思いついたものそのままお出ししてる感あるよね インプットしたものを咀嚼してオリジナリティ出す能力が無い感じ

108 20/03/02(月)22:38:13 No.667884967

ちょっと前にあったこの作者と編集のインタじビュー読むといいよ

109 20/03/02(月)22:38:13 No.667884971

バディバトル物が描きたいならなんであんな一話にした

110 20/03/02(月)22:38:16 No.667884986

素振りは両手もちの竹刀だからもっと分からなくなる

111 20/03/02(月)22:38:36 No.667885097

>>これもサム8と同じで描きたいもの噛み砕かず描いてる感凄い… >まあでも新人がやるなら微笑ましくはあるよ ブラクロのアシやって似たような設定の読み切りと短期連載を2年くらいした実績があるし…新人っちゃ新人か

112 20/03/02(月)22:38:42 No.667885117

村長はやくこいつらリンチにして

113 20/03/02(月)22:38:59 No.667885189

戦闘力のない眼鏡一人倒すのに魔女がめっちゃ自傷ダメージ負っててリターンが見合ってなさすぎる…

114 20/03/02(月)22:39:10 No.667885243

>なんも考えて無いじゃなくて見捨ててるんだと思う ならなんで連載させたすぎる…

115 20/03/02(月)22:39:19 No.667885286

ゲン様魔女を堂々と道具扱いしてるけど信頼関係云々の話はどこに行ったんだ

116 20/03/02(月)22:39:25 No.667885310

先週火力下がってあーこのまま話題性もなくなって巻末で忘れ去られて死ぬんだろうなと思ってたが侮ってたな…

117 20/03/02(月)22:39:27 No.667885315

>ちょっと前にあったこの作者と編集のインタじビュー読むといいよ 演出が武器とか言われてマジかよってなったわ

118 20/03/02(月)22:39:41 No.667885391

新人の1発目だったらこれでもしょうがないと思う ZIPMANみたいな境遇だったら笑えないけど

119 20/03/02(月)22:39:42 No.667885396

ネーム力なさすぎっていうか…足先で一体何を学んだのか

120 20/03/02(月)22:40:01 No.667885479

様を付けないとメンタリストになってしまう

121 20/03/02(月)22:40:13 No.667885537

悔しいけどサム8より面白い

122 20/03/02(月)22:40:22 No.667885590

ちょっと力込めてフンッ!したら粉砕する魔封じの首輪…

123 20/03/02(月)22:40:25 No.667885602

>ゲン様魔女を堂々と道具扱いしてるけど信頼関係云々の話はどこに行ったんだ 魔女側が覚悟決まってれば信頼関係はいらない!

124 20/03/02(月)22:40:37 No.667885670

>新人の1発目だったらこれでもしょうがないと思う >ZIPMANみたいな境遇だったら笑えないけど いやいや読み切りともう一作ほとんど似たようなの描いてこれだからちょっとフォローできないよ

125 20/03/02(月)22:40:50 No.667885725

正直作者のビジュアル想像したらスレ画になるんだよな…

126 20/03/02(月)22:41:11 No.667885817

>戦闘力のない眼鏡一人倒すのに魔女がめっちゃ自傷ダメージ負っててリターンが見合ってなさすぎる… 「」がこの戦闘で一番ダメージ負ったの鋼の魔女とか書いててダメだった

127 20/03/02(月)22:41:38 No.667885953

サム8とこれは並べて置いておきたくなる…

128 20/03/02(月)22:41:49 No.667886011

作者に一話から読み直して貰って一から順に理解できるか問い詰めたい

129 20/03/02(月)22:41:54 No.667886042

騎士じゃないと魔女殺した時に魔物化するって設定はいつまで守られるんだろう いつまでも魔女殺せないんじゃ刺客減らないぞ

130 20/03/02(月)22:42:04 No.667886101

この作者まだ24だからさもっと色々映画とか見まくったほうがいいって 今の所影響が感じられるの全部漫画じゃん

131 20/03/02(月)22:42:05 No.667886106

>剣も左で持ったり右で持ったり利き腕すら統一してないからな… 作者が描いたビジネス漫画でスマホで会話する時二人ともコロコロスマホ持ってる手が変わるので 描きたい構図重視で絵の繋がりとか一切考えないタイプだと思う

132 20/03/02(月)22:42:12 No.667886145

サム八と同じ流れを感じる いくら語っても状況がサッパリわからん

133 20/03/02(月)22:42:33 No.667886247

庇った時にやけに鞘を持つ手がスカスカなの気になった

134 20/03/02(月)22:42:42 No.667886293

>>新人の1発目だったらこれでもしょうがないと思う >>ZIPMANみたいな境遇だったら笑えないけど >いやいや読み切りともう一作ほとんど似たようなの描いてこれだからちょっとフォローできないよ 魔女とか魔除とか魔人とか本当そういう題材が好きなんだよな作者は なぜ週刊連載でしっかり設定練らないのか

135 20/03/02(月)22:43:11 No.667886432

背景に英文書くのデスノートかららしいな

136 20/03/02(月)22:43:18 No.667886469

いやね最初からガード用の鞘とか特注品であるなら良かったのにこれただの鞘じゃん?

137 20/03/02(月)22:43:36 No.667886557

>あんなに必殺技あててるのになんか平気なの主人公…… タイミングよくガードするとダメージ受けないから

138 20/03/02(月)22:43:38 No.667886567

技食らって土煙の中から主人公が鞘構えてガードしてるのを見て ゲン様がやるじゃねえかみたいな事を言うだけのやりとりを今週だけで2回もやる

139 20/03/02(月)22:43:50 No.667886635

サム8は姫と侍みたいなわかりやすい設定もある こっちは信頼関係とかまじでわからん…

140 20/03/02(月)22:44:00 No.667886678

あの鞘は画面によってはどう見ても剣が入らない不思議な鞘だぞ

141 20/03/02(月)22:44:08 No.667886720

今から学会で取り上げられる日が楽しみ

142 20/03/02(月)22:44:08 No.667886729

目立ちたがり屋のガキと控え目なお姉さんのコンビでソウルイーターの黒☆星思い出した まぁゲン様は魔女を道具扱いするし実力もないしで全然好きになれんが

143 20/03/02(月)22:44:14 No.667886759

攻撃の当たり判定が謎すぎる

144 20/03/02(月)22:44:16 No.667886775

ジャンプもなろう漫画を乗せるようになっただけだよ

145 20/03/02(月)22:44:17 No.667886782

こいつの細い腕で豪腕とか言われても説得力がない

146 20/03/02(月)22:44:29 No.667886861

騎士と魔女の逃避行が描きたいだけで他はどうでもいいと考えられる

147 20/03/02(月)22:44:44 No.667886944

この主人公剣の振り方がおかしいのもなんとかしたほうがいい 上半身と下半身が連動してないから

148 20/03/02(月)22:44:52 No.667886987

作者は24歳の若者だぞ おっさんが集まって囲んで叩くのはみっともない

149 20/03/02(月)22:45:01 No.667887037

>あんなに必殺技あててるのになんか平気なの主人公…… マンキンのバトルがあんな感じだった気がする オーバーソウル同士だから霊力の密度が高ければ防げる

150 20/03/02(月)22:45:33 No.667887198

>>あんなに必殺技あててるのになんか平気なの主人公…… >マンキンのバトルがあんな感じだった気がする >オーバーソウル同士だから霊力の密度が高ければ防げる でも本作は完全に物理依存ですよね?

151 20/03/02(月)22:45:35 No.667887208

どうせ首輪壊したって死なないの分かるし別に盛り上がらないんだから 今週のうちに首輪壊したけど炎の魔女だから死にません ここからはこっちのターンですで引きにしろよ

152 20/03/02(月)22:45:35 No.667887212

なろう担当はマッシュルだし…

153 20/03/02(月)22:45:45 No.667887260

>作者は24歳の若者だぞ >おっさんが集まって囲んで叩くのはみっともない プロってのはもう叩かれる場所だぞ覚悟は決まってないのか?

154 20/03/02(月)22:45:55 No.667887318

いろんな漫画のいい所組み合わせてるよね

155 20/03/02(月)22:46:03 No.667887363

>サム8は姫と侍みたいなわかりやすい設定もある >こっちは信頼関係とかまじでわからん… 魔を生み出さないよう魔女とガードが信頼関係を築くらしいがマナスファ普通に知ってたしなぁ 初めから自分を殺す相手に信頼なんて置けるか?

156 20/03/02(月)22:46:16 No.667887416

眼鏡ちゃんの怪我は何であんな焼けたみたいな跡になってるんだろう

157 20/03/02(月)22:46:21 No.667887442

>いろんな漫画のいい所組み合わせてるよね くみあわさってねー

158 20/03/02(月)22:46:23 No.667887454

>いろんな漫画のいい所組み合わせてるよね なのにどうしていい漫画にならないんだろうね…

159 20/03/02(月)22:46:42 No.667887570

>作者は24歳の若者だぞ >おっさんが集まって囲んで叩くのはみっともない 24歳がなんだ うえきの法則の福地くんは当時20歳だったぞ

160 20/03/02(月)22:46:54 No.667887632

ここまででなんもまともな設定が詰まってない なんで会議通したのか全くわからん

161 20/03/02(月)22:47:30 No.667887817

この作者は何のために漫画を描いてるのか今一度見つめ直したほうがいいかもしれないね

162 20/03/02(月)22:47:38 No.667887854

>なんで会議通したのか全くわからん 他の候補がこれ以下だったんだろう

163 20/03/02(月)22:47:44 No.667887885

>おっさんが集まって囲んで叩くのはみっともない じゃあみっともない漫画出すなよ……

164 20/03/02(月)22:47:53 No.667887930

>作者は24歳の若者だぞ >おっさんが集まって囲んで叩くのはみっともない 甘ったれるなよ過程を評価してくれるのは学校だけだぜ

165 20/03/02(月)22:47:54 No.667887935

普通に土か砂にしか見えねえ 鋼…?

166 20/03/02(月)22:48:10 No.667888030

尾田っちや岸八も20かそこらでワンピースやNARUTO書いてなかった?

167 20/03/02(月)22:48:12 No.667888036

>ここまででなんもまともな設定が詰まってない >なんで会議通したのか全くわからん 進撃がそろそろ終わるからとにかく読者奪えって考えじゃない?

168 20/03/02(月)22:48:28 No.667888118

>キン肉マンのゆでは当時16歳だったぞ

169 20/03/02(月)22:48:31 No.667888135

みっともないおっさんがみっともない作品を叩いてるんだからバランスは保たれてるよ

170 20/03/02(月)22:48:58 No.667888280

>普通に土か砂にしか見えねえ >鋼…? 氷に見えるし普通にホロホロだと思う

171 20/03/02(月)22:49:02 No.667888306

>なんで会議通したのか全くわからん サム8の盾説が有力だったがあっちの方が先に終わりそうだ

172 20/03/02(月)22:49:22 No.667888402

>普通に土か砂にしか見えねえ >鋼…? なんか鋼の錬金術師を本当に参考にしてるんでは?ってくらい錬成攻撃に似てる 棘や武器の書き方や色遣いが特に

173 20/03/02(月)22:49:34 No.667888456

>>なんで会議通したのか全くわからん >他の候補がこれ以下だったんだろう ジャンプって時々そういう状況起きるよね

174 20/03/02(月)22:49:58 No.667888579

>>キン肉マンのゆでは当時16歳だったぞ そっから栄光も挫折も積み上げて今があるのは凄すぎる…

175 20/03/02(月)22:50:13 No.667888643

カタログで虎杖の初期こんなだっけ?って思いながらスレ開いた

176 20/03/02(月)22:50:15 No.667888655

作者24なんか…同い年だ

177 20/03/02(月)22:51:09 No.667888925

>なんか鋼の錬金術師を本当に参考にしてるんでは?ってくらい錬成攻撃に似てる >棘や武器の書き方や色遣いが特に 戦闘描写はハガレン 作風はソウルイーター これもうガンガンに載せるべきでは?

178 20/03/02(月)22:51:10 No.667888930

今のキン肉マンは作画もそうだが再開時の担当編集めちゃくちゃ有能だったからな…

179 20/03/02(月)22:51:18 No.667888974

>作者24なんか…同い年だ こんなとこにいちゃいかん

180 20/03/02(月)22:51:24 No.667889008

魔女と騎士のファンタジーって字面は王道なのにな…

181 20/03/02(月)22:51:26 No.667889016

ジャンプはゆでたまご(18歳×2)と矢吹(18歳)とか普通にいるから年齢は言い訳にならんよ

182 20/03/02(月)22:51:32 No.667889049

>魔を生み出さないよう魔女とガードが信頼関係を築くらしいがマナスファ普通に知ってたしなぁ >初めから自分を殺す相手に信頼なんて置けるか? 醜い化け物になる前に殺して欲しいって感覚はわからなくはないかな 魔女側の覚悟があれば相手誰でも関係ない気がするけど

183 20/03/02(月)22:51:37 No.667889072

ここまでそこそこのテンポできてこいつで妙に尺とってんのが 対人バトルしかまともに描く気が無いのでは…

184 20/03/02(月)22:52:23 No.667889320

この実力でよくダークファンタジーを書かせようと思ったな編集は

185 20/03/02(月)22:52:28 No.667889345

>戦闘描写はハガレン >作風はソウルイーター >これもうガンガンに載せるべきでは? どっちの漫画家ももうガンガンに居ないしな…

186 20/03/02(月)22:52:34 No.667889377

>対人バトルしかまともに描く気が無いのでは… 対人戦闘するのはいいけど設定一からやり直さない?ってなる

187 20/03/02(月)22:52:43 No.667889431

>様を付けないとメンタリストになってしまう 見た目は虎杖で名前はメンタリストとか紛らわしいなゲン様は…

188 20/03/02(月)22:52:44 No.667889436

対人能力バトルが一番描きたかったんだろう 年齢的には確かに好きそうだし

189 20/03/02(月)22:52:56 No.667889496

>この実力でよくダークファンタジーを書かせようと思ったな編集は じゃあなに描けばいいんだよ!

190 20/03/02(月)22:53:19 No.667889600

>>ここまででなんもまともな設定が詰まってない >>なんで会議通したのか全くわからん >進撃がそろそろ終わるからとにかく読者奪えって考えじゃない? まだ進撃とか言ってる奴いるのかよ 今全話無料で読めるから読んでこい

191 20/03/02(月)22:53:27 No.667889651

編集はアクタージュの人でしょ?アクタ見る限り方針は放任主義じゃないの 続くのも打ち切りになるのも作者の技量次第って感じ

192 20/03/02(月)22:53:34 No.667889690

>じゃあなに描けばいいんだよ! まず何を描けるのかを模索したほうがいいんじゃないかな

193 20/03/02(月)22:53:40 No.667889727

ハガレンが始まった頃くらいのガンガン漫画味がある 巻末で知らんうちに終わってる様な感じの

194 20/03/02(月)22:54:01 No.667889843

能力バトルが描きたいならもっとそれにあった世界観を作るべきでは? 一話からここまでが完全にノイズになってるじゃん

195 20/03/02(月)22:54:19 No.667889934

>>キン肉マンのゆでは当時16歳だったぞ 荒木飛呂彦ですら言われて大ダメージ受けた攻撃はやめろ!

196 20/03/02(月)22:54:27 No.667889970

進撃パクリのピークは2話だったからな… 今は…何だこれ

197 20/03/02(月)22:54:38 No.667890041

魔としか戦ってないからだめ!みたいなこと言われても それが仕事だったんだから仕方ないだろ…なにいってるんだ…

198 20/03/02(月)22:54:39 No.667890047

好きにやらせすぎて他のどこかの漫画で見たようなアレにばっかなってるのがまずい そこ編集の仕事なんじゃ…

199 20/03/02(月)22:54:47 No.667890095

と言ってもこれが当時のガンガンに載っててもすぐ打ち切られちゃうよ

200 20/03/02(月)22:54:53 No.667890135

>>じゃあなに描けばいいんだよ! >まず何を描けるのかを模索したほうがいいんじゃないかな まず最低限のストーリーや世界の整合性と絵の繋がりをちゃんとやれってなる

201 20/03/02(月)22:54:54 No.667890140

>編集はアクタージュの人でしょ?アクタ見る限り方針は放任主義じゃないの アクタの人なのね 確かに編集が介入してたらアクタージュはなかったかもしれんから放任なのかもしらんね

202 20/03/02(月)22:55:21 No.667890283

オマージュ数打って全部外れるのはある種の才なのでは?

203 20/03/02(月)22:55:28 No.667890314

この編集がもしかしたらあんまり漫画読んだことないとかじゃないよね…?

204 20/03/02(月)22:55:33 No.667890336

>好きにやらせすぎて他のどこかの漫画で見たようなアレにばっかなってるのがまずい >そこ編集の仕事なんじゃ… マッシュルとか見るに率先してやらせているんじゃないかという気もする

205 20/03/02(月)22:55:51 No.667890430

>進撃パクリのピークは2話だったからな… >今は…何だこれ いっそ進撃のパクリで続いてたほうがマシだったかもしれん…

206 20/03/02(月)22:56:12 No.667890518

いよいよ追いつめられてトレースしはじめてからが本番だと思ってる

207 20/03/02(月)22:56:16 No.667890541

マッシュルはハリポタのクソゲーそのままで来ると思ってなかったからあいつはすげえよ

208 20/03/02(月)22:56:29 No.667890594

作者の引き出しがもろに漫画アニメゲーム辺りからしかないのがね… いやこれからいろいろ学べばいいんだろうが

209 20/03/02(月)22:56:32 No.667890614

速攻ゲン様とのバトルに入ったから最初の盛り上がらせる設定とか全部どっか行っちまった

210 20/03/02(月)22:56:52 No.667890699

>マッシュルとか見るに率先してやらせているんじゃないかという気もする マッシュはまあギャグだから世界観の説明省くためにアレっぽいやつ!で押し切るのはわかる

211 20/03/02(月)22:57:07 No.667890766

>マッシュルはハリポタのクソゲーそのままで来ると思ってなかったからあいつはすげえよ 編集止めろやって思った

212 20/03/02(月)22:57:25 No.667890859

アクタと描けば聞こえはいいがオコラレッゾや髪結いに忍スクの編集じゃねーか!2019に担当したやつ全滅じゃん…

213 20/03/02(月)22:57:25 No.667890860

>いっそ進撃のパクリで続いてたほうがマシだったかもしれん… でも進撃パクり無くなってからの方が好きなタイプの打ち切り漫画になってきたよ俺は

214 20/03/02(月)22:57:26 No.667890865

もはやすでにあやふやなんだけど ゲンさまは同じ国の人なんだよね…?

215 20/03/02(月)22:57:26 No.667890871

編集が書かせてるんじゃないの?

216 20/03/02(月)22:57:34 No.667890914

新人に好き勝手やらせる方針なのかな今のジャンプ

217 20/03/02(月)22:58:13 No.667891112

前回の村のクソ慣習とかちゃんとなんか意味あるものにしてくれるのかは気になるかな…

218 20/03/02(月)22:58:21 No.667891156

2話までだけでも鐘生えてきたりしてたから進撃のパクリ路線でもヤバいのできてたと思う

219 20/03/02(月)22:58:22 No.667891162

作者の味で勝負してる感あるよね今は

220 20/03/02(月)22:58:46 No.667891277

ヲは個性だから失くさないで欲しい 別に使わなくても影響なさそうだし

221 20/03/02(月)22:58:54 No.667891327

んな真面目に考えるなよ お寺の鐘のこと忘れたのか

222 20/03/02(月)22:58:57 No.667891340

ゲン様の自身はちょっと身体能力に優れているだけでスキルは全て魔女頼りなんだけど死んだ魚のような目でイキってる虚無感が好きになってきた

223 20/03/02(月)22:59:08 No.667891387

>オコラレッゾや髪結いに忍スク 自由にさせるのはいいけど面倒も見ないタイプか…

224 20/03/02(月)22:59:15 No.667891431

せめて村の全景とかコマ同士の矛盾とかは指摘してあげなよ… 論文の誤字脱字すらチェックしてないレベル

225 20/03/02(月)22:59:43 No.667891587

髪結いは作者が綾子やほのかちゃん出してからはずっと楽しかったと言ってるのでセーフ

226 20/03/02(月)22:59:47 No.667891605

>前回の村のクソ慣習とかちゃんとなんか意味あるものにしてくれるのかは気になるかな… ないと思うよ

227 20/03/02(月)23:00:25 No.667891821

ゲン様超イキってるけど大技すら生身でスカされてる事に対してもう少し危機感持ちなよ…

228 20/03/02(月)23:01:00 No.667891994

>ゲン様超イキってるけど大技すら生身でスカされてる事に対してもう少し危機感持ちなよ… 俺の裁キノ槍を食らって無傷とはな…

229 20/03/02(月)23:01:06 No.667892025

前のアレ意味あるのかなだと全然やんない特定行動あるしな… ほんと先のことなんもかんがえてない

230 20/03/02(月)23:01:31 No.667892154

戦闘になったんだから特定行動しろよ 早く

231 20/03/02(月)23:01:34 No.667892172

この作者の武器は演出なんだぞ演出ってなんだろう

232 20/03/02(月)23:02:11 No.667892364

前回アヘ顔で技出してたじわじわ来て好き

233 20/03/02(月)23:02:23 No.667892436

早く燃やされてくれゲン様! 仲間にはなるな!

234 20/03/02(月)23:02:40 No.667892519

戦いが決着した後にジジイ出てきてゲン様を良い奴認定して 仲間入りフラグ立てるとかすれば意味があった事になるぞ クソみてえな展開だけど

↑Top