虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/02(月)21:34:48 鎖帷子... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/02(月)21:34:48 No.667862684

鎖帷子作ってる「」だけど4パーツ目が完成したので報告しておくね su3693573.jpg 作業スピードとクオリティがどんどん上がってきたから一つ目を作り直しても大丈夫そうだ

1 20/03/02(月)21:36:01 No.667863119

右下と左下が出来いいのかな

2 20/03/02(月)21:36:27 No.667863267

熟練のチェインメイル職人になりつつあるのか…

3 20/03/02(月)21:36:51 No.667863413

一日で一パーツ? 何パーツくらいで完成するんだろ

4 20/03/02(月)21:36:55 No.667863435

>右下と左下が出来いいのかな 右上が最初に作った1つめのパーツだよ 他の3つと比べて一目瞭然だね

5 20/03/02(月)21:36:59 No.667863461

こういう形のパンツあるよな…って思ってしまった自分が恥ずかしい

6 20/03/02(月)21:37:17 No.667863587

すげぇ上手くなってる…

7 20/03/02(月)21:37:23 No.667863628

切りつけられてトホホ…の人のコスプレでもするのか

8 20/03/02(月)21:37:43 No.667863727

わかんねえ…

9 20/03/02(月)21:38:00 No.667863824

何と戦うつもりなんだ

10 20/03/02(月)21:38:04 No.667863840

>一日で一パーツ? >何パーツくらいで完成するんだろ 最初は編み方を勉強しながら2日くらいで1パーツだったけど最近は5時間で1パーツできるようになったぜー!

11 20/03/02(月)21:38:10 No.667863888

でも楽しそうなのはわかる

12 20/03/02(月)21:38:26 No.667863971

おぱんつなのかい

13 20/03/02(月)21:38:49 No.667864146

どんどんクオリティがあがってきててすごい

14 20/03/02(月)21:39:17 No.667864350

すごいペース上がってるな!?

15 20/03/02(月)21:39:22 No.667864386

確かに右上は作り直したくなるな

16 20/03/02(月)21:39:24 No.667864403

>右上が最初に作った1つめのパーツだよ >他の3つと比べて一目瞭然だね えっ右上…?左上じゃ無くて…?と思って写真開いたら回転した

17 20/03/02(月)21:39:41 No.667864498

これリング単体は市販のキーリング?

18 20/03/02(月)21:39:54 No.667864586

かたぴら

19 20/03/02(月)21:39:57 No.667864603

上手くなるもんだな…

20 20/03/02(月)21:40:08 No.667864670

二重リングとかで作れるんだったら俺も作ってみたい

21 20/03/02(月)21:40:09 No.667864679

鎖帷子職人でもなるつもりか!?

22 20/03/02(月)21:40:12 No.667864702

あと仲のいいおじさんからレール床とハンマーをお借りする事ができたので鎧も打てるぜー! 返却期限があるので鎧を優先したい気持ちが芽生えてきてる…どうしよ…

23 20/03/02(月)21:40:15 No.667864719

襲われた時に鎧を着こんでると臆病者と後世に言われそうだし… けど鎖なら

24 20/03/02(月)21:40:32 No.667864846

img革命の日は近いな…

25 20/03/02(月)21:40:55 No.667864980

一体どこへ向かおうとしているの…

26 20/03/02(月)21:40:58 No.667864991

行動力の化身か!

27 20/03/02(月)21:41:11 No.667865078

もうそろそろで職人になれるな…

28 20/03/02(月)21:41:37 No.667865235

目標はスレ画みたいの?俺はフルプレート着てみたいよ

29 20/03/02(月)21:41:39 No.667865247

鎖パンツ作れそうと思ったけど毛が挟まってとんでもないことになりそう

30 20/03/02(月)21:42:02 No.667865386

>こういう形のパンツあるよな…って思ってしまった自分が恥ずかしい いいのよ su3693602.jpg

31 20/03/02(月)21:42:09 No.667865424

レール床とハンマーは手に入ったけどパワートーチと金切バサミは自分で買わないと無理っぽいや…

32 20/03/02(月)21:42:29 No.667865523

番線じゃなくてキーリングで作ってるの?!

33 20/03/02(月)21:42:30 No.667865530

>目標はスレ画みたいの?俺はフルプレート着てみたいよ 鎧も打つつもりでいるよ!一緒に作らないか!?!?

34 20/03/02(月)21:42:33 No.667865546

長い道のりを感じる

35 20/03/02(月)21:42:39 No.667865588

まだまだスピード上がるな

36 20/03/02(月)21:42:41 No.667865602

>鎖パンツ マノウォーにでも加入するのか

37 20/03/02(月)21:42:47 No.667865638

>番線じゃなくてキーリングで作ってるの?! 針金を巻いて作ってるよう!!

38 20/03/02(月)21:43:23 No.667865849

学園祭で来てくるの?

39 20/03/02(月)21:43:52 No.667865999

>学園祭で来てくるの? 横浜まで遠征できるかわかんないな…

40 20/03/02(月)21:43:59 No.667866044

>一緒に作らないか!?!? 気軽に言うな…

41 20/03/02(月)21:44:22 No.667866175

金切りハサミはいいぞ 鉄やステンレスばしばし切ると刃こぼれするけど

42 20/03/02(月)21:44:40 No.667866273

聖地奪還でサラセン騎士と戦いにでも行くんですかね…

43 20/03/02(月)21:44:42 No.667866287

>針金を巻いて作ってるよう!! こんなきれいな円形に曲げるのすら俺には無理だ…

44 20/03/02(月)21:44:50 No.667866347

>鎧も打つつもりでいるよ!一緒に作らないか!?!? ドール用のつくりたいなー それくらいの大きさなら行けそうだし

45 20/03/02(月)21:45:34 No.667866582

これくらいのを借りてきたんだけど平らにしたりちょっと曲げるくらいならいけるかな!? su3693613.jpg

46 20/03/02(月)21:45:40 No.667866610

いもげはいつからドワーフの住処になったんだ

47 20/03/02(月)21:45:48 No.667866660

「」ンリーが純町に鍛冶屋の子の道を進んでるな

48 20/03/02(月)21:45:52 No.667866687

>こんなきれいな円形に曲げるのすら俺には無理だ… 「」世の中には適当な太さの棒ってやつが存在するんだ

49 20/03/02(月)21:45:56 No.667866709

既製のキーリングだと比較的楽にできそうだけど 高くつきそう

50 20/03/02(月)21:46:14 No.667866833

>こんなきれいな円形に曲げるのすら俺には無理だ… 棒に巻いてパツンパツン切っていってるんじゃないかな

51 20/03/02(月)21:47:16 No.667867195

丸く閉じるとこは平らに伸ばして穴空けてピン入れてかしめて円を閉じるらしいが 閉じるとこが判らないしゅごい仕上げ…

52 20/03/02(月)21:47:25 No.667867244

いけるかな!?とか言われてもアドバイスも出来ねぇ!

53 20/03/02(月)21:47:55 No.667867420

>「」ンリーが純町に鍛冶屋の子の道を進んでるな 実際道具を借りに行ったりホームセンターまで行ったりお使いクエストが多い気がする おれは…ヘンリー?

54 20/03/02(月)21:48:08 No.667867513

鎖帷子の専門家に聞いてくれ

55 20/03/02(月)21:48:54 No.667867784

ちなみに加工する鉄板は2ミリくらいを想定してるよ!鎧としては頼りないかな…

56 20/03/02(月)21:48:54 No.667867786

>ドール用のつくりたいなー >それくらいの大きさなら行けそうだし おっと同志発見伝 1/3ドール用なら極小蝶番はモノタロウ頭3mmカシメはアマゾンマケプレで買えます

57 20/03/02(月)21:48:54 No.667867791

>鎖帷子の専門家に聞いてくれ さすがに虹裏にもいないだろ…

58 20/03/02(月)21:48:59 No.667867825

当然鎖帷子だけには留まらないんでしょう?

59 20/03/02(月)21:49:23 No.667867970

>ちなみに加工する鉄板は2ミリくらいを想定してるよ!鎧としては頼りないかな… 鉄なら十分すぎる…

60 20/03/02(月)21:49:36 No.667868054

金床の使い方なんて爆破して飛ばして遊ぶしかしらない…

61 20/03/02(月)21:49:58 No.667868178

鍛造「」ー!はやくきてくれー!

62 20/03/02(月)21:50:07 No.667868237

作ってんの!? 鎖帷子を!? すげえな!!!

63 20/03/02(月)21:50:17 No.667868287

つーか鎖帷子の専門家ってなんだよ… 中世ならそりゃいたかもしれんけど…

64 20/03/02(月)21:50:25 No.667868323

>>鎖帷子の専門家に聞いてくれ >さすがに虹裏にもいないだろ… あえて言うなら居るなここに…

65 20/03/02(月)21:50:29 No.667868343

>ちなみに加工する鉄板は2ミリくらいを想定してるよ!鎧としては頼りないかな… 板金鎧なら1.5mmから2mmなのでそんなものでは?

66 20/03/02(月)21:50:32 No.667868359

>1/3ドール用なら極小蝶番はモノタロウ頭3mmカシメはアマゾンマケプレで買えます キャンプ先で割と暇を持て余すからやろうかな

67 20/03/02(月)21:50:33 No.667868364

笑い飯西田来たな…

68 20/03/02(月)21:51:05 No.667868543

>板金鎧なら1.5mmから2mmなのでそんなものでは? よし!道具を揃えるついでに鉄板も買ってくるね!

69 20/03/02(月)21:51:29 No.667868670

待って最近キャンプドールおじさんいっぱい見るんだけど流行ってんの!?

70 20/03/02(月)21:51:32 No.667868697

作業ペースめっちゃ上がってない?

71 20/03/02(月)21:52:22 No.667868992

出来れば角が付いてるタイプもあるとバランスが良い 大きな曲面なら砂袋(土嚢袋に砂)でOK ただ叩くと鉄に砂粒とか袋の跡が残るからいらん革とか敷いてとんかんとんかんするんじゃ

72 20/03/02(月)21:52:43 No.667869123

その…作ってどうするつもりなんです?

73 20/03/02(月)21:53:15 No.667869319

>その…作ってどうするつもりなんです? LEDで顔照らしながら夜の街を徘徊するらしい

74 20/03/02(月)21:53:16 No.667869321

どんどん作業スピードが上がって来てる気がする

75 20/03/02(月)21:53:23 No.667869347

>待って最近キャンプドールおじさんいっぱい見るんだけど流行ってんの!? ちょっと待て俺以外にいるのか!? su3693635.jpg このまま流行れ!

76 20/03/02(月)21:53:35 No.667869426

>出来れば角が付いてるタイプもあるとバランスが良い >大きな曲面なら砂袋(土嚢袋に砂)でOK >ただ叩くと鉄に砂粒とか袋の跡が残るからいらん革とか敷いてとんかんとんかんするんじゃ やったーくわしーかっこいー! 教えてくれてありがたい…ハンマーなんか握ったことすらない素人だけどやるだけやってみるよ

77 20/03/02(月)21:54:05 No.667869623

>LEDで顔照らしながら夜の街を徘徊するらしい あの「」は狂人中の狂人だし…

78 20/03/02(月)21:54:12 No.667869664

>>その…作ってどうするつもりなんです? >LEDで顔照らしながら夜の街を徘徊するらしい それは別のさまようよろいの「」だろ!

79 20/03/02(月)21:54:17 No.667869707

ドールはお金に余裕ないと出来ないから複数の趣味併発してる人もままいるだろう

80 20/03/02(月)21:54:18 No.667869716

https://www.youtube.com/watch?v=tDzz3YKbIxA 綺麗なやり方ならこれでいいんじゃないのか

81 20/03/02(月)21:54:27 No.667869770

>LEDで顔照らしながら夜の街を徘徊するらしい もしもしポリスメン?

82 20/03/02(月)21:54:39 No.667869860

imgにクラフターが流行する兆しが… 俺はエンチャンター目指すかな

83 20/03/02(月)21:55:05 No.667870036

100均グッズでサープラス物の金属ヘルの凹み修正とかはミリ雑誌とかでやってたけど、まさかコイフ自作とか…

84 20/03/02(月)21:55:10 No.667870081

>俺はエンチャンター目指すかな 人皮装丁は捕まるよ

85 20/03/02(月)21:55:22 No.667870170

su3693641.jpg

86 20/03/02(月)21:55:28 No.667870199

"diy chainmail"で検索すると英語ならたくさん出てくるが

87 20/03/02(月)21:55:38 No.667870258

>100均グッズでサープラス物の金属ヘルの凹み修正とかはミリ雑誌とかでやってたけど、まさかコイフ自作とか… コイフなら誰でも作れるんだ!やろうよ!!!

88 20/03/02(月)21:56:04 No.667870407

鎖帷子作ってるの文字列だけでちょっとおもしろいのがずるい

89 20/03/02(月)21:56:13 No.667870477

もうビキニチェーンアーマーならできるなって思ったらすでに言われてた

90 20/03/02(月)21:56:25 No.667870543

何作ってるのこれ 鎖帷子ビキニ?

91 20/03/02(月)21:56:46 No.667870660

「」ンリーくんは一体これをいくつくらい作る予定なんだ

92 20/03/02(月)21:56:46 No.667870661

>よし!道具を揃えるついでに鉄板も買ってくるね! 刃引きした剣とか斧でどつきあう競技の鎧なら1.2mmのがあるからこんなもんでいけそう https://ageofcraft.com/armor/body-armor/cuirass-of-armor-friedrich-victorious

93 20/03/02(月)21:56:52 No.667870703

今のimgにはこう言う行動力の化身が足りない

94 20/03/02(月)21:56:58 No.667870745

>imgにクラフターが流行する兆しが… >俺はエンチャンター目指すかな 木の鞘とか剣の腹とか指輪とかににルーン彫るのもかっこいいよね

95 20/03/02(月)21:57:26 No.667870913

「」にはすけべさんしかいねえのかよ!ビキニじゃないよう!!

96 20/03/02(月)21:57:30 No.667870937

>>待って最近キャンプドールおじさんいっぱい見るんだけど流行ってんの!? >ちょっと待て俺以外にいるのか!? >su3693635.jpg >このまま流行れ! 怖ーっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!

97 20/03/02(月)21:57:41 No.667871005

春になったらハチとでも戦うのかい?

98 20/03/02(月)21:58:16 No.667871193

聖地ユルサレル奪還には物資が必要だからな

99 20/03/02(月)21:58:22 No.667871266

>春になったらハチとでも戦うのかい? ホーネットファイターな「」ならもういるし… 制汗スプレーでキイロスズメバチの巣解体したし…

100 20/03/02(月)21:58:29 No.667871314

ドール用鎖帷子…

101 20/03/02(月)21:58:38 No.667871372

パイパンにしないと毛絡まるから剃りなよ

102 20/03/02(月)21:58:42 No.667871399

遠征ってそういう…

103 20/03/02(月)21:58:48 No.667871426

>「」ンリーくんは一体これをいくつくらい作る予定なんだ 頭のパーツは6つ必要なところを4つ出来上がりましたのであと2つ それと横に長い布状のものを編んで完成でございます「」ジック卿

104 20/03/02(月)21:58:58 No.667871484

鎧はどんな見た目の作るの? ダクソのパッケージみたいなかっこいいのかダクソのバケツみたいなかっこいいの?

105 20/03/02(月)21:59:09 No.667871555

あとハンマー側の傷も打つたびに移るから 彫金ほど気にしなくても良いけど ヤスリとかグラインダーで整えながら打つと綺麗だぞ!

106 20/03/02(月)21:59:16 No.667871591

>制汗スプレーでキイロスズメバチの巣解体したし… 効くの?

107 20/03/02(月)21:59:33 No.667871676

>パイパンにしないと毛絡まるから剃りなよ 鎖かたびらで全身まとめてジョリジョリしたらパイパンなんてすぐやぞ

108 20/03/02(月)21:59:45 No.667871732

>ダクソのパッケージみたいなかっこいいのかダクソのバケツみたいなかっこいいの? バケツ!実はバシネットが欲しいけどまずは作り方と型紙があるバケツことグレートヘルムを作りたい!!

109 20/03/02(月)21:59:48 No.667871747

自作鎧でBotNにでも出るのか

110 20/03/02(月)21:59:48 No.667871751

ハチに勝った「」は人間辞めてる超人じゃねえかアレ!

111 20/03/02(月)21:59:49 No.667871754

>パイパンにしないと毛絡まるから剃りなよ スク水の生地裏に付けよう

112 20/03/02(月)22:00:21 No.667871911

セクシー鎖帷子は乳首挟みそうで怖いな

113 20/03/02(月)22:00:28 No.667871951

>ヤスリとかグラインダーで整えながら打つと綺麗だぞ! よし(チャキ グラインダーは難しいから他の手段を探すよ

114 20/03/02(月)22:00:36 No.667871984

ビキニアーマー作らないの!?

115 20/03/02(月)22:00:38 No.667871994

>スク水の生地裏に付けよう なんでそんなもの持ってること前提なの怖いよ…

116 20/03/02(月)22:00:47 No.667872056

鎧一式作っちゃうんでしょ!?

117 20/03/02(月)22:00:50 No.667872073

冒険者の格好でキャンプとかしてみたい

118 20/03/02(月)22:01:26 No.667872215

ハチに勝った「」ってなんなの…

119 20/03/02(月)22:01:40 No.667872272

>鎧一式作っちゃうんでしょ!? レザークラフトもお裁縫も板金加工もできてお得だな!がんばりたいけど俺のやる気がどこまで続くか…

120 20/03/02(月)22:02:08 No.667872435

>冒険者の格好でキャンプとかしてみたい 金属鎧着たままたき火の傍は拷問に近い気がする

121 20/03/02(月)22:02:21 No.667872499

>ハチに勝った「」ってなんなの… 「」をやめてるよ

122 20/03/02(月)22:02:30 No.667872545

1パーツがどのぐらいの大きさで何パーツで完成なのか見えてこねえ…

123 20/03/02(月)22:03:04 No.667872749

>ハチに勝った「」ってなんなの… 秋田犬を

124 20/03/02(月)22:03:09 No.667872781

キングダムカムの影響デカすぎて笑う

125 20/03/02(月)22:03:15 No.667872808

>>冒険者の格好でキャンプとかしてみたい >金属鎧着たままたき火の傍は拷問に近い気がする ウィザードの格好ならまだいけるか?

126 20/03/02(月)22:04:01 No.667873087

ハチキラーってパワーレベリング「」以外にもいるんだっけ ハチの話だとアレが真っ先に出てくるんだけど

127 20/03/02(月)22:04:21 No.667873208

>キングダムカムの影響デカすぎて笑う おれは現代のドン・キホーテ! ゲームの影響で騎士になろうとする狂人なのかもしれない

128 20/03/02(月)22:04:41 No.667873311

戦でもあるの…?

129 20/03/02(月)22:04:44 No.667873335

おのれは1パーツごとにスレ立てする気か

130 20/03/02(月)22:05:10 No.667873486

>おのれは1パーツごとにスレ立てする気か ならばどうする?

131 20/03/02(月)22:05:24 No.667873573

>冒険者の格好でキャンプとかしてみたい su3693665.jpg

132 20/03/02(月)22:05:50 No.667873728

怖いよ!!

133 20/03/02(月)22:05:55 No.667873753

>おのれは1パーツごとにスレ立てする気か 「」がいろいろアドバイスとか応援をくれるからエタらずに済んでるのさ

134 20/03/02(月)22:05:57 No.667873765

>>冒険者の格好でキャンプとかしてみたい >su3693665.jpg 見つかった…!

135 20/03/02(月)22:06:19 No.667873872

>>おのれは1パーツごとにスレ立てする気か >ならばどうする? 戦じゃ!

136 20/03/02(月)22:06:58 No.667874067

>>>おのれは1パーツごとにスレ立てする気か >>ならばどうする? >戦じゃ! ほうじゃ戦じゃ!

137 20/03/02(月)22:07:46 No.667874346

戦が始まる

138 20/03/02(月)22:08:01 No.667874437

>su3693665.jpg 頭のペガサス?は何なんだ…

139 20/03/02(月)22:08:02 No.667874440

>コイフなら誰でも作れるんだ!やろうよ!!! そうはいうがな大佐 よしんばチェインコイフ作れたとしても油で煮るかトイガン用のブルー液とかで 防錆処理するのはちょっと宅地ではできないぞ

140 20/03/02(月)22:08:32 No.667874633

戦が始まると村が焼かれる…

141 20/03/02(月)22:08:43 No.667874705

>そうはいうがな大佐 >よしんばチェインコイフ作れたとしても油で煮るかトイガン用のブルー液とかで >防錆処理するのはちょっと宅地ではできないぞ 砂に入れてガチャガチャするんだ それか錆びた姿を見て楽しむか

142 20/03/02(月)22:09:30 No.667874965

>頭のペガサス?は何なんだ… 鎧武者の前立てと同じだよ

143 20/03/02(月)22:10:41 No.667875392

すごいよえらいよ…一歩一歩進む様が眩しいよ俺も頑張るね…

144 20/03/02(月)22:12:40 No.667876106

BGMがフォーゲルハイデさんのパレスチナリートになっちまう…

145 20/03/02(月)22:12:54 No.667876187

徐々に出来上がりつつあって駄目だった 積み重ねは大事なんだけど…大事なんだけどさぁ…

146 20/03/02(月)22:13:09 No.667876287

ゲームとかでそんな簡単に彫金スキルとか上がるかよーって思う時あるけどほんとに上がってる…

147 20/03/02(月)22:14:04 No.667876588

>徐々に出来上がりつつあって駄目だった >積み重ねは大事なんだけど…大事なんだけどさぁ… もしスレが迷惑に思うなら頻度はちょっと控えるよ! これから鎧も打つから忙しくなるしね

148 20/03/02(月)22:14:35 No.667876753

なんで鎖帷子作ってるの? エルサレム奪還でもするのかい

149 20/03/02(月)22:14:52 No.667876839

>なんで鎖帷子作ってるの? >エルサレム奪還でもするのかい 着たいから!着たいからです!

150 20/03/02(月)22:15:37 No.667877099

武器は?武器はどうする? クォータースタッフとか持ったりするん?

151 20/03/02(月)22:16:35 No.667877443

>武器は?武器はどうする? >クォータースタッフとか持ったりするん? 武器は未定だね…新聞紙とかでもいいんじゃないかな

152 20/03/02(月)22:16:51 No.667877528

すごいな着実に熟練工になってるのが見て取れる

153 20/03/02(月)22:17:26 No.667877740

>もしスレが迷惑に思うなら頻度はちょっと控えるよ! >これから鎧も打つから忙しくなるしね いやばんばんやっていいよ どんどんやれ 問題は俺達は一体何の経験を積み重ねているのかという哲学が…

154 20/03/02(月)22:17:43 No.667877840

本当に鎧打つんだ…

155 20/03/02(月)22:18:06 No.667877979

やばい俺も真似して作りたくなってきた

156 20/03/02(月)22:18:49 No.667878210

>本当に鎧打つんだ… 道具も借りたし貸してくれたおじさんもちょっとワクワクしてたから…

157 20/03/02(月)22:19:00 No.667878278

クォータースタッフはコーナン行って2m位の木の棒買ってきて 両端を尖らせれば完成出来るからな… 日本の石突金物の方がまだ手が込んでるな!

158 20/03/02(月)22:19:36 No.667878506

ブラックスミス「」は実在したんだ 実在していたんだ

159 20/03/02(月)22:19:56 No.667878627

チェインメイルにはメイス辺りを合わせたい

160 20/03/02(月)22:20:17 No.667878761

コイフみたいな帽子だけでも作りたいって言ってた「」だっけ? 世の中なんでもやる気になればできるんだなって感心したよ頑張れ

161 20/03/02(月)22:20:22 No.667878785

鉄の加工は仕事でやってるわけでもないマジの素人だからできるかな…

162 20/03/02(月)22:20:30 No.667878833

何をどうやって作ってるのこれ 針金みたいなのを頑張って輪にする?

163 20/03/02(月)22:20:31 No.667878842

道具も借りたのか 聞いてるこっちもワクワクしてくるぞ

164 20/03/02(月)22:20:53 No.667878972

いもげ玉に次ぐここの名産品になるかもしれない

165 20/03/02(月)22:21:05 No.667879043

https://www.amazon.co.jp/dp/B006YBXYYS/ https://www.amazon.co.jp/dp/B01LY69U17/ なんでもあるなアマゾン でもやっぱ自作は浪漫だよな

166 20/03/02(月)22:21:24 No.667879148

>何をどうやって作ってるのこれ >針金みたいなのを頑張って輪にする? 針金を棒に巻きつけてニッパーで切る 簡単だね

167 20/03/02(月)22:21:28 No.667879173

車のボディが0.8mmなので鉄で2mmはかなりの重さになるよ!

168 20/03/02(月)22:21:33 No.667879200

>いもげ玉に次ぐここの名産品になるかもしれない チェいンもげ玉を作ればいいのでは

169 20/03/02(月)22:22:08 No.667879388

img villege特産品目 いもげ玉 いもげワシ 貯ザー チェインメイル

170 20/03/02(月)22:22:24 No.667879492

輪っかを一つ一つリベットで留める物だと聞いて気が遠くなりそうになった

171 20/03/02(月)22:22:59 No.667879688

武道具屋行くとワクワクが貯まらないぜ

172 20/03/02(月)22:23:03 No.667879712

車で0.8か…2ミリはなかなか加工が難しそうだな… 2ミリならやっぱりトーチで炙って曲げなきゃだめ?

173 20/03/02(月)22:23:12 No.667879767

同じサイズの輪を作ってそれを三角形に繋いでいくのか…なるほどなあ

174 20/03/02(月)22:23:26 No.667879858

>車のボディが0.8mmなので鉄で2mmはかなりの重さになるよ! つまり動力を組み込めば!

175 20/03/02(月)22:23:54 No.667880000

>>何をどうやって作ってるのこれ >>針金みたいなのを頑張って輪にする? >針金を棒に巻きつけてニッパーで切る >簡単だね それをこの数!?

176 20/03/02(月)22:24:07 No.667880071

>車のボディが0.8mmなので鉄で2mmはかなりの重さになるよ! 一領つくったら次はフリューテッドに挑戦!

177 20/03/02(月)22:24:18 No.667880119

>同じサイズの輪を作ってそれを三角形に繋いでいくのか…なるほどなあ 楽勝だよ!針金もそんなに高くないからやろうぜ!

178 20/03/02(月)22:24:34 No.667880205

なあに 現代じゃ動力無い強化外骨格が出てるんだ 甲冑を外骨格に組み込むのくらい容易い事だぜ 俺以外には

179 20/03/02(月)22:24:57 No.667880359

>楽勝だよ!針金もそんなに高くないからやろうぜ! 楽しそうだけど着る趣味がない… ドール好きの知人とかいたら可愛い女の子にチェインメイル着せる性癖完成させるのに…

180 20/03/02(月)22:25:01 No.667880391

>それをこの数!? 11メートルの針金が一瞬で無くなるよ! いっぱい買おうね!

181 20/03/02(月)22:25:27 No.667880511

>11メートルの針金が一瞬で無くなるよ! なそ にん

182 20/03/02(月)22:25:30 No.667880526

>楽しそうだけど着る趣味がない… >ドール好きの知人とかいたら可愛い女の子にチェインメイル着せる性癖完成させるのに… 作って!着て!満足! 趣味なんてそれでいいんだよ

183 20/03/02(月)22:26:13 No.667880760

この鎖帷子があれば「」でも蟹に勝てるだろうか

184 20/03/02(月)22:26:31 No.667880867

あとお裁縫のスキルがある「」がいれば聞きたいんだけど 服は素人でも縫える? ギャンべソンが作りたいんだ

185 20/03/02(月)22:27:02 No.667881085

> 何をどうやって作ってるのこれ su3693717.jpg

186 20/03/02(月)22:27:27 No.667881228

チェインメイルなら密かにコートの下に着込めるかもしれない

187 20/03/02(月)22:27:39 No.667881313

>> 何をどうやって作ってるのこれ >su3693717.jpg 地面に置いて編めるのすごい…どっかに吊り下げないとすぐわかんなくなるのに…

188 20/03/02(月)22:28:10 No.667881495

>車のボディが0.8mmなので鉄で2mmはかなりの重さになるよ! 上の厚さ1.2mmの腰鎧付き胴鎧で9kgもあるからな…

189 20/03/02(月)22:29:27 No.667881932

1日どれくらいのペースで編める?

190 20/03/02(月)22:30:40 No.667882336

>1日どれくらいのペースで編める? 今ならやる気があれば1日に2つか3つできるかも!

191 20/03/02(月)22:31:01 No.667882486

服に関してはコスプレ用の指南書買ってくれば一通り載ってるって漫画に書いてあった

192 20/03/02(月)22:31:04 No.667882516

>ギャンべソンが作りたいんだ 情熱の化け物か…すげえ… とんでもねえ騎士になりますよ彼は

193 20/03/02(月)22:31:19 No.667882624

学園祭でジョストが始まるんです?

194 20/03/02(月)22:31:23 No.667882650

最終的に重さどれくらいになるの?

195 20/03/02(月)22:31:28 No.667882686

>今ならやる気があれば1日に2つか3つできるかも! この三角形をってことだよね?

196 20/03/02(月)22:31:41 No.667882763

>この三角形をってことだよね? うn

197 20/03/02(月)22:32:06 No.667882921

ミスリル…

198 20/03/02(月)22:32:13 No.667882959

とんでもねえやつと同じ時代に生まれちまったぜ

199 20/03/02(月)22:33:01 No.667883252

>ギャンべソンが作りたいんだ gambeson patternでしらべたら色々でてくるな

↑Top