20/03/02(月)20:54:26 noitaで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/02(月)20:54:26 No.667849160
noitaで初見プレイテスト配信 ご立派な船でFTLハードクリアできたのでnoitaやります 凍結フィールドが私を追い詰める https://www.twitch.tv/sd_piko
1 20/03/02(月)20:54:55 No.667849297
おぺにす...
2 20/03/02(月)20:55:04 No.667849344
大丈夫誰もが一度は経験するから そして他にも酷い組み合わせがあるので気を付けて
3 20/03/02(月)20:55:38 No.667849519
でも利点も多いんですよ凍結パーク デメリットがちょっと無視できないだけで
4 20/03/02(月)20:56:20 No.667849753
皆苦労したんだからきりたんも苦労しろという邪悪でいっぱいで素敵
5 20/03/02(月)20:57:15 No.667850040
炎上無効と溶岩に落ちても死なないという凄いメリットあるよ 凍らない液体以外で毒を洗い流せないし毒無効があっても毒が凍って毒氷になってダメージ受けたりして死ぬだけで
6 20/03/02(月)20:57:33 No.667850124
お?今始まったとこか見させてもらうぜ
7 20/03/02(月)20:58:12 No.667850306
メリットはある デメリットが割と致命傷レベル それが凍結パーク
8 20/03/02(月)20:58:41 No.667850451
そうだね 真クリアで二周目目指そうね
9 20/03/02(月)20:58:49 No.667850483
ちなみに猛毒ヘドロはHP6以下にはならなかったりする 凍ってるとそんなのお構いなしに死ぬ…はず
10 20/03/02(月)21:00:25 No.667850974
基本的に可燃物が燃えてるとこにオシッコマンしても消えないと思っていい
11 20/03/02(月)21:01:00 No.667851160
このゲームの水は炎より弱いのだ… 木でできたタンクを燃やしたら燃え残り出るかもねっていうくらいで大抵蒸発して終わり
12 20/03/02(月)21:01:19 No.667851257
緑の毒はパークで無効化できる、死ぬまで減らない 紫の毒は無効化できない、死ぬ 緑の毒と溶岩が振れて生まれる毒岩は無効化できない、死ぬ 緑の毒が凍って産まれる毒氷は無効化できない、死ぬ
13 20/03/02(月)21:02:18 No.667851599
基本 個体になった毒は死ぬ と思っていいぞ!
14 20/03/02(月)21:02:55 No.667851775
カーソル合わせた場所にあるものが何かはアイテム欄の横に出てるゾ
15 20/03/02(月)21:03:45 No.667852048
むしろ猛毒ヘドロはなんであれだけ死ぬまで行かないんだろうな…しかも1とかじゃなく6で止まるし
16 20/03/02(月)21:06:29 No.667852853
ブラックホールは削れない地形がないからほんと便利 攻撃能力はないけど
17 20/03/02(月)21:08:14 No.667853415
有益な効果は基本的にすぐ乾いちゃうので使いづらい… それを差し引いても魅力的な効果のもあるっちゃあるんだけど
18 20/03/02(月)21:10:05 No.667854014
放射物調整盤って書いてあるのは単体じゃ効果発揮しないのよ そしてシャッフルがはいでも思った通りに動いてくれない…
19 20/03/02(月)21:10:32 No.667854170
ちなみにそれは一定時間後に呪文を3つ同時に発射するやつやね
20 20/03/02(月)21:11:26 No.667854474
オプション呪文です 発射する呪文の前に置いて発射する呪文に付与します スライム濡れになってる奴にそれを付与した呪文が命中すると大爆発します
21 20/03/02(月)21:11:56 No.667854643
1つの呪文を3倍にするわけじゃなく単純に3つの呪文をまとめられるだけなんだ
22 20/03/02(月)21:12:50 No.667854947
シャッフルがはいだと調整盤の読み込みもランダムになるので…
23 20/03/02(月)21:13:10 No.667855042
シャッフルがはいの杖だから 全部の呪文を打ち切るまでランダムピックすると思っていい
24 20/03/02(月)21:14:13 No.667855430
撃ちすぎて肝心の発射物を出すだけのマナが足りてない…
25 20/03/02(月)21:14:34 No.667855556
そして右上のゲージをよく見よう マナが枯渇しているのです
26 20/03/02(月)21:15:34 No.667855924
凍ったネズミがシュポーンしてダメだった
27 20/03/02(月)21:19:18 No.667857234
何故それが先生と呼ばれるか それは発射地点に戻ってくる性質が付与されているので それを制御することが魔女の最初の試練のようなものだからだ それが使いこなせて一人前です と今考えた
28 20/03/02(月)21:19:30 No.667857310
基本的に発動点に戻ってくるように動く 反射角とか色々な要素次第で思いがけない方向にすっ飛んでいく…
29 20/03/02(月)21:19:50 No.667857430
調整盤は前に置くんだ
30 20/03/02(月)21:22:03 No.667858238
そうだね 詠唱遅延は大抵リチャージより小さいから単発なら無視できるし
31 20/03/02(月)21:23:01 No.667858560
ギガディスクにFly Downwards つけたらいいんじゃない?(適当
32 20/03/02(月)21:23:01 No.667858563
下に落ちる奴は修飾したい魔法の前に置くんだ
33 20/03/02(月)21:24:04 No.667858936
まぁシャッフルはいの杖だから今は大差ない…後々のこと考えるとしっかり理解しておきたい部分だけど
34 20/03/02(月)21:24:24 No.667859056
しかしすぐ火力不足になる 現実は非情である
35 20/03/02(月)21:25:08 No.667859257
冷気ガスは触れただけでダメージなんだ ある意味このゲーム最悪の環境兵器なんだ
36 20/03/02(月)21:25:51 No.667859513
バウンドボールのダメージ3しかないからね… そこでこのギガディスク ダメージ63
37 20/03/02(月)21:26:56 No.667859922
その弾むずんだ玉は派手だけどめっちゃ弱い
38 20/03/02(月)21:27:08 No.667860017
バウンドボールは完全に手数で勝負するタイプだからな…素のままじゃさすがに厳しくなってくる
39 20/03/02(月)21:27:27 No.667860115
はい難しいです 理不尽死も割と起こる かわりに慣れると敵に理不尽押し付ける杖を量産できる
40 20/03/02(月)21:28:10 No.667860361
押し付けられるのは敵だけですか…?
41 20/03/02(月)21:28:16 No.667860413
どんなに最強になったと思っても事故死コンボの起こるゲームだからな…
42 20/03/02(月)21:29:04 No.667860668
>押し付けられるのは敵だけですか…? たまに自分にも理不尽を押し付けて死ぬ
43 20/03/02(月)21:34:03 No.667862439
電気を纏った石で周りの水に通電させる
44 20/03/02(月)21:34:26 No.667862567
電気石持ったからそれで通電した液体に感電した
45 20/03/02(月)21:35:30 No.667862941
ホイールで持ち物変えてるとよくある事故よね…
46 20/03/02(月)21:37:00 No.667863464
それはもう黄金の富を求めて
47 20/03/02(月)21:43:49 No.667865978
タイマースピッター スピッターボルトのタイマー機能版 一定時間経過後に格納した呪文1つをその場で発射する
48 20/03/02(月)21:43:50 No.667865988
一番右のはタイマー付きのスピッターボルト 一定時間で次の魔法を発射するよ
49 20/03/02(月)21:44:08 No.667866091
あ、タイマーじゃない方だったごめん
50 20/03/02(月)21:44:56 No.667866386
使い方によっては最強の補助になりえる呪文
51 20/03/02(月)21:45:22 No.667866520
あとシャッフルはいの杖は一番右に複数発射のを置いておくと 確定で余分に弾が出るみたいでお得
52 20/03/02(月)21:45:34 No.667866581
はい敵同士が仲良くなって喧嘩しにくくなります
53 20/03/02(月)21:45:36 No.667866597
はい、敵同士だけがフレンドリーになります
54 20/03/02(月)21:46:19 No.667866870
でもその分画面外で死ぬ敵が減るからお金稼ぎやすくなるし 別なパークと組み合わせるとこちらにも利があるのだ
55 20/03/02(月)21:46:24 No.667866894
はいその通り
56 20/03/02(月)21:47:00 No.667867108
それはPlague Ratsっていう 敵を倒すと味方のネズミを召喚できるようになるパークと合わせると強いらしいよ
57 20/03/02(月)21:47:47 No.667867372
なんとあるパークは自分にある敵と同じ判定を付与できる そしてモアラブがあると一部の敵以外に狙われなくなる
58 20/03/02(月)21:48:34 No.667867662
え、酸とか信じてみる?
59 20/03/02(月)21:48:45 No.667867733
このゲームマゾすぎない?
60 20/03/02(月)21:48:56 No.667867805
一部といっても実際にやってみた感じ対象はそんなに多くない感じだったけど 神の使いも中立化してダメだった
61 20/03/02(月)21:48:58 No.667867817
炭鉱は敵が結構て期待してて画面外で勝手に殺し合ってることが多い モアラブがあるとそれが無くなる つまり敵がいっぱいお金稼ぎができるぜ 死なない限り
62 20/03/02(月)21:50:03 No.667868205
慣れるまでは先にネズミパーク取るまでは絶対取らない方がいい奴