20/03/02(月)20:35:31 WW1より... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/02(月)20:35:31 No.667843057
WW1より酷い
1 20/03/02(月)20:37:24 No.667843668
su3693432.jpg
2 20/03/02(月)20:47:30 No.667847034
イタリアではパスタが ドイツではジャガイモが買い占められてるらしいな 日本人はトイレットペーパーが主食なのかもしれん
3 20/03/02(月)20:48:31 No.667847363
前線に届ける穀物が足りない!→余ってる豚を屠殺して浮かすよ→やべぇ!思ったより豚を殺し過ぎてタンパク質が足りねぇ!→ルーマニアくん悪いけど君んところの麦いただくよ(飢餓輸出) WW1のドイツくん家の台所事情はこんな感じだった記憶
4 20/03/02(月)20:54:44 No.667849245
>日本人はトイレットペーパーが主食なのかもしれん 米と納豆もヤバいからそっちで…
5 20/03/02(月)20:55:32 No.667849492
ソーセージがないならウィンナーを食べればいいじゃない
6 20/03/02(月)20:56:24 No.667849771
ビールとソーセージがコロナに効くてデマかと
7 20/03/02(月)20:56:33 No.667849820
じじい本当にWW1に産まれてたか?
8 20/03/02(月)20:58:10 No.667850299
デマが広まった時に消えるものにもお国柄が出るのか…
9 20/03/02(月)20:58:11 No.667850300
あれもう欧州にもそんなに来てるの
10 20/03/02(月)20:59:14 No.667850612
じゃあロシアではウォッカが消えてアフターシェーブローションの一気飲みがあちこちで…
11 20/03/02(月)20:59:59 No.667850828
>じゃあロシアではウォッカが消えてアフターシェーブローションの一気飲みがあちこちで… ウルトラ バカ酒飲み
12 20/03/02(月)21:00:03 No.667850852
お米って秋に収穫したストックを年間通じて崩している感じ?
13 20/03/02(月)21:00:28 No.667850989
>あれもう欧州にもそんなに来てるの 特に今イタリアが酷い
14 20/03/02(月)21:00:54 No.667851123
老人ギャグだな
15 20/03/02(月)21:01:04 No.667851181
マンマミーア
16 20/03/02(月)21:02:31 No.667851657
>特に今イタリアが酷い チャイナマネーで絶対に中国批判しないからな…
17 20/03/02(月)21:05:27 No.667852530
我らが大祖国ロシアの消息が聞こえてこないが 同志「」ロシアの凍土にはコロナウィルスも太刀打ちできなかったと見てよいのかね?
18 20/03/02(月)21:05:55 No.667852663
>じじい本当にWW1に産まれてたか? ww1に従軍した最後の兵士が死んだのが2017とかだったはず
19 20/03/02(月)21:06:24 No.667852826
いえウォッカで発生が遅れてるだけです同志
20 20/03/02(月)21:06:40 No.667852907
ロシアは人口密度低すぎて感染できないんじゃないか? モスクワとかで流行ったら即死するかもしれないけど
21 20/03/02(月)21:07:12 No.667853070
>同志「」ロシアの凍土にはコロナウィルスも太刀打ちできなかったと見てよいのかね? ほぼロシアと言える北海道で一番流行ってるので情報統制のチカラではないでしょうか同志
22 20/03/02(月)21:08:26 No.667853488
独に加えて仏も感染者数増えてきて足踏みしてる日本を追い抜きそうな勢いなんだ
23 20/03/02(月)21:09:28 No.667853825
イタリアもフランスも都市部の人工密集してるからまぁ
24 20/03/02(月)21:09:53 No.667853949
>独に加えて仏も感染者数増えてきて足踏みしてる日本を追い抜きそうな勢いなんだ 日本は単に検査してないだけなんじゃ…
25 20/03/02(月)21:10:03 No.667854002
>独に加えて仏も感染者数増えてきて足踏みしてる日本を追い抜きそうな勢いなんだ 今度はフランスパンが消えるのか…
26 20/03/02(月)21:10:06 No.667854016
>イタリアもフランスも都市部の人工密集してるからまぁ 日本よりマシな気はするがどっちもどっちか
27 20/03/02(月)21:10:19 No.667854094
なるほどシベリア送りだ
28 20/03/02(月)21:13:26 No.667855138
保存食無くなるのはわかるけどなんで納豆…
29 20/03/02(月)21:13:46 No.667855286
>日本よりマシな気はするがどっちもどっちか https://www.cnn.co.jp/world/35150081.html 増え方が異常
30 20/03/02(月)21:14:04 No.667855386
イタリアはみんなエッチしまくるからとかかな…
31 20/03/02(月)21:14:09 No.667855415
>今度はフランスパンが消えるのか… いやデモが消えた
32 20/03/02(月)21:15:11 No.667855774
>https://www.cnn.co.jp/world/35150081.html >増え方が異常 まじで日本の対応批判してる場合なの欧州
33 20/03/02(月)21:15:22 No.667855842
>>今度はフランスパンが消えるのか… >いやデモが消えた まだやってたのか
34 20/03/02(月)21:15:27 No.667855866
>いやデモが消えた やったじゃん!
35 20/03/02(月)21:15:28 No.667855875
>いやデモが消えた まだやってたんかーい
36 20/03/02(月)21:15:44 No.667855979
>保存食無くなるのはわかるけどなんで納豆… 納豆菌がウィルスと殺しあって対消滅するから安心というデマが広がっている お隣の国ではキムチがウィルスと対消滅するらしいしこういう時は伝統的健康食になんかすがりたくなるのだろう
37 20/03/02(月)21:16:06 No.667856096
テレビ映像の字幕こんなんじゃないと思う
38 20/03/02(月)21:16:08 No.667856109
>まじで日本の対応批判してる場合なの欧州 自由を制限するな
39 20/03/02(月)21:16:21 No.667856189
>まじで日本の対応批判してる場合なの欧州 日本がちゃんと防疫しないからこっちまで来たんですけお… いい加減にしてくだち!!
40 20/03/02(月)21:16:25 No.667856215
戦時賠償でアホみたいなインフラの時と 金はあるけど物資がない現在ではちょっと比較しがたいかな
41 20/03/02(月)21:16:55 No.667856391
イエロージャケットはイエローフェイスとかいってたらフランスはイエロー越えて1発レッドに
42 20/03/02(月)21:17:08 No.667856459
>テレビ映像の字幕こんなんじゃないと思う フォント細いよね
43 20/03/02(月)21:17:15 No.667856501
>イタリアではパスタが >ドイツではジャガイモが買い占められてるらしいな >日本人はトイレットペーパーが主食なのかもしれん 米もちゃんと無くなってるから安心して欲しい
44 20/03/02(月)21:17:32 No.667856609
WWⅡの方がましだったのか…
45 20/03/02(月)21:17:36 No.667856637
オリンピック中止って人類史上はじめての快挙じゃないの 今年休んだらどうなるんだろう来年やるの?また4年後?
46 20/03/02(月)21:18:00 No.667856768
フォントもそうだし字幕でこんな字一杯詰めんよ
47 20/03/02(月)21:18:37 No.667856964
>日本がちゃんと防疫しないからこっちまで来たんですけお… >いい加減にしてくだち!! ソレを言い始めると中国が自国民に海外渡航禁止しておけよってそもそもの話しになるから
48 20/03/02(月)21:18:38 No.667856966
>お隣の国ではキムチがウィルスと対消滅するらしいしこういう時は伝統的健康食になんかすがりたくなるのだろう おとなりは玉ねぎが聞くとかで兵隊が頭に玉ねぎかぶって寝てるとかやってた もちろんコロナは防げず閉鎖する基地もでてる
49 20/03/02(月)21:18:52 No.667857058
日本からイタリア旅行なら問題ないのか現地で袋叩きか
50 20/03/02(月)21:19:01 No.667857124
>オリンピック中止って人類史上はじめての快挙じゃないの >今年休んだらどうなるんだろう来年やるの?また4年後? 普通に中止しまくってるけど…
51 20/03/02(月)21:19:29 No.667857307
イタリアのじいちゃんがパスタ売り切れで戦争中よりひどいわって文句言ってたのは見た
52 20/03/02(月)21:19:36 No.667857343
イタリアギリシャ経由でトルコ・シリアが戦争どころじゃなくなればいいのに
53 20/03/02(月)21:19:47 No.667857403
>ソレを言い始めると中国が自国民に海外渡航禁止しておけよってそもそもの話しになるから そもそもいまのパンデミックはコリアンキリスト教信者とイタリア人が原因ってこくじんもいってるからな
54 20/03/02(月)21:19:50 No.667857426
ウィルスもだけどデマの広がり具合にもドン引きする まるで感染症のようだ
55 20/03/02(月)21:19:59 No.667857486
乳酸菌効くって言ってたのもガセかな…
56 20/03/02(月)21:20:41 No.667857741
ポリコレバトルやめろ
57 20/03/02(月)21:20:47 No.667857768
>ウィルスもだけどデマの広がり具合にもドン引きする >まるで感染症のようだ 陰謀論と買い占めが飛び交う地獄だ
58 20/03/02(月)21:20:57 No.667857824
デマのインフルエンサーとかウイルスそのものだよなあ…
59 20/03/02(月)21:21:06 No.667857881
デマはデマに踊らされないようにしててもとばっちりくるから困る 俺んち本当にトイレットペーパー切れそうなのに…
60 20/03/02(月)21:21:19 No.667857965
買い占めのプロの中国人が関わってるからな
61 20/03/02(月)21:21:46 No.667858141
今日の速報で北朝鮮生きとったんかワレってなった
62 20/03/02(月)21:21:49 No.667858160
>ウィルスもだけどデマの広がり具合にもドン引きする >まるで感染症のようだ SNSのせいで拡散スピードが半端じゃないのがもうね
63 20/03/02(月)21:22:01 No.667858227
もう映画で相当アホな民衆の行動描かれても文句ない位だ 昭和かよとか散々言ってた観客がオイルショック完全再現してんだもん
64 20/03/02(月)21:22:03 No.667858242
>オリンピック中止って人類史上はじめての快挙じゃないの やるなら東京オリンピックだと2回目だぞ
65 20/03/02(月)21:22:05 No.667858253
台湾はすぐマスク購入実名制にしててフットワークはええなってなった
66 20/03/02(月)21:22:26 No.667858373
東京オリンピック中止(80年ぶり2回目)
67 20/03/02(月)21:22:28 No.667858380
>SNSのせいで拡散スピードが半端じゃないのがもうね でもみんな動くのはテレビで放送後という
68 20/03/02(月)21:22:31 No.667858397
>デマはデマに踊らされないようにしててもとばっちりくるから困る >俺んち本当にトイレットペーパー切れそうなのに… デマに乗らないようにすると結局ティッシュ切れて苦しむのは自分なのでデマに乗っていかないといけないという屈辱
69 20/03/02(月)21:22:58 No.667858546
>今日の速報で北朝鮮生きとったんかワレってなった 鎖国的なことしてるとこはこういうのには強いのかもね
70 20/03/02(月)21:23:02 No.667858566
書き込みをした人によって削除されました
71 20/03/02(月)21:23:03 No.667858570
>買い占めのプロの中国人が関わってるからな 新たなデマがまたひとつ
72 20/03/02(月)21:23:03 No.667858573
納豆といい今回のあおさといい俺が普段使いしてる食材がデマで買い荒らされるのマジ迷惑なんですけど
73 20/03/02(月)21:23:11 No.667858615
トイレットペーパーのデマは信じる奴が出るのもわからんでもないが 予防や対策に関してはそんなデマ信じるのかって思うようなのが結構あって頭抱える
74 20/03/02(月)21:23:38 No.667858758
>デマに乗らないようにすると結局ティッシュ切れて苦しむのは自分なのでデマに乗っていかないといけないという屈辱 どうしてもっと前から安い日にいっぱい買って備蓄しなかったんですかどうして…
75 20/03/02(月)21:23:39 No.667858762
企業が対応できないのって買占め行為だしね…
76 20/03/02(月)21:23:57 No.667858891
>日本がちゃんと防疫しないからこっちまで来たんですけお… 広めたのは初手隠蔽ムーヴ決めた中国では…?
77 20/03/02(月)21:24:05 No.667858940
>台湾はすぐマスク購入実名制にしててフットワークはええなってなった あそこはいつ飲み込まれてもおかしくない危機感あるからか人権だなんだって眠たい事よりうっせー対応だ!ってするよね
78 20/03/02(月)21:24:07 No.667858959
>予防や対策に関してはそんなデマ信じるのかって思うようなのが結構あって頭抱える 東日本大震災の時にもあったよね…
79 20/03/02(月)21:24:09 No.667858971
トイレットペーパーはデマだろうが無くなったら買いに行かなきゃいけない人もいるからな…
80 20/03/02(月)21:24:09 No.667858973
トイレットペーパー在庫増やしても儲からんから店側も付き合ってられんわ
81 20/03/02(月)21:24:13 No.667858994
あの店はトイレットペーパーを独占してるよ!ソーレ!ソーレ!
82 20/03/02(月)21:24:14 No.667859001
中華ハイエースでドラッグストアーローラー作戦してる中国人に個人で勝てるわけがなかった
83 20/03/02(月)21:24:14 No.667859003
こういう時はポーランドの動向が気になる
84 20/03/02(月)21:24:15 No.667859013
増え方が異常なんじゃなくてとっくに広まってたけど 検査でその実態が明らかになっただけでしょ… 中国人なんか世界中にいるんだから蔓延してないはずないじゃん
85 20/03/02(月)21:24:16 No.667859018
赤ん坊とファックするとエイズが治るって言ってるこくじん笑えないね…
86 20/03/02(月)21:24:21 No.667859040
>東京オリンピック中止(80年ぶり2回目) 2040年にもう一回トライしたらけっこうドラマチックじゃない?
87 20/03/02(月)21:24:24 No.667859055
>台湾はすぐマスク購入実名制にしててフットワークはええなってなった これいいな というかこれをすぐ実行出来る仕組みどうなってんの日本にも導入して
88 20/03/02(月)21:24:45 No.667859150
>どうしてもっと前から安い日にいっぱい買って備蓄しなかったんですかどうして… 俺は買占め犯のヒカキンじゃねえんで…
89 20/03/02(月)21:24:58 No.667859206
中国のせいにしたら怒られるけど日本だと怒られないし!
90 20/03/02(月)21:25:03 No.667859237
>赤ん坊とファックするとエイズが治るって言ってるこくじん笑えないね… 赤ん坊じゃなくて処女じゃなかったっけ 赤ん坊=確実に処女!って発想で赤ん坊犯すらしいけど
91 20/03/02(月)21:25:12 No.667859269
>トイレットペーパーのデマは信じる奴が出るのもわからんでもないが >予防や対策に関してはそんなデマ信じるのかって思うようなのが結構あって頭抱える 26℃のお湯で死ぬとかどっから出てきた数字なんだろうと首傾げてたら どうやら摂氏80度を華氏80度と勘違いしたどっかのバカのせいだと聞いて やはり華氏とヤードポンド法は滅ぼすべきだと思った
92 20/03/02(月)21:25:20 No.667859328
>俺は買占め犯のヒカキンじゃねえんで… それ2017年の動画なんでデマです…
93 20/03/02(月)21:25:35 No.667859416
>新たなデマがまたひとつ マスクの転売と買い占めで2000万儲けた中国人の話さっきTVでやってたけど TVがデマクリエイトしたの?
94 20/03/02(月)21:25:40 No.667859455
店頭で見て笑っちゃったが 本当に買わなきゃいけない連中が3つも4つも抱えてるわけないのだ…
95 20/03/02(月)21:25:41 No.667859464
27度のお湯って水では…?って思ってたけど単位違ったのね
96 20/03/02(月)21:25:41 No.667859465
>やはり華氏とヤードポンド法は滅ぼすべきだと思った お前は分かっている奴だ
97 20/03/02(月)21:25:54 No.667859535
>買い占めのプロの中国人が関わってるからな 酷いよなこれ https://friday.kodansha.co.jp/article/98260 マスク転売で2000万円 新型コロナでボロ儲けする中国人美女
98 20/03/02(月)21:26:10 No.667859653
中国は超限戦フル稼働って感じだな
99 20/03/02(月)21:26:20 No.667859714
>中華ハイエースでドラッグストアーローラー作戦してる中国人に個人で勝てるわけがなかった マスクに関しては完全に買い占めネットワークできててすごいよね 在庫余りまくりだけど今買い占め諦めると在庫売れなくなるから必死なんだ
100 20/03/02(月)21:26:30 No.667859771
>新型コロナでボロ儲けする中国人美女 マッチポンプでもしてんのか
101 20/03/02(月)21:26:40 No.667859827
>予防や対策に関してはそんなデマ信じるのかって思うようなのが結構あって頭抱える 日曜日の朝に夜勤から帰ったときドラッグストアーの行列を見てうーん…ってなった
102 20/03/02(月)21:26:49 No.667859879
コロナウイルスって要するに風邪なんだから拡大予防なんて不可能と割り切って 重症化させないためみんなちゃんとご飯食べてよく寝て抵抗力つけましょうね って方向へ舵取りした方がいいと思うんだけどもう今さら引っ込み付かないんだろうなあって
103 20/03/02(月)21:26:52 No.667859900
メルカリでマスク転売してるやつらが全員中国人なわけないし…
104 20/03/02(月)21:26:53 No.667859904
正直外出を控えるとかならともかく長期戦で引きこもるような想定で動く程の病気ではないだろって思ってる
105 20/03/02(月)21:27:05 No.667859994
そういや中国で鎮静化したとか聞いたとかマジか
106 20/03/02(月)21:27:28 No.667860123
>そういや中国で鎮静化したとか聞いたとかマジか 間引きしきった
107 20/03/02(月)21:27:39 No.667860188
人種問わず買い占め転売する奴はゴミ屑だと思ってるよ
108 20/03/02(月)21:27:40 No.667860202
>そういや中国で鎮静化したとか聞いたとかマジか 1日の新規患者が韓国と逆転しただけだよ
109 20/03/02(月)21:28:09 No.667860356
>>買い占めのプロの中国人が関わってるからな >酷いよなこれ >https://friday.kodansha.co.jp/article/98260 >私は美容用品や医薬品の個人輸入代行会社を経営しています。だから、医療用品を扱う販売業者とも以前から付き合いがある。マスクは医療業界に優先的に供給されるので、ウチは医療用品の販売業者から横流ししてもらっているんです。 行政指導もんだろこれ…
110 20/03/02(月)21:28:12 No.667860370
>そういや中国で鎮静化したとか聞いたとかマジか そろそろ経済が死ぬから鎮静化が完全でなくても動くしかない ぶり返すかは5分5分と見た
111 20/03/02(月)21:28:12 No.667860372
>メルカリでマスク転売してるやつらが全員中国人なわけないし… メルカリで落札したけど金払わない!これで転売屋制裁ウェーイ!ってしててもう地獄
112 20/03/02(月)21:28:15 No.667860396
コロナウイルスについてネットから情報を得ようとするなら内閣官房のページが最も信頼できると思う http://www.cas.go.jp/jp/influenza/index.html
113 20/03/02(月)21:28:19 No.667860427
アメリカもデブの集団がコストコでドカ買いしてたな
114 20/03/02(月)21:28:22 No.667860445
マジで中国人死なないかなー
115 20/03/02(月)21:28:23 No.667860447
スレ画ドイツ顔すぎる
116 20/03/02(月)21:28:26 No.667860462
>マスクの転売と買い占めで2000万儲けた中国人 そんだけ儲かるならビジネスクラスで北海道にだってマスク仕入れに出かけるな…
117 20/03/02(月)21:28:28 No.667860477
パンデミックのようだがパンデミックでないのでまだ大丈夫ってWHOが
118 20/03/02(月)21:28:33 No.667860511
デマ信じる信じない関係なくトイレットペーパーはなくなると困るから 並ばざるを得ない人も大半だと思う
119 20/03/02(月)21:28:37 No.667860532
>そういや中国で鎮静化したとか聞いたとかマジか みんな死んだんじゃね
120 20/03/02(月)21:29:03 No.667860658
>>テレビ映像の字幕こんなんじゃないと思う >フォント細いよね フォント警察がフェイクニュース画像を フォントで見抜いたの思い出した
121 20/03/02(月)21:29:04 No.667860664
>正直外出を控えるとかならともかく長期戦で引きこもるような想定で動く程の病気ではないだろって思ってる 若けりゃ重症化は稀だが70代80代がいる家は戦々恐々だろう うつしたらアウトっぽいし
122 20/03/02(月)21:29:06 No.667860686
マウント取るためにお互いにデマ認定しあって新しいデマに発展する地獄が世界中でできあがってるよ やっぱりいちばん怖いのは人間だね
123 20/03/02(月)21:29:36 No.667860846
>http://www.cas.go.jp/jp/influenza/index.html スペインかぜって今スペインインフルエンザって呼ばれてるのか…語呂悪いな!
124 20/03/02(月)21:29:47 No.667860906
な
125 20/03/02(月)21:29:48 No.667860918
陳腐なパニック映画やな
126 20/03/02(月)21:30:01 No.667860996
イタリアじん「棚からパスタが消えた!第二次大戦の時よりひどい!!」 ドイツじん「売り場からビールとソーセージが消えた!第一次世界大戦の時よりひどい!!」
127 20/03/02(月)21:30:06 No.667861018
>そんだけ儲かるならビジネスクラスで北海道にだってマスク仕入れに出かけるな… いうて年商うん億円!みたいなもんだけどねその計算 仕入れ値も移動日も人件費も換算してない
128 20/03/02(月)21:30:31 No.667861149
ウィルス広めて転売買い占め!って中国人はなんなん…
129 20/03/02(月)21:30:44 No.667861233
>イタリアじん「棚からパスタが消えた!第二次大戦の時よりひどい!!」 強力粉とか卵とかオリーブオイルもないならホント可哀そうだな…
130 20/03/02(月)21:30:48 No.667861254
いつ収まるんだろうか
131 20/03/02(月)21:30:53 No.667861286
https://www.at-s.com/amp/news/article/economy/shizuoka/742104.html マスコミもこういう映像だけ流せばいいのにな
132 20/03/02(月)21:31:05 No.667861345
これから先ゾンビパニックものとかは発端の描写やりにくいだろうなあ 現実の方がよっぽどアホな原因で拡散するんだもん
133 20/03/02(月)21:31:18 No.667861428
>ウィルス広めて転売買い占め!って中国人はなんなん… 歴史的にわりとある
134 20/03/02(月)21:31:35 No.667861544
中国人はまぁおいといてプーさんはそろそろ怒られたの? 初動から何から最悪なんだけど
135 20/03/02(月)21:31:40 No.667861586
ww1以前のドイツは賢かった気がしたがトップに怪物共がいただけだった
136 20/03/02(月)21:31:45 No.667861619
コロナウィルスは地球を汚し争い合う醜い人類を滅ぼすための地球の怒り…
137 20/03/02(月)21:31:49 No.667861643
もう非常時には中国人には物売らなくていい法律作ろうよ
138 20/03/02(月)21:31:49 No.667861646
>コロナウイルスって要するに風邪なんだから拡大予防なんて不可能と割り切って >重症化させないためみんなちゃんとご飯食べてよく寝て抵抗力つけましょうね >って方向へ舵取りした方がいいと思うんだけどもう今さら引っ込み付かないんだろうなあって そんなことは誰でもできるが老人がどうしてもある程度死ぬし若者も人によっちゃ死ぬのでそうも言ってられん
139 20/03/02(月)21:32:11 No.667861779
>いつ収まるんだろうか 中国が防疫態勢を緩めても大丈夫だったら夏には収まるだろ…
140 20/03/02(月)21:32:18 No.667861824
いま韓国ではコロナどころじゃない大ニュースで国が大変なことになってて お国柄かな
141 20/03/02(月)21:32:40 No.667861956
>中国人はまぁおいといてプーさんはそろそろ怒られたの? >初動から何から最悪なんだけど 誰が怒るの?
142 20/03/02(月)21:32:44 No.667861968
老人がある程度死ぬのは例年たちの悪い風邪でもそうだったから…
143 20/03/02(月)21:32:44 No.667861973
>中国人はまぁおいといてプーさんはそろそろ怒られたの? >初動から何から最悪なんだけど 世界中から褒められたよ
144 20/03/02(月)21:33:37 No.667862286
完治させられないインフルは体弱いとたしかに怖いもんなぁ
145 20/03/02(月)21:33:53 No.667862381
コロナ収束いつころなん…? なんつって!なんつって!
146 20/03/02(月)21:33:56 No.667862405
>老人がある程度死ぬのは例年たちの悪い風邪でもそうだったから… 過剰にやらねえとある程度じゃ済まなさそうなんで…