虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/02(月)20:00:09 BSプレ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/02(月)20:00:09 No.667831810

BSプレミアム ワイルドライフ 琵琶鱒

1 20/03/02(月)20:01:33 No.667832202

ナマズちゃんが産卵に

2 20/03/02(月)20:02:04 No.667832345

へー

3 20/03/02(月)20:02:13 No.667832400

固有種いっぱい夢いっぱい 人類よりお年をめした古代湖琵琶湖です どうぞよろしく

4 20/03/02(月)20:02:14 No.667832409

湖って案外短命なんだけど琵琶湖だけは世界屈指の御長寿なんだよ って書いてたら先に言われた

5 20/03/02(月)20:03:07 No.667832679

おハゲ…

6 20/03/02(月)20:03:13 No.667832723

蝶や里山の写真撮る人や

7 20/03/02(月)20:03:51 No.667832891

菜の花キレイ

8 20/03/02(月)20:04:25 No.667833057

うぐ~

9 20/03/02(月)20:05:02 No.667833224

美味しそうだな…

10 20/03/02(月)20:05:06 No.667833248

綺麗な魚だな

11 20/03/02(月)20:05:22 No.667833348

うぐぅ

12 20/03/02(月)20:05:36 No.667833410

あゆ

13 <a href="mailto:あゆ">20/03/02(月)20:05:54</a> [あゆ] No.667833523

うぐぅ…

14 20/03/02(月)20:07:09 No.667833890

踊り食いだッ!

15 20/03/02(月)20:07:16 No.667833928

オスプレイ!

16 20/03/02(月)20:07:35 No.667834015

すげぇ

17 20/03/02(月)20:07:42 No.667834045

うめえ

18 20/03/02(月)20:07:43 No.667834049

よくばりさんだ

19 20/03/02(月)20:07:51 No.667834105

さすがミサゴさんや…

20 20/03/02(月)20:10:01 No.667834787

アチャー

21 20/03/02(月)20:12:06 No.667835413

すげえ高そうなカメラ

22 20/03/02(月)20:12:41 No.667835556

スクミリンゴ貝!

23 20/03/02(月)20:13:34 No.667835806

まさかな…

24 20/03/02(月)20:14:07 No.667835979

アメンボか 雨だけに

25 20/03/02(月)20:14:55 No.667836227

マナマナ様

26 20/03/02(月)20:15:01 No.667836264

ズーナマ先生

27 20/03/02(月)20:15:01 No.667836265

冬のナマズ

28 20/03/02(月)20:15:04 No.667836274

まなまず

29 20/03/02(月)20:15:10 No.667836309

マナマズchang!!

30 20/03/02(月)20:15:42 No.667836459

めっちゃビチビチしてる

31 20/03/02(月)20:15:44 No.667836472

春の鯰は元気がいいな 冬の鯰とは大違い

32 20/03/02(月)20:15:46 No.667836487

入れてくれぇ

33 20/03/02(月)20:15:50 No.667836509

がんばえー!!

34 20/03/02(月)20:15:51 No.667836513

以外と難易度高い

35 20/03/02(月)20:15:51 No.667836518

ズルズルズル…

36 20/03/02(月)20:15:58 No.667836550

ビニール袋めいたのが…

37 20/03/02(月)20:16:06 No.667836607

一体なぜここまでの執念を…

38 20/03/02(月)20:16:11 No.667836631

根性あるな

39 20/03/02(月)20:16:23 No.667836707

田んぼにナマズ入ってきていいのか?

40 20/03/02(月)20:16:32 No.667836765

すごい環境だ

41 20/03/02(月)20:16:35 No.667836780

ナマズへの配慮が足りないのではないか

42 20/03/02(月)20:16:40 No.667836806

変な眼鏡だな

43 20/03/02(月)20:16:44 No.667836833

段差的にあまり望んでいないのでは…

44 20/03/02(月)20:17:10 No.667836970

>段差的にあまり望んでいないのでは… シッ!

45 20/03/02(月)20:17:20 No.667837035

めっちゃ見つかりやすそうなんだけど食われないのか

46 20/03/02(月)20:17:27 No.667837076

>ナマズへの配慮が足りないのではないか 配慮して水路と田んぼの高低差少なくしてるんですよ…

47 20/03/02(月)20:18:06 No.667837251

奴隷の人大変そう

48 20/03/02(月)20:20:55 No.667838113

失言でした

49 20/03/02(月)20:22:00 No.667838510

小さいな!

50 20/03/02(月)20:24:10 No.667839181

うぐぅ

51 20/03/02(月)20:24:28 No.667839275

嘘だぞ巨人が地面をすくって投げ捨てたんだゾ その投げ捨てた地面が淡路島なんだゾ

52 20/03/02(月)20:24:39 No.667839336

鮎なのかうぐぅなのか

53 20/03/02(月)20:25:36 No.667839635

弱き鮎

54 20/03/02(月)20:25:42 No.667839678

なそ にん

55 20/03/02(月)20:25:51 No.667839735

鮭を食え

56 20/03/02(月)20:26:28 No.667839915

繊細すぎる…

57 20/03/02(月)20:26:29 No.667839926

美味しいの?

58 20/03/02(月)20:28:26 No.667840539

釣れるんかー味が気になるな

59 20/03/02(月)20:30:09 No.667841151

琵琶湖って深いんだな

60 20/03/02(月)20:30:48 No.667841380

ニンゲンめ!!

61 20/03/02(月)20:30:48 No.667841381

でか

62 20/03/02(月)20:30:56 No.667841430

おいしそう

63 20/03/02(月)20:31:07 No.667841493

…鮭?

64 20/03/02(月)20:31:24 No.667841605

超うまいよ一部の店でしか食えない

65 20/03/02(月)20:32:17 No.667841908

そう言われるとますます鱒を食いたくなるのぅ

66 20/03/02(月)20:32:21 No.667841929

サクラマスって事はヤマメの仲間か

67 20/03/02(月)20:33:02 No.667842153

>そう言われるとますます鱒を食いたくなるのぅ 「」げじぃ…

68 20/03/02(月)20:34:13 No.667842603

最深部104mか

69 20/03/02(月)20:34:27 No.667842689

琵琶湖固有種の割に横文字な名前だな

70 20/03/02(月)20:35:09 No.667842925

なるほど だから湖底に固定していられる…という訳ですな

71 20/03/02(月)20:36:11 No.667843273

酸欠…

72 20/03/02(月)20:37:12 No.667843605

一年越しの酸素供給なの…

73 20/03/02(月)20:37:46 No.667843794

つまり暖冬でヤバいのでは…?

74 20/03/02(月)20:39:10 No.667844280

ひゃっはー!

75 20/03/02(月)20:39:20 No.667844335

ひどい!

76 20/03/02(月)20:39:31 No.667844422

こういうの観るとヒリって恐竜なんだなって実感する

77 20/03/02(月)20:39:43 No.667844490

鮎食べ放題時間無制限!

78 20/03/02(月)20:40:13 No.667844652

ドブでも見つかるカワセミ様!

79 20/03/02(月)20:40:33 No.667844754

うめー あゆうめー

80 20/03/02(月)20:41:06 No.667844934

おー凄い

81 20/03/02(月)20:42:37 No.667845447

魚道は無いんですか?

82 20/03/02(月)20:42:58 No.667845565

あの高さ跳べるのか

83 20/03/02(月)20:44:05 No.667845939

ドローンさまさま過ぎる…

84 20/03/02(月)20:47:28 No.667847014

鮭と同じ産卵方法なんだな

85 20/03/02(月)20:48:14 No.667847276

むっ!

86 20/03/02(月)20:48:20 No.667847309

婚姻色も鮭みたいだな

87 20/03/02(月)20:48:32 No.667847369

こうしてみると鮭だな

88 20/03/02(月)20:49:02 No.667847528

し、死んでる…

89 20/03/02(月)20:49:06 No.667847551

死んだわ…

90 20/03/02(月)20:49:10 No.667847572

し、死んでる…

91 20/03/02(月)20:49:19 No.667847617

し、死んでる…

92 20/03/02(月)20:49:33 No.667847697

海を知らない鮭はただの鱒さ

93 20/03/02(月)20:49:36 No.667847709

死ぃー!

94 20/03/02(月)20:50:04 No.667847841

海に行かない鮭だなほんとに

95 20/03/02(月)20:51:35 No.667848288

のどかな風景だ

96 20/03/02(月)20:52:00 No.667848412

ララァが見てそう

97 20/03/02(月)20:52:38 No.667848605

落ち穂拾い

98 20/03/02(月)20:54:27 No.667849164

すーはーすーはー

↑Top