虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/02(月)19:35:17 兄より... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/02(月)19:35:17 No.667825259

兄より優れた弟とかいる?

1 20/03/02(月)19:35:33 No.667825328

いらない

2 20/03/02(月)19:37:15 No.667825810

はえーよジャギ様

3 20/03/02(月)19:37:18 No.667825822

世渡りが上手く如才ないって自分で言うのか…

4 20/03/02(月)19:37:30 No.667825881

>いない

5 20/03/02(月)19:38:20 No.667826089

>世渡りが上手く如才ないって自分で言うのか… 実際この兄貴めちゃくちゃ事業成功していて勝負なしでも弟の店潰せるくらいだし…

6 20/03/02(月)19:39:06 No.667826312

別になんのわだかまりもなかった兄弟を親父が死に際の言葉で打ち壊した

7 20/03/02(月)19:39:36 No.667826436

親父がこうだったら 自画自賛くらいはイヤミでしたくなるだろうしな…

8 20/03/02(月)19:40:22 No.667826646

聞いたのが弟でもその後の関係に悪影響しか及ぼさないすぎる

9 20/03/02(月)19:40:47 No.667826744

まあ気に食わなくてもそれまで子供に面と向かって言わなかったんだから親父さんも頑張ってはいたんだろう

10 20/03/02(月)19:42:04 No.667827090

兄貴の去り際の背中とかこの人ほんとマンガ描くの上手いな…

11 20/03/02(月)19:42:09 No.667827107

いやかなりのクソ親父じゃない…?

12 20/03/02(月)19:42:41 No.667827272

店なんてただの金稼ぐツールなんだから思い入れを持つほうがおかしい

13 20/03/02(月)19:43:54 No.667827579

親父が悪い

14 20/03/02(月)19:44:42 No.667827758

死に際にはメッキの下地が出ちゃうなあ かくいう我が家も

15 20/03/02(月)19:44:42 No.667827764

これラーメンの漫画のやつか?

16 20/03/02(月)19:45:24 No.667827915

俺の弟

17 20/03/02(月)19:45:30 No.667827954

>店なんてただの金稼ぐツールなんだから思い入れを持つほうがおかしい 店に思い入れは別に良いけど子どもに押し付けるのはクソ しかも成功してる子どもにこの言い方もクソ

18 20/03/02(月)19:46:12 No.667828139

マジレスすると出来がいい悪いは兄とか弟とか関係ない

19 20/03/02(月)19:46:42 No.667828292

すべての原因が死に際の親父なの辛いな

20 20/03/02(月)19:46:45 No.667828303

如才ないって自分で言っちゃうのか…

21 20/03/02(月)19:50:19 No.667829258

ゴミ渡すな

22 20/03/02(月)19:50:21 No.667829270

>店に思い入れは別に良いけど子どもに押し付けるのはクソ >しかも成功してる子どもにこの言い方もクソ 次男がしっかり店継いでくれて長男は独力で成功してんのに強欲過ぎるよな

23 20/03/02(月)19:50:53 No.667829414

兄が弟嫌いになった理由も親父のせいだろ

24 20/03/02(月)19:51:06 No.667829464

意識不明瞭で言っちゃうって事はもう本音で本当に長男が嫌いだったんだろうな…

25 20/03/02(月)19:51:21 No.667829539

そして親父に恨みをぶつけようにももういない

26 20/03/02(月)19:52:20 No.667829791

とりあえず元気なときは知らんが死に際にこれが出てきちゃう時点でクソ親父 何年間実は長男嫌いだったんだこの親父は

27 20/03/02(月)19:52:55 No.667829947

そうかな…死に際なんてほぼ錯乱してるから何言っても聞く価値ないと思うぜ

28 20/03/02(月)19:53:28 No.667830079

>そうかな…死に際なんてほぼ錯乱してるから何言っても聞く価値ないと思うぜ すっごい支離滅裂なこと言うよね…聡明だった人とかが

29 20/03/02(月)19:53:34 No.667830108

まあ嫌うなってのも難しいしそうなると意識のハッキリしてない時までコントロールは無理だし不幸な事故に近いな

30 20/03/02(月)19:54:09 No.667830248

>マジレスすると出来がいい悪いは兄とか弟とか関係ない 親は兄を育てた経験活かせるから弟の方が若干成功しやすいと思う それ以上に個人差はあるだろうけど

31 20/03/02(月)19:54:12 No.667830257

わりかしマジでどうしようもないしこの兄弟が仲直りすることもない…

32 20/03/02(月)19:54:42 No.667830369

>そうかな…死に際なんてほぼ錯乱してるから何言っても聞く価値ないと思うぜ でもな…頭ではそう考えても納得出来るかどうかは別なのさ…

33 20/03/02(月)19:54:44 No.667830374

普段の憎まれ口ならともかく 今際に悪口は心が折れる

34 20/03/02(月)19:54:52 No.667830403

>そうかな…死に際なんてほぼ錯乱してるから何言っても聞く価値ないと思うぜ その通りなんだけどそうそうすっぱり割り切れないよ

35 20/03/02(月)19:55:09 No.667830468

>そうかな…死に際なんてほぼ錯乱してるから何言っても聞く価値ないと思うぜ さくらももこのエッセイで 死に際にカッ!と目を見開いて「菜っ葉!」って叫んで絶命した人の話があったな…

36 20/03/02(月)19:55:40 No.667830618

>死に際にカッ!と目を見開いて「菜っ葉!」って叫んで絶命した人の話があったな… ベジータ?

37 20/03/02(月)19:56:01 No.667830702

>>死に際にカッ!と目を見開いて「菜っ葉!」って叫んで絶命した人の話があったな… >ベジータ? ラディッツだろ

38 20/03/02(月)19:56:24 No.667830794

>ベジータ? ドラゴンボールはまだそこまで行ってない頃だったと思う

39 20/03/02(月)19:56:26 No.667830807

オヤジが本当に不器用で朴訥すぎて辛い

40 20/03/02(月)19:56:28 No.667830817

長男はこの親父の種じゃないんだろうな

41 20/03/02(月)19:57:05 No.667830971

>オヤジが本当に不器用で朴訥すぎて辛い これは不器用朴訥なんてものじゃない

42 20/03/02(月)19:57:20 No.667831043

俺は余計な事言わないように死にたいけどどうすりゃいいんだか

43 20/03/02(月)19:57:59 No.667831212

弟からしても兄が断ったことだけで過剰に期待を背負わされてるし本当誰も救われねえ

44 20/03/02(月)19:58:12 No.667831275

でもまぁ仲直りではないかもしれんが 兄貴はこれで気持ちに決着はつけれたし 弟は兄の内情が知れたし これはこれでひとつの和解の形だと思うんよ

45 20/03/02(月)19:58:18 No.667831298

喉頭がんで亡くなった爺ちゃんは最後の言葉も無かったからなぁ…

46 20/03/02(月)19:58:23 No.667831321

死に際な上に弟と勘違いしてたわけで本人に伝えるつもりもなかったみたいだししょうがない部分が大きい気がする

47 20/03/02(月)19:58:33 No.667831386

少なくとも兄だって親父のことを死の間際まで隔意を抱いていたわけじゃないのがおつらい…

48 20/03/02(月)19:58:38 No.667831400

>俺は余計な事言わないように死にたいけどどうすりゃいいんだか 即死する系の自殺以外に死ぬ瞬間を完全にコントロールは出来ないと思う

49 20/03/02(月)19:58:39 No.667831408

死に際に本音が出ちゃうのは仕方ないだろ この親父は悪くないよ だからこそなおやるせないっつーか

50 20/03/02(月)19:58:45 No.667831445

>俺は余計な事言わないように死にたいけどどうすりゃいいんだか そりゃまぁ動けなくなる前に死ぬしかあんめぇよ

51 20/03/02(月)19:59:21 No.667831605

酔ってる時とか朦朧としてる時が本音というのは間違ってると思うぜ 間違ってるってことにしてください

52 20/03/02(月)19:59:24 No.667831632

俺手術受けた後に術後せん妄起こしたらしいんだけど何やったか全く覚えて無くて怖かった…

53 20/03/02(月)19:59:32 No.667831666

>死に際に本音が出ちゃうのは仕方ないだろ >この親父は悪くないよ >だからこそなおやるせないっつーか 兄に対してそんなこと考えてたんだから悪いよ

54 20/03/02(月)19:59:46 No.667831713

でも弟が聴いても何言ってんだ親父!?ってなると思うよ 弟は兄めっちゃ憧れてんだもん

55 20/03/02(月)20:00:00 No.667831771

心の中に無いことは口に出せません

56 20/03/02(月)20:00:27 No.667831885

これ…絵柄的に料亭とかではなく…ラーメン屋…?店ってラーメン屋…?

57 20/03/02(月)20:00:34 No.667831915

朦朧としてる人間のうわ言なんて本音でも何でもないよ

58 20/03/02(月)20:01:01 No.667832040

そうかな… そうかも…

59 20/03/02(月)20:01:03 No.667832052

>これ…絵柄的に料亭とかではなく…ラーメン屋…?店ってラーメン屋…? ラーメン屋

60 20/03/02(月)20:01:06 No.667832074

>弟は兄めっちゃ憧れてんだもん それも本心かどうかは… こんな事になったらこの場は弟としてはこう言うしか無いだろう

61 20/03/02(月)20:01:20 No.667832141

>これ…絵柄的に料亭とかではなく…ラーメン屋…?店ってラーメン屋…? ラーメン漫画なので

62 20/03/02(月)20:01:22 No.667832150

本音かは分からないとは言うけどここまで長いセリフが錯乱中のランダムな組み合わせで出てくるか?

63 20/03/02(月)20:01:31 No.667832187

まぁ…本心では思ってたにしろよ 面と向かって言わない程度には大人で思いやりも有ったんだ

64 20/03/02(月)20:01:32 No.667832198

>兄に対してそんなこと考えてたんだから悪いよ 人の好き嫌いは当人にもコントロール出来ないものだから悪と言われてもどうしようも…

65 20/03/02(月)20:01:42 No.667832247

本音でも無い思っても無い事がどうしてお話できるんでしょうね

66 20/03/02(月)20:02:04 No.667832344

>心の中に無いことは口に出せません でも夢見てるときしたくもない犯罪する夢とかあるしあんな感じだとしたらまあ… 今日はなぜか婦警を殺す夢を見た

67 20/03/02(月)20:02:07 No.667832365

第三のギデオンでも見たやつ

68 20/03/02(月)20:02:09 No.667832375

>人の好き嫌いは当人にもコントロール出来ないものだから悪と言われてもどうしようも… なら口に出すなよ…

69 20/03/02(月)20:02:17 No.667832425

仮に兄貴が店を継いで 兄貴のやり方で傾いた店を盛り返したとしても 文句言いそうだなこの親父

70 20/03/02(月)20:02:20 No.667832435

本音かはともかくとして心にもない事ではないよね 少なからず心の中に巣食ってる思いではある

71 20/03/02(月)20:02:22 No.667832445

まったく心に無いってわけでもないだろうが1しか思ってない不満がこういうときに5とか8とかになって噴き出すことあるし 死ぬときくらいオーバーになることは許してあげて欲しい

72 20/03/02(月)20:02:48 No.667832575

>これ…絵柄的に料亭とかではなく…ラーメン屋…?店ってラーメン屋…? 発見伝読んだことない「」初めて見 いやそこそこ見かけるな…

73 20/03/02(月)20:02:55 No.667832613

>本音かは分からないとは言うけどここまで長いセリフが錯乱中のランダムな組み合わせで出てくるか? 錯乱してると何言ってんだてめぇみたいな事割とさらさら出てくるよ じいちゃんマジかよって思ったもん

74 20/03/02(月)20:02:56 No.667832616

>長男はこの親父の種じゃないんだろうな 兄弟で顔の形が全然違うからな

75 20/03/02(月)20:02:56 No.667832622

>なら口に出すなよ… まさか聞いてる人が本人だと思わずこれはち…ちが…案件

76 20/03/02(月)20:03:02 No.667832649

親が死ぬ前にあいつ嫌いだったなあって自分のこと言われるのを悪ではないとかアホみたいな逆張りしてんなよ…

77 20/03/02(月)20:03:07 No.667832682

まあ言われた方は心にしこり残り続けるよ

78 20/03/02(月)20:03:11 No.667832707

>死ぬときくらいオーバーになることは許してあげて欲しい 死んだ後に兄弟仲が滅茶苦茶になろうが死人には関係ない話だしね

79 20/03/02(月)20:03:25 No.667832782

でもまあこの兄弟は人間できてるよ…

80 20/03/02(月)20:03:28 No.667832799

>第三のギデオンでも見たやつ あの人意識はっきりしてたじゃねぇか!!

81 20/03/02(月)20:03:29 No.667832804

>>人の好き嫌いは当人にもコントロール出来ないものだから悪と言われてもどうしようも… >なら口に出すなよ… 今際の際の意識朦朧の状態に無理言うなよ!

82 20/03/02(月)20:03:41 No.667832843

兄貴は兄貴で嫌いなの押し殺して寸前まで親父心配してたし色々とつらい

83 20/03/02(月)20:03:59 No.667832932

そもそも人の親になる資格の無い父だった

84 20/03/02(月)20:04:12 No.667832999

悪ではあるが止めようがない これをどうにかするにはそれこそ長男を嫌うなって話になってしまう

85 20/03/02(月)20:04:17 No.667833018

>世渡りが上手く如才ないって自分で言うのか… そりゃ自分で言うこっちゃないけど親兄弟と比較して自分だけコミュ力高かったら嫌でも自覚出るだろ

86 20/03/02(月)20:04:36 No.667833111

人間には隠された本音ってものがあると信じてる人は多いけど それは複雑な記憶や感情の絡み合った一端を知ってそれが全てだって思い込むことと同じだ

87 20/03/02(月)20:04:39 No.667833124

ギデオン思い出したわ あれは隠してたのをたまたま居合わせた王。が暴いちゃっただけだけど

88 20/03/02(月)20:04:41 No.667833130

>>>人の好き嫌いは当人にもコントロール出来ないものだから悪と言われてもどうしようも… >>なら口に出すなよ… >今際の際の意識朦朧の状態に無理言うなよ! 結局親父が悪いのに親父悪くない前提で話すんだから無理が出る

89 20/03/02(月)20:04:47 No.667833151

>兄貴は兄貴で嫌いなの押し殺して寸前まで親父心配してたし色々とつらい ちょっとお兄ちゃんだけ人が出来過ぎじゃないですかね 弟は何にも気づきすらしてなさそうなのに

90 20/03/02(月)20:04:49 No.667833157

飯漫画だからレスポンチバトルしなきゃいけないみたいな使命感が湧いてる?

91 20/03/02(月)20:04:51 No.667833170

なんか親に対して憎しみ抱いてそうな奴いない?

92 20/03/02(月)20:04:55 No.667833190

店を守るとか古臭くてそれを守らない兄を嫌うのは老害って思うかもしれないが 人生の大半をその店に捧げてきた親父の気持ちも少しはね…

93 20/03/02(月)20:05:04 No.667833235

>これをどうにかするにはそれこそ長男を嫌うなって話になってしまう 嫌うなよ実の息子だろ

94 20/03/02(月)20:05:05 No.667833243

本当にそう思ってたかなんて関係ないんだ 真偽関係なく口に出しちゃった時点でもう戦争なんだよ

95 20/03/02(月)20:05:30 No.667833376

死に際まで兄弟どっちにも悟らせないようにしてたんだから上出来だろ

96 20/03/02(月)20:05:37 No.667833415

死に際に「ちょっと代わってくれ」と呟いて子供が「無理!」と答えたら 「だよなぁ」と言って親が死んだみたいな小噺を聞いた事がある

97 20/03/02(月)20:05:41 No.667833443

>人間には隠された本音ってものがあると信じてる人は多いけど >それは複雑な記憶や感情の絡み合った一端を知ってそれが全てだって思い込むことと同じだ だからまあ心のどこかでは兄を疎ましく思ってたのは間違いなさそうだよね 愛情ももちろんあったんだろうけどさ

98 20/03/02(月)20:05:43 No.667833452

突然死って奴が一番周りに面倒かけない死に方ではあるんだが… どんな生き方すれば前日まで元気にピンピンしてた人が電池切れるように死ねるのか

99 20/03/02(月)20:05:50 No.667833502

じゃあ親父だけ嫌えばよくね?何も弟に八つ当たりしなくても…

100 20/03/02(月)20:05:50 No.667833503

>なんか親に対して憎しみ抱いてそうな奴いない? 親の愛情を知らん哀しい「」なんだろう優しくしてやれよ

101 20/03/02(月)20:06:06 No.667833575

親父と弟に以上に辛辣な「」は何なの… お父さんになんか言われたの?

102 20/03/02(月)20:06:07 No.667833578

素面の状態で言ったならまぁ心底クソだけど 朦朧状態の人間に善悪を問うのもなんかそれはそれでどうなんだってところもあるし…

103 20/03/02(月)20:06:07 No.667833581

>死に際まで兄弟どっちにも悟らせないようにしてたんだから上出来だろ 最後の最後で台無しにしたんでダメ

104 20/03/02(月)20:06:09 No.667833587

>嫌うなよ実の息子だろ 実の息子じゃなかったんだろ

105 20/03/02(月)20:06:34 No.667833705

>別になんのわだかまりもなかった兄弟を親父が死に際の言葉で打ち壊した コミュ障のクソ親父やっぱクソだわ

106 20/03/02(月)20:06:37 No.667833720

>結局親父が悪いのに親父悪くない前提で話すんだから無理が出る いや悪いとしてもどうしようもないって話だろ?

107 20/03/02(月)20:07:00 No.667833846

というか明らかに読んでない子いるよね 憎しだけならヒにでも書いててくれ

108 20/03/02(月)20:07:10 No.667833898

兄にしろ親父にしろ好き嫌いが出るのは仕方ない事でそれを口に出さないのが大人なんだが 今際の際で弟相手と勘違いしてとかだともうどうしようもない事故

109 20/03/02(月)20:07:14 No.667833921

>突然死って奴が一番周りに面倒かけない死に方ではあるんだが… >どんな生き方すれば前日まで元気にピンピンしてた人が電池切れるように死ねるのか 突然死なれるとそれはそれで迷惑なんだよなぁ… 周りの心の準備的な面とか諸々の手続きとかで

110 20/03/02(月)20:07:20 No.667833945

長男の生き方に納得してた親父もまた本当の気持ちだとは思うんだよね

111 20/03/02(月)20:07:21 No.667833948

どうしようもないから親父の残した店とそれ守る弟は叩き潰すね…

112 20/03/02(月)20:07:35 No.667834016

>死に際まで兄弟どっちにも悟らせないようにしてたんだから上出来だろ 最後の最後ですべて台無しだけどな

113 20/03/02(月)20:07:42 No.667834046

せん妄っていう突発性の精神障害があって 本人の意思と関係なく卑猥な言葉や卑屈なことを言ってしまうことが誰にでも起こりうるんだ 術後や薬の副作用なんかでも発生するんだ

114 20/03/02(月)20:07:45 No.667834069

>じゃあ親父だけ嫌えばよくね?何も弟に八つ当たりしなくても… 元凶が死んだ今矛先向ける相手が弟しかいなかったから 親父の気持ちが割り切れなかったように兄貴も気持ちが割り切れなかった

115 20/03/02(月)20:07:48 No.667834087

普段からネグってたらここまでショック受けないし 愛が愛をってやつだよ

116 20/03/02(月)20:08:06 No.667834173

頭の中で兄貴の事を嫌ってたにしても普段はそれを面と向かって言わない程度には理性と思いやりは有ったんだ それを無かったことにしてやるのも可哀想だろう

117 20/03/02(月)20:08:23 No.667834258

>>突然死って奴が一番周りに面倒かけない死に方ではあるんだが… >>どんな生き方すれば前日まで元気にピンピンしてた人が電池切れるように死ねるのか >突然死なれるとそれはそれで迷惑なんだよなぁ… >周りの心の準備的な面とか諸々の手続きとかで 余命何日ですでその通りポックリってのもなぁそれこそ下手すればスレ画の状況に…

118 20/03/02(月)20:08:25 No.667834268

この頃の藤本クンはマジで強いよね ハゲにも互角以上に持ち込むし1話限りのゲスト小悪党なら100%返り討ちにする無双状態だった気がする

119 20/03/02(月)20:08:28 No.667834284

>せん妄っていう突発性の精神障害があって >本人の意思と関係なく卑猥な言葉や卑屈なことを言ってしまうことが誰にでも起こりうるんだ >術後や薬の副作用なんかでも発生するんだ 話してしまうのは意思と無関係だけど出てくる言葉や思いは本人の中にしかないものだよ

120 20/03/02(月)20:08:43 No.667834353

全身麻酔明けに母親がなんかよくわからんことしゃべってて怖かった

121 20/03/02(月)20:08:51 No.667834398

>せん妄っていう突発性の精神障害があって >本人の意思と関係なく卑猥な言葉や卑屈なことを言ってしまうことが誰にでも起こりうるんだ >術後や薬の副作用なんかでも発生するんだ だからね最後の発言がどういう理屈で出た言葉なのかなんて関係ないの それをどう受け取るかなの

122 20/03/02(月)20:09:05 No.667834475

第三のギデオンでもあったよね 死に際に本音ぶちまけられてめっちゃ傷つくやつ

123 20/03/02(月)20:09:07 No.667834492

>長男の生き方に納得してた親父もまた本当の気持ちだとは思うんだよね 納得は理性だからな 飲み込めないものを飲み込んではくれてたんだ 今際の際に逆流しちまったが

124 20/03/02(月)20:09:15 No.667834532

親父がクソヤロウすぎる もし本当に弟だとして隣に兄貴がいたらとか考えられねえんだな

125 20/03/02(月)20:09:31 No.667834615

>>第三のギデオンでも見たやつ >あの人意識はっきりしてたじゃねぇか!! 国王が悪いよなー!!

126 20/03/02(月)20:09:40 No.667834675

何が何でもスレを伸ばそうという気概を感じる

127 20/03/02(月)20:09:43 No.667834683

>嫌うなよ実の息子だろ 好き嫌いを完全に制御出来るくらいなら苦労しねえ…

128 20/03/02(月)20:09:44 No.667834694

死に際に呪詛残すとか本当に嫌いだったんだな

129 20/03/02(月)20:09:50 No.667834722

>親父がクソヤロウすぎる >もし本当に弟だとして隣に兄貴がいたらとか考えられねえんだな 死に際だから仕方ない そしてそれを聞いた方も割り切れないから仕方ない

130 20/03/02(月)20:09:53 No.667834736

死に際のうわ口を疑えないほどにそれまでの関係が良くなかったんだから仕方ない

131 20/03/02(月)20:09:54 No.667834741

>親父がクソヤロウすぎる >もし本当に弟だとして隣に兄貴がいたらとか考えられねえんだな 今際の際だからな…

132 20/03/02(月)20:10:04 No.667834810

弟は兄貴尊敬してるのにこんなもん聞かされたら堪らないわ

133 20/03/02(月)20:10:04 No.667834812

術後せん妄で関係に取り返しのつかない溝を作ってしまうことは珍しくない

134 20/03/02(月)20:10:06 No.667834818

>それをどう受け取るかなの どう受け取るかならどういう状態から発された言葉なのかを考慮するのもまた道理では?

135 20/03/02(月)20:10:10 No.667834839

さすがにギデオンのアレに比べるとまだだいぶ生易しい

136 20/03/02(月)20:10:32 No.667834934

結構見取りの場面でこういうことありそう それで聞いてた親族遺族が気まずい空気になるやつ

137 20/03/02(月)20:10:36 No.667834955

去年手術で麻酔したら解けてきてる頃にシスプリの妹の名前をうめいていたらしい なんでいまさら…

138 20/03/02(月)20:11:01 No.667835077

>弟は兄貴尊敬してるのに それもこの場ではそう言うしか無いだろう

139 20/03/02(月)20:11:06 No.667835096

>どう受け取るかならどういう状態から発された言葉なのかを考慮するのもまた道理では? 考慮したい人はすれば良いんじゃない? そうじゃない人も居るだけで

140 20/03/02(月)20:11:22 No.667835169

>去年手術で麻酔したら解けてきてる頃にシスプリの妹の名前をうめいていたらしい >なんでいまさら… 脳味噌の引き出し開けるの間違えたのでは?

141 20/03/02(月)20:11:24 No.667835181

まあ理屈ではいろいろ考えるがそこからはみ出してぶっ飛んでいくのも人情なのだ 親父がつい口を滑らせてってのは兄貴も多分わかってるけど それで気持ちを制御できなくて弟を潰す…!ってなってるのも人情なんだと思う

142 20/03/02(月)20:11:25 No.667835188

>話してしまうのは意思と無関係だけど出てくる言葉や思いは本人の中にしかないものだよ 朦朧状態の発言は本音そのままってわけじゃない ちょっとだけ思っていた内容を誇大化してしまうこともあるから

143 20/03/02(月)20:11:28 No.667835211

ふーん…普段からそう思ってたんだね…ふーん…

144 20/03/02(月)20:11:28 No.667835215

>去年手術で麻酔したら解けてきてる頃にシスプリの妹の名前をうめいていたらしい >なんでいまさら… 真に想ってるからだろ

145 20/03/02(月)20:11:32 No.667835242

>去年手術で麻酔したら解けてきてる頃にシスプリの妹の名前をうめいていたらしい 何でその名前で分かったんだ相手は

146 20/03/02(月)20:11:39 No.667835274

昔は長男が家を継ぐのが当たり前だったからね

147 20/03/02(月)20:11:57 No.667835366

>>話してしまうのは意思と無関係だけど出てくる言葉や思いは本人の中にしかないものだよ >朦朧状態の発言は本音そのままってわけじゃない >ちょっとだけ思っていた内容を誇大化してしまうこともあるから 思ってるんじゃねーか!

148 20/03/02(月)20:12:03 No.667835396

当事者じゃないからこそ神の視点でどうとも言えるものでもあるけど 所詮は漫画だから読者としてどうとでも言う権利もあると言えばある

149 20/03/02(月)20:12:11 No.667835425

正気を失って言うのは仕方の無いことで そしてそれを聞いてこじらせるのもまた仕方の無いことなのだ 赦せるのは弟だけなんだ

150 20/03/02(月)20:12:42 No.667835558

息子の判別もつかない状態の親父を責めることは出来ないよ… 強いて言うなら巡り合わせが悪かったとしか

151 20/03/02(月)20:12:46 No.667835576

自分の本心でもはっきり気がつかないままにしていた方がいいこともあるよね

152 20/03/02(月)20:13:03 No.667835658

本音かどうかじゃなくわずかであってもその人の中にその思いがあったって事がショックだって事はあるよ それが酔った時なり朦朧としてる時なりの妄言だ

153 20/03/02(月)20:13:08 No.667835687

嘘やお世辞は頭が回ってないと言えない

154 20/03/02(月)20:13:09 No.667835689

オスは自分がTOPの情のつながりを理想とするので理で離れた一番の腹心が許せんのだ

155 20/03/02(月)20:13:10 No.667835695

この話とうどん屋の話が好き メチャクソこじれた人間関係が和解するの好き

156 20/03/02(月)20:13:22 No.667835754

>思ってるんじゃねーか! 全然違うよ… 麻酔後に医者にレイプされたんですけおおおお!!1!って何もされてないのに完全に思い込んじゃうくらいには思いっきり妄想が出る

157 20/03/02(月)20:13:28 No.667835782

誰も幸せになってないよねこの話

158 20/03/02(月)20:13:34 No.667835809

こわ~… 死ぬときは面会謝絶希望にしよ…

159 20/03/02(月)20:13:35 No.667835813

死に際に弟贔屓の父親むかつく! だから戦って俺は負けた! で兄貴納得したじゃん

160 20/03/02(月)20:13:38 No.667835826

せん妄でプライベートな秘密口走る人とか結構いるらしいしな

161 20/03/02(月)20:13:49 No.667835890

こんなスレでまで愚痴こぼしてんのか これだから敬太のやつは駄目なんだ

162 20/03/02(月)20:14:03 No.667835954

理屈ではわかってて表に出してなくても心の奥底でどうしても納得し切れない物とかもあるしね こういう場面でそういうのがポロッと出ちゃうのも攻められない

163 20/03/02(月)20:14:17 No.667836026

>思ってるんじゃねーか! 「アイツ昔はヤンチャだったな…」程度の認識を「アイツは親不孝者の屑だ」って言ってしまうこともあるってことだよ

164 20/03/02(月)20:14:20 No.667836047

>何でその名前で分かったんだ相手は 親類が目を覚ました「」に「お前こんな名前呟いてたけど初恋の子とかなにか?」と尋ねたのでは?

165 20/03/02(月)20:14:25 No.667836076

>麻酔後に医者にレイプされたんですけおおおお!!1!って何もされてないのに完全に思い込んじゃうくらいには思いっきり妄想が出る それはまた話別だろ

166 20/03/02(月)20:14:38 No.667836144

>何でその名前で分かったんだ相手は 家族に「ありあ、はるか、よつばとかもう何人か女の名前言ってたけど…」って言われて少し修羅場になった それはお父さんが昔見てたアニメのキャラクターだよって言って納得してもらったけどキモがられてる

167 20/03/02(月)20:14:53 No.667836213

発見伝はラッパーみたいな奴らがこのラーメンめちゃウマだYO!とか言う回が一番好き

168 20/03/02(月)20:15:09 No.667836306

>それはお父さんが昔見てたアニメのキャラクターだよって言って納得してもらったけどキモがられてる 子持ち「」かよ!?

169 20/03/02(月)20:15:14 No.667836332

内心苦手だったり嫌いだったりしても 死んだらそれはそれで悲しかったりするから家族って面倒で複雑なもんよね…

170 20/03/02(月)20:15:21 No.667836362

>それはお父さんが昔見てたアニメのキャラクターだよって言って納得してもらったけどキモがられてる お父さんこの時間に何書き込んでんの!!

171 20/03/02(月)20:15:31 No.667836404

そう言うことに…なるのかな?

172 20/03/02(月)20:15:39 No.667836436

>「アイツ昔はヤンチャだったな…」程度の認識を「アイツは親不孝者の屑だ」って言ってしまうこともあるってことだよ それ親不孝者の屑をオブラートに包んでいってただけだよ

173 20/03/02(月)20:15:49 No.667836500

>>何でその名前で分かったんだ相手は >家族に「ありあ、はるか、よつばとかもう何人か女の名前言ってたけど…」って言われて少し修羅場になった >それはお父さんが昔見てたアニメのキャラクターだよって言って納得してもらったけどキモがられてる 嗜好がわかんねえ!!

174 20/03/02(月)20:15:52 No.667836519

>それはお父さんが昔見てたアニメのキャラクターだよって言って納得してもらったけどキモがられてる 父「」…存在したのか…

175 20/03/02(月)20:16:07 No.667836611

お父さんはいもげしちゃだめだよ…今度またとんでもない妄言垂れ流すかわからないよ…

176 20/03/02(月)20:16:19 No.667836685

シスプリ世代はまだ親になるような年じゃないだろ!!!

177 20/03/02(月)20:16:37 No.667836791

>こんなスレでまで愚痴こぼしてんのか >これだから敬太のやつは駄目なんだ 親父…

178 20/03/02(月)20:16:47 No.667836843

今際の際におぺにすとかクンリニンサン!とか叫び出す「」

179 20/03/02(月)20:16:57 No.667836895

>お父さんこの時間に何書き込んでんの!! 仕事帰りだよ!

180 20/03/02(月)20:17:01 No.667836919

>お父さんはいもげしちゃだめだよ…今度またとんでもない妄言垂れ流すかわからないよ… おぺにす… おぺにす…

181 20/03/02(月)20:17:02 No.667836925

>それはお父さんが昔見てたアニメのキャラクターだよって言って納得してもらったけどキモがられてる わだかまり出来てんじゃねーか!!

182 20/03/02(月)20:17:13 No.667836990

>シスプリ世代はまだ親になるような年じゃないだろ!!! およそ20年前です…

183 20/03/02(月)20:17:28 No.667837083

今の内から嫁か子供の名前を呼ぶ訓練しとかないと…

184 20/03/02(月)20:17:38 No.667837127

>今際の際におぺにすとかクンリニンサン!とか叫び出す「」 お父さん!?何!?なんて言ったの!? おぺにす…(ガクッ) とか嫌すぎるんだけど

185 20/03/02(月)20:17:40 No.667837136

>>シスプリ世代はまだ親になるような年じゃないだろ!!! >およそ20年前です… やめやめろ

186 20/03/02(月)20:18:11 No.667837277

>それ親不孝者の屑をオブラートに包んでいってただけだよ 更生して親子仲改善したあとも常時その認識でいるわけないでしょ

187 20/03/02(月)20:18:26 No.667837350

恥を知りなさい…(ガクッ)

188 20/03/02(月)20:18:31 No.667837374

>今の内から嫁か子供の名前を呼ぶ訓練しとかないと… 俺の娘…メイプルちゃん…

189 20/03/02(月)20:18:37 No.667837411

素面で弟にこう言ったとしても兄に対する本心がこれだけとは限らないなで 死際バフで呪詛に昇華されてしまった事故つうか

190 20/03/02(月)20:18:44 No.667837448

>>家族に「ありあ、はるか、よつばとかもう何人か女の名前言ってたけど…」って言われて少し修羅場になった >嗜好がわかんねえ!! この三人は帰国組でグループ組んでなかったかな

191 20/03/02(月)20:18:50 No.667837478

>更生して親子仲改善したあとも常時その認識でいるわけないでしょ わざと聞く耳持たずにポンチしたいだけの子っぽいし相手しない方が良いのでは…

192 20/03/02(月)20:18:56 No.667837499

>更生して親子仲改善したあとも常時その認識でいるわけないでしょ 内心思ってそうなやつじゃねえか!

193 20/03/02(月)20:18:58 No.667837512

>シスプリ世代はまだ親になるような年じゃないだろ!!! 信じたくないかもしれないが… シスプリは今週末で19周年迎える作品だぞ 小説に至っては20周年だ

194 20/03/02(月)20:19:08 No.667837552

シスプリは可憐にくるお便りに既婚者やら子持ちやら混ざってて怖くなるわ…

195 20/03/02(月)20:19:09 No.667837556

>お父さん!?何!?なんて言ったの!? >おぺにす…(ガクッ) >とか嫌すぎるんだけど 子供作らなきゃ防げるぞやったな

196 20/03/02(月)20:19:14 No.667837579

やっぱり子持ちは意識不明瞭になっちゃだめだ

197 20/03/02(月)20:19:14 No.667837583

20年前にシスプリなら40代に差し迫ってるころだろう 40代ともなれば家を建てて中学生くらいの子供がいるのが普通なんだ

198 20/03/02(月)20:19:31 No.667837676

鈴凛ならワンピースかな?で済んだのに

199 20/03/02(月)20:19:38 No.667837714

>子供作らなきゃ防げるぞやったな 今のところ順調に進んでるな

200 20/03/02(月)20:19:39 No.667837720

>やっぱり子持ちは意識不明瞭になっちゃだめだ なんか深いな…

201 20/03/02(月)20:19:42 No.667837736

子供の名前を昔はまったキャラから取ろう!

202 20/03/02(月)20:19:50 No.667837780

よかったガンダムSEEDはシスプリより新しい作品だからセーフだな!

203 20/03/02(月)20:20:02 No.667837833

>鈴凛ならワンピースかな?で済んだのに 怖いよ!!?

204 20/03/02(月)20:20:15 No.667837903

>麻酔後に医者にレイプされたんですけおおおお!!1!って何もされてないのに完全に思い込んじゃうくらいには思いっきり妄想が出る あれはただの狂言だよ

205 20/03/02(月)20:20:25 No.667837957

今際の際にビッグマムを本名で呼ぶお父さんも嫌だな…

206 20/03/02(月)20:20:25 No.667837960

シズマを止めろ…

207 20/03/02(月)20:20:33 No.667837999

さくや…って呟いたらシスプリ以外でセーフだったかな?

208 20/03/02(月)20:20:43 No.667838045

>子供の名前を昔はまったキャラから取ろう! それやるとバレた後一生憎まれるよ

209 20/03/02(月)20:20:44 No.667838056

>鈴凛ならワンピースかな?で済んだのに ビッグママの名前呼ぶのか…

210 20/03/02(月)20:20:51 No.667838097

落ち着いて聞いてほしい 今わの際にアニメキャラの名前が出る時点で一般的にアウトだ

211 20/03/02(月)20:20:52 No.667838101

認知症なるとこういうの常時聞かされるようになったりすんのかな…

212 20/03/02(月)20:21:24 No.667838282

>>子供の名前を昔はまったキャラから取ろう! >それやるとバレた後一生憎まれるよ やっぱナディアはねーよな…

213 20/03/02(月)20:22:00 No.667838507

>認知症なるとこういうの常時聞かされるようになったりすんのかな… そこまでいかなくとも統合失調症になるだけで簡単に聞ける かわいがってた弟にお前絶対殺してやるからなって言われるの良いよね良くない

214 20/03/02(月)20:22:22 No.667838636

>落ち着いて聞いてほしい >今わの際にアニメキャラの名前が出る時点で一般的にアウトだ そのような古いキャラを嫁に!?とか言われた蘇りそう

215 20/03/02(月)20:22:24 No.667838644

>親は兄を育てた経験活かせるから弟の方が若干成功しやすいと思う >それ以上に個人差はあるだろうけど 一姫二太郎の考え方はそういうのもあるんだろうな

216 20/03/02(月)20:22:26 No.667838659

死際に歌舞伎役者への謝罪を残す「」

217 20/03/02(月)20:22:37 No.667838727

>さくや…って呟いたらシスプリ以外でセーフだったかな? ギャレンの橘さんってごまかそう あの人がさくや呼ばわりされるの全然聞かないけど

218 20/03/02(月)20:22:48 No.667838792

>>子供の名前を昔はまったキャラから取ろう! >それやるとバレた後一生憎まれるよ アスカ…

219 20/03/02(月)20:23:29 No.667838979

>認知症なるとこういうの常時聞かされるようになったりすんのかな… うちのばあちゃんは認知症になってから死んだ爺さんへの恨み言(新婚時代くらいの頃の)を突然言い出したり娘夫婦に殺されるとか喚き出したりしたので まぁそうなる

220 20/03/02(月)20:23:30 No.667838983

>>>子供の名前を昔はまったキャラから取ろう! >>それやるとバレた後一生憎まれるよ >バカシンジ…

221 20/03/02(月)20:23:41 No.667839026

>そこまでいかなくとも統合失調症になるだけで簡単に聞ける 現時点で親が盗聴されてるとか延々言ってて自制効かない病気なんだなって実感する 火災探知機の点検に来た人らに仕掛けられたとか言ってる

222 20/03/02(月)20:23:45 No.667839043

この話はこの親父がクソだなって所は変わらないのが悲しい

223 20/03/02(月)20:23:49 No.667839064

結局父親擁護してる方も 「こんな理由で妄言吐いちゃってる父親の言葉を真に受けてる兄は無学なクズ」って言いたいだけだから地獄だよ

224 20/03/02(月)20:24:27 No.667839274

>この話はこの親父がクソだなって所は変わらないのが悲しい 兄の方に対して最初から意志疎通してこなかっただけだからな

225 20/03/02(月)20:24:37 No.667839322

>現時点で親が盗聴されてるとか延々言ってて自制効かない病気なんだなって実感する >火災探知機の点検に来た人らに仕掛けられたとか言ってる つらい…

226 20/03/02(月)20:24:37 No.667839326

>「こんな理由で妄言吐いちゃってる父親の言葉を真に受けてる兄は無学なクズ」って言いたいだけだから地獄だよ 真に受けるまではいいけどそれで弟攻撃し始めるのはクズかな…

227 20/03/02(月)20:24:44 No.667839364

>死際に歌舞伎役者への謝罪を残す「」 「」が謝るクチかよ

228 20/03/02(月)20:25:12 No.667839529

>すっごい支離滅裂なこと言うよね…聡明だった人とかが チクチンとか言い出すの?

229 20/03/02(月)20:25:34 No.667839626

>死際に歌舞伎役者への謝罪を残す「」 飛び六方で蘇生しそう

230 20/03/02(月)20:25:59 No.667839775

>>死際に歌舞伎役者への謝罪を残す「」 >「」が謝るクチかよ おあしす…

231 20/03/02(月)20:26:03 No.667839795

>チクチンとか言い出すの? 遺族がjunくんだった場合のショック凄そう

232 20/03/02(月)20:26:23 No.667839888

ガンガンキギーン…

233 20/03/02(月)20:26:25 No.667839903

>結局父親擁護してる方も >「こんな理由で妄言吐いちゃってる父親の言葉を真に受けてる兄は無学なクズ」って言いたいだけだから地獄だよ 親の愛情を知らん哀しい奴出たな…

234 20/03/02(月)20:26:33 No.667839947

じゃあなのスタイリッシュさ

235 20/03/02(月)20:26:41 No.667839983

死の間際の言葉がおあしすならまだいいかもな 家族といることがオアシスだったと勘違いしてもらえる

236 20/03/02(月)20:26:44 No.667840001

錯乱してるからこそ本当に心の根っこにある本音が出てくるんだよ だからつらいんだよ

237 20/03/02(月)20:27:17 No.667840189

兄貴もかわいそうだし弟もかわいそうすぎる… 俺ずっと兄貴を尊敬してたよ!

238 20/03/02(月)20:27:18 No.667840194

財布がなくなったアイツが盗ったんだとか ありもしないこと言い始めるのつらいよね… 言っといて本人は忘れるんだからほんとに

239 20/03/02(月)20:27:21 No.667840207

>>結局父親擁護してる方も >>「こんな理由で妄言吐いちゃってる父親の言葉を真に受けてる兄は無学なクズ」って言いたいだけだから地獄だよ >親の愛情を知らん哀しい奴出たな… って兄を罵倒してるわけだしね 結局悪口言いたいだけ

240 20/03/02(月)20:27:22 No.667840210

スレ画の兄貴は結局救われてないのがただただおつらぁい…

241 20/03/02(月)20:27:24 No.667840222

こんな事面と向かってわざわざ弟に聞かせてる時点で兄貴も相当複雑なのは伝わってくる

242 20/03/02(月)20:27:43 No.667840326

スレ画の話なら最後はこの二人が親父を乗り越えて大人になるっていう話だからな

243 20/03/02(月)20:27:51 No.667840355

>財布がなくなったアイツが盗ったんだとか >ありもしないこと言い始めるのつらいよね… >言っといて本人は忘れるんだからほんとに 論理的な説明しても理解しないからな…

244 20/03/02(月)20:27:53 No.667840375

>>親は兄を育てた経験活かせるから弟の方が若干成功しやすいと思う >>それ以上に個人差はあるだろうけど >一姫二太郎の考え方はそういうのもあるんだろうな あーなるほど

245 20/03/02(月)20:28:04 No.667840425

死際にだからこれ以上聞き返さないし最後の印象がそこで決まっちゃって取り返しつかないんだよ

246 20/03/02(月)20:28:27 No.667840544

>遺族がjunくんだった場合のショック凄そう 親族にjunくんがいる方がショックだよ!

247 20/03/02(月)20:28:32 No.667840575

剣山尖った!と言い残して無駄にありもしない遺産の手掛かりかと誤解させる「」

248 20/03/02(月)20:28:42 No.667840629

俺の親父は気付いてたら亡くなってたからある意味幸運だったな 幼い頃虐待されてたから親父の事今でも世界一嫌いな人間なので今際の際になんか言われてたらどんな心持ちになってたかと思うと

249 20/03/02(月)20:28:49 No.667840674

>錯乱してるからこそ本当に心の根っこにある本音が出てくるんだよ そんな都合の良い現象は存在しない いわゆる自白剤も幻覚効果を用いて錯乱させて言葉を引き出すわけだけど実際調べたら信憑性が全然ないってことで廃止になってるくらいだ

250 20/03/02(月)20:28:58 No.667840742

>死際にだからこれ以上聞き返さないし最後の印象がそこで決まっちゃって取り返しつかないんだよ 親父が息子に残した呪いだよなこの話のテーマって

251 20/03/02(月)20:29:11 No.667840812

弟によかったねお前は愛されてるよ!死ね!ってなるのはちょっとわかる

252 20/03/02(月)20:29:27 No.667840896

>ほマ新チwと言い残して無駄にありもしない遺産の手掛かりかと誤解させる「」

253 20/03/02(月)20:29:40 No.667840976

>>遺族がjunくんだった場合のショック凄そう >親族にjunくんがいる方がショックだよ! junの一族

254 20/03/02(月)20:29:42 No.667840991

心にも無い言葉がどうしてひねり出せるんです

255 20/03/02(月)20:29:52 No.667841059

頭いかれたら何で盗聴とか他人に干渉されてる言うの多いんだろうなあ うちの母だと自分の操作ミスをリモートコントロールされてる!とか言い出して さらに余計な操作して自分で消したメールを消された!とかわめくし ガラケーで無理だろそんなの

256 20/03/02(月)20:30:04 No.667841127

>いわゆる自白剤も幻覚効果を用いて錯乱させて言葉を引き出すわけだけど実際調べたら信憑性が全然ないってことで廃止になってるくらいだ 信憑性があればもっと便利にガンガン使ってたのかよ…

257 20/03/02(月)20:30:07 No.667841144

>パスは?今日の8と言い残して無駄にありもしない遺産の手掛かりかと誤解させる「」

258 20/03/02(月)20:30:22 No.667841235

不器用で朴訥って言うけど社交性高いやつに嫉妬してるのはただの要領悪いクズじゃない?

259 20/03/02(月)20:30:33 No.667841299

年取って来ると人ってどんどん馬鹿になるんだよなあって親見てると実感するの辛いよな……

260 20/03/02(月)20:30:34 No.667841304

>心にも無い言葉がどうしてひねり出せるんです 心にもないというか思考そのものもバグるのがせん妄なので

261 20/03/02(月)20:30:37 No.667841322

俺も前の会社辞める時にすごく優しくしてくれた社長さんに呼び出されて君のここがダメだったという説教を延々聞かされた時は辛かったな…

262 20/03/02(月)20:30:46 No.667841366

>心にも無い言葉がどうしてひねり出せるんです 頭がおかしくなってるからだよ 頭がおかしくなってなかったら兄と弟を間違えないし

263 20/03/02(月)20:31:01 No.667841450

>心にも無い言葉がどうしてひねり出せるんです 属性は違うが普通に生活してても必要に応じて心にも無い台詞が出てくるものよ

264 20/03/02(月)20:31:06 No.667841482

KOSHIROさん…とかいってああ兄貴はやっぱホモだったんだって家族に思われる「」

265 20/03/02(月)20:31:18 No.667841563

>>パスは?今日の8と言い残して無駄にありもしない遺産の手掛かりかと誤解させる「」 親の死に際に何聞いてんだよ!

266 20/03/02(月)20:31:27 No.667841618

>心にも無い言葉がどうしてひねり出せるんです 俺の体験談だが酔ったときに俺が知らないこの世に一切存在しない人間に対する恋心やエピソードを滔々と語ってたらしいぞ

267 20/03/02(月)20:31:36 No.667841671

認知症に高齢期障害や統合失調症の親持ち「」がどんどんでてくる つらい…

268 20/03/02(月)20:31:37 No.667841675

>結局父親擁護してる方も >「こんな理由で妄言吐いちゃってる父親の言葉を真に受けてる兄は無学なクズ」って言いたいだけだから地獄だよ 無学ってのはどっから出てきたの?

269 20/03/02(月)20:31:52 No.667841763

これに限らず「」が合理的に解決しろって言っても全然説得力ないな...

270 20/03/02(月)20:32:27 No.667841970

>無学ってのはどっから出てきたの? わからん 自分の経験談とごっちゃになってるのかもしれん

271 20/03/02(月)20:32:30 No.667841989

>認知症に高齢期障害や統合失調症の親持ち「」がどんどんでてくる そろそろ年代的にそういうの見えてくる時期の「」多いだろうな

272 20/03/02(月)20:32:32 No.667841997

俺は昔からお前のこと大嫌いだったよに 俺はアニキのことずっと尊敬してたよって返すのいいよね… せつない

273 20/03/02(月)20:32:34 No.667842005

>親の死に際に何聞いてんだよ! zipファイルの解凍パス…

274 20/03/02(月)20:32:46 No.667842067

部活の担任からお前らの世代はこの程度だったけど来年からは優勝できるぜって言われた時に似てる

275 20/03/02(月)20:32:52 No.667842103

>そろそろ年代的にそういう時期の「」多いだろうな

276 20/03/02(月)20:32:59 No.667842145

>信憑性があればもっと便利にガンガン使ってたのかよ… そもそも便利にガンガン使うために作ったんだよ だから使えないのがわかったからやめようねってなった

↑Top