虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/03/02(月)19:04:54 俺はこ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/02(月)19:04:54 No.667816731

俺はこれでいいです

1 20/03/02(月)19:05:14 No.667816837

バター入れよう

2 20/03/02(月)19:05:17 No.667816859

なにこれ

3 20/03/02(月)19:05:20 No.667816868

汁すくなくね

4 20/03/02(月)19:05:22 No.667816876

十分うまい

5 20/03/02(月)19:05:36 No.667816953

卵入れよう

6 20/03/02(月)19:05:50 No.667817009

これのなにかが大事

7 20/03/02(月)19:07:24 No.667817428

サッポロ一番みそラーメン

8 20/03/02(月)19:07:38 No.667817496

うまくもまずくもない

9 20/03/02(月)19:07:48 No.667817540

サッポロ一番味噌ラーメン

10 20/03/02(月)19:07:50 No.667817554

しょうゆがいい

11 20/03/02(月)19:08:33 No.667817744

袋麺といえばポロ味噌よね

12 20/03/02(月)19:12:13 No.667818724

食べたその日から~

13 20/03/02(月)19:12:57 No.667818935

やっぱりなんか載せないとすごく虚しいよ…

14 20/03/02(月)19:15:30 No.667819650

きざみネギとたまごくらいは入れたい

15 20/03/02(月)19:15:50 No.667819749

>やっぱりなんか載せないとすごく虚しいよ… これはこれでってなるよ

16 20/03/02(月)19:15:55 No.667819769

玉子くらいは欲しいけどご飯があるならそのままでもいいかな

17 20/03/02(月)19:16:27 No.667819912

納豆入れようぜ納豆汁食えるならいける

18 20/03/02(月)19:16:56 No.667820037

から揚げいれよう

19 20/03/02(月)19:18:48 No.667820584

納豆ラーメンは割とありよね

20 20/03/02(月)19:18:53 No.667820606

どんな時も鯨井風だぞ

21 20/03/02(月)19:19:00 No.667820645

添付の七味だけじゃ足りないマン参上!

22 20/03/02(月)19:21:20 No.667821290

納豆入れて食べる 麺が無くなったらご飯投入!

23 20/03/02(月)19:22:46 No.667821703

インスタント麺の具なんて溶き卵くらいでいいんだよ

24 20/03/02(月)19:23:21 No.667821866

ポロイチは醤油のがうまい

25 20/03/02(月)19:23:46 No.667821991

塩だぞ

26 20/03/02(月)19:23:50 No.667822011

何この一番セックスしたいキャラ

27 20/03/02(月)19:23:52 No.667822021

なぜたまごを入れない とき卵でもゆで卵でもいいぞ

28 20/03/02(月)19:24:02 No.667822070

>納豆ラーメンは割とありよね 満来いいよね

29 20/03/02(月)19:24:31 No.667822184

>汁すくなくね 俺はもうちょい減らすぜ!

30 20/03/02(月)19:24:41 No.667822230

これ美味いよ

31 20/03/02(月)19:26:12 No.667822656

具はいらない ただ〆のごはんは欲しいデブ

32 20/03/02(月)19:26:12 No.667822659

ハム載せるね

33 20/03/02(月)19:27:16 No.667822977

魚肉ソーセージと卵が俺の鉄板

34 20/03/02(月)19:28:10 No.667823228

卵があればいいかな まあ具なしでも嫌いじゃない

35 20/03/02(月)19:28:15 No.667823261

カット野菜買って入れるだけでどこかのラーメン屋風に!

36 20/03/02(月)19:29:27 No.667823607

逆に野菜やタンパク源入れないと不安でとにかく何かしら入れるマンだな自分は…

37 20/03/02(月)19:29:33 No.667823630

サッポロみそに溶き卵で頼む

38 20/03/02(月)19:29:33 No.667823632

白菜椎茸人参が欲しいかな

39 20/03/02(月)19:30:10 No.667823799

鯨井風ばかりやってしまう

40 20/03/02(月)19:30:50 No.667824007

>カット野菜買って入れるだけでどこかのラーメン屋風に! なんねえよ

41 20/03/02(月)19:31:17 No.667824132

ラーメンを食ったという概念を取り込むための物体

42 20/03/02(月)19:31:19 No.667824142

自分一人で食うのならいいけど誰かの分も用意するのなら野菜炒めくらいは乗せる チキンラーメンとかそういうのだと素で出しても許されそうな気がする

43 20/03/02(月)19:31:38 No.667824240

>>カット野菜買って入れるだけでどこかのラーメン屋風に! >なんねえよ いい意味でならないよね

44 20/03/02(月)19:31:50 No.667824284

みその粉末って茹でるべきか完成後に入れるべきか迷う

45 20/03/02(月)19:32:19 No.667824425

ラードとマヨとマーガリン入れるとコッテリしてうまい

46 20/03/02(月)19:32:43 No.667824530

>みその粉末って茹でるべきか完成後に入れるべきか迷う 大抵のインスタント麺って完成後に入れろって書いてあるでしょ…

47 20/03/02(月)19:32:43 No.667824531

味噌ならゴマと一味を増やすかな

48 20/03/02(月)19:33:27 No.667824727

チャーシューくらいは入れない?

49 20/03/02(月)19:33:31 No.667824748

>みその粉末って茹でるべきか完成後に入れるべきか迷う 卵入れたりするなら粉入れて煮込んじゃうな

50 20/03/02(月)19:34:09 No.667824928

スープと一緒に茹でると麺の戻りが中途半端で硬くなりがち

51 20/03/02(月)19:34:28 No.667825023

こういうのは手軽に具材投入するのがいいんだ 卵は基本だけど豚肉とかキムチもいい

52 20/03/02(月)19:35:32 No.667825322

サッポロ一番食べると受験勉強頑張ってる時に母親が用意してくれた夜食を思い出して良くない 涙が出るのでもう10年近く食べてない

53 20/03/02(月)19:36:11 No.667825506

美味さはわかるんだけど卵一個くらいは追加したい

54 20/03/02(月)19:36:18 No.667825551

これをおかずにご飯を食う

55 20/03/02(月)19:37:03 No.667825765

みそラーメンの汁のトゲトゲしさはいったい…同シリーズで一番ダメだと思う

56 20/03/02(月)19:37:06 No.667825780

思った以上にインスタントを素ラーメンでいただいてる子多いよね

57 20/03/02(月)19:38:11 No.667826049

>思った以上にインスタントを素ラーメンでいただいてる子多いよね 一手間かければ美味しくなるのはわかるんだけどその一手間がめんどくさいときもあるから…

58 20/03/02(月)19:39:03 No.667826292

腹に貯ればそれで良い時もあるからな

59 20/03/02(月)19:39:07 No.667826315

具がたくさんあると邪魔でな…

60 20/03/02(月)19:39:21 No.667826374

インスタントラーメン食うかーって時は手抜きでいいや!って気分だし素ラーメンでいただく

61 20/03/02(月)19:39:38 No.667826446

インスタント味噌ラーメンは雪平鍋で刻みタマネギを軽くバターで炒めてそのまま水入れて麺を茹でる 茹で上がったら粉スープ開けた丼にそのまま投入して混ぜて終わり

62 20/03/02(月)19:39:42 No.667826465

もやし炒めぐらいは添えたい あとお湯も別で沸かしたい

63 20/03/02(月)19:40:23 No.667826654

乾燥わかめ入れたりするのもいいよね

64 20/03/02(月)19:41:14 No.667826875

お湯かけて食べるの好き

65 20/03/02(月)19:41:25 No.667826929

市販の生ラーメンって茹でたお湯は捨てて別にお湯を用意してスープ作ってくださいね!してるのめんどい…

66 20/03/02(月)19:41:36 No.667826972

食事として食うなら何か欲しい 酔った後に食うのならこういうのでいい

67 20/03/02(月)19:41:44 No.667827016

>袋麺といえばポロ味噌よね はあ?サポ味噌でしょ?

68 20/03/02(月)19:42:27 No.667827215

すラーメンおいしい

69 20/03/02(月)19:42:34 No.667827242

>みそラーメンの汁のトゲトゲしさはいったい…同シリーズで一番ダメだと思う そう感じるときは粉末を半分だけ使おう 必要ならうまあじを補強する具材を別に入れる

70 20/03/02(月)19:42:50 No.667827312

>もやし炒めぐらいは添えたい >あとお湯も別で沸かしたい もやしは炒めずに麺と一緒に茹でるしお湯もこのままだ!

71 20/03/02(月)19:42:59 No.667827351

肉が入ってないとやだ

72 20/03/02(月)19:43:44 No.667827542

ご機嫌な学校帰りの昼食だ…

73 20/03/02(月)19:44:18 No.667827662

卵入れるとかは楽 でもまだ見た目貧層

74 20/03/02(月)19:44:45 No.667827778

お湯は別に用意するだけで味が違うというか 麺を一回ザルでしごくだけで全然違うよね

75 20/03/02(月)19:44:46 No.667827781

一味ダヴァしよう

76 20/03/02(月)19:45:14 No.667827881

卵と刻みネギとハムでようやく戦闘力80%

77 20/03/02(月)19:45:20 No.667827899

ええい具なんていい!ラー油を浮かせろ!

78 20/03/02(月)19:45:43 No.667828010

サッポロ1番はみそ塩のツートップでちょっと下がって醤油って感じの売れ行きだからなぁ 醤油は割とサッポロ1番じゃなくてもいい感はある

79 20/03/02(月)19:45:49 No.667828036

昨日何食べた?でやってた作り方たまにやるけど美味い

80 20/03/02(月)19:45:58 No.667828085

卵いれるなら茹でより焼きを入れる方がさらに旨いけどめどい

81 20/03/02(月)19:46:24 No.667828205

野菜炒めてそこにお湯入れて麺茹でる おいしい

82 20/03/02(月)19:46:43 No.667828295

これとマルちゃん焼きそばのサイクルだけで人の昼食は成り立つ

83 20/03/02(月)19:46:47 No.667828312

>肉が入ってないとやだ 他は大きいチャーシューほしいけどなんとなく味噌は野菜もりもりのが好き

84 20/03/02(月)19:46:49 No.667828323

>昨日何食べた?でやってた作り方たまにやるけど美味い サッポロ一番塩のやつ?

85 20/03/02(月)19:47:17 No.667828438

実際の味噌ラーメン屋みたいにもやしはフライパンで炒めたところに麺がほぐれ具合になった鍋の中身を投入すると スープに油と焼き味の旨味を全部移って実に美味い ただタイムスケジュールと手順の管理を前もってやっとかないと上手く行かない

86 20/03/02(月)19:47:49 No.667828583

自家製チャーシューとか作ってもなんか違うな…ってなる

87 20/03/02(月)19:48:00 No.667828631

卵入れてあげるね

88 20/03/02(月)19:48:20 No.667828712

鯨井風汁なし麺は思ったより普通だったな

89 20/03/02(月)19:48:47 No.667828848

>>昨日何食べた?でやってた作り方たまにやるけど美味い >サッポロ一番塩のやつ? それそれ具たっぷりにして鍋のまま食べるんだ

90 20/03/02(月)19:49:07 No.667828935

麺を食べ終わったらご飯と生卵と薬味を投入して煮る

91 20/03/02(月)19:49:25 No.667829025

生卵もいいしかきたまもいい

92 20/03/02(月)19:50:09 No.667829212

味噌味に粉チーズダバダバ入れて食ってた時期がある

93 20/03/02(月)19:50:24 No.667829285

卵ってそのまま目玉で生乗っけるの? 混ぜてかき卵にするの?

94 20/03/02(月)19:50:37 No.667829340

鯨井風は粉の量結構シビアで味が濃くなりやすくてめんどくさい

95 20/03/02(月)19:51:27 No.667829565

>混ぜてかき卵にするの? スープ入れて茹で終わる直前にこれだな俺は

96 20/03/02(月)19:52:00 No.667829708

>卵ってそのまま目玉で生乗っけるの? >混ぜてかき卵にするの? そのときの気分でどっちもする

97 20/03/02(月)19:52:03 No.667829719

札幌塩に比べたらみそなんて雑魚だよ

98 20/03/02(月)19:52:11 No.667829750

個人的にポロイチに生卵は合わないと思ってる

99 20/03/02(月)19:52:23 No.667829806

>卵ってそのまま目玉で生乗っけるの? >混ぜてかき卵にするの? その日の気分によるけど俺は1分半くらい茹でて半生にする

100 20/03/02(月)19:52:36 No.667829865

味噌はうますぎる調味料だからな

101 20/03/02(月)19:52:38 No.667829874

オレンジ色のベビースターをお椀に入れておばちゃんにお湯入れてもらう

102 20/03/02(月)19:52:40 No.667829884

昔の漫画は取っ手付鍋からそのまま食ってる描写多かったけど熱くないのかな

103 20/03/02(月)19:52:53 No.667829935

カタニュータンタンメン

104 20/03/02(月)19:53:07 No.667829989

>卵ってそのまま目玉で生乗っけるの? >混ぜてかき卵にするの? 麺を手早くほぐしたら卵をかき混ぜずそのまま投入 茹で時間が1分半ぐらい残ってるからいい具合に固まってくれる

105 20/03/02(月)19:53:24 No.667830063

>卵ってそのまま目玉で生乗っけるの? >混ぜてかき卵にするの? コロコロ変わるけど最近はフライドエッグ風に仕上げたのを乗っけるのが好き

106 20/03/02(月)19:53:48 No.667830165

>昔の漫画は取っ手付鍋からそのまま食ってる描写多かったけど熱くないのかな 勿論熱い すぐにスープ飲めないからイマイチだなってなった

107 20/03/02(月)19:54:07 No.667830238

刻みネギと卵は必須 バターはまぁ気分かな

108 20/03/02(月)19:55:43 No.667830637

>コロコロ変わるけど最近はフライドエッグ風に仕上げたのを乗っけるのが好き きのう何食べたでもやってた軽くレンチンするのが楽でいいよね

109 20/03/02(月)19:55:54 No.667830676

卵乗っけるだけでも結構選択肢入るのは楽しいな

110 20/03/02(月)19:56:53 No.667830928

インスタント味噌にはSBとかで安く売ってるカレースパイス混ぜるのもよい

111 20/03/02(月)19:57:51 No.667831185

粉末だけだとうまあじ足りないから卵か野菜炒めの油足したくなる これすごく油という意味ではスッキリしてるんだもの

112 20/03/02(月)19:58:08 No.667831251

味噌にピーナツバターとカイエンペッパーダバアすると胃もたれラーメンが出来上がる

113 20/03/02(月)19:59:15 No.667831580

山里が言ってたキャベツと鯖味噌缶を炒めたやつをのせるとうまいやつ!

114 20/03/02(月)20:02:27 No.667832469

これだよこれ美味くも不味くもない縮れたラーメン

↑Top