虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/02(月)18:55:34 稼業最... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/02(月)18:55:34 No.667814477

稼業最新刊まで読んだけど最初の印象に対して一番好きになったのは里見さんだった

1 20/03/02(月)19:03:52 No.667816472

言われてみればそんな気もする 少なくともスカした勘違い野郎って第一印象は無くなった

2 20/03/02(月)19:06:39 No.667817224

兄ちゃん場違い感半端ないから多分死ぬだろうけどって言われてたけど正直場違い感は反町の方が強い

3 20/03/02(月)19:12:59 No.667818947

最新刊ってどこまでだ?

4 20/03/02(月)19:17:51 No.667820317

陸の息子を進道塾から自らの意思で離反させるって部分しか見てないのかと思ってたけど しっかり育てようとしてて右腕だとも言ってくれたシーンはめっちゃ好き…

5 20/03/02(月)19:20:24 No.667821019

稼業になってからの工藤はすごく良いキャラになったんだけど 殺人鬼の陰湿なイジメを受けてて可哀相になる…

6 20/03/02(月)19:23:10 No.667821808

親を見つけてやって何がいじめだよ田中!!

7 20/03/02(月)19:24:51 No.667822285

感謝が先だろ田中!

8 20/03/02(月)19:26:13 No.667822666

お母さんと会えて嬉しいだろ田中!!

9 20/03/02(月)19:28:00 No.667823178

>感謝が先だろ田中! 主人公の言うセリフじゃないっていうか悪役でもこのセリフ言うレベルのゲスはそうそういない

10 20/03/02(月)19:28:14 No.667823258

あんなひどいセリフがポンポン出てくる木多先生はどうかしてるよ…

11 20/03/02(月)19:31:00 No.667824057

なのに泣けるような良い話も作れるから木多の頭どうなってんだってなる

12 20/03/02(月)19:31:16 No.667824128

田中がもっと賢いかバカならば十兵衛の計画ご破算に出来るんだけどな あのババアやホテルの奴殴り殺せば取っ捕まって十兵衛じゃ完全に手の出せないところにいっちゃう

13 20/03/02(月)19:33:29 No.667824742

田中ちょっと前まで抱き枕カバーみたいなポーズしながら十兵衛の勝利喜んでたのにね…

14 20/03/02(月)19:34:50 No.667825139

田中母のアドリブで巧妙な設定を編み出す手腕すごいよね 高野くんも見習えよ

15 20/03/02(月)19:35:18 No.667825262

陸くん必死に里見の胸中察しようとしてるから高野くんより優秀なんだな

16 20/03/02(月)19:36:38 No.667825660

>田中ちょっと前まで抱き枕カバーみたいなポーズしながら十兵衛の勝利喜んでたのにね… 試合開始まであんな嫌がらせ受けるとか想定しとらんよ…

17 20/03/02(月)19:36:53 No.667825724

>田中がもっと賢いかバカならば十兵衛の計画ご破算に出来るんだけどな >あのババアやホテルの奴殴り殺せば取っ捕まって十兵衛じゃ完全に手の出せないところにいっちゃう なんでわからないんだよチンパンジーかよ 田中も殺人鬼と闘いたいんだよ

18 20/03/02(月)19:37:29 No.667825877

陰側なのに空君は信頼してくれるよね…?とかかわいい

19 20/03/02(月)19:37:57 No.667825988

殺人鬼と徳夫以外は全部ベストバウト

20 20/03/02(月)19:38:04 No.667826024

>なんでわからないんだよチンパンジーかよ これ酷すぎてこの漫画のスレでもなかなか使えない…

21 20/03/02(月)19:39:33 No.667826419

自分がバカだと出来ないことをちゃんと自覚してそれを前提に動ける人間はわりと賢い側だわな

22 20/03/02(月)19:39:57 No.667826546

シリウス戦は戦い方がしょっぱかったけど 卑怯者からの超ウケるが最高に面白かったからベストバウトだよ

23 20/03/02(月)19:40:18 No.667826632

毎週は載らないってフルーツを与えられなくても学習しろよ

24 20/03/02(月)19:41:07 No.667826844

菅野が一時正気に戻ってやたら論理的な推理してるのが違和感ある もっとバカだろあいつは

25 20/03/02(月)19:41:44 No.667827012

定型だってわかっててもdel食らいそうなセリフがいっぱいある

26 20/03/02(月)19:41:48 No.667827028

毒殺してるのに超ウケるも悪魔すぎる

27 20/03/02(月)19:42:10 No.667827111

>>なんでわからないんだよチンパンジーかよ >これ酷すぎてこの漫画のスレでもなかなか使えない… フルーツを与えられずとも学習しておけよ

28 20/03/02(月)19:42:21 No.667827178

シリウス戦は試合5秒前煉獄が鮮やかすぎて好き 川上ドラゴンの心理がわかりすぎる…

29 20/03/02(月)19:42:39 No.667827265

この漫画の登場人物ほとんど変なあだ名?あるよな…

30 20/03/02(月)19:43:50 No.667827566

でもね一番ヤバいくせに全く被害を受けずに悠々と日本に戻って裏社会を制圧した野球選手が一番悪いと思うの

31 20/03/02(月)19:46:13 No.667828146

お前の弱い親父が首くくるきっかけになったのが金剛だろ

32 20/03/02(月)19:46:15 No.667828163

木多がこんな理想的なヒの使い方するとは思わなかった…

33 20/03/02(月)19:47:37 No.667828530

この漫画の煽りはちょっと攻撃的過ぎてなかなか使いどころが無い

34 20/03/02(月)19:47:57 No.667828613

>あんなひどいセリフがポンポン出てくる木多先生はどうかしてるよ… と思ったら文さん親子とか横綱に憧れたかっちゃんとかゆうちゃんとか良い話も描ける どうかしてるよ…

35 20/03/02(月)19:47:58 No.667828617

木多って超適当な人かと思ってたけど多分逆なんだろうな きっちりし過ぎてて逆に業界で浮いてストレス溜めてるタイプ

36 20/03/02(月)19:49:15 No.667828975

>木多がこんな理想的なヒの使い方するとは思わなかった… 仕事してるアピールしたり編集を褒めたり これも忍術か

37 20/03/02(月)19:49:16 No.667828986

>木多って超適当な人かと思ってたけど多分逆なんだろうな >きっちりし過ぎてて逆に業界で浮いてストレス溜めてるタイプ だからみんな秘密話しちゃうんだろうな… 俺だけはこいつが真面目なの知ってるっていう傲りで隙ができる

38 20/03/02(月)19:49:23 No.667829018

木田が歴史と時代劇好きなのとか初めて知ったよ あと元アシスタントの人の漫画が出るときっちり宣伝してくれる

39 20/03/02(月)19:49:37 No.667829084

木多のヒ見てるとお笑い大好きすぎて笑う

40 20/03/02(月)19:50:21 No.667829271

ヒ見てると普通に好感度が上がって俺は木多の忍術にまんまとハマってるんじゃないかという気持ちになる

41 20/03/02(月)19:50:57 No.667829433

>木多のヒ見てるとお笑い大好きすぎて笑う 馬鹿にしてるわけではなく本当にテレビが好きなのが意外だった

42 20/03/02(月)19:51:16 No.667829517

>木田が歴史と時代劇好きなのとか初めて知ったよ 冨田せいげんの話とかそれっぽいし

↑Top