虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/02(月)18:18:07 ID:3qkhC9yM 結局マ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/02(月)18:18:07 ID:3qkhC9yM 3qkhC9yM No.667806810

結局マスクは予防に効果があるのかないのかどっちやのん 厚生労働省のサイトにも予防については書いてなかったと思うし

1 <a href="mailto:なー">20/03/02(月)18:18:48</a> ID:wnK499fs wnK499fs [なー] No.667806951

なー

2 20/03/02(月)18:19:23 No.667807079

野菜ジュースで栄養とる程度にはあるんじゃないの?

3 20/03/02(月)18:20:36 No.667807329

少なくともマスクをした状態で鼻や口に手を触れることはできないだろ?

4 20/03/02(月)18:23:20 No.667807882

ないあるよ

5 20/03/02(月)18:24:21 No.667808089

あるかないかではなくマナーだからしてない人はいくら叩いてもいい

6 20/03/02(月)18:24:38 No.667808156

インフル予防にはなる

7 20/03/02(月)18:25:03 No.667808250

マスクして悪くなることはないんだからしておけばいい

8 20/03/02(月)18:25:24 No.667808312

プラシーボ効果

9 20/03/02(月)18:25:29 No.667808333

後悔後先立たずだよ

10 20/03/02(月)18:25:41 No.667808362

飛ぶのも入るのも防げるし空気中に蔓延してていつでも吸い込めるとかだともう普通のマスクではどうしようもないというだけじゃない? 結核病棟のマスクとかすごかったよ

11 20/03/02(月)18:26:36 No.667808536

つけてるととりあえず安心する 周りの人も安心する

12 20/03/02(月)18:28:12 No.667808831

マスクしてない奴は狼とみなされて村人に吊るされる

13 20/03/02(月)18:28:13 No.667808834

マスクないんだけどみんなどこで仕入れてるの?

14 20/03/02(月)18:28:15 No.667808846

何でもかんでも政治に見えるって頭おか

15 20/03/02(月)18:28:25 No.667808889

必要無い訳じゃない だけど絶対だとか言ってる人は転売屋か何かだと思ってる

16 20/03/02(月)18:28:54 No.667808983

>マスクないんだけどみんなどこで仕入れてるの? 花粉症が起きそうな頃買ってる

17 20/03/02(月)18:29:42 No.667809149

>マスクないんだけどみんなどこで仕入れてるの? 早朝のローソンに行けばあるよ

18 20/03/02(月)18:29:50 No.667809172

めちゃくちゃ効果があるわけでもまったく効果がないわけでもない つけられるならつければいい

19 20/03/02(月)18:30:13 No.667809250

咳やくしゃみの飛沫防止と 保湿効果で若干はウイルスが留まるってもやしもんで言ってた

20 20/03/02(月)18:30:35 No.667809338

マスクで完全には予防できないよ 自分の咳とくしゃみで飛ぶのを防げる

21 20/03/02(月)18:30:47 No.667809381

>マスクないんだけどみんなどこで仕入れてるの? 普段着けてないから手持ちが無くならない

22 20/03/02(月)18:31:20 No.667809494

外から防ぐものじゃなくて中から出すのを防ぐものだからね さっきヨーカードー行ったら普通に売ってた

23 20/03/02(月)18:32:17 No.667809686

自分の息が臭くてつらい

24 20/03/02(月)18:32:36 No.667809733

マスク付けて意味がないってのは確率が0にならないから意味がないって極論でな

25 20/03/02(月)18:32:55 No.667809805

手持ちのマスクが残り数枚だから無くなったら三角巾でマスク自作しようかと考えている

26 20/03/02(月)18:33:33 No.667809926

一月下旬頃中国人が買占め始めてるってネットで見て それからすぐ30枚2箱買ったけどそろそろ無くなる ガーゼあるから布マスク自作するか微妙なところ

27 20/03/02(月)18:33:49 No.667809970

>あるかないかではなくマナーだからしてない人はいくら叩いてもいい ちょっと感情的というか酷くない?

28 20/03/02(月)18:33:51 No.667809976

>自分の息が臭くてつらい お医者さんに行こうよ…

29 20/03/02(月)18:33:52 No.667809982

効果を0と100でしか考えられない人多すぎ

30 20/03/02(月)18:34:11 No.667810056

感染防止にはなるけど感染予防にはならない だから鼻は出してても良い

31 20/03/02(月)18:34:14 No.667810063

花粉症には効果あるよ

32 20/03/02(月)18:34:34 No.667810119

>>あるかないかではなくマナーだからしてない人はいくら叩いてもいい >ちょっと感情的というか酷くない? いもげのローカルルールと同じだろ?

33 20/03/02(月)18:34:44 No.667810155

>ちょっと感情的というか酷くない? マスクの話題だと必ず出てくるお客様だからね

34 20/03/02(月)18:35:20 No.667810253

>いもげのローカルルールと同じだろ? ちょっと意味がわからないですね

35 20/03/02(月)18:35:32 No.667810298

少なくとも全員がつければ全体の感染確率は下がる 自分が感染者かどうかわからんからな

36 20/03/02(月)18:35:35 No.667810307

そろそろマスク狩り事件とか ヘル・ミッショネルズみたいな事案が起きないかなって思ってる

37 20/03/02(月)18:35:48 No.667810346

飛散防止のためだから感染者以外はつけても意味ない マスク装着の9割アホ

38 20/03/02(月)18:36:00 No.667810380

>少なくとも全員がつければ全体の感染確率は下がる >自分が感染者かどうかわからんからな 無限にマスクがあるならな

39 20/03/02(月)18:36:03 No.667810389

現状マスクが足りてないんだから 無症状なのにマスクしてる奴は感染者用のマスクを無駄に減らして自分の首絞めてるだけ

40 20/03/02(月)18:36:08 No.667810408

ドラッグストアの開店待ち列で激しく咳き込んでみたい

41 20/03/02(月)18:36:20 No.667810447

>そろそろマスク狩り事件とか >ヘル・ミッショネルズみたいな事案が起きないかなって思ってる タイガーマスクとか何回かマスク剥がされたことあるよ

42 20/03/02(月)18:36:30 No.667810481

>少なくとも全員がつければ全体の感染確率は下がる >自分が感染者かどうかわからんからな 一回アメリカでマスクつけた群と付けてない群で比較した実験があったけど差はなかったよ

43 20/03/02(月)18:36:36 No.667810495

>効果を0と100でしか考えられない人多すぎ 1でも効果があるなら全員マスクするべき!ってヒステリーになってるからな

44 20/03/02(月)18:36:38 No.667810502

発熱やせきの症状出ないけど感染してるなら喋るだけで他人に飛沫感染させかねないし防疫上の点からマスクしたほうがよくね

45 20/03/02(月)18:36:44 No.667810518

>マスク装着の9割アホ 花粉症だっつんてんだろ!

46 20/03/02(月)18:36:45 No.667810519

>少なくとも全員がつければ全体の感染確率は下がる >自分が感染者かどうかわからんからな 全員がつけるなんて不可能なんだから健康な人は無駄にマスク消費するなよっていうのが世界的な流れだよ

47 20/03/02(月)18:37:08 No.667810596

花粉症だから外せない

48 20/03/02(月)18:37:14 No.667810614

コロナというより花粉症対策でつけてるから早く供給安定してくだち…

49 20/03/02(月)18:37:32 ID:jKBv8df. jKBv8df. No.667810673

メガネの人曇って困ったりしないんかな

50 20/03/02(月)18:37:33 No.667810677

そもそもマスクの適正使用はクソ難易度なので素人がやれるはずもないからただ口から汚染物ぶら下げて生活することになるだけだよ

51 20/03/02(月)18:38:36 No.667810862

世界的な流れ何て関係ねえ 着けてえ

52 20/03/02(月)18:38:39 No.667810869

いっそゴーグル一体型まで流行ってくれたら目までくる重度の花粉症の人は助かる

53 20/03/02(月)18:38:39 No.667810871

花粉症でくしゃみが出るしもしかしたら無症状の飛沫飛ぶからマスクはしてる

54 20/03/02(月)18:38:43 No.667810883

マスクしろってヒステリックになる奴ほど手洗いや持ち物衣服の殺菌洗浄を軽視しがち

55 20/03/02(月)18:38:43 No.667810885

花粉症は仕方ないしどんどんつければいいけど なんとなく・・つけても付けなくてもいいならつけても良いじゃない、みたいのは今トイレットペーパー買って回ってるのと同レベルだと思うよ

56 20/03/02(月)18:38:48 No.667810902

花粉症マスクマンはお薬とか飲まないんです?

57 20/03/02(月)18:38:50 No.667810906

手指⇒口鼻の感染と飛沫ダイレクトアタックを防げる 効果あるなしで言うとある

58 20/03/02(月)18:38:57 No.667810927

鼻当てに針金入ってる理由がわからずに着けてる人は多いな

59 20/03/02(月)18:39:22 No.667810994

>花粉症マスクマンはお薬とか飲まないんです? 薬飲んでどうにかなってたらマスクなんて要らない

60 20/03/02(月)18:39:36 No.667811032

>花粉症マスクマンはお薬とか飲まないんです? 当然飲んでいるよ

61 20/03/02(月)18:39:37 No.667811039

WHO曰く普通の人がただマスク付けて対策した気になってるほうが危ない マスク使うにも触れるにも手指の消毒や洗浄と常にセットでないと意味はない くしゃみや咳が出る人が使うにはいいがせめてきちんと装着しろ という感じ

62 20/03/02(月)18:39:51 No.667811081

>鼻当てに針金入ってる理由がわからずに着けてる人は多いな 鼻丸出しのやつは何をやらせても駄目

63 20/03/02(月)18:39:52 No.667811087

口回りを触らなくなるなんてこともなくて普通に付けたり外したり繰り返す動きのついでにめっちゃ触るよね

64 20/03/02(月)18:39:58 No.667811109

つまり効果があるからみんな買い占めろ

65 20/03/02(月)18:39:59 No.667811111

>花粉症マスクマンはお薬とか飲まないんです? 飲んだ上でつけないとしんどいんだよ…

66 20/03/02(月)18:40:24 No.667811192

>花粉症マスクマンはお薬とか飲まないんです? 飲んでさらにつけるんだよ 吸い込み量で全然症状変わるからな?

67 20/03/02(月)18:40:29 No.667811218

>花粉症マスクマンはお薬とか飲まないんです? なんで飲んでねえと思うんだ

68 20/03/02(月)18:40:42 No.667811263

医学会の発表だとマスクつけて感染率が下がったのは 病院内で医師がサージカルマスクをつけた場合のみ だからあんま意味無いよって医者の発表信用しとけ

69 20/03/02(月)18:40:49 No.667811277

>口回りを触らなくなるなんてこともなくて普通に付けたり外したり繰り返す動きのついでにめっちゃ触るよね 飲食するときにアゴによけるやつがいるがその時点で外すべきなんだよなあ本来は

70 20/03/02(月)18:40:52 No.667811285

>花粉症マスクマンはお薬とか飲まないんです? 花粉症も基本対策は体に入れないだから 薬は補助でしかないよ…

71 20/03/02(月)18:40:55 No.667811297

>一回アメリカでマスクつけた群と付けてない群で比較した実験があったけど差はなかったよ 「アメリカでマスクつけた群と付けてない群で比較した実験があったけど差はなかった」でググったらトップに出てきたのがこれなのにちょっと笑った https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1903/26/news112.html

72 20/03/02(月)18:41:03 No.667811322

>薬飲んでどうにかなってたらマスクなんて要らない >当然飲んでいるよ >飲んだ上でつけないとしんどいんだよ… そうだよね飲んでるよね 合う薬会えるといいね

73 20/03/02(月)18:41:07 No.667811338

とりあえず建物に入る前には付ける 様子見て流れではずす

74 20/03/02(月)18:41:12 No.667811348

>全員がつけるなんて不可能なんだから健康な人は無駄にマスク消費するなよっていうのが世界的な流れだよ 健康な人である証明がないからつけるね…

75 20/03/02(月)18:41:14 No.667811360

>花粉症マスクマンはお薬とか飲まないんです? 服用直後くらいの副作用かなり重いからマスクは要る

76 20/03/02(月)18:41:35 No.667811433

予防には無意味だよ

77 20/03/02(月)18:41:39 No.667811442

合う薬でだいぶ症状が改善された上でしてないとしんどいし両方ないと顔が無くなる

78 20/03/02(月)18:42:10 No.667811542

どこ触ったかわかんない手で一度でも触ったマスクや 湿ってしまったマスクにはなんの価値もないからねって 医者がテレビで結構イライラしてる雰囲気出してた

79 20/03/02(月)18:42:15 No.667811567

>健康な人である証明がないからつけるね… 付けなくていいから手を洗ってくれ

80 20/03/02(月)18:42:20 No.667811581

>花粉症マスクマンはお薬とか飲まないんです? 薬も点鼻薬も防御力アップみたいなもんだから当然してる アレルギー反応を抑えるから体内に入ってくる花粉量を減らせるならそれだけ薬の効果が発揮できる 逆に増えると薬じゃどうにもならねぇってなったりする

81 20/03/02(月)18:42:23 No.667811592

寧ろマスクないなら開き直ってしないぜ 周りも見てないから他人の目なんて知らんぜ

82 20/03/02(月)18:42:53 No.667811700

専門科の言うことを信じてマスクしないと白い目で見られるからもし手に入ったらマスクするのが正しい?

83 20/03/02(月)18:43:06 No.667811749

>そうだよね飲んでるよね >合う薬会えるといいね 全く他意はないけどバカにつける薬はないってなんとなく浮かんだ

84 20/03/02(月)18:43:08 No.667811755

自分が移してる可能性あるからつけてるわ 接客業だし

85 20/03/02(月)18:43:23 No.667811803

咳が出ないならマスクは不要 健常でしてても息苦しいだけだしな

86 20/03/02(月)18:43:46 No.667811875

>専門科の言うことを信じてマスクしないと白い目で見られるからもし手に入ったらマスクするのが正しい? そのマスク一度たりとも手で触らないならな

87 20/03/02(月)18:43:51 No.667811888

俺は汚くないし…

88 20/03/02(月)18:44:04 No.667811942

他に移さないためにマスクしろ

89 20/03/02(月)18:44:05 No.667811946

マスクしてると風邪ひきにくい 乾燥しにくいおかげらしい

90 20/03/02(月)18:44:12 No.667811966

ないものはしかたないので セキとかする時には袖当てたりハンカチ当てたりしよう それだけでもだいぶ違うから

91 20/03/02(月)18:44:22 No.667812003

軍用のNBCマスクつけるのを流行らせたい

92 20/03/02(月)18:44:25 No.667812020

くしゃみとかしてない人がマスクしてないからって感染源になるわけじゃないし 手で触れたものを介してうつるほうがメインになってくるから 結局何が最優先かといえばとにかく手洗い

93 20/03/02(月)18:44:27 No.667812030

中古のマスクが売れるーっ!

94 20/03/02(月)18:44:42 No.667812081

>咳が出ないならマスクは不要 >健常でしてても息苦しいだけだしな 無症状感染者からも有症者と変わらないウイルス量が排出されてるらしいけどな

95 20/03/02(月)18:44:42 No.667812084

咳喘息だから伝染りはしないんだけどマスクなしでゴホゴホしてたら変な目で見られるからつけるね

96 20/03/02(月)18:44:42 No.667812087

お医者様並みに防疫できる環境ならいいけど 出先で手も洗うことなく上着着たまま仕事の話になるとかふつーだしな…

97 20/03/02(月)18:44:51 No.667812125

>中古のマスクが売れるーっ! 女の子の顔写真付きなのは分かる

98 20/03/02(月)18:45:23 No.667812230

https://www.amazon.co.jp/dp/B0047QQ3Z4 こういうのが良い

99 20/03/02(月)18:45:41 No.667812292

>>咳が出ないならマスクは不要 >>健常でしてても息苦しいだけだしな >無症状感染者からも有症者と変わらないウイルス量が排出されてるらしいけどな その咳無症状感染者がしていないなら問題ないだろ

100 20/03/02(月)18:45:45 No.667812301

ペストマスクよりたけえ!

101 20/03/02(月)18:45:46 No.667812308

>無症状感染者からも有症者と変わらないウイルス量が排出されてるらしいけどな 咳がないなら飛沫飛ばさないからマスクはいらん 手を洗え

102 20/03/02(月)18:46:06 No.667812370

咳エチケットというけど守らなければならないと圧力かけるのはもうエチケットとは言わないんじゃないだろうか

103 20/03/02(月)18:46:13 No.667812394

せきしなくても口開いて喋るときに小さい飛沫で感染するからマスクはしたほうがいいぞ

104 20/03/02(月)18:46:16 No.667812406

自分の予防のためにマスク買い占めるよりも 他人にマスクを分け与える方が結果的に自分の得になる でも人はそうしない 囚人のジレンマと同じや

105 20/03/02(月)18:46:23 No.667812427

会話でツバ飛ばすような奴もいるからわからんぞ

106 20/03/02(月)18:46:24 No.667812430

喋って出る飛沫は無視なんです?

107 20/03/02(月)18:46:26 No.667812438

普通の時は予防効果ないけど日本の満員電車なんかだと効果あるからした方がいいって テレ朝のニュースでいってたよ

108 20/03/02(月)18:46:30 No.667812454

>>専門科の言うことを信じてマスクしないと白い目で見られるからもし手に入ったらマスクするのが正しい? >そのマスク一度たりとも手で触らないならな 無理だし買うの面倒だからマスクやめるね…

109 20/03/02(月)18:46:30 No.667812455

じゃあちょっと喘息起こして頓服吸入しながら電車乗ってみっか!

110 20/03/02(月)18:46:30 No.667812456

花粉症で目も痒いのが辛すぎる 迂闊にかけないしちくしょー

111 20/03/02(月)18:46:39 No.667812482

>咳エチケットというけど守らなければならないと圧力かけるのはもうエチケットとは言わないんじゃないだろうか エチケットは守れっていう圧力かけるものじゃないの

112 20/03/02(月)18:47:03 No.667812562

>喋って出る飛沫は無視なんです? 日常会話の範囲なら基本的には無視して良い 手を洗え

113 20/03/02(月)18:47:16 No.667812600

つまりテレパシーで会話できるように人類を早急に進化させる必要があるな

114 20/03/02(月)18:47:36 No.667812666

感染症関係なく咳やくしゃみを構わず撒き散らすのはちょっとどうかと思うわ

115 20/03/02(月)18:47:41 No.667812676

あと上着の洗浄だな

116 20/03/02(月)18:47:42 No.667812682

>喋って出る飛沫は無視なんです? トイレットペーパー買い占めしてそう

117 20/03/02(月)18:47:43 No.667812686

マスクつけてようが手洗いはするのに手洗い手洗い言われても

118 20/03/02(月)18:47:58 No.667812724

1ミリ程度もないマスクの効果にすがってる奴は年がら年中マスクしてんのかと

119 20/03/02(月)18:48:03 No.667812740

マスク効果は云々は極端すぎる…0か1かだけで0.5の効果もないみたいなのばっか

120 20/03/02(月)18:48:35 No.667812864

>マスクつけてようが手洗いはするのに手洗い手洗い言われても ほんとに?マスクつけてから外すまで一度も触ってない?

121 20/03/02(月)18:48:39 No.667812876

一時は高い保湿マスクすら消えてたが もう普通に売られるようになってるな

122 20/03/02(月)18:48:45 No.667812899

マスクよりも消毒用アルコールの方が余程効果ある だからこそ無いんだよなぁ・・・

123 20/03/02(月)18:48:48 No.667812907

使い捨てマスクも洗えば再利用可能ですぞー!

124 20/03/02(月)18:48:50 No.667812916

実際非患者の予防的には限りなくゼロというか下手したらマイナスなので

125 20/03/02(月)18:48:52 No.667812921

いや予防に効果無いのはかなり前から言われてるし

126 20/03/02(月)18:48:53 No.667812930

>https://www.amazon.co.jp/dp/B0047QQ3Z4 >こういうのが良い 顔面全体覆ってるのがポイント高いね 花粉症の人とかこういうのへの許容度上がったら嬉しいのかなやっぱり

127 20/03/02(月)18:49:21 No.667813043

マスクせずに咳をして電車止めた人が笑われてたけど 同レベルのヒステリー起こしてそうなのがどんどん出てきて笑えなくなってきた

128 20/03/02(月)18:49:38 No.667813114

アメリカではすでにテレビニュースでも健康な人はマスク付けないことを推奨してるよ 日本はマスク大国だから若干数に余裕があるけどいずれアメリカに追従するだろうね

129 20/03/02(月)18:49:56 No.667813170

つけろって言うのはまだ理解できるけどつけるやつはアホって言うのはちょっと理解できない なんのメリットがあるの?

130 20/03/02(月)18:50:03 No.667813195

買えないマスクは付けられない

131 20/03/02(月)18:50:16 No.667813234

マスクあんまり意味無いよっていうのはちゃんとデータ踏まえて話してるのに それへの反論はみんながつければ効果あるはず!みたいな感情論ばっかり

132 20/03/02(月)18:50:21 No.667813256

花粉症の時期なのにマスクがなくてくしゃみ鼻水してる人はどうすればいいんですかね…

133 20/03/02(月)18:50:24 No.667813271

>つけろって言うのはまだ理解できるけどつけるやつはアホって言うのはちょっと理解できない >なんのメリットがあるの? マスクアレルギーなんだろ

134 20/03/02(月)18:50:24 No.667813274

着けてない人を怒鳴ったり中傷したりするのはただの他害行為で卑劣だからやっちゃダメだよ

135 20/03/02(月)18:50:25 No.667813276

ところで「」 おトイレ行ったときくらい手洗いなさいよ?

136 20/03/02(月)18:50:26 No.667813281

ないよりマシだから でパニック起こすのは馬鹿らしい

137 20/03/02(月)18:50:34 No.667813317

>つけろって言うのはまだ理解できるけどつけるやつはアホって言うのはちょっと理解できない >なんのメリットがあるの? マスクの有無でマウント取れて精神的優位に立てる

138 20/03/02(月)18:50:41 No.667813338

マスクをつけてる奴は積極的に笑いものにしよう

139 20/03/02(月)18:50:46 No.667813372

マスクつけないとおっさん&おばはんに絡まれるからな…

140 20/03/02(月)18:50:47 No.667813374

>マスクよりも消毒用アルコールの方が余程効果ある >だからこそ無いんだよなぁ・・・ そして消毒用アルコールより普通にハンドソープで手洗いの方が効果がある

141 20/03/02(月)18:51:00 No.667813428

>つけろって言うのはまだ理解できるけどつけるやつはアホって言うのはちょっと理解できない >なんのメリットがあるの? 健常者が無駄に付けてるとか買い占めすると本来必要な人が買えないからな

142 20/03/02(月)18:51:05 No.667813440

>つけろって言うのはまだ理解できるけどつけるやつはアホって言うのはちょっと理解できない >なんのメリットがあるの? 上でも散々言われてんじゃん マスクつけで一度触るだけでもう感染率上がるからだよ 一般生活でマスクに触らないなんて不可能だから結果的に感染率上げてるアホって馬鹿にされてる

143 20/03/02(月)18:51:07 No.667813448

>つけろって言うのはまだ理解できるけどつけるやつはアホって言うのはちょっと理解できない そこまで言うやつは対立煽りみたいなもんで 実際にはちゃんと効果的に使えてないのにマスクつけただけでやってる気になってる奴がアホ

144 20/03/02(月)18:51:12 No.667813466

>>つけろって言うのはまだ理解できるけどつけるやつはアホって言うのはちょっと理解できない >>なんのメリットがあるの? >マスクアレルギーなんだろ こういう反応がうっとおしいってのが一つかな

145 20/03/02(月)18:51:14 No.667813473

マスク意味無いはわかる マスク付けながら営業するなははぁ?としか言えない

146 20/03/02(月)18:51:29 No.667813527

>そして消毒用アルコールより普通にハンドソープで手洗いの方が効果がある それはデマ ハンドソープ手洗いに2分くらいかけるなら別だが

147 20/03/02(月)18:51:42 No.667813582

>そして消毒用アルコールより普通にハンドソープで手洗いの方が効果がある そしてそれも無い なんという負のループだ

148 20/03/02(月)18:52:03 No.667813672

自覚症状あろうが仕事休ませないこの社会でマスク付けて仕事するなと

149 20/03/02(月)18:52:11 No.667813693

耳も目も痒いのにマスクつけなかったら俺はどうなってしまう

150 20/03/02(月)18:52:12 No.667813702

仮にコロナに効果無くてもインフルとかには多少効果あるから付けないよりは断然マシなはず…

151 20/03/02(月)18:52:20 No.667813723

感染者が飛沫を撒くのを防げるって言ってるんだから 飛沫を受ける側がマスクしても効果同じだよね マスク不要論だとなぜかマスクは何も防がないみたいなこと言うけど

152 20/03/02(月)18:52:40 No.667813793

この後に及んで利根川スタイルで手洗ってないやつがマスクを付けるのは滑稽だねえ!

153 20/03/02(月)18:52:41 No.667813800

インフルの感染者が下がってるらしいな

154 20/03/02(月)18:52:47 No.667813826

>仮にコロナに効果無くてもインフルとかには多少効果あるから付けないよりは断然マシなはず… 予防には効果ないぞ

155 20/03/02(月)18:52:51 No.667813838

CDCやWHOがアルコール擦式手指消毒剤推奨してるのは流水手洗いは真面目にやるやつのほうが少ないからだぞ 10秒流水手洗いして終わりじゃほぼ意味はない

156 20/03/02(月)18:52:53 No.667813849

>耳も目も痒いのにマスクつけなかったら俺はどうなってしまう 花粉症?たいへんだね

157 20/03/02(月)18:53:11 No.667813922

効果有るとかなしに自分は気をつけてますよってアピールするために付けてんだ めんどくせぇけど社会人やってる以上仕方ねぇんだ

158 20/03/02(月)18:53:12 No.667813924

アルコールは手洗い場無い場所で使えるけど ハンドソープは手洗い場無いと使えないから同列に語るもんじゃない

159 20/03/02(月)18:53:13 No.667813927

WHOの直近の発表でも マスクには予防効果は認められない 無駄に消費して品薄になりパニックになる マスクで安心して手洗いしなくなる というわけで健康な人はつけるなやって釘刺してるよ

160 20/03/02(月)18:53:19 No.667813954

>>そして消毒用アルコールより普通にハンドソープで手洗いの方が効果がある >それはデマ >ハンドソープ手洗いに2分くらいかけるなら別だが 培養試験でも洗剤による手洗いは二回ぐらいやってアルコールに少し及ばないぐらいだしな

161 20/03/02(月)18:53:32 No.667814004

マスクただ付けてるだけじゃ意味ないって話をマスク意味ないにまでしてるやつすごい

162 20/03/02(月)18:53:38 No.667814028

>普通の時は予防効果ないけど日本の満員電車なんかだと効果あるからした方がいいって 満員電車で唾飛ばして喋るのが日常的な世界なら効果あるだろうな

163 20/03/02(月)18:53:43 No.667814042

>感染者が飛沫を撒くのを防げるって言ってるんだから >飛沫を受ける側がマスクしても効果同じだよね >マスク不要論だとなぜかマスクは何も防がないみたいなこと言うけど マスク表面に飛沫がつくわけだけど君ちゃんとマスクに触れずに外してるの?

164 20/03/02(月)18:53:53 No.667814084

たまにつけないと即死するみたいに思ってるおばちゃんがいる

165 20/03/02(月)18:53:57 No.667814103

>感染者が飛沫を撒くのを防げるって言ってるんだから >飛沫を受ける側がマスクしても効果同じだよね >マスク不要論だとなぜかマスクは何も防がないみたいなこと言うけど というか他人の発言の一部しか見てないやつ多杉 どっち側もな

166 20/03/02(月)18:54:08 No.667814141

>普通の時は予防効果ないけど日本の満員電車なんかだと効果あるからした方がいいって 日テレで観たけどアイツ馬鹿だよ

167 20/03/02(月)18:54:09 No.667814142

>健常者が無駄に付けてるとか買い占めすると本来必要な人が買えないからな 罹患者でも無自覚な人もいるわけだし着けておくに越したことはないでしょまるっきり無駄なわけじゃない

168 20/03/02(月)18:54:24 No.667814208

こういう時だけWHOのこと鵜呑みにすんなや!

169 20/03/02(月)18:54:29 No.667814222

https://amazon.co.jp/dp/B0795CPDMN こういうの皆つける未来もあるんだろうな

170 20/03/02(月)18:54:29 No.667814223

電車乗るときだけ付けてる それなら自分がかかってて周りにうつすリスクは減るだろうし

171 20/03/02(月)18:54:36 No.667814264

医者は信用できないけどワイドショーで警鐘を鳴らす先生は信用できる

172 20/03/02(月)18:54:50 No.667814308

>罹患者でも無自覚な人もいるわけだし着けておくに越したことはないでしょまるっきり無駄なわけじゃない 費用対効果に見合わねえし必要なところに回んなくなってるからやめろって話だろ

173 20/03/02(月)18:54:55 No.667814321

マスクについてるのに触れるって話ならマスクについてる時点で多少仕事してるのでは

174 20/03/02(月)18:54:57 No.667814327

>こういう時だけWHOのこと鵜呑みにすんなや! WHOなんてコロナを甘く見てたゴミ組織だしな

175 20/03/02(月)18:54:59 No.667814345

>インフルの感染者が下がってるらしいな お医者さんがあいつら今までどれだけうがい手荒いしてなかったんだってぼやいてたらしいな

176 20/03/02(月)18:55:03 No.667814363

マスクしたくないヤツは咳が出てもマスクしないからなに言っても無駄

177 20/03/02(月)18:55:07 No.667814385

>こういう時だけWHOのこと鵜呑みにすんなや! 少なくとも「」よりは信用できるかな…

178 20/03/02(月)18:55:11 No.667814400

>こういう時だけWHOのこと鵜呑みにすんなや! ネットが真実さん来たな…

179 20/03/02(月)18:55:25 No.667814448

信じられるのは唯一!

180 20/03/02(月)18:55:30 No.667814461

マスク信仰でいつでもマスクしてるみたいなのはまじで日中韓あたり極東地域だけだからな…

181 20/03/02(月)18:55:30 No.667814467

みんなマスクは付けるべきだよ(マスクは無限にあるものと仮定する)

182 20/03/02(月)18:55:47 No.667814528

まあ風邪やインフルを他人に移しにくくなるのは間違いないのと そもそも我が国ではスギ花粉という特異な気象条件が存在するので着けててもいいんじゃないですかね…

183 20/03/02(月)18:55:49 No.667814537

>こういう時だけWHOのこと鵜呑みにすんなや! スレが荒れろ荒れろって思いながらわざと言ってるんじゃないかな…

184 20/03/02(月)18:55:55 No.667814557

>アルコールは手洗い場無い場所で使えるけど >ハンドソープは手洗い場無いと使えないから同列に語るもんじゃない この手の掲示板ではどうしても断片的レスになりがちだからね… 自分でつねにコンテクスト意識するのだいじ

185 20/03/02(月)18:55:58 No.667814569

>こういう時だけWHOのこと鵜呑みにすんなや! 世界中の政府からの報告取りまとめて発表してるのがWHOなのに信用しないほうがキチガイだよ

186 20/03/02(月)18:56:25 No.667814705

田舎だからだったのか郵便局で小包出したらいつもティッシュくれるところがマスクくれた

187 20/03/02(月)18:56:40 No.667814763

https://amazon.co.jp/dp/B00S52Z0IM 意外と安いフルアーマー

188 20/03/02(月)18:56:48 No.667814800

マスク全く効果ないのにしてる奴は馬鹿で真に賢い自分はマスクしないぜスタイルは突き通して欲しい

189 20/03/02(月)18:56:55 No.667814822

衛生意識の高い「」ちゃん多いから聞きたいんだけど 手洗いで手首まで洗うのってなんで…?

190 20/03/02(月)18:57:06 No.667814862

満員電車はマスクより手すりのほうが気になるかな…

191 20/03/02(月)18:57:10 No.667814875

>マスクで完全には予防できないよ 完全な予防法ってあるのかと聞きたいわ

192 20/03/02(月)18:57:29 No.667814959

インフルのマスクで逆に罹患率が上がったってやつはどうしうことなんだろうね 外すときに表面についてたウィルス触ってしまってってこと?

193 20/03/02(月)18:57:33 No.667814969

>マスク全く効果ないのにしてる奴は馬鹿で真に賢い自分はマスクしないぜスタイルは突き通して欲しい だから咳したらつけろっつってんだろ日本語理解できねえのかゴミクズ

194 20/03/02(月)18:57:55 No.667815039

電車乗る前に駅で体温高い奴は排除するようにしてくれんかな

195 20/03/02(月)18:57:56 No.667815041

>完全な予防法ってあるのかと聞きたいわ ないどす

196 20/03/02(月)18:57:58 No.667815060

>>>そして消毒用アルコールより普通にハンドソープで手洗いの方が効果がある >>それはデマ >>ハンドソープ手洗いに2分くらいかけるなら別だが >培養試験でも洗剤による手洗いは二回ぐらいやってアルコールに少し及ばないぐらいだしな それデマだよ

197 20/03/02(月)18:58:00 No.667815070

手洗いで手荒れが酷いのだけどどうすればいいの?

198 20/03/02(月)18:58:02 No.667815079

ヒステリー起こしてるやつは怖いな

199 20/03/02(月)18:58:08 No.667815104

最近だと今回のコロナウィルスは無症状者が感染拡大してることが判明してきたからマスクしてない人と話すときは離れたほうがいいぞ

200 20/03/02(月)18:58:15 No.667815123

マスケで防げないとかWHOがデマを流してるらしいな

201 20/03/02(月)18:58:22 No.667815159

あやふやなソースと持論で殴り合うのがなんか放射能を彷彿とさせる

202 20/03/02(月)18:58:25 No.667815168

>手洗いで手荒れが酷いのだけどどうすればいいの? 保湿クリームを塗りましょう

203 20/03/02(月)18:58:27 No.667815176

>衛生意識の高い「」ちゃん多いから聞きたいんだけど >手洗いで手首まで洗うのってなんで…? 今ここを見てるその端末で検索しろや!

204 20/03/02(月)18:58:27 No.667815179

>手洗いで手荒れが酷いのだけどどうすればいいの? ユースキン付けて綿の手袋して寝ろ!

205 20/03/02(月)18:58:41 No.667815231

マスクしてれば絶対大丈夫みたいな風潮が蔓延するのが一番危険なんだけどね

206 20/03/02(月)18:58:44 No.667815239

マスクが店頭から消えるのなんとなくわかるけどなんでティッシュトイレットペーパーやインスタント食品が無いのはなんでなんだ……

207 20/03/02(月)18:58:47 No.667815255

>衛生意識の高い「」ちゃん多いから聞きたいんだけど >手洗いで手首まで洗うのってなんで…? マウス取り扱う手を見てわかるとおり机に手を乗っけるときは手首までくっつくからだ

208 20/03/02(月)18:58:48 No.667815264

WHOを普段から信用してない人いるんです?

209 20/03/02(月)18:58:59 No.667815311

>だから咳したらつけろっつってんだろ日本語理解できねえのかゴミクズ ないものはつけられないから ゴミクズ呼ばわりは控えようねえ あとスレ通しで見てれば気づいてるだろうけど喘息の人なんかもマスクつけると苦しいのよ

210 20/03/02(月)18:59:03 No.667815326

>手洗いで手荒れが酷いのだけどどうすればいいの? 手を外気に触れないようにしてマジックハンドを日常で使うようにする

211 20/03/02(月)18:59:09 No.667815343

>衛生意識の高い「」ちゃん多いから聞きたいんだけど >手洗いで手首まで洗うのってなんで…? 単純に手に近いけど見落とされがちで汚いままになりやすいからじゃない?

212 20/03/02(月)18:59:10 No.667815349

>マスクしてれば絶対大丈夫みたいな風潮が蔓延するのが一番危険なんだけどね そんな風潮なくない?

213 20/03/02(月)18:59:25 No.667815415

>>>>そして消毒用アルコールより普通にハンドソープで手洗いの方が効果がある >>>それはデマ >>>ハンドソープ手洗いに2分くらいかけるなら別だが >>培養試験でも洗剤による手洗いは二回ぐらいやってアルコールに少し及ばないぐらいだしな >それデマだよ 27度のお湯でサッと流すだけで滅菌できるからな

214 20/03/02(月)18:59:29 No.667815433

正常性バイアスって言うけどまだマスクと検査で防げると思ってる方が異常だよな

215 20/03/02(月)18:59:40 No.667815473

>電車乗る前に駅で体温高い奴は排除するようにしてくれんかな 弾かれるデブ

216 20/03/02(月)18:59:50 No.667815514

>マスケで防げないとかWHOがデマを流してるらしいな 感染対策に関しては俺たち「」の方が詳しいに決まってるのにな

217 20/03/02(月)18:59:54 No.667815523

マスクで予防できる/できない論はバイクのメットで死亡事故防げる防げないみたいなゼロか100でしか話の出来ない奴を思い出す

218 20/03/02(月)19:00:19 No.667815601

>ないものはつけられないから >ゴミクズ呼ばわりは控えようねえ >あとスレ通しで見てれば気づいてるだろうけど喘息の人なんかもマスクつけると苦しいのよ こういうのが出てくるから無意味にマスクつけるのはやめて必要な人に回しましょうね

219 20/03/02(月)19:00:29 No.667815637

>衛生意識の高い「」ちゃん多いから聞きたいんだけど >手洗いで手首まで洗うのってなんで…? 余裕があった方がいいでしょ

220 20/03/02(月)19:00:31 No.667815644

マスクとアルコールジェルは毎年10月くらいに大量買いする備蓄もかなりある 飛沫がダイレクトに当たるよりはマシだから着けさせてもらうね

221 20/03/02(月)19:00:50 No.667815720

自分だけ気をつけても周りがあまり気を使ってくれないから正直諦めてる

222 20/03/02(月)19:01:03 No.667815776

売ってないからどっちでもいいや

223 20/03/02(月)19:01:05 No.667815783

>インフルのマスクで逆に罹患率が上がったってやつはどうしうことなんだろうね マスクつけたことで安心して他の手洗いなんかの予防策がおろそかになったとか?

224 20/03/02(月)19:01:10 No.667815810

>27度のお湯でサッと流すだけで滅菌できるからな ジヒドロゲンモノオキシドはあらゆる物を腐食させるからな…

225 20/03/02(月)19:01:14 No.667815825

WHOのことは信じないさんは手洗いしないってこと?

226 20/03/02(月)19:01:15 No.667815834

マスク外せ ヒゲそりさぼるな

227 20/03/02(月)19:01:19 No.667815856

>手洗いで手荒れが酷いのだけどどうすればいいの? そういう人が多いのか手袋もそこそこ売れてるらしいな

228 20/03/02(月)19:01:20 No.667815860

>最近だと今回のコロナウィルスは無症状者が感染拡大してることが判明してきたからマスクしてない人と話すときは離れたほうがいいぞ 最近分かったのは殆どの人は他人に感染させない、濃厚接触者からの連鎖感染が殆ど起こっていない事と 代わりに特定の個人に強力な感染能力が発生している事が確認出来ただけで無発症者である事は関係ないよ…

229 20/03/02(月)19:01:27 No.667815885

公共施設の出入り口にサーモセンサ仕込んでで強制検温!とか その程度はちうごくを見習ってもいいのではと思う

230 20/03/02(月)19:01:30 No.667815895

>手洗いで手荒れが酷いのだけどどうすればいいの? 我慢汁が有効と聞いた

231 20/03/02(月)19:01:31 No.667815901

なんならお外から帰ってきたらシャワー浴びちゃってもいいのよ

232 20/03/02(月)19:01:35 No.667815920

https://sumaiweb.jp/articles/38018 手拭きの湿ったタオルは雑菌が繁殖してる可能性があります

233 20/03/02(月)19:01:37 No.667815927

>マスクについてるのに触れるって話ならマスクについてる時点で多少仕事してるのでは その汚染されたマスクを外して捨てた後 ちゃんと手を洗うなりしてから顔にさわれよなって話してるんだよ

234 20/03/02(月)19:01:47 No.667815966

>手洗いで手首まで洗うのってなんで…? フィストファックする時に手首が汚れてたら駄目だろ

235 20/03/02(月)19:01:53 No.667815987

>WHOのことは信じないさんは手洗いしないってこと? 手洗いもするしマスクもする人でしょう

236 20/03/02(月)19:02:06 No.667816040

転売されてるマスクを買えばいいじゃない

237 20/03/02(月)19:02:06 No.667816042

>公共施設の出入り口にサーモセンサ仕込んでで強制検温! すげえ人権侵害だな

238 20/03/02(月)19:02:22 No.667816103

>フィストファックする時に手首が汚れてたら駄目だろ フィストファックしない人には関係ないな…

239 20/03/02(月)19:02:35 No.667816148

韓国は検問で強制検査してるんだっけ

240 20/03/02(月)19:02:38 No.667816162

>公共施設の出入り口にサーモセンサ仕込んでで強制検温!とか >その程度はちうごくを見習ってもいいのではと思う 生理発券機いいよね…一日中監視してもいいよ

241 20/03/02(月)19:02:40 No.667816172

会社のマスク不要マンがエアーマスク首に下げてて笑っちゃった

242 20/03/02(月)19:02:48 No.667816215

>手洗いもするしマスクもする人でしょう でもWHOの言うことだし手洗いしない方がいいんじゃないかな?

243 20/03/02(月)19:02:49 No.667816222

>手拭きの湿ったタオルは雑菌が繁殖してる可能性があります やっぱりジェットタオルが最強だぜー!

244 20/03/02(月)19:02:50 No.667816228

ニュースが俺の耳に入るより「」のほうが早かったのなんてアビガン投与ぐらいだわ

245 20/03/02(月)19:02:59 No.667816252

ハンドソープは殺菌力というより雑菌がついてる皮脂を落とす方なのでどっちがどうというわけではない

246 20/03/02(月)19:03:00 No.667816254

>>電車乗る前に駅で体温高い奴は排除するようにしてくれんかな >弾かれるデブ 脂肪はひんやりしてるから体温高くても逆に通れちまうんだ

247 20/03/02(月)19:03:10 No.667816289

マジレスすると自分がかからないためにマスクをつけるのは効果ない 他人に移さないのには効果がある だから自分がかかってない自信があるならつける必要はないけどつけないと吊るされる

248 20/03/02(月)19:03:19 No.667816323

いい加減手で内側開けるタイプのドアどうにかしろ

249 20/03/02(月)19:03:24 No.667816348

>>インフルのマスクで逆に罹患率が上がったってやつはどうしうことなんだろうね >マスクつけたことで安心して他の手洗いなんかの予防策がおろそかになったとか? ありそう…

250 20/03/02(月)19:03:33 No.667816387

>やっぱりジェットタオルが最強だぜー! 環境に雑菌まき散らす害悪きたな…

251 20/03/02(月)19:03:52 No.667816471

流水手洗いしたあとにパームスタンプすると雑菌が増えることはあまり知られていない

252 20/03/02(月)19:03:55 No.667816489

>フィストファックしない人には関係ないな… でもいつフィストファックを迫られる緊急事態になるかわからないんだから普段からやっておかないと

253 20/03/02(月)19:04:01 No.667816524

>マジレスすると自分がかからないためにマスクをつけるのは効果ない “効果ない”というのは効果がゼロで100%無意味ということ?

254 20/03/02(月)19:04:03 No.667816533

>手拭きの湿ったタオルは雑菌が繁殖してる可能性があります うん一日タオル首にかけたまんまにしてると最後のほうは香ばしい香りがしますよね…

255 20/03/02(月)19:04:11 No.667816560

>環境に雑菌まき散らす害悪きたな… ペーパータオル屋に金もらってる研究者きたな…

256 20/03/02(月)19:04:11 No.667816562

>>やっぱりジェットタオルが最強だぜー! >環境に雑菌まき散らす害悪きたな… しっかり洗えばきっと大丈夫!

257 20/03/02(月)19:04:16 No.667816576

排泄にウイルス含まれるから一転してオシッコマンが悪者になってしまった

258 20/03/02(月)19:04:27 No.667816624

>“効果ない”というのは効果がゼロで100%無意味ということ? かかってないならそう考えていいよ

259 20/03/02(月)19:04:31 No.667816639

ビアンカ投与に見えた

260 20/03/02(月)19:04:37 No.667816663

>排泄にウイルス含まれるから一転してオシッコマンが悪者になってしまった 元から害悪じゃねーか!

261 20/03/02(月)19:04:40 No.667816678

咳症状がないならマスクなくてもそう広がらんだろ それより手洗いしっかりしてくれって言われてんだ

262 20/03/02(月)19:04:41 No.667816680

>>マジレスすると自分がかからないためにマスクをつけるのは効果ない >“効果ない”というのは効果がゼロで100%無意味ということ? ループ&ループ!

263 20/03/02(月)19:04:44 No.667816690

>>インフルのマスクで逆に罹患率が上がったってやつはどうしうことなんだろうね >マスクつけたことで安心して他の手洗いなんかの予防策がおろそかになったとか? マスク外すときに布部分触るのがまずいからじゃないかな

264 20/03/02(月)19:04:54 No.667816737

ジェットタオルはマジで双方のプロパガンダ合戦場になっててどっちが正しいか分からん……

265 20/03/02(月)19:05:12 No.667816822

前月インフルエンザの患者どの程度減ったのかな

266 20/03/02(月)19:05:22 No.667816874

健康な人がマスクしても微塵も効果ないのに正しいことが世に伝わらないのはもどかしいな

267 20/03/02(月)19:05:22 No.667816875

少しでも効果があるのか!?0なのか!?みたいにパニックになってるなら俺の精液が効果あるって言ったら信じてくれるのかな

268 20/03/02(月)19:05:32 No.667816928

モズクとどっちが効く?

269 20/03/02(月)19:05:34 No.667816936

使用済みマスクは感染ゴミって理解してないバカが多すぎる

270 20/03/02(月)19:05:38 No.667816959

>>最近だと今回のコロナウィルスは無症状者が感染拡大してることが判明してきたからマスクしてない人と話すときは離れたほうがいいぞ >最近分かったのは殆どの人は他人に感染させない、濃厚接触者からの連鎖感染が殆ど起こっていない事と >代わりに特定の個人に強力な感染能力が発生している事が確認出来ただけで無発症者である事は関係ないよ… マジか NHKの夕方のニュースでやってたけど無症状者が感染拡大させてるのはデマだったのか

271 20/03/02(月)19:05:38 No.667816964

インフルエンザ患者が昨年より400万人減ったなんてデータも出て来てるし マスク以上にうがいと手洗いこそ至高という事だろう

272 20/03/02(月)19:05:48 No.667816997

>“効果ない”というのは効果がゼロで100%無意味ということ? こんなもん相手が真摯なほどイエスなんて言えないに決まってるじゃん それわかってて聞いてるのかな

273 20/03/02(月)19:05:50 No.667817011

ジェットタオル使用禁止になっててめどいんですけおおおおお!!!11!1!!

274 20/03/02(月)19:05:55 No.667817033

>インフルエンザ患者が昨年より400万人減ったなんてデータも出て来てるし >マスク以上にうがいと手洗いこそ至高という事だろう それは暖冬の影響もあるぞ…

275 20/03/02(月)19:06:02 No.667817057

「」がコスプレイヤーとオフパコできる確率くらいは効果があるよ

276 20/03/02(月)19:06:13 No.667817105

おしっこマンエンチャントコロナ来てる…

277 20/03/02(月)19:06:15 No.667817112

>ジェットタオル使用禁止になっててめどいんですけおおおおお!!!11!1!! ハンカチ使って

278 20/03/02(月)19:06:26 No.667817158

>健康な人がマスクしても微塵も効果ないのに正しいことが世に伝わらないのはもどかしいな 人は不安になると何かにすがりたくなる生き物だからな

279 20/03/02(月)19:06:30 No.667817190

>排泄にウイルス含まれるから一転してオシッコマンが悪者になってしまった 破傷風には効くから転んだ人を見たら駆け寄って小便かけてやるといいよ 新鮮な奴じゃないとダメだからボトラーはNGな

280 20/03/02(月)19:06:35 No.667817208

>ハンカチ使って しかしハンカチは雑菌が

281 20/03/02(月)19:06:45 No.667817257

>「」がコスプレイヤーとオフパコできる確率くらいは効果があるよ やっぱりマスクには意味があるんぬ…

282 20/03/02(月)19:06:47 No.667817265

うんこからも感染するから食糞には注意しよう

283 20/03/02(月)19:06:49 No.667817274

>「」がコスプレイヤーとオフパコできる確率くらいは効果があるよ じゃあ俺はその可能性が高いから効果あるな

284 20/03/02(月)19:06:49 No.667817275

>モズクとどっちが効く? もずく越しに呼吸するの?

285 20/03/02(月)19:06:53 No.667817289

>健康な人がマスクしても微塵も効果ないのに正しいことが世に伝わらないのはもどかしいな そりゃ微塵も効果ないってのはデマだし 汚い手で直接鼻や口触るのは防げる

286 20/03/02(月)19:06:58 No.667817305

ま精神安定剤がわりにしてる子も多そうだから好きにさせとこう

287 20/03/02(月)19:06:59 No.667817311

「」の髪の毛に予防効果があるらしい その証拠に世界的に見てもコロナウイルスやインフルエンザに罹患した「」に毛があるやつはいなかった

288 20/03/02(月)19:07:08 No.667817352

そういや周り風邪引いてる人いないな 黙ってるだけかも知れないけど…

289 20/03/02(月)19:07:26 No.667817439

途中から入ってきた人はレス読んでねぇからループするんだよな

290 20/03/02(月)19:07:35 No.667817482

>そりゃ微塵も効果ないってのはデマだし >汚い手で直接鼻や口触るのは防げる むしろ汚いマスクに手で触れる機会が増えるからマイナスだよ

291 20/03/02(月)19:08:09 No.667817636

>マスク外すときに布部分触るのがまずいからじゃないかな それもありそう マスク外した後にちゃんと手洗いできる人少数だよ

292 20/03/02(月)19:08:11 No.667817648

>しかしハンカチは雑菌が ふと思ったけど携帯できる使い捨てタイプのペーパータオルとかないのかしらん

293 20/03/02(月)19:08:17 No.667817680

>そういや周り風邪引いてる人いないな >黙ってるだけかも知れないけど 手洗いうがいは効果大きいからな 普段からちゃんとやれよということなんだ

294 20/03/02(月)19:08:29 No.667817731

>>モズクとどっちが効く? >もずく越しに呼吸するの? シュルトケスナー藻が抜群に効くらしいぞ

295 20/03/02(月)19:08:52 No.667817815

健康な人がマスクしても意味ないならなぜ病院のスタッフは着けてるんだ…?

296 20/03/02(月)19:08:54 No.667817825

>途中から入ってきた人はレス読んでねぇからループするんだよな でもま匿名掲示板なんてそんなもんでしょ じつはみんな独り言

297 20/03/02(月)19:09:09 No.667817895

>>マスク外すときに布部分触るのがまずいからじゃないかな >それもありそう >マスク外した後にちゃんと手洗いできる人少数だよ 付け外しの前後と飲食の前後ちゃんと手洗って消毒してたのでコロナにかからなかったし、甥っ子のくしゃみを正面からあびて風邪を引いた

298 20/03/02(月)19:09:18 No.667817935

この話題めんどくせ!

299 20/03/02(月)19:09:22 No.667817957

キッチンペーパーすら品薄気味なんですよ… 浄化難しい

300 20/03/02(月)19:09:35 No.667818007

裸のマスクそのへんに落ちてること増えてない? 数時間外で放置されたマスクにおそらく歩いてる人を罹患させる感染力はないと理屈ではわかるけど やっぱかなり気分悪い

301 20/03/02(月)19:09:41 No.667818039

「」は笛ラムネや辰兄みたいに意味がなくても流行るから適当に流れに乗ればいいんじゃないかな

302 20/03/02(月)19:09:43 No.667818045

>健康な人がマスクしても意味ないならなぜ病院のスタッフは着けてるんだ…? 潜在的キャリアとなる可能性があるから

303 20/03/02(月)19:09:43 No.667818047

>健康な人がマスクしても意味ないならなぜ病院のスタッフは着けてるんだ…? そりゃ感染者になる確率が激高だから

304 20/03/02(月)19:09:45 No.667818056

ハンカチよりニンジンの方がいいよ 上手く落とせばそれ拾った大富豪が豪邸と大金くれる

305 20/03/02(月)19:09:45 No.667818059

>健康な人がマスクしても意味ないならなぜ病院のスタッフは着けてるんだ…? どうして一般人と医療従事者を同じだと思った?

306 20/03/02(月)19:09:47 No.667818073

>ふと思ったけど携帯できる使い捨てタイプのペーパータオルとかないのかしらん そこでこのポケットティッシュ!

307 20/03/02(月)19:09:56 No.667818114

>健康な人がマスクしても意味ないならなぜ病院のスタッフは着けてるんだ…? 病院スタッフは清潔操作するからだよ

308 20/03/02(月)19:10:05 No.667818156

>健康な人がマスクしても意味ないならなぜ病院のスタッフは着けてるんだ…? そらコロナ関係なくツバ飛んだら不衛生でしょうに

309 20/03/02(月)19:10:17 No.667818214

>健康な人がマスクしても意味ないならなぜ病院のスタッフは着けてるんだ…? 病院スタッフはウイルスだけを相手にしてるわけじゃないからな

310 20/03/02(月)19:10:30 No.667818278

としあきの心臓に治癒効果があるからmayを略奪して滅ぼせば「」は助かるよ

311 20/03/02(月)19:10:30 No.667818279

おいら花粉症で咳が出るタイプなんだけど咳するたびに向かいの席の同僚の女の子が嫌な顔するんで辛い

312 20/03/02(月)19:10:41 No.667818327

>むしろ汚いマスクに手で触れる機会が増えるからマイナスだよ どこがマイナスなんだ マスク外した後に手を洗うなりアルコール消毒するなりすりゃ良いだけの話なのに とにかく何でも否定したいだけだろお前

313 20/03/02(月)19:11:01 No.667818421

>むしろ汚いマスクに手で触れる機会が増えるからマイナスだよ それは手がずっときれいであり続ける自身がある人だけだろ 何かを触ったあとにうっかり癖とかで口に手をかざしたりする人も居るし

314 20/03/02(月)19:11:03 No.667818431

>としあきの心臓に治癒効果があるからmayを略奪して滅ぼせば「」は助かるよ 分かった decへ侵攻する

315 20/03/02(月)19:11:08 No.667818451

花粉症で咳はきつそうだな…

316 20/03/02(月)19:11:15 No.667818470

>>むしろ汚いマスクに手で触れる機会が増えるからマイナスだよ >どこがマイナスなんだ >マスク外した後に手を洗うなりアルコール消毒するなりすりゃ良いだけの話なのに >とにかく何でも否定したいだけだろお前 だから手を洗えよ

317 20/03/02(月)19:11:25 No.667818511

>裸のマスクそのへんに落ちてること増えてない? >数時間外で放置されたマスクにおそらく歩いてる人を罹患させる感染力はないと理屈ではわかるけど >やっぱかなり気分悪い そもそもポイ捨てする時点でなあ

318 20/03/02(月)19:11:42 No.667818587

アリババがマスク100万枚くれるって でもまあ焼け石なのかな

319 20/03/02(月)19:11:48 No.667818612

周りにコロナだとばれたら石投げられるし…って思うとどうしてあんなに検査受けたがるのかわからない 地域1番手だったら前日ピンサロ通いしてたのとか赤裸々に報道されるんだぜ?

320 20/03/02(月)19:11:50 No.667818620

>おいら花粉症で咳が出るタイプなんだけど咳するたびに向かいの席の同僚の女の子が嫌な顔するんで辛い ペストマスクを着けるんだ

321 20/03/02(月)19:11:57 No.667818658

>としあきの心臓に治癒効果があるからmayを略奪して滅ぼせば「」は助かるよ 100人に1人くらいはとしあきだろうから歩留まりはいいな

322 20/03/02(月)19:12:00 No.667818670

>だから手を洗えよ お前は外ウロウロしてる時に手洗えるのか

323 20/03/02(月)19:12:01 No.667818673

結局のところ手が清潔ならそれでいいからみんな手を洗え

324 20/03/02(月)19:12:31 No.667818816

>そもそもポイ捨てする時点でなあ 風とかで飛ばされうるから必ずしも悪意に基づくものではないと思うけど それはそれとして気分は悪いね

325 20/03/02(月)19:12:33 No.667818823

>>だから手を洗えよ >お前は外ウロウロしてる時に手洗えるのか なんのためにWHOやCDCがアルコール手指消毒剤の個人携行を推奨してると思ってるんだ

326 20/03/02(月)19:12:35 No.667818836

マスクが汚いってなると衣類全体も滅菌消毒する必要が出てくるんだよな… そりゃマメに洗濯はするけどさ

327 20/03/02(月)19:12:35 No.667818838

>ペストマスクを着けるんだ 咳しなくても嫌な顔されるやつやめろ

328 20/03/02(月)19:12:41 No.667818869

手と呼吸器を常に流水に晒していれば大丈夫ってことだな 行くか、川

329 20/03/02(月)19:12:48 No.667818898

マスクしてるとそれで安心しちゃうから危ないので付けなくていいですってなんなの

330 20/03/02(月)19:12:53 No.667818918

なんかどっちも極端な方向に走りがちですな おもしろ半分でやってないですかあ?

331 20/03/02(月)19:13:09 No.667819001

職場でそのマスク意味ないんすよ?外しましょう?って言い回ってもいい?

332 20/03/02(月)19:13:12 No.667819014

とにかく手を洗え 手指消毒しろ

333 20/03/02(月)19:13:24 No.667819065

>マスクしてるとそれで安心しちゃうから危ないので付けなくていいですってなんなの コンドームしてると安心しちゃうから外してくださいみたいなもんだな

334 20/03/02(月)19:13:25 No.667819075

咳しなくても感染させることだけは覚えておいてほうがいいぞ

335 20/03/02(月)19:13:27 No.667819080

>なんかどっちも極端な方向に走りがちですな >おもしろ半分でやってないですかあ? ディベート気分でやってるやつはいそう

336 20/03/02(月)19:13:40 No.667819151

手がゴムマリだから洗えないんだよっ!

337 20/03/02(月)19:13:41 No.667819155

アルコールウェットティッシュがねえ!

338 20/03/02(月)19:13:42 No.667819160

岩田教授はとにかく手指を消毒しろと言っておられる うがいはあんまり効果なし

339 20/03/02(月)19:13:42 No.667819162

>職場でそのマスク意味ないんすよ?外しましょう?って言い回ってもいい? いいよ

340 20/03/02(月)19:13:48 No.667819188

>おもしろ半分でやってないですかあ? なういスレで極論垂れ流すと反応いっぱい貰えて楽しい この一瞬だけが俺に生を感じさせる

341 20/03/02(月)19:13:50 No.667819203

とりあえず自己正当化のためだけに対立する意見叩くのやめよ?

342 20/03/02(月)19:13:54 No.667819218

>とにかく手を洗え >手指消毒しろ ワンアクション毎にそんな事できねえ せいぜい室内に入るときぐらいだ

343 20/03/02(月)19:13:58 No.667819234

ウイルスを100%カットするアンダーウォーターワーキングとか流行らせたら儲かるかな

344 20/03/02(月)19:14:20 No.667819314

>手がゴムマリだから洗えないんだよっ! ドラちゃんおちついて

345 20/03/02(月)19:14:37 No.667819385

>>とにかく手を洗え >>手指消毒しろ >ワンアクション毎にそんな事できねえ >せいぜい室内に入るときぐらいだ 5 moments守れてないやつ来たな…

346 20/03/02(月)19:14:39 No.667819393

>ウイルスを100%カットするアンダーウォーターワーキングとか流行らせたら儲かるかな し…死んでる…

347 20/03/02(月)19:14:43 No.667819417

野球の春選抜はまだ検討中なのか

348 20/03/02(月)19:15:04 No.667819524

そうか…地球にとっては人類こそがウイルス…!

349 20/03/02(月)19:15:17 No.667819582

>野球の春選抜はまだ検討中なのか お金が動くからね…

350 20/03/02(月)19:15:23 No.667819614

>アリババがマスク100万枚くれるって 億単位の国に100万一回きりではどうにもならんなぁ

351 20/03/02(月)19:15:42 No.667819718

>職場でそのマスク意味ないんすよ?外しましょう?って言い回ってもいい? いいけどどう意味無いかソース提示して理論的に話さないとここみたいになるよ

352 20/03/02(月)19:15:43 No.667819728

コミケの開催は早く決めろ会場側が中止言うまで粘ってんじゃねえよ

353 20/03/02(月)19:15:44 No.667819730

咳してねえならマスク意味ねえよってのは新型インフルエンザのときから言われてるけどようやく定着してきたなあ

354 20/03/02(月)19:15:44 No.667819734

ウイルスに耐えられた個体がいきのこる 今までもこれからもそんなもんだよ

355 20/03/02(月)19:15:47 No.667819742

>アルコールウェットティッシュがねえ! そこでこのスピリタス! …スピリタスまで値上がりしとる!

356 20/03/02(月)19:15:49 No.667819746

>ウイルスを100%カットするアンダーウォーターワーキングとか流行らせたら儲かるかな そこまでしないでも感染する粘膜部分を水にさらせばいいから口と鼻にホース繋げばいけるよ

↑Top