虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 安物ス... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/03/02(月)14:43:33 No.667770179

    安物スピーカーでもいいよね

    1 20/03/02(月)14:46:13 No.667770622

    安物なら1000円以下くらいでないと

    2 20/03/02(月)14:54:33 No.667771848

    上を見ればキリがないんだスピーカー

    3 20/03/02(月)14:57:59 No.667772338

    エスカルゴのやつで満足しとるよ

    4 20/03/02(月)15:08:12 No.667773940

    満足するならそれでいいんじゃね 高級な奴は無駄!!とか言い出さなければ

    5 20/03/02(月)15:08:37 No.667774024

    サウンドバーにしろ場所とってかなわん

    6 20/03/02(月)15:09:07 No.667774095

    高級なスピーカーほど音小さい

    7 20/03/02(月)15:09:50 No.667774204

    嗜好品と同じだしな 好みや耳に個人差があるんだから本人が問題ないならそれでいい 他人があーだこーだ言うことじゃない

    8 20/03/02(月)15:20:43 No.667775721

    しかしあまりにも安物すぎてノイズ酷いのやすぐダメになるのも困る

    9 20/03/02(月)15:23:33 No.667776122

    「」的にはダイソーの300円のやつはどうなの

    10 20/03/02(月)15:24:57 No.667776312

    NS-10Mほしい

    11 20/03/02(月)15:25:34 No.667776400

    JBLのカタツムリみたいなUSBスピーカーがお安いなりに満足度高かった

    12 20/03/02(月)15:25:36 No.667776405

    スピーカーいいのにしても防音にしないと良さでないから 安い奴でいいよ

    13 20/03/02(月)15:26:45 No.667776580

    ドスパラで昔売ってた3000円くらいのやつでだいぶ満足してる

    14 20/03/02(月)15:27:14 No.667776667

    アンプ別なら安くても満足できそう

    15 20/03/02(月)15:30:19 No.667777183

    5万のスピーカーとアンプ揃えたけど大音量で聞かなければ性能発揮出来ないね ミニコンポで十分

    16 20/03/02(月)15:30:45 No.667777252

    LS-VH7でいい

    17 20/03/02(月)15:31:17 No.667777370

    ネット通販じゃ音や耐久性なんてわからん!

    18 20/03/02(月)15:32:32 No.667777599

    持ち運べるタイプのスピーカーで良いよ

    19 20/03/02(月)15:34:28 No.667777988

    >サウンドバーにしろ場所とってかなわん 高くない?

    20 20/03/02(月)15:34:42 No.667778026

    DIYで壁一面防音シートと吸音材はったよ 結果4万ぐらい掛かったがやったっていうのでめっちゃ満足してスピーカーまだ買ってない

    21 20/03/02(月)15:35:00 No.667778085

    かたつむりで充分

    22 20/03/02(月)15:35:53 No.667778229

    サブウーファーは最低限ないと音がスカスカに聴こえる

    23 20/03/02(月)15:36:49 No.667778405

    生産終了したのに尼にまだあるZ120BW

    24 20/03/02(月)15:37:24 No.667778494

    PCに刺すと音楽聞いてる時は気にならないんだけど PCが音出してない時はサァーーーーって音がする PCに刺すと側の問題でしょうか

    25 20/03/02(月)15:38:20 No.667778639

    ボリューム上げすぎなんじゃね

    26 20/03/02(月)15:38:26 No.667778656

    >「」的にはダイソーの300円のやつはどうなの ユニット取り出して適当にもう少し大きな箱に入れて 内臓のうんこみたいなアンプ投げ捨てて中華アンプで駆動するパッシブスピーカーにしたら割と聞ける なお箱は工夫次第で伸びしろあり そのままでは安タブレットの内蔵スピーカーよりはまし程度

    27 20/03/02(月)15:38:33 No.667778675

    >アンプ別なら安くても満足できそう テンプレのシェルフが七千円だからなぁ この時点でパワードスピーカー五万円相当の音質

    28 20/03/02(月)15:38:50 No.667778718

    >「」的にはダイソーの300円のやつはどうなの ゴミ

    29 20/03/02(月)15:38:51 No.667778722

    ブックオフやハードオフでMDプレイヤーデッキ辺り買ってきてスピーカーにするのが安い

    30 20/03/02(月)15:39:04 No.667778747

    >PCに刺すと音楽聞いてる時は気にならないんだけど >PCが音出してない時はサァーーーーって音がする >PCに刺すと側の問題でしょうか 電源をどこから取ってるかとかの差もあるって聞いた PCのUSBから取ってるタイプはノイズ入りやすいとかなんとか

    31 20/03/02(月)15:39:25 No.667778795

    >ブックオフやハードオフでMDプレイヤーデッキ辺り買ってきてスピーカーにするのが安い なるほどなー

    32 20/03/02(月)15:39:59 No.667778869

    >PCが音出してない時はサァーーーーって音がする PCとアナログで接続してるなら そういうホワイトノイズはPC由来の場合が多いね

    33 20/03/02(月)15:40:02 No.667778883

    アンプ部分がクソゴミだからホワイトノイズが聞こえるんだろうな

    34 20/03/02(月)15:40:13 No.667778923

    >JBLのカタツムリみたいなUSBスピーカーがお安いなりに満足度高かった 今現行で使ってるけど割といい感じでは有る ただヘッドフォンの端子無いのでそのへんは色々必要だった…

    35 20/03/02(月)15:41:54 No.667779169

    電源をPC本体やモニターから取るとノイズ入るからコンセントから取ってる

    36 20/03/02(月)15:43:15 No.667779367

    >ただヘッドフォンの端子無いのでそのへんは色々必要だった… マザーの方にヘッドフォン挿して使いたい時だけショートカットで切り替えより楽な方法ある?

    37 20/03/02(月)15:44:10 No.667779517

    ずっとこれ su3692894.jpg

    38 20/03/02(月)15:45:28 No.667779717

    ヘッドホン端子でPC側で逐一切り替えてもいいんだけど面倒なんでアンプ買えで大体終わる

    39 20/03/02(月)15:45:34 No.667779742

    クリエイティブの丸いやつは1400円くらいでかなりよかったよ 流石にJBLのタイヤに比べると音の迫力無いけど

    40 20/03/02(月)15:46:15 No.667779844

    まぁ気にしないなら前からヘッドフォン挿したら切り替わるし くらいのもんではあるけど求めだすとアンプになるわな

    41 20/03/02(月)15:46:28 No.667779876

    スレ画はイヤホン刺すたび音調整しないといけないのがめんどくさい

    42 20/03/02(月)15:47:38 No.667780054

    USB給電のスピーカーが好きなんだけど 買い換えたやつがPCからノイズ拾っててつらい

    43 20/03/02(月)15:47:38 No.667780055

    JBLのいつもお勧めされるやつはちょっとお高いだけあって本当にいいね でもケーブル短いのがちょっと

    44 20/03/02(月)15:47:55 No.667780093

    カタツムリってのいいのか 今度覚えてたら手を出してみるかな 今使ってるのエレコムの安物だったし片方なんか網外れてるしで MS-UP201BKかな

    45 20/03/02(月)15:48:31 No.667780179

    >ずっとこれ >su3692894.jpg 壊れないよねこれ

    46 20/03/02(月)15:49:13 No.667780297

    今は何かBTスピーカーでも割と太い音出るなーってなる

    47 20/03/02(月)15:49:33 No.667780357

    カタツムリ良いんだけどUSBから引っ張ってるせいかすぐに音量変わらない時があってグリグリ回して酷い目に合う

    48 20/03/02(月)15:49:53 No.667780409

    カタツムリはデフォルトでかなりの大音量なのとヘッドホンなどに使える出力端子が無いのとケーブルが微妙に短いのが難点

    49 20/03/02(月)15:49:58 No.667780418

    モニター二枚並べるようにしたら場所無くなったんだけど みんなどんな感じで置いてるんです?

    50 20/03/02(月)15:51:07 No.667780579

    >モニター二枚並べるようにしたら場所無くなったんだけど >みんなどんな感じで置いてるんです? その辺はモニターアームですべて解決してる

    51 20/03/02(月)15:51:11 No.667780593

    >モニター二枚並べるようにしたら場所無くなったんだけど >みんなどんな感じで置いてるんです? 結局基本は自分も正面向いてるからアームで上がったメインモニターの下から顔出す感じにしてる

    52 20/03/02(月)15:51:34 No.667780648

    1万で買ったSRS-Z1PCいまだに使ってる

    53 20/03/02(月)15:55:20 No.667781244

    モニターは横2枚より 上下に置く方が色々捗るし省スペース

    54 20/03/02(月)15:55:55 No.667781329

    安いやつはどこからケチるかって言うと部品点数増える電源ケチるから USBから回り込むノイズをアイソレートしたりデジタル部の基板分けたり離したりとかの対策しない