20/03/02(月)14:29:28 近年ま... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/02(月)14:29:28 No.667768038
近年まれに見る奇跡の表情
1 20/03/02(月)14:32:05 No.667768441
長田さんの演技力も凄いけど 照明や日光の当たり具合で片目に影が被って片方は光のないよどんだ瞳だけどもう片方はそれでも希望を諦めきれない感じに瞳に光が入ってるのが本当に奇跡で凄い
2 20/03/02(月)14:34:28 No.667768821
こんな闇の深いキャラが救われるどころか最強形態に一躍買って丁寧に成仏させてたのはそう滅多に見かけるもんじゃない
3 20/03/02(月)14:35:33 No.667768993
最後までコウと視聴者の心に爪痕を残した人
4 20/03/02(月)14:41:04 No.667769813
恐竜戦隊の追加戦士は生き返る場合も含めて死ぬって言うのがジンクスだけどまさか正式加入の次回で死ぬとは思わなかった
5 20/03/02(月)14:41:06 No.667769820
必要な分は見せたということだ これ以上は見せぬ された気分になったよ最終回の再会シーン
6 20/03/02(月)14:41:35 No.667769907
ナダ役のナダ
7 20/03/02(月)14:42:33 No.667770038
>必要な分は見せたということだ >これ以上は見せぬ >された気分になったよ最終回の再会シーン 最終回前の話での登場シーンの演出見たら安易に感動的にそのまま出さないって言うこだわりを感じた
8 20/03/02(月)14:43:56 No.667770240
最初はただの不快なキャラだった… 心の闇を吐露したあたりで掌返した
9 20/03/02(月)14:44:58 No.667770413
ところであの総理大臣…
10 20/03/02(月)14:45:07 No.667770437
ソーグや茶色の名乗りはもう2、3回見たかった
11 20/03/02(月)14:45:15 No.667770458
お前らのそういうとこが嫌いや
12 20/03/02(月)14:45:16 No.667770462
制作側にナダ人気が伝わったのがナダが死ぬ回撮ってる時だったってどうしようもないタイミング だけど正直死んだからこその人気でもあると思う
13 20/03/02(月)14:45:44 No.667770532
>ところであの総理大臣… 目の前の使命から逃げたやつに救いはない
14 20/03/02(月)14:45:49 No.667770547
正式加入から死ぬまでせめて3話くらいは7人のリュウソウジャー続けて欲しかった…
15 20/03/02(月)14:45:54 No.667770565
>ところであの総理大臣… 不要な部分は徹底的にカットしたな 長老が失敗した部分もカットした
16 20/03/02(月)14:46:01 No.667770589
>最後までコウと視聴者の心に爪痕を残した人 最終的に最強の爪になったからこの程度は造作もないわけだ
17 20/03/02(月)14:47:01 No.667770748
国政にまで手を出すんじゃなかった…
18 20/03/02(月)14:47:31 No.667770815
一回でいいから7人勢揃いで名乗りをして欲しかった
19 20/03/02(月)14:47:59 No.667770880
安心せい ファイナルステージでは七人揃う
20 20/03/02(月)14:48:11 No.667770902
>>必要な分は見せたということだ >>これ以上は見せぬ >>された気分になったよ最終回の再会シーン >最終回前の話での登場シーンの演出見たら安易に感動的にそのまま出さないって言うこだわりを感じた あそこでちゃんとピースハメずにあの終わり方は美しさすら感じる
21 20/03/02(月)14:48:20 No.667770925
リュウソウジャーの武器としての爪のデザインはリュウソウジャーっぽくないんだけどリュウソウ族の蛮族性やそれを含めたうえでコウに託したナダの遺品と考えれば全然違和感ない
22 20/03/02(月)14:48:40 No.667770965
>安心せい >ファイナルステージでは七人揃う コロナマイナソー…
23 20/03/02(月)14:49:16 No.667771060
逃げてはいけない 変わればやり直せる 限界は越えるためにある 仲間と一緒なら諦めずがんばれる 作中で繰り返されたメッセージ全部を体現した奴だったなナダ
24 20/03/02(月)14:50:21 No.667771233
どんな時でも逃げない!
25 20/03/02(月)14:50:26 No.667771241
初期も初期で別に率先してリュウソウジャーに成り代わったろ!ってわけじゃないからな…
26 20/03/02(月)14:50:58 No.667771320
コウが死んで(?)エラスと対話してる時とか絶対ナダくるだろって思ったけどそこで出しちゃうとやっぱそれはそれで違うよなって全部見てから思った 山岡さん含めた脚本作っていったスタッフは良く分かってますわ…
27 20/03/02(月)14:51:05 No.667771334
>どんな時でも逃げない! 果敢と限界など ドカン!と越えてけ
28 20/03/02(月)14:52:08 No.667771488
>最終回前の話での登場シーンの演出見たら安易に感動的にそのまま出さないって言うこだわりを感じた 引き算の美学というやつかね
29 20/03/02(月)14:52:52 No.667771598
確かにコウがエラスと喋る前あたりの間があった時は絶対ナダ来ると思ったわ
30 20/03/02(月)14:53:06 No.667771625
小さいお友達の中には時系列がよくわかってなくて ナダは旅に出たと思ってる子がけっこういるって 長田さんがラジレンジャーで話してたの切なかったな
31 20/03/02(月)14:53:12 No.667771635
ドラマ繋がりでオファーもらった本人が いいんですか?こんないい役もらっちゃって!? と聞いてしまうくらいガッツリ本編に食い込んだ役回りだった
32 20/03/02(月)14:53:44 No.667771729
>引き算の美学というやつかね コウの夢のシーンでの登場はそれの前振りみたいなもんだな
33 20/03/02(月)14:55:09 No.667771935
>小さいお友達の中には時系列がよくわかってなくて >ナダは旅に出たと思ってる子がけっこういるって >長田さんがラジレンジャーで話してたの切なかったな もしかして子供にナダが死んだ、現実的にもう居ないと思わせたくなくて意図的にああいう演出したのなら凄いよ
34 20/03/02(月)14:55:18 No.667771953
脚本家の人ムキムキなのに脚本はめちゃくちゃロジカルだった やはり筋肉はインテリ…
35 20/03/02(月)14:55:53 No.667772031
えぇなぁ若いのに主役もらえるとか 皆キラキラしてるし と最初はジェラス混じりだったってのが実にナダ
36 20/03/02(月)14:55:56 No.667772036
>小さいお友達の中には時系列がよくわかってなくて >ナダは旅に出たと思ってる子がけっこういるって >長田さんがラジレンジャーで話してたの切なかったな それはそれでいいのかも知れない…
37 20/03/02(月)14:55:57 No.667772039
>確かにコウがエラスと喋る前あたりの間があった時は絶対ナダ来ると思ったわ エラスに語りかける回想でスレ画のシーン出して退場回のみんなで剣掲げるシーンで〆たので十分だからな
38 20/03/02(月)14:56:15 No.667772076
>脚本家の人ムキムキなのに脚本はめちゃくちゃロジカルだった >やはり筋肉はインテリ… 脳筋なんだろう 全身が筋肉だからかしこい
39 20/03/02(月)14:56:43 No.667772150
>脚本家の人ムキムキなのに脚本はめちゃくちゃロジカルだった >やはり筋肉はインテリ… 確かに山岡さんはロジックをしっかりさせる脚本だからな…
40 20/03/02(月)14:58:00 No.667772342
あれが云わばナダの墓か…
41 20/03/02(月)14:58:14 No.667772372
ちなみにコウ役の人もナダの演技に触発されて一皮むけた感があるそれがあの悲しさを抑え込んだ笑顔であるあれ移行前では明らかに演技の質が違う
42 20/03/02(月)14:59:01 No.667772495
リュウソウガイソー!!(適当)のくだり好き
43 20/03/02(月)14:59:30 No.667772568
山岡さんは人気脚本家なのでしばらくは特撮モノは出来ないと聞いた
44 20/03/02(月)14:59:38 No.667772589
これを期に爆発的に売れるって言うのは難しいかも知れないけれど俳優として金に困らずに生きて行けるくらいにはコンスタントに売れ続けて欲しいな長田さん
45 20/03/02(月)14:59:42 No.667772600
>>脚本家の人ムキムキなのに脚本はめちゃくちゃロジカルだった >>やはり筋肉はインテリ… >脳筋なんだろう >全身が筋肉だからかしこい これが力の賢者か
46 20/03/02(月)15:00:20 No.667772704
ロジックしっかりしてるんだよな ケボーンがケボーンたる所以
47 20/03/02(月)15:00:29 No.667772736
>あれが云わばナダの墓か… カリバーが折れて現状リュウソウジャーとしては最強の武器が試練の断崖にあるからガチで伝説の武器なやつ 折れた聖剣っておいしさしかないカリバーの方もまだ再登場の余地ありそうだけど
48 20/03/02(月)15:00:30 No.667772737
マスターブラックが悪いのでは…
49 20/03/02(月)15:00:40 No.667772765
なんやこっちかい…
50 20/03/02(月)15:00:44 No.667772776
脚本も役者も科捜研の女から引っ張ってきて成功してる
51 20/03/02(月)15:00:59 No.667772824
長田さんトレペ危機乗り越えたのかな
52 20/03/02(月)15:01:47 No.667772959
>ロジックしっかりしてるんだよな >ケボーンがケボーンたる所以 それだけに最終回でそのセリフカットはあかんやろてなる
53 20/03/02(月)15:01:51 No.667772967
科捜研といえばオエージがレギュラーとして大分人気だって聞いたけど今もそうなの?
54 20/03/02(月)15:02:19 No.667773040
山岡さんの脚本も荒川さんがサブで参入した前と後で変わってると感じる 荒川さんが来る前からでもだんだん手慣れてきた感があったけど
55 20/03/02(月)15:02:35 No.667773081
>長田さんトレペ危機乗り越えたのかな 後半分しかない時の顔がスレ画だよ
56 20/03/02(月)15:03:03 No.667773147
最近科捜研にハマって再放送見てたけどスレ画の疲れた表情と相馬くんが結びつかなくて混乱した
57 20/03/02(月)15:03:16 No.667773189
最初の3話までかなり手探りだった感じの話だしな
58 20/03/02(月)15:04:56 No.667773445
ナダはマジで良いキャラと配役だよ
59 20/03/02(月)15:05:05 No.667773462
脚本家 筋肉で検索したらリュウソウキンニくんいてる…
60 20/03/02(月)15:05:48 No.667773579
ナダ好きだけど設定だけ見るとそんなでもなくて 演じてる長田さんあってこその魅力なんだなって
61 20/03/02(月)15:06:41 No.667773712
ここでは一週間安心せぇ…してた後の嫌いや…で一気に盛り上がったね
62 20/03/02(月)15:06:44 No.667773721
憎悪の雨が止む時 って言うサブタイトルがマジでセンスの塊
63 20/03/02(月)15:07:11 No.667773788
>最初の3話までかなり手探りだった感じの話だしな ワイズルー初登場ぐらいの時期までどれぐらいの案配でやったらいいか四苦八苦してた感じがある
64 20/03/02(月)15:07:14 No.667773800
>ナダはマジで良いキャラと配役だよ 自分の半生を重ねすぎる…
65 20/03/02(月)15:07:40 No.667773858
ナダって歴代追加戦士の中でもかなり人間臭いんだよな 嫉妬とか憎悪とかあるし決して真っ直ぐじゃないけどでも 正義を貫きたいみたいな所が
66 20/03/02(月)15:09:39 No.667774174
ゲストの姉妹が出た時にやっと掴みかけてカナロ初登場で 完全に物語のロジックを掴んだ感じやはり婚活の有効活用
67 20/03/02(月)15:10:48 No.667774334
先輩やしゴハン誘った方が良いのかなでも先輩にゴハン誘われると断りづらいだろうしううん…とか あっ今一ノ瀬くん悩んでるなアドバイスしてあげたいなでもあんま言い過ぎると本人の為にならんし…と悩む長田パイセンいいよね
68 20/03/02(月)15:11:28 No.667774434
ナダは死後に強化装備を遺すし変身後のデザインも皆に比べて全然違うから恐竜追加戦士枠としてハマりすぎてる あとはカナロがマジで追加戦士とは思えない程最初から居た感凄いからって言うのもあるけど
69 20/03/02(月)15:12:00 No.667774512
なぜこの人からこんなマイナソーが生まれたのかもしっかり理詰めですごい…
70 20/03/02(月)15:12:51 No.667774639
追加戦士成分は漢バンバがもってったからな…
71 20/03/02(月)15:12:56 No.667774650
>ゲストの姉妹が出た時にやっと掴みかけてカナロ初登場で >完全に物語のロジックを掴んだ感じやはり婚活の有効活用 カナロ関係は荒川さんの手腕も凄いと思う 荒川さんが加わった後のティラミーゴ回で完全に掴んだ気がする
72 20/03/02(月)15:13:10 No.667774684
爪に関してはレッド専用装備みたいな所あったからな どんだけコウ爪気に入ってんだよって思うわ
73 20/03/02(月)15:13:59 No.667774811
爪が弱体化しなかったのも嬉しい
74 20/03/02(月)15:14:27 No.667774862
>なぜこの人からこんなマイナソーが生まれたのかもしっかり理詰めですごい… 水商売やってるから水のマイナソーはどうかと思うよ?
75 20/03/02(月)15:14:41 No.667774897
初期も初期でマイナソー産んだ人や事件をどう解決するかを凄い丁寧に書いてたよね 尺の関係でチグハグだったけどそこらへん子供向けのコツを掴んでから目に見えて変わった
76 20/03/02(月)15:14:50 No.667774922
前のルパンの反省でリュウはもっと子供向けにシフトしたみたいな話をどこかで聞いた気がするが気のせいだったみたいだな
77 20/03/02(月)15:15:06 No.667774970
>爪に関してはレッド専用装備みたいな所あったからな >どんだけコウ爪気に入ってんだよって思うわ あの流れで入手したアイテムなら誰だって気に入る俺だって気に入る
78 20/03/02(月)15:15:29 No.667775021
>ミジンコ男爵だから小さいマイナソーはどうかと思うよ?
79 20/03/02(月)15:16:06 No.667775108
たまたま見始めたのがナダ絡みの時からでそのまま嵌まってしまったモンだから序盤も見ないと…
80 20/03/02(月)15:16:44 No.667775199
マックスはカッコいいからな…
81 20/03/02(月)15:18:18 No.667775413
ノブレスマックスやらなかったけどやらなくてよかったのかなある意味
82 20/03/02(月)15:19:33 No.667775554
マイナソーの鳴き声から宿主特定いいよね…
83 20/03/02(月)15:19:52 No.667775600
>ノブレスマックスやらなかったけどやらなくてよかったのかなある意味 来年のVSでやるかも知れない
84 20/03/02(月)15:20:14 No.667775655
今後ケボーンは科捜研の女で補充されるのか?
85 20/03/02(月)15:20:23 No.667775673
ノブレスマックスとかカッコよさがコウにばっかり集中しちゃうじゃん
86 20/03/02(月)15:20:39 No.667775712
成仏はしてないよね…
87 20/03/02(月)15:20:54 No.667775750
トワの光とかまだ語れる伏線あるよね
88 20/03/02(月)15:21:04 No.667775774
>今後ケボーンは科捜研の女で補充されるのか? こっちも最終回が近いよ
89 20/03/02(月)15:21:18 No.667775800
むしろ試練の崖の地縛霊になってるような…
90 20/03/02(月)15:21:26 No.667775815
>今後ケボーンは科捜研の女で補充されるのか? リュウソウジャーだからケボーンが産出されたのであって一般ドラマになるとケボーン成分が産出されないと思う
91 20/03/02(月)15:21:46 No.667775870
捜査一課長はケボーンとはまた違う何かだしな…
92 20/03/02(月)15:22:45 No.667776008
来年のVSでキラメイレッドが試練の崖に挑むシーンがあったらセトみたいにナダが判定員として出て来て欲しい
93 20/03/02(月)15:22:48 No.667776018
エバーラスティングクロー 不朽の爪痕
94 20/03/02(月)15:23:00 No.667776051
昨日改めて思ったけど上堀内監督すごない? めちゃくちゃ味濃いけど
95 20/03/02(月)15:23:06 No.667776061
外科プリのマイナソーが凄いと思ったな 見る目のない女どもが!みたいなノリの失明効果をデュラハンも伝承で持ってるとか
96 20/03/02(月)15:23:11 No.667776069
>エバーラスティングクロー >不朽の爪痕 かっこよすぎる…
97 20/03/02(月)15:24:11 No.667776199
なーにセトだって幽霊として居座ってたんだからナダもいけるいける
98 20/03/02(月)15:25:59 No.667776469
トワの光は最後に自力で早くなった所でいいんじゃね 恐竜達が眠っても新しい力の可能性で
99 20/03/02(月)15:26:59 No.667776622
続編あったら折れたカリバーをナダが補修して新武器とかありそうだよね
100 20/03/02(月)15:27:21 No.667776679
>トワの光とかまだ語れる伏線あるよね 生身ハヤソウルを見て優秀なリュウソウ族のソウルを使って騎士竜作ったのかなとか怖い想像しちゃったよ 過去に例のないトワだけの覚醒だろうからそんなはずもないんだが
101 20/03/02(月)15:27:31 No.667776717
まだ住所がマックスリュウソウルになってるしな
102 20/03/02(月)15:27:47 No.667776758
>メルトの髪とかまだ語れる伏線あるよね
103 20/03/02(月)15:28:45 No.667776915
ソウルになった時点で成仏はできてなさそう そういや死後出てきたマスターブルーやレッドが何なのかは説明なかったな…何となく察せるけど
104 20/03/02(月)15:29:19 No.667776998
ナダの墓が作られてしまった
105 20/03/02(月)15:29:53 No.667777115
>ナダの墓が作られてしまった 安心せい、試練の崖の番人になっただけや
106 20/03/02(月)15:30:38 No.667777231
今後リュウソウジャーに更なる力が必要になる度今代のレッドを試すようになるのかなこの不屈の騎士
107 20/03/02(月)15:30:46 No.667777254
そういや終盤サラッとリュウソウジャーの資格がなかった訳ではなく他に適任がいたからなれなかったっぽいとというのが盛られてたな
108 20/03/02(月)15:31:00 No.667777309
試練の最中にナダのソウルと会えるとなったらコウは定期的に試練繰り返してさらに強くなってそう
109 20/03/02(月)15:31:38 No.667777440
リュウソウルに宿ったはずのマスターピンクが死後の世界にいたしソウルと霊魂は別なのかな
110 20/03/02(月)15:31:55 No.667777489
試練の崖で番人と卓球勝負する羽目になったりするんだ…
111 20/03/02(月)15:32:04 No.667777521
長田さん!!夕飯行きませんか!!!(朝4時
112 20/03/02(月)15:32:04 No.667777525
上堀内監督アレでまだ若いんだっけ…
113 20/03/02(月)15:32:19 No.667777562
>そういや終盤サラッとリュウソウジャーの資格がなかった訳ではなく他に適任がいたからなれなかったっぽいとというのが盛られてたな しかも自分よりも若い人くて自分より優れてる人ばっかりって言うのがさらにコンプレックスを刺激しまくったんだろうなぁと察してナダが死んだあとなのに悲しくなった
114 20/03/02(月)15:33:09 No.667777704
>リュウソウルに宿ったはずのマスターピンクが死後の世界にいたしソウルと霊魂は別なのかな ソウルは意志が遺った物 霊魂はその人の魂その物なんだろうな
115 20/03/02(月)15:33:17 No.667777732
試練の中で絶対ガイソーグ着込んで戦い挑んでくるわこの面倒な先輩
116 20/03/02(月)15:33:46 No.667777861
>試練の中で絶対ガイソーグ着込んで戦い挑んでくるわこの面倒な先輩 見たい…見せて東映さん…
117 20/03/02(月)15:33:56 No.667777894
マックス初登場回のコウの目がいいんだ
118 20/03/02(月)15:34:35 No.667778002
こう見るとカナロも最初恐ろしい棒読みっぷりだったのが嘘みたいだな
119 20/03/02(月)15:36:31 No.667778342
試練に挑むと途中で試練に挑んでいると言う関西弁の謎リュウソウ族が出てくるんだよね
120 20/03/02(月)15:36:56 No.667778425
終盤はみんな上手くなってええやん…ってなった 可愛いゴリラってだけだったアスナがどんどんイケメンになる
121 20/03/02(月)15:39:25 No.667778796
しかし中盤で連続で出演して改心して主人公の兄弟子で強化装備遺して死んで終盤で再出演とかほんとブライ兄さんだな
122 20/03/02(月)15:40:04 No.667778887
>終盤はみんな上手くなってええやん…ってなった >可愛いゴリラってだけだったアスナがどんどんイケメンになる 最終決戦に入ってからはマジで成長速度がすごい
123 20/03/02(月)15:40:32 No.667778961
キョウリュウジャーが韓国で記録的大ヒットして続編が作られたようにリュウソウジャーも続編のVシネとか作られて欲しい…
124 20/03/02(月)15:40:42 No.667778985
>試練の中で絶対ガイソーグ着込んで戦い挑んでくるわこの面倒な先輩 敵だと思ったら誇れる先輩だったやつ!
125 20/03/02(月)15:41:03 No.667779027
ナダの最後の出番をコウの最高の笑顔で終わらせるのはいい演出だったなぁ
126 20/03/02(月)15:41:52 No.667779162
こんだけナダのこと語るのに一人称間違えてる「」見ると「」のそういう所がホンマに嫌いや…ってなるんだけど皆もうちゃんと覚えた?
127 20/03/02(月)15:44:18 No.667779537
ナダアンチは死なない
128 20/03/02(月)15:44:58 No.667779643
キャラとしてのアプローチ全然違うのにその後の想像含めて 着地点が概ねジェットマンの凱になってるのがおもしろいすぎる男