虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/02(月)13:14:38 UBIがち... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/02(月)13:14:38 No.667755887

UBIがちょうどいいかな…

1 20/03/02(月)13:15:35 No.667756035

なぁに全部食えらぁ!

2 20/03/02(月)13:16:34 No.667756196

UBIのオリジナルはシンプルなハンバーガーにやたらポテトがついてる感じ

3 20/03/02(月)13:16:48 No.667756233

Paradoxはどうなんだろ

4 20/03/02(月)13:17:02 No.667756278

フロムこれは最高!では無くて人を選ぶって表現だよね?

5 20/03/02(月)13:17:20 No.667756331

フロムのやつ絶対後悔するやつじゃん…

6 20/03/02(月)13:17:57 No.667756436

なんだよそのイメージ!

7 20/03/02(月)13:20:50 No.667756911

>フロムこれは最高!では無くて人を選ぶって表現だよね? ボリュームの話だと思う

8 20/03/02(月)13:22:03 No.667757112

フロムって結構DLCで補完してるところない?

9 20/03/02(月)13:22:23 No.667757166

絵面の邪悪さは確かにフロム感あるが…

10 20/03/02(月)13:22:42 No.667757199

EAで笑ってしまった

11 20/03/02(月)13:22:54 No.667757236

まあ本編だけでも普通にお腹いっぱいになるからな…

12 20/03/02(月)13:23:11 No.667757289

ちょっと暗い所に置いてあったら完全にフロムのなんか

13 20/03/02(月)13:23:18 No.667757305

フロムのこれは表現が不適当で 実際は普通の量の料理を爪楊枝で食べさせるようなものと聞いた

14 20/03/02(月)13:23:44 No.667757386

そうさね×1

15 20/03/02(月)13:23:58 No.667757433

確かに誰でも食べられるわけじゃないからな…

16 20/03/02(月)13:24:28 No.667757499

>フロムって結構DLCで補完してるところない? 野菜足りないじゃんという意見にレタスの挟まったバーガーで返してるのが補完じゃない?

17 20/03/02(月)13:24:29 No.667757502

EAのは典型的なダメDLCのヤツじゃないか

18 20/03/02(月)13:24:35 No.667757521

フロムみたいな小さい会社と超大手他2社をなぜ並べる…

19 20/03/02(月)13:24:59 No.667757577

フロムのは慣れてないと一口で諦めるというのは分かる

20 20/03/02(月)13:25:16 No.667757618

なんというかどれも褒めてないって事でいいんだよねこれ?

21 20/03/02(月)13:25:16 No.667757620

フロムは一つのボリュームは少ないけどおかわり自由なイメージ

22 20/03/02(月)13:26:10 No.667757759

フロムのイメージはCD REDも当て嵌まるな

23 20/03/02(月)13:26:18 No.667757779

他ゲーム会社をバカにしたい意図が伝わってくる良い画像

24 20/03/02(月)13:26:28 No.667757812

流石に大袈裟すぎる

25 20/03/02(月)13:26:30 No.667757816

UBIのはだいたいどれも同じ味付け

26 20/03/02(月)13:26:32 No.667757818

フロム・ソフトウェアって日本の会社だと思ってた

27 20/03/02(月)13:26:40 No.667757847

イーグルとかモナリザで例えたのもあったけど EAはどこでこんなに評判落としたんだろ

28 20/03/02(月)13:26:51 No.667757869

EAのは出始めの頃に 「DLCはこうなるから嫌!」って言われてたまんまじゃないか

29 20/03/02(月)13:27:13 No.667757917

フロムスゲー!したいだけでは?

30 20/03/02(月)13:27:21 No.667757938

>フロムみたいな小さい会社と超大手他2社をなぜ並べる… その超大手がクソみたいなことしてるからだろ

31 20/03/02(月)13:27:56 No.667758031

>他ゲーム会社をバカにしたい意図が伝わってくる良い画像 いちいちそんな風にしか受け止められないのは病気ですね

32 20/03/02(月)13:27:58 No.667758042

UBIは最近まともだろ!PV詐欺はほどほどだし

33 20/03/02(月)13:28:31 No.667758121

EAはゲーム中でも普通に課金要素チラつかせてくるからな…

34 20/03/02(月)13:28:35 No.667758126

>他ゲーム会社をバカにしたい意図が伝わってくる良い画像 EAは似たようなコンセプトの画像では大体こんな感じの扱いされてるし…

35 20/03/02(月)13:28:48 No.667758164

EAがクソカスなのはまあ同意せざるを得ない

36 20/03/02(月)13:28:55 No.667758186

EAはこれ何が残ってるんだよ

37 20/03/02(月)13:29:10 No.667758221

予約特典の肉

38 20/03/02(月)13:29:33 No.667758291

EAは実態はどうか分からんが アメリカで最悪の企業呼ばわりされた事もあるくらいだし…

39 20/03/02(月)13:29:43 No.667758325

フロムは途中まで食べて飽きちゃうんだ でもまた暫くしたら食べたくなっちゃうんだ

40 20/03/02(月)13:29:44 No.667758330

>EAは似たようなコンセプトの画像では大体こんな感じの扱いされてるし… su3692745.jpg

41 20/03/02(月)13:29:51 No.667758349

書き込みをした人によって削除されました

42 20/03/02(月)13:30:05 No.667758387

上2つしか無かったのを日本人がわざわざ付け加えた感じの画像だなあ

43 20/03/02(月)13:30:18 No.667758413

UBIは可もなく不可もない普通のDLCって意味だよねこれ

44 20/03/02(月)13:30:33 No.667758460

ANTHEMのEAはパンズだけだった しかもそのパンズが結構美味しいとこもあるからムカつく

45 20/03/02(月)13:30:35 No.667758467

BF4とかふざけんなよって思った

46 20/03/02(月)13:31:00 No.667758538

>フロムスゲー!したいだけでは? 実際にすごいから仕方ない

47 20/03/02(月)13:31:14 No.667758580

別に企業上げとか抜きにしてもEAの余罪だけが残る話

48 20/03/02(月)13:31:21 No.667758603

SEKIROのDLCまだですか?

49 20/03/02(月)13:31:51 No.667758682

>そしてやった奴が爪楊枝で食べさせるのは深い表現方法とか言ってるイメージ お前がナイフとフォーク使えないから洋食はクソってだけだぞ 自分がクソ雑魚なのとゲームの内容を混ぜないようにね

50 20/03/02(月)13:31:52 No.667758683

>他ゲーム会社をバカにしたい意図が伝わってくる良い画像 UBIは別にバカにしてないだろ!?

51 20/03/02(月)13:32:35 No.667758818

>UBIは最近まともだろ!PV詐欺はほどほどだし ちゃんと見ろや! まともなハンバーガーセットだぞ!

52 20/03/02(月)13:32:48 No.667758850

EA弄りは半ば大喜利ネタと化してる

53 20/03/02(月)13:33:21 No.667758934

Uplayの実績コインで半ポテトくらいはもらえる

54 20/03/02(月)13:33:50 No.667758989

日本じゃそうでも無さそうだけど アメリカじゃガチのEAアンチがたくさんいると聞く

55 20/03/02(月)13:34:21 No.667759079

イエーゲームズ チャレンジエブリフィン

56 20/03/02(月)13:34:57 No.667759171

UBIはアサシンクリードシリーズしかやってないけどおおよそスレ画通りのイメージだな シリーズの流れで期待してた部分をゲームでケリつけずに小説へ投げたりする悪癖があるけど

57 20/03/02(月)13:35:01 No.667759185

su3692750.jpg EAが入る単語は片っ端からこうされる

58 20/03/02(月)13:35:03 No.667759190

EAは日本でいう無料で遊べちまうんだ!が通常運行だからなあ

59 20/03/02(月)13:35:03 No.667759193

EAの偉い人は俺たちが滅茶苦茶悪いやつだと誤解されているって憤慨してたよね

60 20/03/02(月)13:35:15 No.667759220

EAは日本のゲーム企業の中でもあくどい方のやり方がおままごとに見えるくらいもっとえぐい事してるもの…

61 20/03/02(月)13:35:31 No.667759260

EAはマップが有料DLCなせいで有料マップには人いねえし人いる無料マップは飽きたしで もう…

62 20/03/02(月)13:35:40 No.667759280

>EAが入る単語は片っ端からこうされる tEAでだめだった

63 20/03/02(月)13:35:44 No.667759289

>Paradoxはどうなんだろ オリジナル:コーラ DLC:バーガーとかピザとかポテチとか みたいなイメージ

64 20/03/02(月)13:35:54 No.667759309

フロムは加減しろ莫迦!って言いたいようにも見える

65 20/03/02(月)13:35:55 No.667759314

ッーンはDLCも左みたいな印象だった ボリュームというか絵面的な意味で

66 20/03/02(月)13:36:15 No.667759378

3くらいからアサクリは教科書みたいなお行儀の良さがあるので ちょっと外連味が欲しくなる

67 20/03/02(月)13:36:18 No.667759388

日本で言えばEAがバンダイナムコかな

68 20/03/02(月)13:36:38 No.667759440

ダクソ3とかは面白い戦技全部DLCに回して本編は使い回しの手抜きだらけだったの嫌い

69 20/03/02(月)13:36:46 No.667759456

言うほどフロムてんこ盛りってイメージはないな ちょうどいい量ではあると思うけど

70 20/03/02(月)13:36:51 No.667759476

せめてEAは買い取った人気IP潰すのやめろ

71 20/03/02(月)13:37:13 No.667759540

EArthの画像が酷くて笑った記憶がある

72 20/03/02(月)13:37:27 No.667759576

スクエニは無料パッチがEAみたいになってるのが邪悪 そして値段は日本のが高い

73 20/03/02(月)13:37:37 No.667759598

EAってパブリッシャーで自社開発は殆どしてないんじゃないの?

74 20/03/02(月)13:37:57 No.667759648

フロムのハンバーガーなら臓物とかカビが挟まってそう

75 20/03/02(月)13:38:20 No.667759717

>EAってパブリッシャーで自社開発は殆どしてないんじゃないの? バンナムがどこ開発でもアンチに叩かれるようなもんじゃないの

76 20/03/02(月)13:38:32 No.667759748

PV詐欺四天王のうち3社

77 20/03/02(月)13:38:36 No.667759758

UBIと言えばポーズ画面がめちゃくちゃ重いのが特徴

78 20/03/02(月)13:38:38 No.667759765

EAはSWBF2で反省したから…

79 20/03/02(月)13:38:55 No.667759813

日本憎し拗らせすぎててバカにされてるのがEAだけって事実に気づけないバカがいるのが面白い

80 20/03/02(月)13:38:56 No.667759815

相変わらずEAに対する嫌味は様式美と思ってる

81 20/03/02(月)13:38:56 No.667759816

UBIはコンスタントに出るから理想のハンバーガーではある

82 20/03/02(月)13:39:14 No.667759858

ベセスダバージョンも見たい

83 20/03/02(月)13:39:20 No.667759880

BFVはマップ無料はありがたい

84 20/03/02(月)13:39:52 No.667759950

流石に毎年アサクリ出すのやめてから評判上がってきたよね

85 20/03/02(月)13:39:58 No.667759971

>言うほどフロムてんこ盛りってイメージはないな >ちょうどいい量ではあると思うけど 定食屋行ってどれ食べようか悩んでると どれ食べてもいいぞってカツ丼と天ぷらとうな重と焼き肉出される感じ 欲張りだけが全部食べようとして逆に苦しむ…

86 20/03/02(月)13:40:10 No.667760003

アホみたいなバーガーにバーガーとバーガーは確実に人選ぶしな…

87 20/03/02(月)13:40:12 No.667760006

パラドはまず肉塊を出してきてアップデートやDLCごとに美味しいハンバーガーが出来上がっていくようなイメージがある まぁ10年ぐらい前のイメージだから今は知らない

88 20/03/02(月)13:40:24 No.667760038

EAはいくらでも馬鹿にしていいみたいな風潮はある

89 20/03/02(月)13:40:44 No.667760093

EAってなんでクソなん?

90 20/03/02(月)13:41:00 No.667760147

俺もフロムゲーをプレイはするけどフロムファンの苦手な所ってこういうとこなんだなとスレを見て思った

91 20/03/02(月)13:41:09 No.667760180

>EAってパブリッシャーで自社開発は殆どしてないんじゃないの? いくら料理人の腕が良くてもこういう売り方されたらたまったもんじゃないってことなので…

92 20/03/02(月)13:41:12 No.667760189

>su3692750.jpg >EAが入る単語は片っ端からこうされる ただのダジャレみたいになってて駄目だった

93 20/03/02(月)13:41:15 No.667760199

>ベセスダバージョンも見たい バイキングスタイルの端でキッチンスペースが置いてある

94 20/03/02(月)13:41:20 No.667760216

PS2の007とかよく遊んだんだけどなぁ

95 20/03/02(月)13:41:23 No.667760227

EArthとかEAgleの画像好き

96 20/03/02(月)13:41:24 No.667760230

最初の一口目にクセがありすぎるんだよ 咀嚼できたら残りはいい感じなんだけど

97 20/03/02(月)13:41:37 No.667760275

UBIは何食っても同じ味しかしねえ

98 20/03/02(月)13:42:18 No.667760389

su3692763.jpg

99 20/03/02(月)13:42:21 No.667760394

>パラドはまず肉塊を出してきてアップデートやDLCごとに美味しいハンバーガーが出来上がっていくようなイメージがある >まぁ10年ぐらい前のイメージだから今は知らない 最初に良質だけど焼いてない肉を出してきて DLCでだんだんスパイスや焼き加減に拘ったものを出してくる感じ そして出しすぎて腹いっぱいになってもまだ出てくる

100 20/03/02(月)13:42:33 No.667760439

>UBIは何食っても同じ味しかしねえ ファークライもアサクリもウォッチドッグスもおんなじ味がする! 流石にウォッチドッグスは工夫してきてるけど

101 20/03/02(月)13:43:07 No.667760543

フロムゲーはめっちゃ食いづらくて食いきるのに時間がかかるイメージ

102 20/03/02(月)13:43:08 No.667760544

EAがまるで企業イメージ最悪みたいじゃん

103 20/03/02(月)13:43:12 No.667760554

su3692766.jpg

104 20/03/02(月)13:43:25 No.667760583

>UBIは何食っても同じ味しかしねえ 流石にやべえって危機感は持ってるようで味に工夫をこらすようになった

105 20/03/02(月)13:43:39 No.667760622

>PS2の007とかよく遊んだんだけどなぁ その頃は今みたいにバラ売りし難かったらだろう

106 20/03/02(月)13:43:46 No.667760637

>フロムゲーはめっちゃ食いづらくて食いきる前に飽きるイメージ

107 20/03/02(月)13:43:50 No.667760651

EAのゲームあんまり分からんけど未完成品を売ってる訳では無いんだよね?

108 20/03/02(月)13:44:05 No.667760684

EAが論外なだけだな

109 20/03/02(月)13:44:07 No.667760688

ラーメンで例えたほうがいいかもしれない EAはトッピング全部有料

110 20/03/02(月)13:44:08 No.667760694

EAは日本で言うバンナムのバンの方みたいな叩かれ方のノリある気がする 最終期ナムとどっちがやばかったんだろうか

111 20/03/02(月)13:44:14 No.667760705

BFVは日本追加でちょっと持ち直したな

112 20/03/02(月)13:44:17 No.667760712

フロムめっちゃ好きだけどここまでデカくねえよ

113 20/03/02(月)13:44:31 No.667760758

本体+DLC(無いと遊べないレベルの重要コンテンツ)+初回限定版とか期間限定版にしかついてこないかっこいいコンテンツ=EAって感じなのかな

114 20/03/02(月)13:44:51 No.667760814

UBIタワーはネタにされるけど今の進行度ならこの辺まで探索すればええでってのが分かってありがたいから好きよ

115 20/03/02(月)13:44:56 No.667760831

EA memes好き

116 20/03/02(月)13:45:00 No.667760841

ベセスダは最近評価が落ちてるところだから悩ましい 主にfalloutのせいで他のソフトは元気なんだが

117 20/03/02(月)13:45:02 No.667760849

フロムでそこまで超ボリュームのやべーやつって印象はないな 理不尽難易度ってわけじゃないし面白いし楽しいし

118 20/03/02(月)13:45:29 No.667760934

EAは好きだよ?Challenge Everythingの頃はな!DefJam続編待ってるから!

119 20/03/02(月)13:45:52 No.667760991

他の会社ならどうなるか考えたけどそこまで企業イメージ固まるほどゲーム遊んでなかったわ

120 20/03/02(月)13:45:53 No.667760995

>EAは日本で言うバンナムのバンの方みたいな叩かれ方のノリある気がする >最終期ナムとどっちがやばかったんだろうか 実際そうじゃね? 武装神姫とかガンダムのゲームで小出しDLC高い値段で出すくせにセット系のDLCは一切出ないのクソだし

121 20/03/02(月)13:45:55 No.667760996

UBIはなんかデベロッパーチーム再編してたよね >UBIは何食っても同じ味しかしねえ 自分たちでもこれをなんとかしたいらしい

122 20/03/02(月)13:45:58 No.667761003

>EAのゲームあんまり分からんけど未完成品を売ってる訳では無いんだよね? EAは完成品を売ってるつもりだけど プレイヤーは日本で言えばディアゴスティーニ買わされてる

123 20/03/02(月)13:46:02 No.667761012

>EAがまるで企業イメージ最悪みたいじゃん そうだよ? 日本だと全部入りパックでうってる事も多いから気にならんよね高いけど

124 20/03/02(月)13:46:17 No.667761052

UBIは最近味がワンパターンなのに自分で気づいたからこれからも期待できる

125 20/03/02(月)13:46:29 No.667761091

次のエルダースクロール次第なとこある

126 20/03/02(月)13:46:50 No.667761148

fromも無くはない su3692772.jpg

127 20/03/02(月)13:47:15 No.667761209

フロムはポテトもドリンクもなしでデカいバーガーとバーガーしか出さないのがらしい

128 20/03/02(月)13:47:25 No.667761239

ブラボもセキロも2時間ちょっとでクリアできる程度のボリュームしかないからな…

129 20/03/02(月)13:47:27 No.667761242

UBI同じことやってるっちゃ同じことやってるけどマップ埋めでダラーっと遊ぶの楽しい

130 20/03/02(月)13:47:44 No.667761298

フロムはボリュームじゃなくて味が濃いほうでは?

131 20/03/02(月)13:48:04 No.667761346

フロムゲーがシナリオだけ追うにしろ実績全解除するにしろちゃんと満足行く落とし所まで遊ばせてくれるっていう点では言いたいことはわかる EAがディアゴスティーニみたいなのばっかり出してたりテメー料理出しといて箸が別売りかよとかなりがちなのもよくわかる

132 20/03/02(月)13:48:04 No.667761347

スチームでおま値で日本売りだけ単体で1万だかそれ以上するDLCあったような気がする

133 20/03/02(月)13:48:10 No.667761366

ダクソ系のマップの道幅が広くなったのはごく最近である

134 20/03/02(月)13:48:34 No.667761441

>ブラボもセキロも2時間ちょっとでクリアできる程度のボリュームしかないからな… (プレイヤーが)強くてニューゲームやるとマジで「何で俺はこれに30時間も…?」ってなる

135 20/03/02(月)13:48:40 No.667761462

味がやたら濃くて食べにくくて食べても食べても同じ味 好きな人はめちゃめちゃ好きだけど嫌いな人はとことん嫌い

136 20/03/02(月)13:48:53 No.667761494

海外でミームネタ作られる程度には人気なんだな

137 20/03/02(月)13:49:09 No.667761530

タイタンフォールスタンバイ

138 20/03/02(月)13:49:33 No.667761586

SEKIROはすげぇ食いやすかったろ パスタ食べる時に何も言わずスプーン出してくれるレベルで親切

139 20/03/02(月)13:49:33 No.667761587

BFVはマップ武器無料追加してくれるようになって良かったよ ……もう少し追加スピードが早ければな

140 20/03/02(月)13:49:33 No.667761590

>味がやたら濃くて食べにくくて食べても食べても同じ味 >好きな人はめちゃめちゃ好きだけど嫌いな人はとことん嫌い フロムはこれだな

141 20/03/02(月)13:49:59 No.667761655

UBIは10年くらいでたくさんのシリーズを同じゲームにしてぶっ壊したから全くいい印象ないわ

142 20/03/02(月)13:50:00 No.667761661

毎回独特な味付けだから食うのに時間かかるだけでボリューム自体は普通か少ないくらいなんだよね

143 20/03/02(月)13:50:02 No.667761665

フロムゲーそんなボリュームあるかな…

144 20/03/02(月)13:50:13 No.667761689

BFプレミアムパスが一気に無価値になって廃止となったな

145 20/03/02(月)13:50:15 No.667761693

>上2つしか無かったのを日本人がわざわざ付け加えた感じの画像だなあ ツイッチ見てると日本人より外国人の方がフロムゲー好き多い気がしてくる

146 20/03/02(月)13:50:41 No.667761755

フロムは胃もたれしそうそこがいいんだけど

147 20/03/02(月)13:50:54 No.667761786

>フロムゲーそんなボリュームあるかな… ボリュームじゃなくて味付けとかのがしっくりくるよね

148 20/03/02(月)13:51:30 No.667761876

>SEKIROはすげぇ食いやすかったろ >パスタ食べる時に何も言わずスプーン出してくれるレベルで親切 アクティビジョンはサービスが行き届いてるな

149 20/03/02(月)13:51:39 No.667761896

SEKIROは入り口の高さが1m位あるだけで後のバランスは良い

150 20/03/02(月)13:51:58 No.667761932

>SEKIROはすげぇ食いやすかったろ >パスタ食べる時に何も言わずスプーン出してくれるレベルで親切 うん…うn?

151 20/03/02(月)13:52:04 No.667761944

DLC商法が流行って嫌気がさしてた頃だったのもあってダクソ1のDLCは衝撃的だったな

152 20/03/02(月)13:52:25 No.667762003

>上2つしか無かったのを日本人がわざわざ付け加えた感じの画像だなあ memesなんて全部そうだよ su3692778.jpg 最初格ゲーの話してたのにバカが付け足したりとか su3692779.jpg 最初4カ国ぐらいしかなかったのにアホほど長くなったりとか

153 20/03/02(月)13:52:33 No.667762023

>パスタ食べる時に何も言わずスプーン出してくれるレベルで親切 スプーンじゃ食えない1!11

154 20/03/02(月)13:52:53 No.667762070

フロムはアプデとか当たってない一番最初の状態で遊んだものだけが持ち上げなさい

155 20/03/02(月)13:53:09 No.667762117

フロムゲーはボリュームあるとかじゃなくて人を選ぶってことじゃ無いの

156 20/03/02(月)13:53:33 No.667762179

>フロムゲーはボリュームあるとかじゃなくて人を選ぶってことじゃ無いの 選んでる人多いな…

157 20/03/02(月)13:53:48 No.667762222

SEKIRO期待して他のフロムゲーやったらあんまり面白くなかった

158 20/03/02(月)13:53:53 No.667762236

ブボーンも神父という前菜の味が強烈だけど慣れると最後までおいしい

159 20/03/02(月)13:53:54 No.667762237

>フロムはアプデとか当たってない一番最初の状態で遊んだものだけが持ち上げなさい SEKIROは初期状態できちんとアクション下手の為に救済策用意してただろ! ・・・なんか修正されて難しくなったな!

160 20/03/02(月)13:54:17 No.667762301

日本人はセンスが無いな…

161 20/03/02(月)13:54:35 No.667762359

フロムはこれ褒められてるのか…? ゲテモノ扱いじゃねえか

162 20/03/02(月)13:54:37 No.667762365

BF4の途中からSWBFのクソUIになったの今でもちょっとムカつくよ! バトルフロントの方は普通に使えるのかもしれないけどBFは前の方が良かった…

163 20/03/02(月)13:54:48 No.667762393

確かに人気ではあるんだけどカルト人気みたいなとこもある

164 20/03/02(月)13:55:08 No.667762454

流石にフロムも息切れしてきたのかダクソ3では薄味の分割でセキロでは無くなったね 会社の規模考えると今までが異常だったんだけどさ

165 20/03/02(月)13:55:22 No.667762491

UBIは作品の枠を超えて評価の良かったシステムをシェアし合うとこがかなりいいよね

166 20/03/02(月)13:55:22 No.667762492

フロムの良いところはちゃんと別の料理出せてる所だと思う

167 20/03/02(月)13:55:26 No.667762502

>フロムはこれ褒められてるのか…? >ゲテモノ扱いじゃねえか ゲテモノだよ ゲテモノは美味しいんだ

168 20/03/02(月)13:55:26 No.667762505

そもそもフロムゲーって難易度で時間かかるくらいなもんでボリュームは別に多くはないよね…?

169 20/03/02(月)13:55:34 No.667762528

>フロムはアプデとか当たってない一番最初の状態で遊んだものだけが持ち上げなさい むしろパッチ当ててない状態だと洋ゲーの方がヤバいイメージあるな

170 20/03/02(月)13:55:43 No.667762558

>>上2つしか無かったのを日本人がわざわざ付け加えた感じの画像だなあ >memesなんて全部そうだよ >su3692778.jpg >最初格ゲーの話してたのにバカが付け足したりとか >su3692779.jpg >最初4カ国ぐらいしかなかったのにアホほど長くなったりとか 君が画像探して文書いてる間にちゃんとした情報が出てるんだよ… 長文書いたあとはちゃんと更新しようね…

171 20/03/02(月)13:56:00 No.667762598

なんだかんだバケモノ会社だからなUBI

172 20/03/02(月)13:56:02 No.667762601

>そもそもフロムゲーって難易度で時間かかるくらいなもんでボリュームは別に多くはないよね…? やり込みはあると思う

173 20/03/02(月)13:56:02 No.667762603

>SEKIRO期待して他のフロムゲーやったらあんまり面白くなかった まぁダクソ系の集大成というか一般受けも考えた作りだし 一番やさしくて導線しっかりしててチュートリアルも道中できちんとやって親切で動きもキビキビしてて全部見てから回避が出来る SEKIROやったあとダクソ2やるとクソだなって思うけど当時は楽しめたはずなんだよな

174 20/03/02(月)13:56:11 No.667762620

日本における昆虫食みたいなとこある

175 20/03/02(月)13:56:22 No.667762654

>フロムはこれ褒められてるのか…? >ゲテモノ扱いじゃねえか これをスゲー扱いされてると思うのデブだけだよね…

176 20/03/02(月)13:56:53 No.667762754

>UBIは作品の枠を超えて評価の良かったシステムをシェアし合うとこがかなりいいよね 制作環境は良いんだろうなあ

177 20/03/02(月)13:57:00 No.667762777

>やり込みはあると思う やり込みはアクションならない方が珍しいと思うの…

178 20/03/02(月)13:57:27 No.667762855

結局隻狼DLCは無いんです?

179 20/03/02(月)13:57:31 No.667762863

SEKIROはフロムとは思えない程ストーリーがわかりやすい…

180 20/03/02(月)13:57:35 No.667762880

嫌いじゃないけど長居してねと言われると辛いところもある Divisionエージェントはアプデが生き甲斐

181 20/03/02(月)13:58:05 No.667762961

SEKIROって月光出るの?

182 20/03/02(月)13:58:14 No.667762982

>結局隻狼DLCは無いんです? エルデンリング作りながらは厳しいんじゃねえかな…

183 20/03/02(月)13:58:15 No.667762986

さすがに今からDLC出すなら新作に注力してくれって思う

184 20/03/02(月)13:58:20 No.667762995

食品サンプルや写真だとめっちゃ綺麗なのがUBI

185 20/03/02(月)13:58:22 No.667762999

これのFF14のやつ嫌い

186 20/03/02(月)13:58:24 No.667763004

フロムSEKIROで下やらなかったあたりよくわからない 本編もわりと描写不足だから出せば売れただろうに

187 20/03/02(月)13:58:38 No.667763052

>SEKIROはフロムとは思えない程ストーリーがわかりやすい… ブラッドボーンといいSEKIROといいフロムスタッフを監視する連中が居ると作品がマイルドになってクオリティが上がる ・・・まぁ単純にフロムだけだと予算ねぇってのもあるけどな!

188 20/03/02(月)13:58:41 No.667763062

パラドはハンバーグ食べてたらいきなりパンズ売りつけられてハンバーガーにされる感じ

189 20/03/02(月)13:58:45 No.667763076

>>やり込みはあると思う >やり込みはアクションならない方が珍しいと思うの… アクションに限らずやり込めないゲームってあんまり無いからな RTAのイベントとか見るとなんでそんなのやり込んでるんだよってなる

190 20/03/02(月)13:58:45 No.667763078

>SEKIROはフロムとは思えない程ストーリーがわかりやすい… ダクソ系が無駄にわかりにくいだけじゃ無いかな… キングスとかすごいわかりやすいぞ

191 20/03/02(月)13:58:53 No.667763097

UBIどれも同じような味でな

192 20/03/02(月)13:59:04 No.667763124

今まではDLC出してから発売していた設定資料集も出てるしな

193 20/03/02(月)13:59:09 No.667763135

本質はEA叩きだと思う

194 20/03/02(月)13:59:20 No.667763163

>フロムSEKIROで下やらなかったあたりよくわからない >本編もわりと描写不足だから出せば売れただろうに SEKIROでやりたいことは全部やったんでしょ

195 20/03/02(月)13:59:48 No.667763232

フロムは製作体制上手くないと感じる事は多いから UBIとEAのいいとこだけ吸収して欲しい…

196 20/03/02(月)13:59:55 No.667763250

オチ担当がフロムだしフロムのこと言いたい画像じゃね

197 20/03/02(月)14:00:12 No.667763296

>フロムは製作体制上手くないと感じる事は多いから >UBIとEAのいいとこだけ吸収して欲しい… 会社の規模が違いすぎるよ!

198 20/03/02(月)14:00:12 No.667763299

なるにぃの考察見てるとフロムのこだわりようが病気入ってるのがよくわかる オブジェクトの紋様とか空の色にそこまで意味持たせるなや!

199 20/03/02(月)14:00:15 No.667763304

というかEAとUBIの比較でいつものEAネタしてるのに空気読めてない感じでフロムを付け加えた画像でしょ

200 20/03/02(月)14:00:26 No.667763328

>フロムSEKIROで下やらなかったあたりよくわからない >本編もわりと描写不足だから出せば売れただろうに ブラボとダクソに比べると対人要素無いし聖杯みたいなのも無いから定着度合いは低い気がする

201 20/03/02(月)14:00:33 No.667763341

>ブラッドボーンといいSEKIROといいフロムスタッフを監視する連中が居ると作品がマイルドになってクオリティが上がる うん >ブラッドボーン >マイルド うん?

202 20/03/02(月)14:01:18 No.667763463

フロムもDLC自体はいいけどそれ単体でいいみたいなのはないよね? スレ画の例えだとバーガーよりポテトやナゲットがきちんと出てくる感じ

203 20/03/02(月)14:01:22 No.667763474

DLC出ない代わりに外伝コミカライズは出たよsekiro!

204 20/03/02(月)14:01:34 No.667763502

ブラボはなぁ…PC版出たら猿のようにやるんだが

205 20/03/02(月)14:01:40 No.667763521

削除依頼によって隔離されました >日本で言えばEAがバンダイナムコかな スマブラもあそこ開発で汚いDLC商売やってるんだけど 任天堂の看板のせいで批判するとめんどくさいのに絡まれるのがクソ

206 20/03/02(月)14:01:43 No.667763532

フロム単独でやらせたらもっと難しいゲームになるところだったそうで 新規アクションのタイトルで高難易度は二重にとっつきにくくてダメだろ

207 20/03/02(月)14:02:20 No.667763615

致命的なバランス感覚を避けられたのはアクティビジョンさんのおかげ

208 20/03/02(月)14:02:51 No.667763698

WatchDogsとか色々延期決めたのだから 多分自分らでもこれ駄目じゃんってなったんだろうな

209 20/03/02(月)14:02:51 No.667763699

UBIも探索要素の地図とか一部タイムセーバーDLC送りしてたりするよ

210 20/03/02(月)14:03:15 No.667763763

>本質はEA叩きだと思う あわよくばフロムとEAで殴りあって欲しい

211 20/03/02(月)14:03:22 No.667763774

対人要素削ったのは英断だと思う あれだけは擁護できない

212 20/03/02(月)14:03:27 No.667763787

>スマブラもあそこ開発で汚いDLC商売やってるんだけど >任天堂の看板のせいで批判するとめんどくさいのに絡まれるのがクソ 金払わずにこうやって絡んでくるやつが一番クソだろ

213 20/03/02(月)14:03:35 No.667763810

元の竜咳とか頭おかしいし

214 20/03/02(月)14:03:39 No.667763825

EAの嫌われぶりに関してはバンナムなんて足元にも及ばないよ

215 20/03/02(月)14:03:40 No.667763829

ハンバーガー頼んだのに 他人のサラダが混ざったりピクルス入ってなかったり ストローが5本くらいついてたり飲み物の蓋が鉄製なのがベセスダだよ でも店の雰囲気いいんだよ…

216 20/03/02(月)14:03:46 No.667763843

触るな

217 20/03/02(月)14:04:11 No.667763903

削除依頼によって隔離されました >>スマブラもあそこ開発で汚いDLC商売やってるんだけど >>任天堂の看板のせいで批判するとめんどくさいのに絡まれるのがクソ >金払わずにこうやって絡んでくるやつが一番クソだろ ほらきた

218 20/03/02(月)14:04:37 No.667763974

>対人要素削ったのは英断だと思う >あれだけは擁護できない 対人様にバランス取った結果ストーリー進めたりするのに支障出るのいいよね…

219 20/03/02(月)14:04:44 No.667763997

ベゼスタのファンは自分たちでハンバーガー作って食ってるイメージある

220 20/03/02(月)14:04:54 No.667764022

バンナムは一部のゲームで頭おかしい課金要素入れるだけで大半はかなりまともだよ EAは一部のゲームがかなりまともで大半が重課金ゲー

221 20/03/02(月)14:05:23 No.667764097

Doomとかdishonoredとかサイコブレイクとかもあるんですよ!

222 20/03/02(月)14:05:30 No.667764122

>金払わずにこうやって絡んでくるやつが一番クソだろ 本当にすぐわくな

223 20/03/02(月)14:05:34 No.667764135

スマブラというかああいう対戦ゲーでキャラ追加DLCが汚いってのはよくわからんな

224 20/03/02(月)14:05:36 No.667764140

日本の企業は企業イメージの悪さでEAを超えることができるだろうか

225 20/03/02(月)14:06:04 No.667764210

触るからこうやって調子に乗るんだぞ ちゃんと責任もってdelしろよ

226 20/03/02(月)14:06:10 No.667764231

それでTES6バーガーセットはいつ食えるんです?

227 20/03/02(月)14:06:23 No.667764257

UBI最近触ってないけどもうサーバーはポテトじゃないの?

228 20/03/02(月)14:06:27 No.667764261

金払わない奴がって言うけどDLCビジネスに愚痴ってるのは 基本大元のゲームに金落としてるんだけどな

229 20/03/02(月)14:06:41 No.667764293

>スマブラというかああいう対戦ゲーでキャラ追加DLCが汚いってのはよくわからんな 格ゲーだとカプコンとかもやってるのにね UBIもシージはキャラ追加はDLCだし

230 20/03/02(月)14:06:43 No.667764299

>日本の企業は企業イメージの悪さでEAを超えることができるだろうか ガチャ関係は悪そうだけどなぁ

231 20/03/02(月)14:07:17 No.667764388

新作でキャラ追加したらダッシュ商法とか昔は言われたもんです

232 20/03/02(月)14:07:50 No.667764485

ポケモンのマイチェンとかモンハンのGとかアホくさいって思ってたからDLCに移行してくれて嬉しい

233 20/03/02(月)14:08:05 No.667764526

>日本の企業は企業イメージの悪さでEAを超えることができるだろうか ASBのとこは足を踏み入れかけたけど普通に良作出したから叩きは残党しか残ってない エロゲメーカーは本当にアコギなとこあるけどああいうのはまずファンが支えないといけないからって許容してる感じがある

234 20/03/02(月)14:08:12 No.667764537

>新作でキャラ追加したらダッシュ商法とか昔は言われたもんです 中身が微調整程度で追加するからだろ!!!

235 20/03/02(月)14:08:12 No.667764540

>ガチャ関係は悪そうだけどなぁ 残念ながらガチャでもEAはガチなので… 特にEAスポーツは酷い

236 20/03/02(月)14:08:35 No.667764599

>対人要素削ったのは英断だと思う >あれだけは擁護できない 対戦無いのつまんねって人もいるし難しいやね ダクソはまだしもブラボにすらまだ対戦してる人がいる…

237 20/03/02(月)14:08:44 No.667764621

UBIファンボーイが作った画像にフロムファンボーイがコラした画像 礼賛する精神異常者達

238 20/03/02(月)14:09:01 No.667764667

>>新作でキャラ追加したらダッシュ商法とか昔は言われたもんです >中身が微調整程度で追加するからだろ!!! 今はアプデとかDLCで済む分マシなんだろうか

239 20/03/02(月)14:09:05 No.667764681

>ポケモンのマイチェンとかモンハンのGとかアホくさいって思ってたからDLCに移行してくれて嬉しい 流石に完全版が1年後に出るとかは良くないよな…

240 20/03/02(月)14:09:23 No.667764724

>残念ながらガチャでもEAはガチなので… >特にEAスポーツは酷い マジか…日本だけが特別ってわけでもないんだな…

241 20/03/02(月)14:09:28 No.667764738

>ポケモンのマイチェンとかモンハンのGとかアホくさいって思ってたからDLCに移行してくれて嬉しい KHのファイナルミックスもな…

242 20/03/02(月)14:09:38 No.667764757

>ポケモンのマイチェンとかモンハンのGとかアホくさいって思ってたからDLCに移行してくれて嬉しい でも実質それに近い金取られてね?

243 20/03/02(月)14:09:48 No.667764782

無敵かよEA

244 20/03/02(月)14:09:49 No.667764786

マイクロトランザクションビキニが云々

245 20/03/02(月)14:09:52 No.667764791

もう30年くらいやってるパワーアップキット商法はジジイ相手だからびくともしねえぜ!

246 20/03/02(月)14:10:13 No.667764861

>今はアプデとかDLCで済む分マシなんだろうか 最近まで修正渋ってたメーカー多かったから今の流れは本当に助かる

247 20/03/02(月)14:10:27 No.667764888

>でも実質それに近い金取られてね? 別にそこは良いんだよもう一回同じのをやり直すの嫌なだけだから

248 20/03/02(月)14:10:34 No.667764907

UBIはマンネリ化が凄くて1作やれば十分だな

249 20/03/02(月)14:10:41 No.667764925

KOEIなんてかわいいもんよ

250 20/03/02(月)14:10:41 No.667764928

>>ポケモンのマイチェンとかモンハンのGとかアホくさいって思ってたからDLCに移行してくれて嬉しい >でも実質それに近い金取られてね? 一からやり直すのがめんどいって意味だろう

251 20/03/02(月)14:10:48 No.667764945

別ソフトじゃなくてDLCなら最初からやり直さなくて済むとかはある

252 20/03/02(月)14:10:48 No.667764946

>>ポケモンのマイチェンとかモンハンのGとかアホくさいって思ってたからDLCに移行してくれて嬉しい >流石に完全版が1年後に出るとかは良くないよな… 最近のポケモンの場合完全版ですらないからな USUMとか酷かった

253 20/03/02(月)14:11:00 No.667764980

ちょっと違うけどインディーズゲームの移植でSwitch版が特典たくさんついてるとほかで買う意味ないじゃんとなる

254 20/03/02(月)14:11:16 No.667765017

続編扱いなのでデータの互換とかなかった

255 20/03/02(月)14:11:19 No.667765023

UBIは1作品目は刺さる人には刺さる知られざる一品 2作品目は順当に進化した大衆向けメニュー 3作品目は特大ボリュームで味付けがないがしろに 4作目は新たなる定番メニュー そんな感じ

256 20/03/02(月)14:11:19 No.667765024

DLCのおかげで完全版商法消えるんだし汚いって考えは改めた方がいいぞ てか購入は個人の任意だろDLC

257 20/03/02(月)14:11:21 No.667765031

>でも実質それに近い金取られてね? 剣盾の値段基準でいうなら半額だし近いかな…

258 20/03/02(月)14:11:44 No.667765097

なんで急にDLC擁護の流れになってんだ

259 20/03/02(月)14:12:05 No.667765161

>DLCのおかげで完全版商法消えるんだし汚いって考えは改めた方がいいぞ >てか購入は個人の任意だろDLC モノに寄る ちゃんとしてないとスレ画のEAみたいな皮肉貰う

260 20/03/02(月)14:12:09 No.667765170

>一からやり直すのがめんどいって意味だろう モンハンは今まででもデータ移行できただろ確か ポケモンはストーリーはもう一度やらんとだが

261 20/03/02(月)14:12:10 No.667765172

>でも実質それに近い金取られてね? 流石に新作1本分は取られてないし追加コンテンツの内容が値段に見合ってるレベルだから許せる というか以前は前作が全部入ってる追加版でフルプライス取られてたし 特に修正も無い前作は大抵中古行きだったことを考えたらDLCのほうがよっぽどいい

262 20/03/02(月)14:12:13 No.667765178

DLC自体は誰も批判してないからじゃない?

263 20/03/02(月)14:12:14 No.667765183

>ちょっと違うけどインディーズゲームの移植でSwitch版が特典たくさんついてるとほかで買う意味ないじゃんとなる 移植も作るのに金かかるから特典つけてまた買ってもらおうとするのは仕方ない…

264 20/03/02(月)14:12:15 No.667765184

チェーン店ならどこで食っても一緒という安心感はあるんだけどね…

265 20/03/02(月)14:12:18 No.667765195

EAってなんであんだけ悪評の塊なのにやってけてるんだ… ゲーム好きからマジでそっぽむかれてるだろ最近は

266 20/03/02(月)14:12:33 No.667765242

追加分やるために1から同じのやらされるっていうのは随分減った?

267 20/03/02(月)14:12:41 No.667765268

ロックスターだとどんな感じ?

268 20/03/02(月)14:12:43 No.667765275

UBIみたいなDLCに文句を言うつもりは無いけどEAは許さないよ

269 20/03/02(月)14:13:12 No.667765346

P5Rは久々に「これで1万近くとるのか…」とはなった 面白かったけどね

270 20/03/02(月)14:13:12 No.667765348

>なんで急にDLC擁護の流れになってんだ スマブラが叩かれたからじゃないですかね

271 20/03/02(月)14:13:20 No.667765368

>追加分やるために1から同じのやらされるっていうのは随分減った? その最大手がポケモンとモンハンでどっちもDLCに移行したからもう無くなったんじゃないかな

272 20/03/02(月)14:13:20 No.667765369

>ちょっと違うけどインディーズゲームの移植でSwitch版が特典たくさんついてるとほかで買う意味ないじゃんとなる 移植って機種問わずそういうものである

273 20/03/02(月)14:13:31 No.667765403

>ロックスターだとどんな感じ? すごい美味いけどちょいちょい集団食中毒を起こすイメージ

274 20/03/02(月)14:13:31 No.667765405

体力あって儲けでやすいソニーファーストだけかもしれんが「初回特典でDLC無料!DLCは実質1.5作なボリューム!」みたいなのは発売日組としてはもっと流行って欲しい

275 20/03/02(月)14:13:45 No.667765450

>ロックスターだとどんな感じ? 10年単位で開店するお店

276 20/03/02(月)14:13:49 No.667765469

>EAってなんであんだけ悪評の塊なのにやってけてるんだ… >ゲーム好きからマジでそっぽむかれてるだろ最近は FIFAを筆頭にスポーツ系は安定して売れるからな

277 20/03/02(月)14:13:55 No.667765485

>なんで急にDLC擁護の流れになってんだ 急にDLC叩くやつが来たからだろ

278 20/03/02(月)14:13:56 No.667765491

>モノに寄る >ちゃんとしてないとスレ画のEAみたいな皮肉貰う あー DLC入れてハンバーガーとして完成するのはクソだな

279 20/03/02(月)14:13:58 No.667765497

EAはなんでああもうキレイにやっちゃいけないDLCをやったのか

280 20/03/02(月)14:13:59 No.667765500

>追加分やるために1から同じのやらされるっていうのは随分減った? P5やったあとP5Rやろうぜ!

281 20/03/02(月)14:14:04 No.667765512

そもそもスレ画自体がいいDLCと悪いDLCがあるみたいな話だろ

282 20/03/02(月)14:14:10 No.667765530

一昔前のロックスターは神だったけど今は集金体制に入ってるからぶっちゃけEA並み

283 20/03/02(月)14:14:10 No.667765533

そもそもフロムのDLC叩かれてたか?

284 20/03/02(月)14:14:34 No.667765589

>FIFAを筆頭にスポーツ系は安定して売れるからな そっちも結構最近は悪評多くない? それでも買うのかスポーツゲーユーザーは

285 20/03/02(月)14:14:52 No.667765647

DLCなくても単品でコンプできない系は国が規制すべきだわ

286 20/03/02(月)14:14:54 No.667765653

スレ画のEAみたいなDLCがダメな例ってだけでもともとが十分に遊べるうえでさらにお楽しみコンテンツとして追加されるDLCは誰も叩いてない

287 20/03/02(月)14:15:03 No.667765683

フロムのDLCは大好き ベセスダのは最近はイマイチ

288 20/03/02(月)14:15:03 No.667765686

スーファミのイース5は発売3か月後に完全版を発売するというアドル君もびっくりする大冒険

289 20/03/02(月)14:15:08 No.667765703

>一昔前のロックスターは神だったけど今は集金体制に入ってるからぶっちゃけEA並み 本編は面白いから...オンラインはオンライン

290 20/03/02(月)14:15:09 No.667765707

EAはDLCというよりガチャって感じ

291 20/03/02(月)14:15:44 No.667765800

ダクソ3のDLC1はわりとボリューム不足とか言われて評判悪くなかった?DLC2は評判良かったけど

292 20/03/02(月)14:15:59 No.667765846

UBIはそもそもサーバーが糞でまともにプレイできないみたいなことが頻繁にあるイメージだ

293 20/03/02(月)14:16:11 No.667765874

BF5とかは単純にゲームがイマイチだっただけでEAユーザーの大半はDLCで追加くるの前提で本体のついでにシーズンパスとか買ってるから…

294 20/03/02(月)14:16:26 No.667765915

今のロックスターは店員が一斉にやめて注文しても出てこない店

295 20/03/02(月)14:16:31 No.667765927

ダクソってなんか海外評価やたら高いけど何かこう外国人受けする刺さる部分があったのかな

296 20/03/02(月)14:16:39 No.667765950

オデッセイは10時間ぐらいで終わっておっちょうどいい感じのDLCだなって思ったらエピソード1完とかでて2が始まってもう1セットおまけ!みたいな感じだったんだが

297 20/03/02(月)14:16:42 No.667765957

>KOEIなんてかわいいもんよ 名前の通りシーズン毎に一万超えのシーズンパス出すDOAにはちょっと変な笑い出る

298 20/03/02(月)14:16:53 No.667765986

それでもバトルフロントはだいぶマシになったしBFVとか基本無料追加の今のEAはそう悪くないと俺は思う ただフロストバイトのゲームは軒並みメニューもっさりしててストレスたまるのは何故なんだ

299 20/03/02(月)14:16:57 No.667765995

>ダクソ3のDLC1はわりとボリューム不足とか言われて評判悪くなかった?DLC2は評判良かったけど ボリュームよりボスへの不評のほうが多かったと思う

300 20/03/02(月)14:17:03 No.667766010

スマブラとか格ゲー系のDLCは大戦バランスクソになるから一番嫌な奴だわ

301 20/03/02(月)14:17:20 No.667766045

>それでも買うのかスポーツゲーユーザーは スポーツは実名権利とったもん勝ちみたいなとこあるからEA選ばざるを得ない状況になりがち

302 20/03/02(月)14:17:21 No.667766051

>EAってなんであんだけ悪評の塊なのにやってけてるんだ… >ゲーム好きからマジでそっぽむかれてるだろ最近は 基本無料のapexとかは遊ばれてるし規模でかいからじゃない?

303 20/03/02(月)14:17:27 No.667766074

>ダクソ3のDLC1はわりとボリューム不足とか言われて評判悪くなかった?DLC2は評判良かったけど ボリュームは少なかったけど世界観はよかったから次に期待って感じだった

304 20/03/02(月)14:17:41 No.667766118

>ダクソ3のDLC1はわりとボリューム不足とか言われて評判悪くなかった?DLC2は評判良かったけど ブラボが1と2合わせたくらいのボリュームあったから期待しすぎたわ 話も中途半端なところで終わるから忙しかったのかなと心配した

305 20/03/02(月)14:17:54 No.667766154

UBIは色々言われるけど虹6に比べてうまく行かなかった印象があるフォーオナーも長期サポートしててすげえなと思った

306 20/03/02(月)14:18:02 No.667766176

>ダクソってなんか海外評価やたら高いけど何かこう外国人受けする刺さる部分があったのかな 3Dになったキャッスルヴァニアって感じ

307 20/03/02(月)14:18:10 No.667766199

ベセスダっていうかFO4はスレ画で表現するとDLCの値段と中身のバランス悪すぎて面白いと思う

308 20/03/02(月)14:18:15 No.667766210

買い切りゲーなのに更に課金まで強いるのは悪どすぎでしょ

309 20/03/02(月)14:18:15 No.667766213

>スマブラとか格ゲー系のDLCは大戦バランスクソになるから一番嫌な奴だわ 格ゲーの例えなら実際に崩壊したリロイ7挙げなよ

310 20/03/02(月)14:18:18 No.667766221

>ダクソってなんか海外評価やたら高いけど何かこう外国人受けする刺さる部分があったのかな ダークな雰囲気と洋ゲーと比べるとUIがいいと思う

311 20/03/02(月)14:18:28 No.667766258

>スマブラとか格ゲー系のDLCは大戦バランスクソになるから一番嫌な奴だわ 追加キャラクソ雑魚だと売れないしな… 弱いとは言わずとも中堅にはしないといけないからバランス調整難しそう

312 20/03/02(月)14:18:33 No.667766275

UBIは上手くいってるかどうかは別として調整は長いことやってくれる気がする

313 20/03/02(月)14:18:36 No.667766285

おま国に比べたらDLC商法でも売ってくれるだけマシだよ なあセガ?

314 20/03/02(月)14:18:40 No.667766297

フロムのDLCがUBIのソフト一本分は流石にないわ

315 20/03/02(月)14:18:47 No.667766317

アーケード格ゲーなら課金じゃなくて時限解放だから...

316 20/03/02(月)14:18:54 No.667766336

BFVは色々と初動がコケ過ぎたせいでマップの追加速度や量が 悲惨なことになったんじゃなかろうかと邪推してしまう

317 20/03/02(月)14:19:04 No.667766370

今のUBIは良心的ではある 延期やなんやでちょっとまた怪しくなってきたが

318 20/03/02(月)14:19:16 No.667766395

>3Dになったキャッスルヴァニアって感じ 全然違くね!?

319 20/03/02(月)14:19:21 No.667766406

DLCならブラボと比べても2単体の方が多くないか

320 20/03/02(月)14:19:24 No.667766414

フロムのDLCって別にそこまでボリュームないよね

321 20/03/02(月)14:19:25 No.667766415

ブラボのDLCに関してはアレがおかしいだけだと思うわ ボリュームが一本分くらいあるじゃないですか

322 20/03/02(月)14:19:27 No.667766423

日本一はクソ小さいハンバーガーを定価で売ってくる

323 20/03/02(月)14:19:28 No.667766427

値段に対してお買い得なのは間違いないが持ち上げすきかなと思う

324 20/03/02(月)14:19:46 No.667766473

>>3Dになったキャッスルヴァニアって感じ >全然違くね!? 探索して装備集めてボスと戦う! 同じだよ同じ!

325 20/03/02(月)14:19:48 No.667766481

ここ最近ボリュームあんなーと思ったDLCはゼノブレ2

326 20/03/02(月)14:19:51 No.667766486

フロムのDLCは遊びごたえはあるけどやっぱりDLCレベルで一本分はないわ

327 20/03/02(月)14:19:56 No.667766492

弱いと売れないからなあ

328 20/03/02(月)14:20:05 No.667766518

DLCの話題だとウィッチャー3がやばかったとは聞く

329 20/03/02(月)14:20:07 No.667766524

>ブラボのDLCに関してはアレがおかしいだけだと思うわ >ボリュームが一本分くらいあるじゃないですか そんなに無いと思うが…

330 20/03/02(月)14:20:13 No.667766540

>ここ最近ボリュームあんなーと思ったDLCはゼノブレ2 完全に別のゲームだこれ!ってなった

331 20/03/02(月)14:20:16 No.667766548

EAは聞いた話でも自分の経験でも良いことないな確かに

332 20/03/02(月)14:20:26 No.667766577

>>>3Dになったキャッスルヴァニアって感じ >>全然違くね!? >探索して装備集めてボスと戦う! >同じだよ同じ! それたけだとゼルダやん

333 20/03/02(月)14:20:42 No.667766625

ボーダーランズシリーズはどのDLCもやたらボリュームある

334 20/03/02(月)14:20:48 No.667766639

フロム作品追っかけてるとそのたびにハードル越えたもの出してくれるからブラボ以上のものをつい期待しちゃって…

335 20/03/02(月)14:20:55 No.667766651

>探索して装備集めてボスと戦う! 嘘だ!最初から最後までアストラの直剣で行けたぞ!

336 20/03/02(月)14:20:58 No.667766655

>フロムのDLCは遊びごたえはあるけどやっぱりDLCレベルで一本分はないわ ボリュームというより補完が上手いよね ほしかった部分をしっかり補ってくれるというか

337 20/03/02(月)14:20:58 No.667766660

>ここ最近ボリュームあんなーと思ったDLCはゼノブレ2 やり込み要素追加と別ゲー入れてるからなあれ

338 20/03/02(月)14:21:00 No.667766671

>それたけだとゼルダやん ゼルダは更に福利厚生が行き届いてる感じだな

339 20/03/02(月)14:21:02 No.667766677

EAはdeadspaceで絶許になってたのでアンセムの話聞いてニッコリした

340 20/03/02(月)14:21:15 No.667766721

>完全に別のゲームだこれ!ってなった 別のゲームだし… 何で別のゲームをズンパスに入れたのかは謎 お得だから困らないけど

341 20/03/02(月)14:21:37 No.667766780

anthemメタクソに暴露されてたな

342 20/03/02(月)14:21:41 No.667766789

>DLCの話題だとウィッチャー3がやばかったとは聞く あれも遊びごたえはあったけど1地方追加だけだしやっぱり一本分はないよ 元が多すぎる?うん

343 20/03/02(月)14:21:46 No.667766805

>ボーダーランズシリーズはどのDLCもやたらボリュームある 3も本編評判悪かったけどDLCは評判良いね

344 20/03/02(月)14:21:46 No.667766806

最近は洋ゲー信仰も前に比べて薄れてきたな

345 20/03/02(月)14:21:58 No.667766834

フロムは食えるけど理解しようとしたら頭に目玉がないと無理

346 20/03/02(月)14:22:03 No.667766845

基礎セットにバンズが両方入ってるって事はコレは良いEAだな

347 20/03/02(月)14:22:06 No.667766857

別ゲーなのは良いんだけど本編アプデして欲しかった イーラやるともう本編の不便さに耐えられないよ

348 20/03/02(月)14:22:18 No.667766887

DLC自体は全然いいけど大量DLCリリースのせいでどのシーズンパス買えば良いのかわかんなくなるの嫌い

349 20/03/02(月)14:22:22 No.667766904

>値段に対してお買い得なのは間違いないが持ち上げすきかなと思う まっとうに面白いものを基準に不満をぶちまけたいのがメインだから これでも控えめな感じだ

350 20/03/02(月)14:22:24 No.667766907

メトロヴァニア系は少しずつスキルなり解放されていける所増えるアクションゲームのことだと思ってた

351 20/03/02(月)14:22:24 No.667766909

フロムリニンサンそろそろエルデンリングの情報出さないかな…まだかな…

352 20/03/02(月)14:22:26 No.667766916

>最近は洋ゲー信仰も前に比べて薄れてきたな カプコンなんか外注したらクソになってIPが死んだりした

353 20/03/02(月)14:22:45 No.667766961

>最近は洋ゲー信仰も前に比べて薄れてきたな 遊ぶ人が前より増えたからな気がする

354 20/03/02(月)14:22:48 No.667766968

>最近は洋ゲー信仰も前に比べて薄れてきたな アンセムがとどめを刺した感ある

355 20/03/02(月)14:22:53 No.667766982

>DLCの話題だとウィッチャー3がやばかったとは聞く 良質なゲラおじバーガーにワインついてきた感じ

356 20/03/02(月)14:23:02 No.667766997

>最近は洋ゲー信仰も前に比べて薄れてきたな 開発規模があまりにも大きくなりすぎて一度こけたらそのまま沈んじゃうから

357 20/03/02(月)14:23:13 No.667767026

>フロムリニンサンそろそろエルデンリングの情報出さないかな…まだかな… エナーナルリングの情報なら俺が知ってるぞ

358 20/03/02(月)14:23:22 No.667767050

EA叩くなら最近の有料DLCマップ装備排除する流れを最低限知っていて欲しい

359 20/03/02(月)14:23:28 No.667767075

ゼルダとかスプラトゥーンスマブラが出てきてやっぱり和ゲーだなって雰囲気はあるね

360 20/03/02(月)14:23:28 No.667767076

EAはたしかにアンセムはあれだけどあぺっくすとかいいところもあるし…

361 20/03/02(月)14:23:29 No.667767078

>フロムリニンサンそろそろエルデンリングの情報出さないかな…まだかな… SEKIROもわりと近づくまで全く情報出さなかったし多分PS5ロンチに合わせるだろうから

362 20/03/02(月)14:23:32 No.667767083

大体この図のUBIってエクスパンションだから追加衣装とか装備とかそういう類の話じゃね

363 20/03/02(月)14:23:42 No.667767109

洋ゲは規模がでかいから大作はやっぱ日本では早々作れないぜって感じになるけど でもでかくなりすぎたせいで商売やらなんやらでどんどん不自由になる

364 20/03/02(月)14:23:51 No.667767135

ハンバーガーに使われる肉が何か考えなきゃ美味しく食えるよ そのうち俺が食べていたのは世界だったとか言い出すようになる

365 20/03/02(月)14:24:07 No.667767178

ベセスダは76で特大級のミソがついたのでちょっと反省しろ

366 20/03/02(月)14:24:14 No.667767194

>>最近は洋ゲー信仰も前に比べて薄れてきたな >カプコンなんか外注したらクソになってIPが死んだりした ロスプラ3はなんかもう…うn それはそうとロスコロとロスプラ2がsteamでおま国なのはどうなってんの

367 20/03/02(月)14:24:24 No.667767213

まあフロムも会社がブラックなおかげで成り立ってるんだけども

368 20/03/02(月)14:24:24 No.667767215

ウィッチャー3はユーザーに尽くし過ぎてる 動作怪しかったswitch版もかなり手を入れてサクサクにしてるし

369 20/03/02(月)14:24:39 No.667767255

スレ画のフロムはボリュームがあるって意味じゃなくて バランス崩壊した味付け(でもハマる奴はハマる) ぐらいのニュアンスじゃねえかな

370 20/03/02(月)14:24:45 No.667767271

EA「フロストバイト使え」 リスポーン「やなこった!好きにするぞ俺たちは!」 →APEX、ジェダイ バイオウェア「はい…」 →anthem

371 20/03/02(月)14:24:55 No.667767305

>まあフロムも会社がブラックなおかげで成り立ってるんだけども ブラックじゃないゲーム会社とは

372 20/03/02(月)14:24:55 No.667767306

対戦系の無料アプデはもうこれさっさと2にしろよってボリューム ようやくオバウォは2に名前が変わるけど

373 20/03/02(月)14:25:07 No.667767334

>まあフロムも会社がブラックなおかげで成り立ってるんだけども ケツ持ち角川になったおかげで離職率が少し低くなったし…

374 20/03/02(月)14:25:11 No.667767345

>ベセスダは76で特大級のミソがついたのでちょっと反省しろ バグ当たり前のゲームしか作れないのに今更オンラインに乗り出すセンスよ

375 20/03/02(月)14:25:13 No.667767348

でもこのボリューム食わせる割に毎回核心まではたどり着けないよねフロム

376 20/03/02(月)14:25:19 No.667767366

リスポンリニンサンは賢いな…

377 20/03/02(月)14:25:32 No.667767420

ベセスダはFallout4のガッカリDLCのイメージが強いな あの辺りからケチが付き始めた

378 20/03/02(月)14:25:39 No.667767440

>でもこのボリューム食わせる割に毎回核心まではたどり着けないよねフロム 微妙に期待してるところと外すよね

379 20/03/02(月)14:25:45 No.667767454

>でもこのボリューム食わせる割に毎回核心まではたどり着けないよねフロム 核心ってそもそもなんだ…?

380 20/03/02(月)14:26:01 No.667767501

>動作怪しかったswitch版もかなり手を入れてサクサクにしてるし PCとセーブデータ共有出来て家でも外でも楽しめる無敵のハードになってしまった

↑Top