虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/02(月)13:03:33 原作読... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/02(月)13:03:33 No.667754004

原作読み始めたけど絵は拙いのにめっちゃ面白いねこれ

1 20/03/02(月)13:05:39 No.667754397

そうだろう モブサイコも面白いよ

2 20/03/02(月)13:07:04 No.667754656

漫画は絵が下手でも面白いという分かりやすい例だよね

3 20/03/02(月)13:08:07 No.667754839

作画の向上は後でも出来るけど最初の方から話が上手いのはなかなかいない

4 20/03/02(月)13:10:29 No.667755253

村田が原作からネームはほとんど変えてない辺り漫画を作るのが上手いよね

5 20/03/02(月)13:10:36 No.667755275

絵は作画つけるのも含めていくらでもやりようはあるけど話作り含むセンスはそうもいかないからね

6 20/03/02(月)13:11:54 No.667755473

絵は拙いかもしれないけど漫画はかなりうまいと思う

7 20/03/02(月)13:13:31 No.667755708

名前を伏せたプロの漫画家がわざと下手に描いてるんじゃって言われてたこともあったよね

8 20/03/02(月)13:14:30 No.667755868

漫画が上手いってこういうのかーって感心する絵も最近は上手くなったし

9 20/03/02(月)13:14:59 No.667755938

>絵は拙いのに 随分と上からだな

10 20/03/02(月)13:15:07 No.667755962

本当の事を言うと 初期の初期は何が起きてるのかよく分からないくらい絵が拙かったと思う

11 20/03/02(月)13:18:14 No.667756478

下手ってよく言われるけど瓦礫とかの破壊表現はかなり上手いと思う

12 20/03/02(月)13:18:39 No.667756546

最近めっちゃ上手くなったと思う

13 20/03/02(月)13:19:31 No.667756693

>漫画は絵が下手でも面白いという分かりやすい例だよね でも絵が上手くないと売れないな

14 20/03/02(月)13:20:43 No.667756884

正直サイタマのなんとも言えないキャラはONE絵じゃないとダメだと思った ガロウは逆に村田絵でやっとキャラ付いた感じがする

15 20/03/02(月)13:21:34 No.667757023

最近のアマイ編も相変わらずのネーム力の高さに画力がそなわり最強に見える

16 20/03/02(月)13:23:02 No.667757265

村田絵ガロウいいよね… シルエットとか背筋とか見た目スタイリッシュなのに戦闘が泥臭くてカッコいい

17 20/03/02(月)13:24:14 No.667757473

村田版は超能力者達をエロくしすぎだと思う すごく良いと思う

18 20/03/02(月)13:24:30 No.667757512

モブサイコの方は初期と比べると明らかに上手い というか本当は上手く描こうと思えばそこそこ描けるところをわざと雑にしてるんじゃないかと思わないでもない

19 20/03/02(月)13:25:04 No.667757592

原作のガロウはただただめんどくさい小物すぎたからな…

20 20/03/02(月)13:25:13 No.667757614

どこが下手なんだと思ったら原作があるのか…

21 20/03/02(月)13:25:48 No.667757696

ホームレズ帝が見た神の描写とかかなりすごかったと思う

22 20/03/02(月)13:26:21 No.667757793

アニメ観てから原作読んだけど律がモヒカンにボコられてモブがキレるシーンの迫力凄いね…

23 20/03/02(月)13:26:27 No.667757808

個人的にはモブサイコの方が好き

24 20/03/02(月)13:26:37 No.667757832

本当に絵が下手だったモブサイコ初期でも大ゴマや見開きを遠慮無く使ってるよね ああいうのやってると画力が身についてくるもんなんだろうか

25 20/03/02(月)13:27:53 No.667758023

ストーリーもたまにうーんってなるところあるけど漫画的な演出がとにかく上手いから読んでて気持ちいい

26 20/03/02(月)13:28:00 No.667758046

>ホームレズ帝 性転換してんじゃねーか!

27 20/03/02(月)13:28:11 No.667758070

最初からネーム上手い どうやってこのネーム力手に入れたんだろう

28 20/03/02(月)13:28:50 No.667758171

最初からスラスラ読めてネームが上手いことが分かる 今じゃ立派なプロ漫画科だ

29 20/03/02(月)13:30:09 No.667758398

一枚絵で出されたらあり得ないような下手な絵でも漫画のネームが上手いからめっちゃカッコよく見えるのは不思議

30 20/03/02(月)13:30:23 No.667758430

村田版このペースだとガロウ編終わるの再来年ぐらいかな

31 20/03/02(月)13:31:15 No.667758584

>どうやってこのネーム力手に入れたんだろう http://tokyo-reimei-note.com/2012/01/14/webcomic_2a/ インタビュー見る限り子供の頃からの積み重ねっぽいね

32 20/03/02(月)13:32:00 No.667758711

ガロウ編は村田パワーですごい良くなってると思う いやストーリー自体もめっちゃ変わってるんだけど

33 20/03/02(月)13:32:09 No.667758738

最近は上手い下手というよりは画風になってると思う 描ける構図は結構幅広いし単純に画力がないとは言えない

34 20/03/02(月)13:32:23 No.667758785

モブサイコは読みづらくて挫折した

35 20/03/02(月)13:33:04 No.667758895

瓦礫描くのが好きなのは分かる

36 20/03/02(月)13:33:15 No.667758920

>モブサイコは読みづらくて挫折した 最初は確かにキツイけど後半は凄くいいよ!

37 20/03/02(月)13:34:19 No.667759068

むしろ絵が雑な方が想像の余地が大きいから楽しかったりする ラフ画がペン入れ後の絵よく見えるのと一緒

38 20/03/02(月)13:34:45 No.667759137

>最初は確かにキツイけど後半は凄くいいよ! んーそうか…もうちょい頑張って読んでみるか…

39 20/03/02(月)13:34:46 No.667759144

ONEは元から構図とか漫画力は上手いし村田くんは元々凄いしアイシールドの頃の原作の人もまた面白い漫画描いてるし凄い

40 20/03/02(月)13:37:17 No.667759552

村田は急にパラパラ漫画とか始めた時はどうなるかと思った

41 20/03/02(月)13:37:46 No.667759619

魔界のおっさんすき

42 20/03/02(月)13:38:22 No.667759721

ほんとに絵下手なの?適当に書いてるだけなんじゃって思わせる

43 20/03/02(月)13:41:46 No.667760297

漫画力が高い

44 20/03/02(月)13:42:00 No.667760333

見栄えする構図とかは普通に上手いから一概に下手とは言えないよな… 綺麗に描く気が無いだけな気がする

45 20/03/02(月)13:44:24 No.667760731

アマイマスクとかキャラの立て方がうまい

46 20/03/02(月)13:46:47 No.667761140

構図もだけどコマ割りも上手いよな

47 20/03/02(月)13:47:48 No.667761302

>>最初は確かにキツイけど後半は凄くいいよ! >んーそうか…もうちょい頑張って読んでみるか… 頑張って読むくらい辛いならアニメもあるぞ! 原作がいいのもあるけどものすごく出来がいいからぜひ見てほしい

48 20/03/02(月)13:48:27 No.667761422

きれいな絵にするくらいならその分でかっこいい演出や見栄えする構図練習してそうだ

49 20/03/02(月)13:48:40 No.667761460

最近の画見てると描き続ければやっぱうまくなるんだなって…

50 20/03/02(月)13:49:36 No.667761599

最近の絵は普通に読めるレベルにはうまい

51 20/03/02(月)13:50:17 No.667761699

女キャラは相変わらず下手だと思う 下手というかシコには全然向いてないというか

52 20/03/02(月)13:50:49 No.667761769

村田の原作なし作品はなんなんだろね

53 20/03/02(月)13:52:31 No.667762019

モブサイコのアニメの落とし込み具合がすごい

54 20/03/02(月)13:53:02 No.667762087

アニメしか見てないけどモブサイコは面白かった

55 20/03/02(月)13:53:07 No.667762108

>村田の原作なし作品はなんなんだろね 展開展開は魅力的にかけるけど通しの筋を考えるのがそんな上手くないって印象だ村田

56 20/03/02(月)13:54:06 No.667762270

>女キャラは相変わらず下手だと思う >下手というかシコには全然向いてないというか REIGENでトメさんのクラスメートでかわいい女の子が…ってあれ描いたのアシか

57 20/03/02(月)13:54:56 No.667762417

>女キャラは相変わらず下手だと思う >下手というかシコには全然向いてないというか 村田は女性キャラ書く時絶対生き生きしてると思う

58 20/03/02(月)13:55:58 No.667762592

元々読み切りだったのか… まあタイトルからして出オチみたいなもんだからな

59 20/03/02(月)13:57:24 No.667762844

>女キャラは相変わらず下手だと思う 男のイケメンキャラは多いし主人公が男達に囲まれてる事が多くてこれは…

60 20/03/02(月)13:58:11 No.667762977

画力がないと表現できないのは女の子の可愛さくらいだからな

61 20/03/02(月)13:58:49 No.667763084

モブサイコはマジで力入れてるシーンは上手いからわざと崩してるのはあると思う

62 20/03/02(月)13:59:00 No.667763113

男キャラはそれっぽい記号と雰囲気があればカッコよく見えるけど女の子はやっぱどうやっても無理だもんなあ

63 20/03/02(月)14:01:16 No.667763455

押切とか画力が低いのに女の子かわいいけど 化粧を描くように意識したら上手くいったみたいな事言ってたな

64 20/03/02(月)14:02:21 No.667763619

かんたんタツマキとかは独特の魅力があると思う

65 20/03/02(月)14:04:46 No.667764006

かわいいとシコれるは光年レベルで離れてるからな

66 20/03/02(月)14:10:30 No.667764894

もう何千回と言われてるだろうけど どうやったらあの原作の絵柄からドスケベ超能力姉妹が生まれるんだ 一般誌どころかエロ本も含めた漫画全体で一番刺さる

67 20/03/02(月)14:10:35 No.667764909

最新話のアマイカッコいいな…

↑Top