ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/03/02(月)12:47:50 No.667750661
エロ漫画誌で人気が出ると漫画が載らなくなる傾向は何なのだろう…
1 20/03/02(月)12:51:29 No.667751469
他所で忙しくしててくれるんならまだいいが 何やってるかわからん作家は心配だわ
2 20/03/02(月)12:53:13 No.667751862
快楽天だけじゃね?
3 20/03/02(月)12:53:56 No.667752037
専業じゃないだけでは
4 20/03/02(月)12:55:38 No.667752441
こないだ一般で連載中にエロデビューという珍しいのを見た
5 20/03/02(月)12:58:39 No.667753093
仕事が忙しくてって一言言ってくれりゃいんだけどな
6 20/03/02(月)12:58:50 No.667753138
同人だけで食っていけるようになると商業誌頑張るモチベーションが無くなると聞く
7 20/03/02(月)12:59:43 No.667753320
表紙だけ描く作家を許すな
8 20/03/02(月)12:59:54 No.667753355
ハナハルはアニメ方面に行ったという事でいいのかね ホムンクルスは長期休暇なのか十分稼いだのか…新作漫画読みたいわ 同人でもやってくれてたらいいのに
9 20/03/02(月)13:01:17 No.667753610
しかもオリジナル同人が売りやすい時代だからね…
10 20/03/02(月)13:03:16 No.667753954
絵の女の子とセックスしてぇ~
11 20/03/02(月)13:04:34 No.667754189
笹森とかはハッキリわかる 同人オリジナルエロ漫画の費用対効果を考えると もはや商業誌に載せる必要が無くなったと思われる
12 20/03/02(月)13:04:39 No.667754207
ホムンクルスは同人もしばらく出してないよね 最近FGOで仕事してたけど
13 20/03/02(月)13:06:16 No.667754507
やっぱエロ漫画って儲からないのかな
14 20/03/02(月)13:08:56 No.667754996
ページあたりの原稿料は劇的に変わらんしなぁ
15 20/03/02(月)13:09:01 No.667755010
前にラノベの挿絵描く方がよっぽど儲かるとか聞いた
16 20/03/02(月)13:09:09 No.667755036
OKAMAせんせー抱いてー
17 20/03/02(月)13:09:13 No.667755054
創作する人の雇われ仕事というのは金になりにくいね というか効率が悪い
18 20/03/02(月)13:09:22 No.667755076
>やっぱエロ漫画って儲からないのかな エロ漫画だけでしっかり稼げるなら二次創作でもない雑誌で載せられそうな話の同人誌も書いて仕事増やす連中は出てこないと思う
19 20/03/02(月)13:10:24 No.667755244
>OKAMAせんせー抱いてー いいよー
20 20/03/02(月)13:11:15 No.667755383
売れると商業やるの馬鹿らしくなるんだよ
21 20/03/02(月)13:12:05 No.667755496
道満も一般で面白いの描いてるから勝ち組かは分からんが良かった エロにガッツリ戻ってきてアグネススタンピードとか危ない橋渡っても良いんだぞ!
22 20/03/02(月)13:15:57 No.667756097
この人はわりとまだ書いてる方?
23 20/03/02(月)13:16:02 No.667756108
一般から仕事入って缶詰状態で発表もまだとかだと何も仕事してないように見えたりするし色々よ
24 20/03/02(月)13:16:29 No.667756178
商業の利点なんて宣伝や売るのサポートしてくれる事はずだったのにもう売る宣伝もお前らやれよじゃ同人やDL販売でよくなるわな
25 20/03/02(月)13:17:36 No.667756377
ホムンクルスは単行本コンスタントに出してたし表紙も意欲的にやってた 体調だけはままならんな
26 20/03/02(月)13:18:10 No.667756466
ホムンクルスの漫画好きなのに最近載らないのつらい…本人がブログとかヒやってないから動向も追えないし
27 20/03/02(月)13:18:27 No.667756514
ホムンクルスは一時期見なくなったけど最近はまだ年数回くらい描いてくれるようになったからありがたい…
28 20/03/02(月)13:18:37 No.667756538
商業に載せられるくらいの力があるって試しの場くらいにしか価値無いよね だって結局エロ漫画雑誌の出版社に大して力が無いんだから
29 20/03/02(月)13:19:30 No.667756689
>同人だけで食っていけるようになると商業誌頑張るモチベーションが無くなると聞く 頁あたりン千円の原稿料で毎月一作品載れば非正規社員レベル? そして単行本出るまでは大きな稼ぎ無し 将来の保証無しと考えると割と茨の道
30 20/03/02(月)13:19:33 No.667756697
起死快晴今何してんだろ…
31 20/03/02(月)13:19:48 No.667756733
商業は名前売る為にやってそれで同人行くもんでしょ
32 20/03/02(月)13:20:08 No.667756793
看板張れる作家ならそりゃまあ個人で同人やるのはしょうがない 単行本出ればっていったってそれもヒットしなきゃ会社は使い捨てだし
33 20/03/02(月)13:20:55 No.667756919
まあその名前を売る行為もSNSでイナフってなってきてるけどな
34 20/03/02(月)13:21:22 No.667756995
みやびつづる帰ってきてくれないかなぁ…
35 20/03/02(月)13:21:22 No.667756997
表紙のエロい子の本番シーンが雑誌内に掲載されてない法違反で逮捕だ
36 20/03/02(月)13:21:45 No.667757053
>起死快晴今何してんだろ… 起死回生できなかったのでは
37 20/03/02(月)13:21:46 No.667757055
せめてカラーで4pはのっけておいてくれ
38 20/03/02(月)13:21:49 No.667757061
最近は商業で知名度云々も通用しなくない? SNSとかの理由もあるだろうけど逆にそっちから引っ張ってきてる状態じゃん
39 20/03/02(月)13:21:57 No.667757088
>表紙のエロい子の本番シーンが雑誌内に掲載されてない法違反で逮捕だ 結構な数の作家捕まるな…
40 20/03/02(月)13:22:45 No.667757207
>SNSとかの理由もあるだろうけど逆にそっちから引っ張ってきてる状態じゃん なんか感情こもってるな
41 20/03/02(月)13:22:51 No.667757224
>最近は商業で知名度云々も通用しなくない? >SNSとかの理由もあるだろうけど逆にそっちから引っ張ってきてる状態じゃん そういうのもあるから宣伝も作家がやってねっていうパターンが増えてきてるせいで商業とは…ってなってる
42 20/03/02(月)13:23:12 No.667757291
でも商業は同人に取って変えられると言われてるけど大手はまだ生き残ってるし看板級作家も出てくるし なんかがあるんだろう多分
43 20/03/02(月)13:23:19 No.667757309
一般商業連載やりながらエロ商業もきっちり続けられてる人はすごいなと思う
44 20/03/02(月)13:23:32 No.667757346
大昔からごく一部の売れっ子しか儲からないのがエロ漫画界だ!
45 20/03/02(月)13:23:36 No.667757363
今の快楽天読める作家いなくてつれーわ Hamaoも今の絵柄に変わってから全然だめになってしまった
46 20/03/02(月)13:23:50 No.667757401
>SNSとかの理由もあるだろうけど逆にそっちから引っ張ってきてる状態じゃん つまりもう先が無いんだ 今後エロは自己管理してセルフプロデュースできる能力が求められる
47 20/03/02(月)13:23:58 No.667757437
えっこの人エロ描くんだって思ったら表紙しか描いてなかった時のガッカリ感
48 20/03/02(月)13:24:34 No.667757518
好きな作家二人が数か月前からSNS停止してて不安だ…
49 20/03/02(月)13:25:02 No.667757587
ぴょん吉とか漫画載せないなら表紙もやめちまえ
50 20/03/02(月)13:25:35 No.667757660
大昔のエロ漫画は就職するまでの繋ぎだったしそれと近い状態に戻ってきてるだけよ 数回で気に入った作家いなくなったからな…
51 20/03/02(月)13:25:38 No.667757667
>起死快晴今何してんだろ… SNS止まって数年レベルか…マトモなお仕事就いてればいいけど 趣味のお絵描きすらアップ止めてんのか死んでんのか判別付かんから怖いっスね
52 20/03/02(月)13:25:53 No.667757711
出版がPRですって言って宣伝するより作家が〇〇が〇〇するマンガってキャプション付けてヒに投下したほうが伸びるからしかたないね
53 20/03/02(月)13:25:57 No.667757723
快楽天というかワニマガジンはもうダメだね バベルとかアンスリウムの方がまだいい作家揃ってるわ
54 20/03/02(月)13:26:30 No.667757814
みちきんぐとかいないなと思ったら違う雑誌にいたりする
55 20/03/02(月)13:26:48 No.667757861
>バベルとかアンスリウムの方がまだいい作家揃ってるわ 今ならLOでしょ 一般行き過ぎて憤死するわ…
56 20/03/02(月)13:26:56 No.667757878
森島コンはむしろ昔は同人ガンガン描いてたのに最近は商業ばっかりやってたりする
57 20/03/02(月)13:27:42 No.667757996
>快楽天というかワニマガジンはもうダメだね >バベルとかアンスリウムの方がまだいい作家揃ってるわ komifloなんか見てもランキング上位はまだワニマガ系じゃない?
58 20/03/02(月)13:28:24 No.667758103
オリジナル同人が売れ始めたのはなんなんだろうな?
59 20/03/02(月)13:28:29 No.667758117
>みちきんぐとかいないなと思ったら違う雑誌にいたりする みちきんぐは性癖丸出しナノとマイルドな編集者ものでバランス取りつつ同人やってるからな… モチベヤバい…
60 20/03/02(月)13:28:44 No.667758148
木下由一の読み切り良かったよ 単行本出るまでやってほしい
61 20/03/02(月)13:28:54 No.667758181
バベルは関谷あさみが描いてる号だけは買う
62 20/03/02(月)13:28:58 No.667758192
>商業は名前売る為にやってそれで同人行くもんでしょ 商業やってない同人人気サークルなんかいくらでもあるのに なぜか成年マンガ市場を過大評価しすぎてる子の考え方
63 20/03/02(月)13:29:21 No.667758249
森島コンは商業で性癖に目覚めたタイプなので思い入れがあるのだろう
64 20/03/02(月)13:29:30 No.667758285
>komifloなんか見てもランキング上位はまだワニマガ系じゃない? あそこの運営母体がワニと仲良しなんだからそりゃそうだろうとしか…
65 20/03/02(月)13:30:07 No.667758391
>森島コンは商業で性癖に目覚めたタイプなので思い入れがあるのだろう あの人同人の頃からショタだったでしょ
66 20/03/02(月)13:30:09 No.667758397
>オリジナル同人が売れ始めたのはなんなんだろうな? 二次創作の元ネタ知らなくても読める方が楽
67 20/03/02(月)13:31:33 No.667758626
オリ同人はDMMやDLの広告ネットワークで宣伝出るのが強いんだよ 商業エロはそれすらないから
68 20/03/02(月)13:31:33 No.667758627
>つまりもう先が無いんだ とはいえテレビと同じく大手全国流通はまだ宣伝には力があると思う 母数が膨大だと選ぶの面倒なんだよね 膨大な中から一定の信頼でフィルタリングされたやつは強い
69 20/03/02(月)13:31:39 No.667758645
>オリジナル同人が売れ始めたのはなんなんだろうな? 細分化してもペイできる市場が出来たんだろな 催眠物レイプとかJKJCNTRとかケモとかあんま今は載せられないのをカバーしてる
70 20/03/02(月)13:32:15 No.667758761
オリ同人のヒロインって割とクセの強い子の場合もあって割とそれも売れてる一因な気がする
71 20/03/02(月)13:32:17 No.667758767
織田nonは最近表紙絵ばっかりであとは同人絵ばっかり書いてんなと思う 単行本売れて左うちわなんだろうか
72 20/03/02(月)13:32:31 No.667758804
スレ画とか好みの子に限って表紙だけで本編なしっていう 3人でてきたけどどれもよさげだったのに
73 20/03/02(月)13:32:32 No.667758808
全然見かけなくなったなと思ったらアニメの企画だったりゲームの企画だったりと表に出にくい仕事してたりするのが困る
74 20/03/02(月)13:32:35 No.667758816
weekly快楽天に好きな作家が多くてkomifloしか選択肢がなくなりつつある
75 20/03/02(月)13:33:14 No.667758917
オリジナル同人って実質ただのエロ漫画なのでは
76 20/03/02(月)13:33:23 No.667758935
大手はもう二次創作本作ってないからな… 酷いよどんだけ売れたのにオリジナルが売れたとなったらもう作らんのかい!
77 20/03/02(月)13:33:30 No.667758947
>あそこの運営母体がワニと仲良しなんだからそりゃそうだろうとしか… マジかよ許せねえなホットミルク
78 20/03/02(月)13:33:56 No.667759003
好きなの読めれば媒体は選ばないし何なら個人で作家に依頼できるようになったのは面白い
79 20/03/02(月)13:34:05 No.667759032
DL販売もバカにならなくなってきたからなおさら
80 20/03/02(月)13:34:23 No.667759089
Hisashi…
81 20/03/02(月)13:34:25 No.667759094
コミフロのロード中の女の子かわいいよね
82 20/03/02(月)13:34:28 No.667759099
商業は広く浅くになりがちで好きなの描けなかったりするし 少し尖ったのならdlsite使った同人の方が儲かるだろうな
83 20/03/02(月)13:34:41 No.667759125
みちきんぐは同人みたいなノリのを商業でもやってほしいのに大人が子供化とかやるのは雑誌の意向なんだろうか
84 20/03/02(月)13:34:49 No.667759149
同業の先輩が病気になってもろくな治療も受けられずのたうち回ってるのを見て会社勤めを決意する若手作家は多い
85 20/03/02(月)13:35:18 No.667759228
同人はもう二次創作が売れない時代がもうそこまで来てる
86 20/03/02(月)13:35:25 No.667759248
fanza読み放題がな…
87 20/03/02(月)13:35:38 No.667759276
>みちきんぐは同人みたいなノリのを商業でもやってほしいのに大人が子供化とかやるのは雑誌の意向なんだろうか いや…催眠は趣味だと思う… 編集者ものは好きなの描いていいよと言われて描いてそうな気がする
88 20/03/02(月)13:35:43 No.667759287
作家も買い手も選択肢が増えたってことだしまあいいのでは
89 20/03/02(月)13:36:01 No.667759335
若者のエロ漫画離れ
90 20/03/02(月)13:36:09 No.667759357
っていうかラノベバブル終わって一気に二次創作だめになった感じ ソシャゲしかない状態だし
91 20/03/02(月)13:36:17 No.667759381
新規開拓がしやすいのは商業だと思う 俺がめんどくさがりなのもあるけど
92 20/03/02(月)13:36:17 No.667759382
>同業の先輩が病気になってもろくな治療も受けられずのたうち回ってるのを見て会社勤めを決意する若手作家は多い そりゃそうだよ リスクリターンは考えて皆描いてるだろう
93 20/03/02(月)13:36:48 No.667759459
エロは描いたら描いただけ枯れる
94 20/03/02(月)13:36:50 No.667759472
>同人はもう二次創作が売れない時代がもうそこまで来てる しゃあないよ結局話題になるのはソシャゲだもん だからと言ってソシャゲの二次創作エロが売れるかと言ったら一部の超大手を除けば微妙だし なぜならその一部の超大手が買い手を独占してるからなんだけどさ 買う方にしたら木っ端サークルより大手の方が安心感もあるからそっち買うよね
95 20/03/02(月)13:36:58 No.667759495
オリジナル回帰は正道なのでいいことよ
96 20/03/02(月)13:37:12 No.667759533
よしろんとかも凄い好みの絵柄+内容だったのに今じゃなにも描いてくれない…
97 20/03/02(月)13:37:29 No.667759583
>大人が子供化とかやるのは雑誌の意向なんだろうか 単に規制でストレートにおねショタは描けないからじゃ
98 20/03/02(月)13:37:50 No.667759632
>Hisasi… 気づいたらセガの音ゲー描いてた
99 20/03/02(月)13:37:53 No.667759639
同人は最近は増ページする人が増えた 昔なら24~28Pくらいだったのが40~50Pの本がずいぶん増えてきた
100 20/03/02(月)13:37:54 No.667759640
催眠ジャンルだけは二次創作のほうが好きだから二次は二次で俺に需要がある
101 20/03/02(月)13:38:11 No.667759697
>大手はもう二次創作本作ってないからな… >酷いよどんだけ売れたのにオリジナルが売れたとなったらもう作らんのかい! オリジナルなら何しても訴えられないし…
102 20/03/02(月)13:38:18 No.667759715
商業じゃあまり見ないタイプのキャラやエロでも売れたりするからなあ
103 20/03/02(月)13:38:23 No.667759724
>よしろんとかも凄い好みの絵柄+内容だったのに今じゃなにも描いてくれない… 当たったら飽きたのだろうかもう何も描いてないね
104 20/03/02(月)13:38:34 No.667759750
>単に規制でストレートにおねショタは描けないからじゃ いやもう年期が違うくらいおねショタ描いてるからあれ趣味だよ…
105 20/03/02(月)13:38:39 No.667759773
>バベルは関谷あさみが描いてる号だけは買う 関谷あさみは商業よりも同人のクオリディアコード本の方が抜けるのはなんでだろう
106 20/03/02(月)13:38:42 No.667759782
>若者のエロ漫画離れ 先週とらのあな行ったけど見事に俺含めておっさんとジジイの巣窟になってた くたびれたオッサンが「フヒヒwww」とかやってオタトークをしてるのを客観的に見るのは非常にしんどいね…いや自分も似たようなもんだけど 若い子はDL販売とかですましてるんだろうか
107 20/03/02(月)13:38:50 No.667759800
立花オミナもデビューから年一冊だ続けてたけど ついに同人誌オンリーになって悲しい
108 20/03/02(月)13:39:51 No.667759947
>作家も買い手も選択肢が増えたってことだしまあいいのでは まぁ別に悪い話ではないな
109 20/03/02(月)13:39:53 No.667759953
>商業は広く浅くになりがちで好きなの描けなかったりするし >少し尖ったのならdlsite使った同人の方が儲かるだろうな 読む側からしてもじゃあ商業だったらドギツイ内容がなくて 尖った同人みたいな性癖地雷や続編NTRみたいな展開地雷踏まずに済むかって言うと 別にそうでもないからどうにも中途半端なんだよな
110 20/03/02(月)13:39:57 No.667759965
快楽天っつーかワニ作家が似通った絵柄になるのは悪いクセだと思う そのくせ作家性を拗らせる傾向があって似た印象の作品が多い
111 20/03/02(月)13:40:09 No.667759998
ただまあ単行本がヒットした時とかの爆発力は やっぱり会社資本がある商業が強いんだよな
112 20/03/02(月)13:40:18 No.667760022
>当たったら飽きたのだろうかもう何も描いてないね 取り返しがつくうちに別の仕事見つけて就職したんじゃないかな…
113 20/03/02(月)13:40:34 No.667760069
物理書籍は処分に困るし電子書籍が圧倒的だよね成年向けは…
114 20/03/02(月)13:41:07 No.667760169
オリジナルは作家の能力次第だし売れなきゃほんとに売れないから二次が死ぬことはまあないよ 仮に同人がオリジナルオンリーになったら逆に一纏めで読める商業が伸びるのもあるかもね
115 20/03/02(月)13:41:14 No.667760194
知ってる若いオタクは普通に彼女作って普通に会社勤めしてる 俺の頃には何人もいた落伍者が一人もいない
116 20/03/02(月)13:41:16 No.667760203
>>若者のエロ漫画離れ >先週とらのあな行ったけど見事に俺含めておっさんとジジイの巣窟になってた >くたびれたオッサンが「フヒヒwww」とかやってオタトークをしてるのを客観的に見るのは非常にしんどいね…いや自分も似たようなもんだけど >若い子はDL販売とかですましてるんだろうか 実物欲しくても通販あるなら通販で買うから…
117 20/03/02(月)13:41:36 No.667760270
出版社は表紙任せるような作家はもう少し優遇しろよと思う 引き留める旨味は無いのか
118 20/03/02(月)13:41:37 No.667760277
>ただまあ単行本がヒットした時とかの爆発力は >やっぱり会社資本がある商業が強いんだよな そのヒットが限りなく難しいからね
119 20/03/02(月)13:41:58 No.667760328
純愛オンリー雑誌もつぶれたし 寝取られオンリー雑誌もつぶれたし ビッチオンリー雑誌もつぶれたし ドM専門雑誌もつぶれた もう売る側もどうしたらいいかわかんなくなってるんだと思う
120 20/03/02(月)13:42:04 No.667760347
>関谷あさみは商業よりも同人のクオリディアコード本の方が抜けるのはなんでだろう 俺はそっちは全然うすあじでそろそろ飽きて他描いてくんねえかな…って思ってるので 単に人それぞれじゃねえかな
121 20/03/02(月)13:42:05 No.667760352
紙の本は綺麗だし欲しいけどそろそろ体積にも重さにも耐えられなくなってきた 良い紙は重い…!
122 20/03/02(月)13:42:06 No.667760356
HIsasiはネトゲ嫁でほわほわしたイラスト提供してくれつつ 魔装学園でほぼエロ漫画みたいなイラスト描いてたり
123 20/03/02(月)13:42:13 No.667760375
>物理書籍は処分に困るし電子書籍が圧倒的だよね成年向けは… 修正次第かなあ あまりにもDL版の修正キツイようなら物理買う だからまあ非エロはほぼ電子にしてるが
124 20/03/02(月)13:42:16 No.667760383
>若い子はDL販売とかですましてるんだろうか 本棚に置きたくないからね…
125 20/03/02(月)13:42:16 No.667760384
寝取られもジーコもオリジナルの方が強いジャンルだし俺も二次創作に興味全くないから嬉しい流れだ
126 20/03/02(月)13:42:22 No.667760404
>物理書籍は処分に困るし電子書籍が圧倒的だよね成年向けは… 大手は大体対応したね良いことだ 昔は書店特典クリアファイルを自分でスキャンして保管してたから大変だった いい時代になった…
127 20/03/02(月)13:42:37 No.667760453
おっさんは感覚マヒしてるけど 本屋でエロ漫画を買うのは本来恥ずかしい行為なのだ 通販電子書籍で済むならそれに越したことはないのだ
128 20/03/02(月)13:42:51 No.667760493
>出版社は表紙任せるような作家はもう少し優遇しろよと思う >引き留める旨味は無いのか 作家にしたら次あるかわからん一生のおしごとだし一生食わせるぐらいの待遇しないと引き留めるのは無理だろう…
129 20/03/02(月)13:42:59 No.667760512
大ヒット商業エロ漫画ってハナハルくらいしか思いつかない
130 20/03/02(月)13:43:01 No.667760520
>知ってる若いオタクは普通に彼女作って普通に会社勤めしてる >俺の頃には何人もいた落伍者が一人もいない 今じゃオタクは落伍者の逃げ道じゃないぞ…多様化してる趣味の一つにすぎん
131 20/03/02(月)13:43:04 No.667760532
トモシュンサクとかも絵はいいのにオリジナルとかでやらせたら話がひどすぎて使い物にならないっていう
132 20/03/02(月)13:43:06 No.667760538
もしかしてエロ漫画自体から離れているのでは? 若者おっさん関係なく
133 20/03/02(月)13:43:26 No.667760585
>もう売る側もどうしたらいいかわかんなくなってるんだと思う エロ漫画編集の下っ端はどんどん転職してそう
134 20/03/02(月)13:43:30 No.667760597
そういう対立はいらない
135 20/03/02(月)13:43:54 No.667760665
>おっさんは感覚マヒしてるけど >本屋でエロ漫画を買うのは本来恥ずかしい行為なのだ >通販電子書籍で済むならそれに越したことはないのだ 確かに
136 20/03/02(月)13:44:11 No.667760700
通販は実家住まいだと逆に厳しいぞ!
137 20/03/02(月)13:44:11 No.667760701
>おっさんは感覚マヒしてるけど >本屋でエロ漫画を買うのは本来恥ずかしい行為なのだ >通販電子書籍で済むならそれに越したことはないのだ 納得できる話だ
138 20/03/02(月)13:44:16 No.667760710
>大ヒット商業エロ漫画ってハナハルくらいしか思いつかない 一二三四五とかも描いてるしいるとこはいるよ
139 20/03/02(月)13:44:27 No.667760741
ひげなむちは去年PC壊れてから一気に活動が鈍化した…
140 20/03/02(月)13:44:33 No.667760761
>もしかしてエロ漫画自体から離れているのでは? >若者おっさん関係なく 業界自体死に体になってるのは昔からだ mateもいつまで持つかなぁ…
141 20/03/02(月)13:44:38 No.667760778
>もしかしてエロ漫画自体から離れているのでは? >若者おっさん関係なく 表現の一つとしてカネになるのがエロだから別の表現で金になるならできる人はそっちに行くよね
142 20/03/02(月)13:44:45 No.667760796
エロを大人数で作るってモデルが破綻してるだけだと思う 細分化して変わらずエロは溢れてる
143 20/03/02(月)13:45:00 No.667760844
>通販は実家住まいだと逆に厳しいぞ! 人の荷物勝手に開ける家じゃなければ…
144 20/03/02(月)13:45:15 No.667760890
正直○○オンリー誌って初回でネタ切れて大喜利みたいな内容になってるし そういう奇抜さはいらんねん…
145 20/03/02(月)13:45:18 No.667760902
>ひげなむちは去年PC壊れてから一気に活動が鈍化した… あーそれはつらいな バックアップしてたんだろか
146 20/03/02(月)13:45:31 No.667760939
エロゲーも個人製作増えてきたもんな
147 20/03/02(月)13:45:43 No.667760966
というかエロ単行本なんて買ってから1か月もしたら使わなくなるからな… じゃあ場所とらない電子書籍にしますってなる
148 20/03/02(月)13:46:28 No.667761088
単純に電子のほうがシコりやすくない?
149 20/03/02(月)13:46:35 No.667761109
個人コミッションのskebが無視できないぐらい活気づいてるのも今のエロ漫画業界の流れを象徴してるみたいで面白い
150 20/03/02(月)13:46:41 No.667761126
エロゲーはマジで売れん 一番凄いときで延期されたの除いて年間652本出てたけど今はみんな買わない
151 20/03/02(月)13:46:46 No.667761139
>エロゲーも個人製作増えてきたもんな 組織として自主規制掛かってる物より個人がリビドー赴くままに作ったジーコの方が10倍抜けるねこれ
152 20/03/02(月)13:46:59 No.667761170
あっでもユーザーとしては値段が安いんで好きな作家が集まった号とかは嬉しいです
153 20/03/02(月)13:47:04 No.667761181
シコるスタイルがPC用に確立してしまったからエロは全部データが良い
154 20/03/02(月)13:47:05 No.667761183
>単純に電子のほうがシコりやすくない? オマンコをルーペ機能で拡大するのめっちゃ抜ける
155 20/03/02(月)13:47:32 No.667761258
>単純に電子のほうがシコりやすくない? まあ姿勢とかそういうのは確実にそうだな 修正の強さの問題はあるが
156 20/03/02(月)13:47:35 No.667761270
エロゲーは大作感あるのやりたいときはあるからそういうの作る大手は残っててくれてたほうがありがたい
157 20/03/02(月)13:47:56 No.667761329
ファンボとかファンティアは盛況だし消費形態が変わっただけでは?
158 20/03/02(月)13:48:12 No.667761374
>エロゲーはマジで売れん >一番凄いときで延期されたの除いて年間652本出てたけど今はみんな買わない ライターにとって昔のエロゲーで表現したいことは今はラノベでできる時代だし 原画家としても一枚当たりの単価が安すぎてやってられんよもう
159 20/03/02(月)13:48:24 No.667761414
知り合いに編集がいるんだが 最近の若いエロ漫画家は長く商業でやって行こうって気持ちはなく 一度単行本でたら満足してすぐに去る傾向が多いそうだ あと『生涯エロ漫画家!』のまま穏やかに死んだ人知らないからずっとしがみつく世界でも無いってよ まぁ間違いでないが 間違いでないがなんか釈然とはしない話だった
160 20/03/02(月)13:48:28 No.667761425
>ファンボとかファンティアは盛況だし消費形態が変わっただけでは? 商業噛まさなくても売れる状況が整っただけよ
161 20/03/02(月)13:48:48 No.667761477
>単純に電子のほうがシコりやすくない? 左手の指先だけでページめくりできるのが圧倒的に便利 ビューワー形式じゃなくて画像ファイル形式だと本を変えるのも片手で手間をかけずにできるからなおいい
162 20/03/02(月)13:48:53 No.667761492
>ファンボとかファンティアは盛況だし消費形態が変わっただけでは? より個人の作家にファンが貢献しやすくなったのはいいことだと思う
163 20/03/02(月)13:49:26 No.667761570
この時代零細企業を間に挟むメリットがもうほぼないからな
164 20/03/02(月)13:49:37 No.667761600
同人業界は数が膨大だから参入する側としては情報の海に埋もれたくない そこで商業誌は結構使える宣伝材料 載る実力があればな
165 20/03/02(月)13:49:42 No.667761612
>最近の若いエロ漫画家は長く商業でやって行こうって気持ちはなく >一度単行本でたら満足してすぐに去る傾向が多いそうだ >あと『生涯エロ漫画家!』のまま穏やかに死んだ人知らないからずっとしがみつく世界でも無いってよ 言っちゃあれだけど見ようによってはヤクザよりタチの悪い世界だと思う
166 20/03/02(月)13:49:46 No.667761625
>オマンコをルーペ機能でめっちゃ拡大するの抜ける に空目してドットで抜くやつ来たな…って思っちゃった
167 20/03/02(月)13:49:50 No.667761632
エロ漫画は見開きページあんまりないから大きな画面で見られるのはいいことだ
168 20/03/02(月)13:50:08 No.667761681
まぁ一生やる仕事でないのは確か
169 20/03/02(月)13:50:24 No.667761712
フルプライスのエロゲーとかも似たような所あると思うけど 自分に刺さるっていう意味で質の高い物を求めていくと わざわざ色んな物が詰め合わせられたようなものを選ぶよりも 内容が分かりやすくて小分けにされたものを買おうってなるのは自然だと思う
170 20/03/02(月)13:50:55 No.667761787
>商業噛まさなくても売れる状況が整っただけよ ただ半端だと埋もれやすくなったんだよな…
171 20/03/02(月)13:50:57 No.667761794
>ファンボとかファンティアは盛況だし消費形態が変わっただけでは? 多様性は間違いなく出た 作家は個人事業主だから稼げる時に一気に稼いで隠若隠居して税金対策に仕事するぐらいのもケースとしては有りかもなぁ ただ個人だから一切保証がないのは分かっててやってると思うしコネも作ってるだろうからなんとかなると思う
172 20/03/02(月)13:50:57 No.667761795
死んだエロ漫画家は 大半が寿命じゃない何かだしな
173 20/03/02(月)13:51:14 No.667761835
>個人コミッションのskebが無視できないぐらい活気づいてるのも今のエロ漫画業界の流れを象徴してるみたいで面白い 理想のエロ絵を個人で頼めるって言うのはホントにデカい 別に抜きたいならマンガじゃなくてもいいんだって思ったし
174 20/03/02(月)13:51:22 No.667761856
エロゲーでテキスト読むのもめんどくさいんだよね 2Dライブのエロ見た後だと紙芝居ゲーには戻れない
175 20/03/02(月)13:51:27 No.667761872
ソシャゲの絵描いてる作家も絵の仲介業者省いて直に取引するように直訴したら3倍ぐらいに稿料あがったって言ってたし売り込む能力と環境そろってるならそら自分でやるようになるよな
176 20/03/02(月)13:51:47 No.667761913
今は商業もほぼ電子化してない?地方競馬みたいなもんだと思う
177 20/03/02(月)13:51:56 No.667761928
生涯エロ漫画家はいないが 過去の栄光や資産で生きている人は存在する
178 20/03/02(月)13:52:11 No.667761971
>死んだエロ漫画家は >大半が寿命じゃない何かだしな ここの描き「」も体調不良で死んでるのがポンポン出てるしな…
179 20/03/02(月)13:52:12 No.667761972
中抜きで大した仕事してない余計なやつに金抜かれるのが嫌なんだろう 抜かれるわりにリターン少ないからな
180 20/03/02(月)13:52:25 No.667762002
>ソシャゲの絵描いてる作家も絵の仲介業者省いて直に取引するように直訴したら3倍ぐらいに稿料あがったって言ってたし売り込む能力と環境そろってるならそら自分でやるようになるよな 中抜き凄すぎでは… 詳しくないけどそういうもんなのかな
181 20/03/02(月)13:52:58 No.667762081
漫画家に健康診断なし