虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/02(月)12:44:19 最近や... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/02(月)12:44:19 No.667749840

最近やり直してるんだけどよくできた世界観でいいよね…

1 20/03/02(月)12:45:40 No.667750168

キマリ使ってる?

2 20/03/02(月)12:46:31 No.667750364

召喚士は使う ガードも使う キマリは使わない

3 20/03/02(月)12:47:06 No.667750494

リュックの正式加入が雑すぎてビックリした

4 20/03/02(月)12:47:54 No.667750680

>リュックの正式加入が雑すぎてビックリした サイアクダゼ…

5 20/03/02(月)12:48:06 No.667750717

ワッカ強いからキモくてもちゃんと使うんだぞ

6 20/03/02(月)12:48:07 No.667750722

言っちゃったぞ!のシーンいいよね つらい

7 20/03/02(月)12:48:16 No.667750764

>召喚士は使う >ガードも使う >キマリは使わない キマリもガードだよ!

8 20/03/02(月)12:48:34 No.667750827

知らなかったの…俺だけかよ!?

9 20/03/02(月)12:48:46 No.667750870

割と加入は皆雑な気がする キマリお前いつからいたっけ

10 20/03/02(月)12:49:00 No.667750919

前は気にならなかったのにここのせいでリマスター版のワッカが変な感じに思えてきてしまったぞ

11 20/03/02(月)12:49:08 No.667750961

>ワッカ強いからキモくてもちゃんと使うんだぞ ぶっちゃけそんなに気にならないと思う

12 20/03/02(月)12:49:33 No.667751049

>割と加入は皆雑な気がする >キマリお前いつからいたっけ キマリは最初からユウナのガードだけど何故か初対面は襲ってくる

13 20/03/02(月)12:49:36 No.667751059

メンバーみんなすきになっちまう

14 20/03/02(月)12:50:16 No.667751207

オマエナンナンダヨ!!

15 20/03/02(月)12:50:28 No.667751252

世界観良いのに飛行艇で飛び回れないなんて

16 20/03/02(月)12:50:56 No.667751339

>世界観良いのに飛行艇で飛び回れないなんて X-2をよろしく!

17 20/03/02(月)12:50:56 No.667751340

ネタ抜きに言うとワッカも良いやつだしな

18 20/03/02(月)12:51:01 No.667751351

ワッカを縛るとちょっと難易度上がるまである

19 20/03/02(月)12:51:20 No.667751431

ワッカネタにされるけど悪いキャラじゃないので是非プレイしてほしい ホモでもない

20 20/03/02(月)12:51:24 No.667751450

キマリの性能はアレだけどキャラ自体はめちゃくちゃ好きだぞ俺

21 20/03/02(月)12:51:25 No.667751457

だってビランとエンケがキマリはガードじゃないって…

22 20/03/02(月)12:51:30 No.667751472

やはりブリッツボール…ブリッツボールは全てを解決する…!

23 20/03/02(月)12:51:50 No.667751551

キマリは使う理由無いっていうか…

24 20/03/02(月)12:52:04 No.667751602

テ「戦いの素人と~じょ~…」ワ「何言ってんだよ」 とかバトル中のちょっとしたやり取り好き

25 20/03/02(月)12:52:04 No.667751606

全部等身大での移動だからこそあの旅感が出た所があるんでなんともいえない 世界を飛び回れる旧作も好きなの多いけど10にはあわないかな

26 20/03/02(月)12:52:05 No.667751610

ワッカ掟に厳しいのかと思ったら最初の寺院で普通にティーダ追っかけてきてくれるよね

27 20/03/02(月)12:52:17 No.667751657

>ワッカを縛るとちょっと難易度上がるまである こうエロい意味かと……

28 20/03/02(月)12:52:32 No.667751711

ティーダ ユウナ リュック よし!

29 20/03/02(月)12:52:37 No.667751722

ツノなしロンゾ!タネなしロンゾ!

30 20/03/02(月)12:52:46 No.667751753

タタカイノシロウトトウジョ-ッス

31 20/03/02(月)12:52:51 No.667751773

アーロンとリュック以外一気に仲間になるというか元からガードとしているしな…

32 20/03/02(月)12:53:03 No.667751825

>テ「戦いの素人と~じょ~ッス」ワ「悪かったよ…」 とかだった気がするけどうろ覚えだ

33 20/03/02(月)12:53:09 No.667751849

本物のワッカは良いキャラしてるし

34 20/03/02(月)12:53:09 No.667751852

青魔法自体がもともとそんなに…

35 20/03/02(月)12:53:18 No.667751883

性能でネタにされるのはキマリ

36 20/03/02(月)12:53:21 No.667751889

ユウナのガード ワッカ

37 20/03/02(月)12:53:21 No.667751893

戦闘中の入れ換えが楽しいんだ

38 20/03/02(月)12:53:23 No.667751897

世界観が丸々東南アジア風なのがいい

39 20/03/02(月)12:53:26 No.667751908

ルカでアーロンに激昂するシーンが一番好きかもしれない

40 20/03/02(月)12:53:27 No.667751916

>ツノなしロンゾ!タネなしロンゾ! 去勢されたのか…

41 20/03/02(月)12:53:28 No.667751921

あんまり話題に上がらないけど大会前にティーダがワッカに対してアドリブっぽい感じで硬い硬いって言って緊張ほぐしてるの良かった

42 20/03/02(月)12:53:31 No.667751933

FFの割に飛空挺ないのほんと珍しいよね >X-2をよろしく!

43 20/03/02(月)12:53:48 No.667752000

ポヨンポヨンダ!

44 20/03/02(月)12:54:03 No.667752055

キマリはリュックルートだとナギ平原辺りからアルベド回復役調達係で使う

45 20/03/02(月)12:54:22 No.667752132

キマリは予備

46 20/03/02(月)12:54:25 No.667752149

アーロン禁止キマリ常設縛りでちょうどよくなる難易度だと思う

47 20/03/02(月)12:54:26 No.667752151

>ワッカ掟に厳しいのかと思ったら最初の寺院で普通にティーダ追っかけてきてくれるよね 基本的には素直で凄くいいやつだから 逆にその素直さと弟のこととかもあって教えに頑なになってもいるんだけど それでも最後は教えよりもみんなを優先してくれるし

48 20/03/02(月)12:54:28 No.667752159

なくはないだろう

49 20/03/02(月)12:54:29 No.667752163

盗むを覚えさせると便利だぞ

50 20/03/02(月)12:54:32 No.667752181

価値観がエボンの教えの元に育った普通のスポーツ青年なだけで 普通にいい兄貴分だよね

51 20/03/02(月)12:54:39 No.667752207

キマリは使う理由がないだけだよ

52 20/03/02(月)12:54:51 No.667752264

どうすればキマリをうまく使えるの?

53 20/03/02(月)12:54:53 No.667752269

序盤はまだ誰使っても問題ないレベルだからキマリにも出番はある 中盤こそがキマリの全盛期 リュックと一緒にアルベド回復薬を飲みまくる

54 20/03/02(月)12:54:53 No.667752270

エボウヨとは言うけどあの価値観がスピラでは普通の価値観だからなぁ そういった意味で等身大の価値観を持つ若者像として旅の過程と結果を見せてくれるし いいキャラだよねワッカ

55 20/03/02(月)12:55:03 No.667752307

チョコボイーターに落とされてから特に再戦せずにクリアした あいつなんだったんだ…

56 20/03/02(月)12:55:06 No.667752319

成長システムにアイテムいるからめんどくさかった思い出

57 20/03/02(月)12:55:07 No.667752320

ロードムービーっぽいFFの1作目 旅してる気分になる

58 20/03/02(月)12:55:36 No.667752426

キマリはガリっぽいのが

59 20/03/02(月)12:55:36 No.667752431

>アーロン禁止キマリ常設縛りでちょうどよくなる難易度だと思う ガガゼト~ザナルカンド遺跡は普通に難所だと思う… それ以降は隠し要素使えばヌルヌルになるけど

60 20/03/02(月)12:55:38 No.667752439

ワッカならルールー嫁にしても許せる

61 20/03/02(月)12:55:38 No.667752442

ワッカはあの世界の普通の人間なんだけどそれでもリュックを仲間と認めてユウナレスカ一緒にぶっ倒してくれるんだよ 正直めちゃくちゃ好きだよワッカ

62 20/03/02(月)12:55:39 No.667752443

キマリも別に使えないわけではないよ 他のキャラ使ったほうが便利ってだけで

63 20/03/02(月)12:55:39 No.667752444

青魔法を普通に使えるなら

64 20/03/02(月)12:55:46 No.667752465

使いたいキャラクターだけで戦闘ができたらなぁ

65 20/03/02(月)12:56:05 No.667752521

始めの方で貫通属性持ちがアーロンの他に欲しいなって時くらいかなキマリ

66 20/03/02(月)12:56:37 No.667752644

モブがめっちゃ死ぬ

67 20/03/02(月)12:56:39 No.667752650

キマリのサンシャインだけダメージ上限取っ払ってくれれば使う

68 20/03/02(月)12:56:42 No.667752661

>そういった意味で等身大の価値観を持つ若者像として旅の過程と結果を見せてくれるし 周りが常識から外れすぎててワッカが浮きすぎるのがね

69 20/03/02(月)12:56:45 No.667752669

どうして序盤の魚は手榴弾持ってるの…

70 20/03/02(月)12:56:47 No.667752679

>チョコボイーターに落とされてから特に再戦せずにクリアした >あいつなんだったんだ… 前情報なしだとまあ落とされるよね… 逆にあいつ落として勝つパターンもある

71 20/03/02(月)12:56:48 No.667752685

冷静に考えるとなんでキマリ初対面のとき殴りかかって来たんだ…

72 20/03/02(月)12:56:52 No.667752695

ワッカはアルベドヘイトスピーチする理由もかなりわかりやすく描かれてるしな…

73 20/03/02(月)12:56:56 No.667752710

一応全部集めたはずだけどキマリの最強武器とミニゲームまるで覚えてない

74 20/03/02(月)12:56:59 No.667752722

いろんな意味でリュックが強すぎる 禁じられた調合を平気で使ってんじゃねえ!?わかってんのか!?

75 20/03/02(月)12:57:04 No.667752742

ワッカいいヤツだけどめちゃめちゃエボン信者だったな

76 20/03/02(月)12:57:05 No.667752746

眠い戦闘と成長システムと雷平原とか シナリオ以外に文句は多い でもシナリオ加点が一億点

77 20/03/02(月)12:57:09 No.667752763

>本物のワッカは良いキャラしてるし 一般人代表というか基本善人だしそんな善人に歪んだ価値観を抱かせるエボン教って構図はめっちゃいい

78 20/03/02(月)12:57:10 No.667752765

ティーダは便利なやつだよ そこそこ早いし中盤でCTBで有利なヘイスト系スロウ系覚えてくれるのは偉い

79 20/03/02(月)12:57:13 No.667752781

投票で結構上の方でヴァルファーレ人気なんだなってなった 勝利ポーズかわいいよね

80 20/03/02(月)12:57:18 No.667752799

>ワッカはあの世界の普通の人間なんだけどそれでもリュックを仲間と認めてユウナレスカ一緒にぶっ倒してくれるんだよ オレはオレを許せねぇよ いいよね...

81 20/03/02(月)12:57:18 No.667752800

>冷静に考えるとなんでキマリ初対面のとき殴りかかって来たんだ… ロンゾ族なりの礼儀

82 20/03/02(月)12:57:24 No.667752827

キマリは盗む早目に覚えられるからリュックとダブルシーフで役に立つし

83 20/03/02(月)12:57:45 No.667752907

ユウナを救うことを一旦諦めて一緒にザナルカンドに行くティーダいいよね… 違う方法見つけたけど今度は自分が消えちゃうティーダ

84 20/03/02(月)12:57:55 No.667752943

>眠い戦闘と成長システムと雷平原とか >シナリオ以外に文句は多い >でもシナリオ加点が一億点 スフィア盤評価わるかったんだ

85 20/03/02(月)12:57:56 No.667752948

照れるからや~めれ~!

86 20/03/02(月)12:57:57 No.667752956

キマリはユウナからティーダ後半入ってクイックトリック取りに行くのが一番活用できそうヘイスガとかあるし ティーダゾーン入れるのがスフィアマナージュからなんだけどね…

87 20/03/02(月)12:58:21 No.667753036

オペオムだと10キャラの中でキマリが一番強い 他が弱すぎるだけとも言う

88 20/03/02(月)12:58:21 No.667753038

ワッカは最初から凄く親切にしてくれて良いあんちゃんだからな 序盤でしっかり積み重ねてるから色々ややこしくなってもプレイヤーの心情はワッカ切り捨てるより理解してほしいって気持ちになる

89 20/03/02(月)12:58:41 No.667753100

>>眠い戦闘と成長システムと雷平原とか >>シナリオ以外に文句は多い >>でもシナリオ加点が一億点 >スフィア盤評価わるかったんだ ごめん 個人の感想付け忘れた

90 20/03/02(月)12:58:49 No.667753130

戦闘はそんなに苦痛に感じたことなかったな ミニゲーム系はもっと簡単にしてくだち

91 20/03/02(月)12:58:52 No.667753148

>ユウナを救うことを一旦諦めて一緒にザナルカンドに行くティーダいいよね… 諦めてねえし…リュックと一緒に考え中だし… 思いつかなかった

92 20/03/02(月)12:59:11 No.667753204

でも何度見直してもティーダとワッカ弟は似てないと思う

93 20/03/02(月)12:59:12 No.667753209

スフィア盤はアイテム無しで開けさせてくれ

94 20/03/02(月)12:59:21 No.667753241

死の螺旋

95 20/03/02(月)12:59:23 No.667753246

やり直す余裕がある人ほどキマリ使うべきでは どうせ初見で使わなかった人が99%だろうし

96 20/03/02(月)12:59:25 No.667753251

学生時代やるのと今やるのでもまた違う味わい

97 20/03/02(月)12:59:32 No.667753282

ティーダは普通に育ててればアーロンさんの次くらいには火力出るからな だいたい最終的にリュックティーダアーロンでヘイストかけて殴りまくる感じにならないか

98 20/03/02(月)12:59:34 No.667753288

ワッカはそこまで強くないかと思いきや よくよく見てみるとちょっとおかしい強さだよね あと遠距離戦も水中戦も対応できるのが偉い

99 20/03/02(月)12:59:47 No.667753335

いーえーゆーいー のーぼーめーのー

100 20/03/02(月)12:59:55 No.667753361

武器が大量に手に入るのに武器整理システムがゴミクソ過ぎたのが一番不満だわ pc版ってその辺改善されてる?

101 20/03/02(月)13:00:05 No.667753391

キマリはまともに育てなくてもゲーム側が忖度してくれるのがひどい

102 20/03/02(月)13:00:05 No.667753393

シン戦でワッカ使うとすごいボール飛んでいく

103 20/03/02(月)13:00:08 No.667753408

>でも何度見直してもティーダとワッカ弟は似てないと思う 容姿よりも雰囲気なんだろうな 陽気なムードメーカーだったんだろう

104 20/03/02(月)13:00:18 No.667753435

10って色々種類出てるけど何やればいいの?

105 20/03/02(月)13:00:21 No.667753448

ワッカはダメージディーラーの役割が強すぎる

106 20/03/02(月)13:00:24 No.667753457

>ワッカは最初から凄く親切にしてくれて良いあんちゃんだからな >序盤でしっかり積み重ねてるから色々ややこしくなってもプレイヤーの心情はワッカ切り捨てるより理解してほしいって気持ちになる やっぱ出会って言葉通じて助けてくれるって最高だなと思えたからね ブリッツボールっていう共通点もあったし

107 20/03/02(月)13:00:46 No.667753528

総選挙の番組で声優さんのティーダの思い入れとか聞いたらラストの「俺、消えっから!」のシーンとか収録してるときに泣いちゃいそうだよね

108 20/03/02(月)13:00:49 No.667753532

>10って色々種類出てるけど何やればいいの? HDリマスターから自分の一番遊びやすい媒体で買えばいいよ

109 20/03/02(月)13:00:50 No.667753535

>武器が大量に手に入るのに武器整理システムがゴミクソ過ぎたのが一番不満だわ >pc版ってその辺改善されてる? されてない

110 20/03/02(月)13:00:54 No.667753545

>10って色々種類出てるけど何やればいいの? HD版かSteam版の全部入り

111 20/03/02(月)13:00:56 No.667753549

ワッカはちゃんとごめんなさいできるから良いキャラ

112 20/03/02(月)13:01:01 No.667753563

一番印象に残ってるのはアルベドホームのティーダ めっちゃ感情こもった演技だよね

113 20/03/02(月)13:01:10 No.667753589

>武器が大量に手に入るのに武器整理システムがゴミクソ過ぎたのが一番不満だわ >pc版ってその辺改善されてる? 今やってるけど多分されてない いっぱい手に入るのに売るのめんどくさすぎる

114 20/03/02(月)13:01:24 No.667753628

性能の話になるとキマリの微妙さと水中で使える組の強さが際立つけどルールーとかもやり込むとわりと…って感じだったような

115 20/03/02(月)13:01:28 No.667753640

>戦闘中の入れ換えが楽しいんだ 基本入れ替えるから開始メンバーの固定させてほしかった 戦闘終わるたびに変えるのめんどい…

116 20/03/02(月)13:01:40 No.667753681

>ワッカはダメージディーラーの役割が強すぎる ダメージ上限叩きやすいのに対してヒット数多いから強すぎる…

117 20/03/02(月)13:01:41 No.667753686

>10って色々種類出てるけど何やればいいの? steamのHDリマスター 今日まで10-2とセットで1700円で買える

118 20/03/02(月)13:01:59 No.667753735

キマリってかなりクソコテで ビラン大兄に負け続けてるのに負けを認めずにけおって ロンゾ同士の力試しをある意味侮辱してるからビラン大兄キレて角折った

119 20/03/02(月)13:01:59 No.667753736

ワッカは性格が良いからな... あんな見た目で頭が悪いわけでもないし

120 20/03/02(月)13:02:09 No.667753762

収録に際してティーダの中の人は本当に知らなかったの俺だけ状態だったって言うのは凄い

121 20/03/02(月)13:02:09 No.667753763

リュックめちゃくちゃ変態な格好してると最初思ってた 胸丸出しなのかと思ってた

122 20/03/02(月)13:02:11 No.667753771

>されてない >今やってるけど多分されてない そっか…

123 20/03/02(月)13:02:11 No.667753772

>一番印象に残ってるのはアルベドホームのティーダ >めっちゃ感情こもった演技だよね あそこから一気に物語が加速する感じ

124 20/03/02(月)13:02:15 No.667753781

これが初めてのffでうちのキマリは結局タネ大砲以外覚えなかった思い出

125 20/03/02(月)13:02:18 No.667753789

10って割と敵にデバフ効くから 序盤からブライン使えるワッカとアーマーブレイク使えるアーロンが どうしてもパーティに固定されがちになる

126 20/03/02(月)13:02:26 No.667753818

>10って色々種類出てるけど何やればいいの? 一番最初のがPS2版 要素追加版がインター インターを日本語化して高画質化したのが各HDリマスター に所持金マックスとかスピード倍速とかエンカウント調整等の公式チートが入ったのがsteam

127 20/03/02(月)13:02:45 No.667753875

>今日まで10-2とセットで1700円で買える 安いな…

128 20/03/02(月)13:03:11 No.667753943

>>割と加入は皆雑な気がする >>キマリお前いつからいたっけ >キマリは最初からユウナのガードだけど何故か初対面は襲ってくる あの敵キマリボス召喚獣枠でFF大投票にいたの酷い

129 20/03/02(月)13:03:26 No.667753984

ワッカはエボン教にどっぷりで最初はシーモア慕ってたけど色々汚点みて最後に異界に送っちまえ!って言うくらいには成長してくれるからね

130 20/03/02(月)13:03:27 No.667753989

>10って割と敵にデバフ効くから >序盤からブライン使えるワッカとアーマーブレイク使えるアーロンが >どうしてもパーティに固定されがちになる 暗闇と毒がかなり有用だった記憶がある

131 20/03/02(月)13:03:31 No.667754002

HD版は画質を引き上げた代償で無機質な質感になってるからPS2版でも良いかもね

132 20/03/02(月)13:03:33 No.667754006

まあキャラ入れ替えにデメリットないしガンガン入れ替えて攻略した方が楽しいよ なんだかんだキマリの出番もある

133 20/03/02(月)13:03:39 No.667754023

でもスクエニからしたらFF7関連がランク上位席巻する予測立ててたんだろな

134 20/03/02(月)13:03:49 No.667754058

キマリのセリフが一つも思い出せない

135 20/03/02(月)13:03:58 No.667754093

シーモアはよくわからんうちに倒したな 他の印象が強いから薄く感じる

136 20/03/02(月)13:04:02 No.667754102

インター版初期にはアルベドホームバグって言われてるバグがあるんだがこれを起点にアニマがPTに加入したり戦闘可能人数が0人まで減ったりする

137 20/03/02(月)13:04:03 No.667754110

>キマリってかなりクソコテで >ビラン大兄に負け続けてるのに負けを認めずにけおって >ロンゾ同士の力試しをある意味侮辱してるからビラン大兄キレて角折った 小さなロンゾ呼ばわりされて当然では?

138 20/03/02(月)13:04:12 No.667754136

マジックポットと過ごした時間が一番長いFF

139 20/03/02(月)13:04:12 No.667754137

>シン戦でワッカ使うとすごいボール飛んでいく かなり遠い時は投げ方変えてくれてもいいのにな

140 20/03/02(月)13:04:27 No.667754168

>インター版初期にはアルベドホームバグって言われてるバグがあるんだがこれを起点にアニマがPTに加入したり戦闘可能人数が0人まで減ったりする 致命的過ぎない…?

141 20/03/02(月)13:04:29 No.667754173

>性能の話になるとキマリの微妙さと水中で使える組の強さが際立つけどルールーとかもやり込むとわりと…って感じだったような キマリが語り継がれるのはメインクリアですら大した強みを見いだせず放置する人が余りに多かったという事情があるのにメインクリアまでなら十二分に使えるルールーじゃ文字通り格が違う クリア後カンスト勢ならキマリのが強いけどね

142 20/03/02(月)13:04:32 No.667754185

アニマいいよね

143 20/03/02(月)13:04:38 No.667754200

>でもスクエニからしたらFF7関連がランク上位席巻する予測立ててたんだろな どうだろう 10は元々人気高いから意外性は無かったよ

144 20/03/02(月)13:04:38 No.667754206

エボンジュが特殊な魔法とか必要なく普通に火力で殴り殺せる感じなのが拍子抜けだった これまでの召喚士はガードの人数が少なすぎたんだな…

145 20/03/02(月)13:04:40 No.667754218

>キマリのセリフが一つも思い出せない グアドのポーションはよく効く

146 20/03/02(月)13:04:41 No.667754222

>キマリのセリフが一つも思い出せない グアドのポーションはよく効く

147 20/03/02(月)13:04:46 No.667754238

スチーム版はゲームスピード上げられるからストーリーなぞりたいだけならかなりいいぞ

148 20/03/02(月)13:04:56 No.667754270

シーモアは無駄にしつこい分決着したのかなんなのか分からん退場になるかもな

149 20/03/02(月)13:05:03 No.667754290

エボン教のお偉いさん方 職権乱用しすぎ

150 20/03/02(月)13:05:16 No.667754326

>でもスクエニからしたらFF7関連がランク上位席巻する予測立ててたんだろな 今までもいろんな投票で一位だったし7R前に盛り上げる一環だったきはする まあどっちもいいゲームだからね

151 20/03/02(月)13:05:46 No.667754418

>性能の話になるとキマリの微妙さと水中で使える組の強さが際立つけどルールーとかもやり込むとわりと…って感じだったような ルーに関してはテンプテーションが弱いのと黒魔法スフィア取れるようになればユウナの方が魔力高くてアタッカーに適してるのが悪い

152 20/03/02(月)13:05:54 No.667754439

>エボンジュが特殊な魔法とか必要なく普通に火力で殴り殺せる感じなのが拍子抜けだった >これまでの召喚士はガードの人数が少なすぎたんだな… エボンジュはシンの中に引きこもってるから強いわけだから…

153 20/03/02(月)13:06:00 No.667754457

>エボンジュが特殊な魔法とか必要なく普通に火力で殴り殺せる感じなのが拍子抜けだった >これまでの召喚士はガードの人数が少なすぎたんだな… ジェクト入りシンじゃないとそもそも中に辿り着けねえって!

154 20/03/02(月)13:06:01 No.667754458

>キマリが語り継がれるのはメインクリアですら大した強みを見いだせず放置する人が余りに多かったという事情があるのにメインクリアまでなら十二分に使えるルールーじゃ文字通り格が違う メインストーリーやるだけならアーロンも普通に強いよね

155 20/03/02(月)13:06:14 No.667754499

グアドのポーションはプレイヤー視点だと「市販品と同じじゃね…?」ってなるのをオオアカ屋がボッタクリだって突っ込んでくれるのがいい

156 20/03/02(月)13:06:36 No.667754563

HD版のグラは正直ワッカよりティーダの顔のが気になるな 全部じゃなくてしかめっ面みたいな時の顔がすごい微妙

157 20/03/02(月)13:06:45 No.667754593

>エボン教のお偉いさん方 ユウナレスカ様が殺された!? 世界は終わるから先に消えるね...(スゥ...

158 20/03/02(月)13:06:49 No.667754606

>グアドのポーションはプレイヤー視点だと「市販品と同じじゃね…?」ってなるのをオオアカ屋がボッタクリだって突っ込んでくれるのがいい 説得力あるなー

159 20/03/02(月)13:06:54 No.667754632

>シーモアは無駄にしつこい分決着したのかなんなのか分からん退場になるかもな 終いにはラスボスに吸収されてドヤ顔してる

160 20/03/02(月)13:07:18 No.667754692

キマリは補充でHP上げておくかな… 考えなしにアルテマ食らったりした時に便利

161 20/03/02(月)13:07:21 No.667754700

ワッカは親切にしてくれる兄貴分であり話が進むにつれ敬虔なエボン信徒なところが強調されてたり 世界観を違和感なく説明するのにめっちゃ便利なキャラだなと思う

162 20/03/02(月)13:07:22 No.667754703

10をスチムーで買ったか思い出している

163 20/03/02(月)13:07:24 No.667754707

泣くぞ

164 20/03/02(月)13:07:29 No.667754720

>シーモアは無駄にしつこい分決着したのかなんなのか分からん退場になるかもな 異界送りすりゃ片付く相手なのに敵の本拠地だったり谷底にそのまま落下したりで全然処理できなくてモヤモヤするからな…本当にしつこい…

165 20/03/02(月)13:07:29 No.667754721

シーモアってきもいよね 髪型とか性格とか

166 20/03/02(月)13:07:44 No.667754773

ルールーは通常攻撃モーション長すぎんだよ!

167 20/03/02(月)13:07:47 No.667754783

終盤はティーダとユウナの立場が逆になるのいいよね

168 20/03/02(月)13:07:49 No.667754797

なに食ったらⅩみたいなシナリオ思いつくんだろうな...

169 20/03/02(月)13:07:51 No.667754803

シーモアはシーモアで哀れな生い立ちではあるからな

170 20/03/02(月)13:08:05 No.667754833

エボンサイドのなりたかったらなれる死人が便利すぎる

171 20/03/02(月)13:08:16 No.667754865

昔はなんだよこの嫌なオヤジわけわかんねえなと思ってたジェクトなのに今やるとジェクトの不器用さと子供に対する思いで泣いちゃう 俺子供いないのにな

172 20/03/02(月)13:08:18 No.667754869

>終いにはラスボスに吸収されてドヤ顔してる いつか乗っ取るよーとか言われても シンを止める気なら守らなきゃついでに父親も守ってあげるから感謝してよねとか言われても

173 20/03/02(月)13:08:20 No.667754877

>ルールーはオーバードライブがコントローラーに負担かけすぎんだよ!

174 20/03/02(月)13:08:21 No.667754882

バトル用とシナリオ用の攻略本がどっちも読み応えあったな キャラ紹介のショートエピソードでアーロンが流星打つところとか好きだった

175 20/03/02(月)13:08:32 No.667754916

>ルールーは通常攻撃モーション長すぎんだよ! スッ トコトコトコトコ パンッ 99999

176 20/03/02(月)13:08:40 No.667754938

収録の話聞いてると投票番組の手紙で泣くのはわかる…ってなった

177 20/03/02(月)13:09:02 No.667755015

シーモアがアニマに活けた花が最序盤でティーダに暖を取らせて救ってんだから面白い

178 20/03/02(月)13:09:05 No.667755023

ユウナとルールーは通常攻撃のダメージに対して音が可愛すぎる…

179 20/03/02(月)13:09:07 No.667755030

>収録の話聞いてると投票番組の手紙で泣くのはわかる…ってなった 森田さんちょっとFFに濃厚に関わりすぎる… デバッガーもいたのは驚きだけど

180 20/03/02(月)13:09:14 No.667755056

ルールーのオーバードライブ1発当たりの倍率低すぎる

181 20/03/02(月)13:09:24 No.667755084

>昔はなんだよこの嫌なオヤジわけわかんねえなと思ってたジェクトなのに今やるとティーダ母の女の部分と子供に対するネグレクトで泣いちゃう >俺子供いないのにな

182 20/03/02(月)13:09:26 No.667755088

>>エボンジュが特殊な魔法とか必要なく普通に火力で殴り殺せる感じなのが拍子抜けだった >>これまでの召喚士はガードの人数が少なすぎたんだな… >ジェクト入りシンじゃないとそもそも中に辿り着けねえって! ジェクト入りじゃないと歌で弱体化も使えないからな

183 20/03/02(月)13:09:54 No.667755166

>シーモアがアニマに活けた花が最序盤でティーダに暖を取らせて救ってんだから面白い お前のかーちゃんの花燃やしちゃった

184 20/03/02(月)13:10:06 No.667755197

FF8は知ってたけど9のモーションは初耳だった…

185 20/03/02(月)13:10:29 No.667755255

>シーモアがアニマに活けた花が最序盤でティーダに暖を取らせて救ってんだから面白い 今知ったけどひでえ

186 20/03/02(月)13:10:30 No.667755257

やり直すと素敵だねのアレンジ結構頻繁に流れてていい

187 20/03/02(月)13:10:33 No.667755262

>>昔はなんだよこの嫌なオヤジわけわかんねえなと思ってたジェクトなのに今やるとティーダ母の女の部分と子供に対するネグレクトで泣いちゃう >>俺子供いないのにな ぶれんぱわーどあじを感じる

188 20/03/02(月)13:10:39 No.667755281

ワッハッハッハッハッ

189 20/03/02(月)13:11:10 No.667755367

>>グアドのポーションはプレイヤー視点だと「市販品と同じじゃね…?」ってなるのをオオアカ屋がボッタクリだって突っ込んでくれるのがいい >説得力あるなー じゃあグアド印のポーションを意気揚々と使ってたキマリが馬鹿みたいじゃないですか!

190 20/03/02(月)13:11:22 No.667755401

>シーモアがアニマに活けた花が最序盤でティーダに暖を取らせて救ってんだから面白い なるほどなー 細部までつくりこまれてるんだなあほんと

191 20/03/02(月)13:11:32 No.667755430

近づくだけで頭がやられ本気を出せば地形すら変えるような化け物の体内に入って並いる魔物を蹴散らしかつての究極召喚を倒しエボンジュを倒せ!

192 20/03/02(月)13:11:33 No.667755431

向こうが俺にこと好きになったらどうする? そんなことにはならない

193 20/03/02(月)13:11:50 No.667755465

>ワッハッハッハッハッ 笑顔の練習、いいよね…

194 20/03/02(月)13:11:58 No.667755482

HD版の顔はあまり好きじゃない…

195 20/03/02(月)13:12:01 No.667755487

>インター版初期にはアルベドホームバグって言われてるバグがあるんだがこれを起点にアニマがPTに加入したり戦闘可能人数が0人まで減ったりする 調べたらワッカが増殖するとか書かれててだめだった

196 20/03/02(月)13:12:03 No.667755490

>やり直すと素敵だねのアレンジ結構頻繁に流れてていい ユウナのテーマだね

197 20/03/02(月)13:12:09 No.667755503

母さん… もうちょっと待っててね (なぁ…ガキの面倒見てやったらどうだ?) (ジェクトめ…母さん一人占めしやがって)

198 20/03/02(月)13:12:12 No.667755512

あらすじ知ってると序盤から重すぎる

199 20/03/02(月)13:12:17 No.667755532

究極召喚の祈り子像ってやっぱシンになると消えちゃうのかな アニマはバージに残ってたけど

200 20/03/02(月)13:12:45 No.667755606

>調べたらワッカが増殖するとか書かれててだめだった 強すぎる…

201 20/03/02(月)13:12:47 No.667755610

ティーダママはまあうn…描写だけ見るとね…

202 20/03/02(月)13:12:48 No.667755612

HD版だと表情変化の少なさが気になっちゃうよね

203 20/03/02(月)13:12:49 No.667755614

>近づくだけで頭がやられ本気を出せば地形すら変えるような化け物の体内に入って並いる魔物を蹴散らしかつての究極召喚を倒しエボンジュを倒せ! 1000年間誰も突破できるわけがないわこれ

204 20/03/02(月)13:12:53 No.667755626

>調べたらワッカが増殖するとか書かれててだめだった 15のヒスゴリ増殖みたいだな

205 20/03/02(月)13:12:58 No.667755636

>究極召喚の祈り子像ってやっぱシンになると消えちゃうのかな >アニマはバージに残ってたけど シン倒してエボンジュに乗っ取られるとその祈り子は使えなくなるんじゃね?

206 20/03/02(月)13:13:07 No.667755654

クソデカいクジラの化け物みたいなシンにドッジーボールみたいな武器ぶん投げて戦ってるワッカは好き

207 20/03/02(月)13:13:35 No.667755724

平野耕太なんであんなに嫌ってたんだろう

208 20/03/02(月)13:13:35 No.667755725

10-2のラスボスなら多分全盛期シン相手でも良い勝負する けどシンがやられても次の脅威はそいつになるだけ

209 <a href="mailto:近所のおばさん">20/03/02(月)13:13:36</a> [近所のおばさん] No.667755729

つがいの鳥は片方が死んじゃうともう片方も後を追うように死んじゃうそうよティーダくん

210 20/03/02(月)13:13:38 No.667755736

シンの体内に入れたのは当代のシンがジェクトだったからってのも大きいだろうしなあ

211 20/03/02(月)13:13:42 No.667755746

>あらすじ知ってると序盤から重すぎる 再プレイすると意味がわかるやりとりが多すぎる

212 20/03/02(月)13:13:47 No.667755758

ティーダママはジェクトのファンのままで妻にはなれなかったからな…

213 20/03/02(月)13:13:54 No.667755777

>つがいの鳥は片方が死んじゃうともう片方も後を追うように死んじゃうそうよティーダくん 何教えてんのこのババア…

214 20/03/02(月)13:14:00 No.667755791

>究極召喚の祈り子像ってやっぱシンになると消えちゃうのかな >アニマはバージに残ってたけど 召喚中は呼び出されて像の中にいない感じかな アニマはシンに対して使ってないだけだけど

215 20/03/02(月)13:14:13 No.667755829

>平野耕太なんであんなに嫌ってたんだろう 感性が若かったんだろう

216 20/03/02(月)13:14:17 No.667755838

キマリは性能とかよりキャラ的にもいいとこがあんまり浮かばない

217 20/03/02(月)13:14:22 No.667755851

>平野耕太なんであんなに嫌ってたんだろう 割とノリで色んなもの叩くオタクだからじゃね

218 20/03/02(月)13:14:43 No.667755899

>平野耕太なんであんなに嫌ってたんだろう わかりやすい厄介オタクってだけだ FFも123しか本当に認めてないってやつだもの

219 20/03/02(月)13:14:45 No.667755906

最近やり始めたけど 序盤でもう敵が強い…ってかボスが強い…

220 20/03/02(月)13:14:52 No.667755924

ジェクト様シュート3号は1号も2号もなくてただのハッタリだよって言ってる割にはラストバトルで真ジェクトシュートとか使ってくるのいいよね…

221 20/03/02(月)13:14:57 No.667755936

>>近づくだけで頭がやられ本気を出せば地形すら変えるような化け物の体内に入って並いる魔物を蹴散らしかつての究極召喚を倒しエボンジュを倒せ! >1000年間誰も突破できるわけがないわこれ あと祈り子とちゃんと話通さないと ブラスカの究極召喚倒したところで ナギ節はめちゃくちゃ長くなるけど今度はヴァルファーレのシンとか出てくる

222 20/03/02(月)13:14:59 No.667755939

>ティーダママはジェクトのファンのままで妻にはなれなかったからな… なんかこういうところ生々しいよね10 素敵だねのムービーの後の事後感とかルールーが結局ワッカと結婚したりとか

223 20/03/02(月)13:15:18 No.667755983

>何教えてんのこのババア… ひょっとして近所のおばさんもジェクトファン…

224 20/03/02(月)13:15:30 No.667756021

>>つがいの鳥は片方が死んじゃうともう片方も後を追うように死んじゃうそうよティーダくん >何教えてんのこのババア… ジェクトファンの敗北者だったんだろう

225 20/03/02(月)13:15:40 No.667756047

若いアーロンが最初はジェクトに反発してるのに最後はジェクトが犠牲になるのも嫌だ!ってなってるのが尊い

226 20/03/02(月)13:15:57 No.667756096

倒したら中のエボンジュに乗っ取られるとか普通は知らないわそりゃ

227 20/03/02(月)13:16:49 No.667756246

>FFも123しか本当に認めてないってやつだもの 多分当時のヒラコーは野村哲哉が4から関わってることを知らなかっただけだと思う… 槍玉にあげてるの7からだし

228 20/03/02(月)13:16:50 No.667756249

>キマリは性能とかよりキャラ的にもいいとこがあんまり浮かばない ビラン大兄に一族の誇りである角折られて凹んでたら死にかけのアーロンきてユウナ守るようになった

229 20/03/02(月)13:16:51 No.667756251

>若いアーロンが最初はジェクトに反発してるのに最後はジェクトが犠牲になるのも嫌だ!ってなってるのが尊い ブラスカの旅をゲームでやりたいファンは多かろう

230 20/03/02(月)13:17:05 No.667756286

シンは究極召喚でしか倒せない でも究極召喚でシン倒すと倒した召喚獣に寄生される の無限ループ エボンの教えもこんな無意味な螺旋が続く世の中では慰め程度にはなっていたのだと思う

231 20/03/02(月)13:17:08 No.667756295

当時の記憶思い返すだけでも大分面白いなFF10...

232 20/03/02(月)13:17:16 No.667756320

ワッカと最初に出会うあの辺のシーン好き

233 20/03/02(月)13:17:25 No.667756342

>若いアーロンが最初はジェクトに反発してるのに最後はジェクトが犠牲になるのも嫌だ!ってなってるのが尊い FF10-0出たら絶対人気でるよね若アーロン

234 20/03/02(月)13:17:32 No.667756358

>若いアーロンが最初はジェクトに反発してるのに最後はジェクトが犠牲になるのも嫌だ!ってなってるのが尊い いいよねティーダとかつてのアーロンがシンクロするの…

235 20/03/02(月)13:17:47 No.667756401

キマリはimgでいうとさんざんレスバしといてID出されても負けを認めずに ビラン大兄になーされた小さなロンゾだから

236 20/03/02(月)13:17:52 No.667756415

>キマリってかなりクソコテで >ビラン大兄に負け続けてるのに負けを認めずにけおって >ロンゾ同士の力試しをある意味侮辱してるからビラン大兄キレて角折った その後通りすがりのアーロンにユウナって子よろしくねと言われてずっと守ってる ドラマがよくわからんこいつ!

237 20/03/02(月)13:17:57 No.667756433

>ワッカと最初に出会うあの辺のシーン好き すっげへぇ~のあたりはようやく人と会った気がして明るくなれる やっぱ怖えよアルベドの人…

238 20/03/02(月)13:18:04 No.667756459

>素敵だねのムービーの後の事後感とか 壮大な暗喩ムービーだったのか

239 20/03/02(月)13:18:12 No.667756472

ここまで言われてるとあえてキマリ使い続ける縛りでプレイしてみたい なんか気をつけることあったっけ

240 20/03/02(月)13:18:21 No.667756494

>当時の記憶思い返すだけでも大分面白いなFF10... 色々記憶蘇ってくるし教えたくなるよね それはそれでいまだに新しい情報も入って来るからすごいや

241 20/03/02(月)13:18:24 No.667756500

>>若いアーロンが最初はジェクトに反発してるのに最後はジェクトが犠牲になるのも嫌だ!ってなってるのが尊い >いいよねティーダとかつてのアーロンがシンクロするの… 「「ふざけるな!」」

242 20/03/02(月)13:18:27 No.667756511

>>素敵だねのムービーの後の事後感とか >壮大な暗喩ムービーだったのか キマリは覗いていた…?

243 20/03/02(月)13:18:30 No.667756517

>当時の記憶思い返すだけでも大分面白いなFF10... またプレイしようぜ めんどくさかったらSteam版で禁じられたチート使ってもなんか面白いぞ

244 20/03/02(月)13:18:31 No.667756524

7からって単にPSが嫌いな任天堂好きって感じだ…

245 20/03/02(月)13:18:31 No.667756526

自分わりと懐古趣味な面倒くさいタイプのファンだって自覚あるけどFF10は凄く面白かったからな

246 20/03/02(月)13:18:44 No.667756560

アーロンさんあそこで致命傷負ってるんだよな…

247 20/03/02(月)13:18:48 No.667756571

飛空艇の上で戦うボスを延々ワッカの遠距離攻撃でチマチマ攻撃して倒してたなあ 時間はかかるけど攻撃くらわなかったから安定して倒せた

248 20/03/02(月)13:18:53 No.667756584

>ここまで言われてるとあえてキマリ使い続ける縛りでプレイしてみたい >なんか気をつけることあったっけ 余計なODは取らない

249 20/03/02(月)13:19:11 No.667756632

>アーロンさんあそこで致命傷負ってるんだよな… (一人でガガゼト山突破) (ボロボロになりながらガガゼト山下山)

250 20/03/02(月)13:19:11 No.667756636

キマリに貴重なアイテムを割く余裕は後半までない

251 20/03/02(月)13:19:14 No.667756644

>ここまで言われてるとあえてキマリ使い続ける縛りでプレイしてみたい >なんか気をつけることあったっけ ルールーとかユウナのスフィア盤を通らないとか…?

252 20/03/02(月)13:19:39 No.667756710

別にキマリも圧倒的に弱くないから縛りにはならないと思う

253 20/03/02(月)13:19:40 No.667756712

>>アーロンさんあそこで致命傷負ってるんだよな… >(一人でガガゼト山突破) >(ボロボロになりながらガガゼト山下山) やっぱすげえやアーロンさん…

254 20/03/02(月)13:19:42 No.667756719

最初から最後まで馬鹿でかい化け物を倒すってのが目標で 敵対組織らしい敵対組織がいないってのがいい エボンは一時敵になるけども

255 20/03/02(月)13:19:45 No.667756728

X-2って学生の時プレイしたけどキャラ強くするのとか結構難しくてヴェグナガン倒せなかった覚えがあるけどセオリーとか守れば結構楽なのかな?

256 20/03/02(月)13:19:50 No.667756743

>余計なODは取らない 使い続ける縛りならある程度取ってないとキツくない? どうせ兄貴戦は瀕死で開始すればまず死ぬことはないんだし

257 20/03/02(月)13:19:59 No.667756767

まぁでもキマリいなかったらFFⅩは1位になれなかったと思う

258 20/03/02(月)13:20:01 No.667756771

アルベドは言葉通じないからな基本… ワッカとブリッツには一気に救われたんだよティーダ

259 20/03/02(月)13:20:04 No.667756778

キマリはクソコテ気質が長年のユウナのお守りでいい具合に昇華されたからセーフ

260 20/03/02(月)13:20:08 No.667756788

すごい好きなゲームだが謎解きは後半になるとちょいかったるかったかも

261 20/03/02(月)13:20:08 No.667756790

つーかまともにロンゾ同士で腕試ししてたら ビラン大兄やらから強い技ラーニングできてたわけであって 角ありキマリvsビラン大兄の戦いは多分キマリが竜剣すら使えない一方的な試合だったと思われる

262 20/03/02(月)13:20:15 No.667756806

Steam版持ってたけど公式チートとかあったのか…

263 20/03/02(月)13:20:24 No.667756830

ストーリークリアくらいならキマリでも十分だし やり込みは知らん

264 20/03/02(月)13:20:26 No.667756834

当然のように夢ザナ居て忘れがちだけど普通にアーロンさんスピラで生まれ育った人なんだよな…

265 20/03/02(月)13:20:27 No.667756838

致命傷自体はユウナレスカに負わされてなかったっけ?

266 20/03/02(月)13:20:31 No.667756845

>>余計なODは取らない >使い続ける縛りならある程度取ってないとキツくない? >どうせ兄貴戦は瀕死で開始すればまず死ぬことはないんだし コマンド入力の邪魔だし大抵のODは無くても済むから…

267 20/03/02(月)13:20:42 No.667756879

10-2はオリジナル版ならどんなときもキューソネコカミとクイックトリガーだ

268 20/03/02(月)13:20:43 No.667756886

>Steam版持ってたけど公式チートとかあったのか… スマホ版以降は流石に今から稼ぎとかめんどくさいだろうということでチートが実装されてる

269 20/03/02(月)13:20:56 No.667756926

夢のザナルカンドから出れるっていうのがいまいちよくわかってねえんだ アーロンもティーダも死んでるけどなんで生きてはるん

270 20/03/02(月)13:21:02 No.667756945

エボンは色々あるけど別に悪の組織ではないしね

271 20/03/02(月)13:21:15 No.667756978

>まぁでもキマリいなかったらFFⅩは1位になれなかったと思う いいキャラだからなアイツ だからこそ性能とのギャップでネタにされてる気もするけど

272 20/03/02(月)13:21:16 No.667756979

自分も当時なんか雰囲気合わなくてやらなかったんだけど 無理にでもやっとけばよかったなと思う 今やると戦闘バランスきついし 感動の仕方も違うだろうからなぁ 後悔してる

273 20/03/02(月)13:21:35 No.667757025

結局Xってシンっていうか夢を守るのに疲れた祈り子たちの自殺みたいな話になるのかな…

274 20/03/02(月)13:21:36 No.667757027

普通に年取ってるみたいだったからアーロンさん生きてるのかと話すまで思ってたよ…

275 20/03/02(月)13:21:59 No.667757093

>夢のザナルカンドから出れるっていうのがいまいちよくわかってねえんだ >アーロンもティーダも死んでるけどなんで生きてはるん 夢のザナルカンドは召喚獣だから異界みたいにスピラのどっかに物理的に存在してる

276 20/03/02(月)13:22:01 No.667757102

>夢のザナルカンドから出れるっていうのがいまいちよくわかってねえんだ >アーロンもティーダも死んでるけどなんで生きてはるん 夢とは言うけどかなりはっきり召喚されてるんじゃないか夢のザナルカンド ティーダの母親だってちゃんと異界に行くくらいにはシステムのエミュが完璧

277 20/03/02(月)13:22:03 No.667757111

>アーロンもティーダも死んでるけどなんで生きてはるん アーロンは死んでるけどティーダは召喚獣みたいなもんだよ 町ごと召喚されて中で普通に人暮らしてるし

278 20/03/02(月)13:22:09 No.667757129

俺も当時ヒラコーの影響受けてFFなんかクソだって言ってたパターン

279 20/03/02(月)13:22:16 No.667757151

>Steam版持ってたけど公式チートとかあったのか… F1でフィールドと戦闘2倍速4倍速だけ使ったわ

280 20/03/02(月)13:22:17 No.667757152

>X-2って学生の時プレイしたけどキャラ強くするのとか結構難しくてヴェグナガン倒せなかった覚えがあるけどセオリーとか守れば結構楽なのかな? 10-2はあんまゲーム難易度高くないと思う 戦闘はスピーディだけどレベルとかそういうシステムはスタンダードな経験値方式だし

281 20/03/02(月)13:22:21 No.667757156

>エボンは色々あるけど別に悪の組織ではないしね あくまで人々の救いの象徴っていう正しい宗教ではあるしね 上層部は教えに反したことも平気でやる腐敗宗教だけど教義的にはおかしいところは特にないし

282 20/03/02(月)13:22:21 No.667757159

>夢のザナルカンドは召喚獣だから異界みたいにスピラのどっかに物理的に存在してる いやいやいや

283 20/03/02(月)13:22:23 No.667757164

アーロンさんは夢のザナルカンドに行くまでの経緯が若いというか結果オーライ過ぎる

284 20/03/02(月)13:22:36 No.667757185

ミニゲーム以外はいいゲームだ ブリッツボールは楽しかったから一部のミニゲームだ 主に雷避けるやつだ

285 20/03/02(月)13:22:53 No.667757229

>主にチョコボだ

286 20/03/02(月)13:23:05 No.667757277

裏事情知れば知るほどエボン教はさぁ…ってなる

287 20/03/02(月)13:23:09 No.667757284

なんかノリで消えてったけどアーロン消える必要ないんだよな

288 20/03/02(月)13:23:14 No.667757294

>いやいやいや ちゃんとアルティマニアに書いてあるよ!

289 20/03/02(月)13:23:23 No.667757319

>主に蝶避けるやつだ

290 20/03/02(月)13:23:29 No.667757337

というか夢のザナルカンドって行こうとして行けるものなのか…? いやアーロンが行ってるから行けるんだろうけどさ…

291 20/03/02(月)13:23:30 No.667757341

雷平原はクソみたいな評価見るけどBGMは結構好き

292 20/03/02(月)13:23:31 No.667757345

>なんかノリで消えてったけどアーロン消える必要ないんだよな これからはお前たちの時代だ

293 20/03/02(月)13:24:03 No.667757441

>なんかノリで消えてったけどアーロン消える必要ないんだよな もうお前たちの時代だ!

294 20/03/02(月)13:24:12 No.667757468

>裏事情知れば知るほどエボン教はさぁ…ってなる だからこそエボンの教えを脱却するべきですよね!

295 20/03/02(月)13:24:14 No.667757474

キマリって自分のスフィアは早く終わってそこから誰のエリアにいくか選択できるような配置だったよね アーロンの方に行かせてメインアタッカーにしたことある

296 20/03/02(月)13:24:23 No.667757490

なんか最強武器を集める為にミニゲームこなす必要あったよね… チョコボでナギ平原競争するやつはバグで当たり判定なくしてクリアした記憶がある

297 20/03/02(月)13:24:26 No.667757496

召喚獣は人の願いを幻光虫が形作ったものじゃなかったっけ

298 20/03/02(月)13:24:35 No.667757522

回復アイテムほしいしアイテム全部アンロックするかぁ~ したらスフィアも全部99になっててあっ……ってなった 最序盤からクリアスフィア使いつつ最強キャラ作りながらプレイするのはなかなかおもしろかった

299 20/03/02(月)13:24:42 No.667757534

アーロンはブラスカとジェクトとの約束果たした上での大往生だから未練ゼロだしね

300 20/03/02(月)13:25:06 No.667757599

>召喚獣は人の願いを幻光虫が形作ったものじゃなかったっけ 幻光虫があればだいたいなんとかなる

301 20/03/02(月)13:25:15 No.667757615

ユウナのコンッ!でカンストダメージ出るの絵面的に笑う

302 20/03/02(月)13:25:16 No.667757619

未練や憎しみで自分自身を召喚してるのが死人 経路は違うけど召喚獣と変わらん

303 20/03/02(月)13:25:24 No.667757636

消える前にキマリの胸トンッてするのすっごく好きなんだ

304 20/03/02(月)13:25:45 No.667757684

最後の方になると戦闘ボイスほとんど喋らなくなるんだよなそこだけが不満

305 20/03/02(月)13:25:47 No.667757690

>なんかノリで消えてったけどアーロン消える必要ないんだよな だが先に逝った者たちから託された願いが叶った以上死人が残り続ける必要もないんだ もうお前たちの時代だ

306 20/03/02(月)13:25:58 No.667757726

あの世界死のループがひどいくせに偉い人は死人っていうクソアンバランスな死の世界だからひどい

307 20/03/02(月)13:26:02 No.667757735

>いやアーロンが行ってるから行けるんだろうけどさ… 一応ティーダとかアーロンみたいな幻光虫で構成された召喚獣みたいな体じゃないと行けないんじゃないかな?

308 20/03/02(月)13:26:12 No.667757762

死んでるのに現世にいる人多すぎ問題

309 20/03/02(月)13:26:34 No.667757822

スピラは死の螺旋の世界だからしょうがない

310 20/03/02(月)13:26:45 No.667757853

>消える前にキマリの胸トンッてするのすっごく好きなんだ キマリだけはアーロンが死人なの最初から知ってるの良いよね…

311 20/03/02(月)13:26:51 No.667757872

>死んでるのに現世にいる人多すぎ問題 語ってもよろしいですかな?

312 20/03/02(月)13:27:17 No.667757926

最初はティーダは未来人かと思っていたな

313 20/03/02(月)13:27:30 No.667757959

>死んでるのに現世にいる人多すぎ問題 アーロン、メイチェン、ベルゲミーネ、マイカ、シーモア、ユウナレスカくらいだっけ出てきた死人 ジスカルもなりかけてたし多いな…

314 20/03/02(月)13:27:50 No.667758015

一般人は異界送りしないと魔物になるって認識してるけど仕組み知ってれば簡単になれそうだな死人

315 20/03/02(月)13:28:13 No.667758077

けど強い未練がないとなれない

316 20/03/02(月)13:28:34 No.667758124

シンの災害で考える間もなく死亡とかじゃまず残れないと思う

317 20/03/02(月)13:28:38 No.667758131

>最後の方になると戦闘ボイスほとんど喋らなくなるんだよなそこだけが不満 シリアス状態になると戦闘ボイスが少なくなるシステムってのはいいんだけど 最後は常時シリアス状態のままだからな…

318 20/03/02(月)13:28:43 No.667758144

X-2.5の記憶だけどうにかして消したい

319 20/03/02(月)13:28:49 No.667758169

敵の種類でキャラ入れ替えながら戦うのがめんどかった記憶

320 20/03/02(月)13:29:14 No.667758232

書き込みをした人によって削除されました

321 20/03/02(月)13:29:19 No.667758241

>結局Xってシンっていうか夢を守るのに疲れた祈り子たちの自殺みたいな話になるのかな… imgに例えるとimgとの鯖間戦争で負けそうになったnovがログサイトの住人になって生き続ける感じ 夢のnovを守る幸四郎さんたちはimgが新たなコラを作ろうとすると顔を真っ赤にしてスレを荒らす 暇なときは幸四郎さんがログサイトでnovを楽しんでる しかし夢のnovのスターであるマジレスが幸四郎さんに乗ってimgに来ちゃって imgの究極コラージュして白鸚になっちゃったんだよ これに仏像やぴるすが動揺して夢のnovを終わらせようって幸四郎になったマジレスとマジレスの娘であるマジブスが幸四郎を倒して永遠の許しを得る物語

322 20/03/02(月)13:29:21 No.667758248

死の螺旋とはよく言ったもんだ

323 20/03/02(月)13:29:23 No.667758260

世界観の幻想具合は正にファイナルファンタジーの名に相応しいと思う

324 20/03/02(月)13:29:36 No.667758302

そういえばジェクトってなんでスピラに来れたんだっけ

325 20/03/02(月)13:29:45 No.667758333

ある意味ジェクトが前作主人公だよね

326 20/03/02(月)13:29:58 No.667758367

逆にわかりづれえわ!!

327 20/03/02(月)13:30:10 No.667758399

戦争負けそう→住人全部生贄で勝利!

328 20/03/02(月)13:30:26 No.667758439

>敵の種類でキャラ入れ替えながら戦うのがめんどかった記憶 なので陸海空全てを制するワッカに貫通をつける

329 20/03/02(月)13:30:27 No.667758444

>そういえばジェクトってなんでスピラに来れたんだっけ 遠泳してたらうっかり

330 20/03/02(月)13:30:36 No.667758471

>ある意味ジェクトが前作主人公だよね FFX-0とか言われてるくらいだからな

331 20/03/02(月)13:30:36 No.667758473

>そういえばジェクトってなんでスピラに来れたんだっけ 練習で海に潜ってる時にシンに食われてそのまま

332 20/03/02(月)13:30:50 No.667758514

境界線みたいなとこから出ちゃったんだろうな

333 20/03/02(月)13:31:03 No.667758547

一応X→X-2の達成率100%エンドが正史の流れなんだよね? ティーダ復活してハッピーエンドで良かった

334 20/03/02(月)13:31:25 No.667758610

>練習で海に潜ってる時にシンに食われてそのまま よく考えたらあいつ夢のザナルカンドにも襲撃かけてくるんだな… なんで…?

335 20/03/02(月)13:31:39 No.667758643

ブラスカの究極召喚獣

336 20/03/02(月)13:31:48 No.667758671

キマリを使う注意点もう一つあったわ キマリエリアがステータス上昇値と経路がとっ散らかってる地雷原だからチョコボイーター戦まで我慢したほうがいい

337 20/03/02(月)13:31:53 No.667758687

究極召喚ジェクトの第二形態の構えがティーダと同じだったりしぐさも似てたり親子だなぁって感じる

338 20/03/02(月)13:31:54 No.667758695

なんでimgでnovの風習が生きてるの?っていう理屈にはなるはず

339 20/03/02(月)13:31:56 No.667758700

キマリの設定は終盤さらっと言われるけど序盤中盤くらいで掘り下げてよかったんじゃあ

340 20/03/02(月)13:32:17 No.667758766

アジアファンタジーは誰もやらなかった事だけに凄く印象的だった

341 20/03/02(月)13:32:27 No.667758793

>キマリの設定は終盤さらっと言われるけど序盤中盤くらいで掘り下げてよかったんじゃあ キマリがお喋りだとアーロンの設定がバレちゃう

342 20/03/02(月)13:32:30 No.667758800

>よく考えたらあいつ夢のザナルカンドにも襲撃かけてくるんだな… >なんで…? 夢ザナもスピラに物理的に召喚されてる場所なんでスピラのどっかにあるからな

343 20/03/02(月)13:32:53 No.667758864

ミニゲームで最終武器解放やめろ

344 20/03/02(月)13:32:53 No.667758865

>一応X→X-2の達成率100%エンドが正史の流れなんだよね? >ティーダ復活してハッピーエンドで良かった まあそうなると直後に2.5が来るのが正史ってことになるんだが…

345 20/03/02(月)13:32:59 No.667758880

>キマリがお喋りだとアーロンの設定がバレちゃう 満身創痍だったけどなんかいなくなってましたよね?って設定はリンが序盤に喋ってるけどね

346 20/03/02(月)13:33:05 No.667758899

x-2で普通に飛空挺で行けた気がする

347 20/03/02(月)13:33:11 No.667758913

>>よく考えたらあいつ夢のザナルカンドにも襲撃かけてくるんだな… >>なんで…? >夢ザナもスピラに物理的に召喚されてる場所なんでスピラのどっかにあるからな あーそういうことだったのか

348 20/03/02(月)13:33:31 No.667758949

>ミニゲームで最終武器解放やめろ これはもうスクエニを取り巻くミニゲームの螺旋だから… FF7Rも多分こうなるから…

349 20/03/02(月)13:34:01 No.667759019

ティーダとかジェクトの存在が良くわかってないんだけど 過去にザナルカンドって街は実在したけどシンに滅ぼされて そこの住人が見ていた夢の中の存在がティーダ達で祈り子の能力で実体化してたけど あくまで夢の中の存在でティーダ達は現実には存在しなかった存在って理解でいいのかな…

350 20/03/02(月)13:34:02 No.667759024

>まあそうなると直後に2.5が来るのが正史ってことになるんだが… そんなものはない

351 20/03/02(月)13:34:04 No.667759028

>よく考えたらあいつ夢のザナルカンドにも襲撃かけてくるんだな… >なんで…? あれは別に襲撃じゃないよ ティーダに会いに来ただけ ただ大きすぎるから夢のザナルカンドの建物も壊れるし垢も落ちるが他意はない 普段は海で休んだりしてる ジェクトが遠泳中に休んでるシンに近づいてしまった

352 20/03/02(月)13:34:17 No.667759061

>よく考えたらあいつ夢のザナルカンドにも襲撃かけてくるんだな… >なんで…? シンの中のエボンジュが昔を懐かしんでバカンスに来る OPで襲撃かけたのは一時的にジェクトが正気取り戻して制御乗っ取ってティーダを迎えに来たから

353 20/03/02(月)13:34:20 No.667759069

>夢ザナもスピラに物理的に召喚されてる場所なんでスピラのどっかにあるからな つまり世界中探し回る時間さえあればユウナをザナルカンドに連れて行くって夢も叶ったかもしれないのか

354 20/03/02(月)13:34:22 No.667759081

FF10ってシンのせいで流されることが多くて地理関係がちょっとわかりづらいよね 船で移動する時に地図は出るけど 飛空艇で飛び回らせてとは言わないけどマップはもうちょい拡大させてほしかった

355 20/03/02(月)13:34:55 No.667759164

ベベルに急襲した時のティーダちょっと楽しそうな顔いいよね

356 20/03/02(月)13:35:00 No.667759183

夢のザナルカンドを維持するのが目的なのに何でそこ襲うの…

357 20/03/02(月)13:35:06 No.667759198

>あれは別に襲撃じゃないよ >シンの中のエボンジュが昔を懐かしんでバカンスに来る いやそうじゃなくてシンが物理的に侵入できる場所なんだなと…

358 20/03/02(月)13:35:23 No.667759242

1回しかやってないからよくわかんない部分多いんだよなあ 暇なときにまたやろうかな

359 20/03/02(月)13:35:25 No.667759247

アルティマニア読もう 大体書いてある

360 20/03/02(月)13:35:48 No.667759298

まあシンの内部のやつが召喚してるんだからアクセスはかんたんだろうな アーロンがどうやってシンに乗っかったのかは気になる シーモアみたいに死人だと上手いこと吸ってもらえるのかな

361 20/03/02(月)13:35:51 No.667759302

シンの背中にザナルカンドの残滓が乗ってるのも混乱の元な気がする

362 20/03/02(月)13:35:53 No.667759306

改めて見ると夢のザナルカンドでのシンってかジェクトに向かって酒を乾杯したりいいんだな?って話しかけたりしてるのねアーロンさん

363 20/03/02(月)13:36:00 No.667759326

俺はアルベド語ヤヌサーになってウキウキで最初から初めてヤヌサーになった時点のデータ上書きして精神崩壊した

364 20/03/02(月)13:36:02 No.667759334

>いやそうじゃなくてシンが物理的に侵入できる場所なんだなと… 召喚獣とかと同じ存在なのでスピラのどこかに召喚されてるんだ

365 20/03/02(月)13:36:04 No.667759343

シンの頭の上にあるのはザナルカンドとはまた別?

366 20/03/02(月)13:36:06 No.667759351

世界わりと狭くない? 北アメリカと南アメリカくらいの規模しかなさそう

367 20/03/02(月)13:36:52 No.667759477

ジェクトと戦闘する時も周りがザナルカンドになるしね

368 20/03/02(月)13:38:29 No.667759738

ただでさえシーモアのせいでエボン教の印象最悪なのに ユウナレスカ倒したこと報告したら勝手に成仏する最高司祭様 これである

369 20/03/02(月)13:38:57 No.667759817

ひょっとして異界もゲートで繋がってる異次元とかじゃなくてスピラにそのまま存在する土地なの…?

370 20/03/02(月)13:39:29 No.667759901

>ただでさえシーモアのせいでエボン教の印象最悪なのに >ユウナレスカ倒したこと報告したら勝手に成仏する最高司祭様 >これである 裁判官のケルクも所詮ロンゾか…とヘイトスピーチがすごい

371 20/03/02(月)13:39:42 No.667759929

>ただでさえシーモアのせいでエボン教の印象最悪なのに >ユウナレスカ倒したこと報告したら勝手に成仏する最高司祭様 >これである まともな老師は辞職!その後死亡!

372 20/03/02(月)13:39:54 No.667759956

>ただでさえシーモアのせいでエボン教の印象最悪なのに >ユウナレスカ倒したこと報告したら勝手に成仏する最高司祭様 >これである 世界は滅びますぞー!俺もう知らね苦しんで死ね スー

373 20/03/02(月)13:40:13 No.667760011

シンが夢のザナルカンドであろうと被害撒き散らしていくことについては「お前なんなんだよ!」「それが『シン』だ」としか言いようがないから困る

374 20/03/02(月)13:40:20 No.667760030

>ひょっとして異界もゲートで繋がってる異次元とかじゃなくてスピラにそのまま存在する土地なの…? 異界は文字通り異界だったはず 10-2は異界に行ったりする

375 20/03/02(月)13:40:21 No.667760036

>まともな老師は辞職!その後死亡! キノック…

376 20/03/02(月)13:40:48 No.667760112

思えば老師3人も殺してんだなシーモア

377 20/03/02(月)13:40:50 No.667760115

>ひょっとして異界もゲートで繋がってる異次元とかじゃなくてスピラにそのまま存在する土地なの…? 普通に幻光虫が集まってる地下空洞だよ 幻光虫=FF7のライフストリームなので

378 20/03/02(月)13:40:56 No.667760132

そう考えるとティーダって明るいけど割と儚い存在なのでは?

379 20/03/02(月)13:41:07 No.667760171

まあ実際シンを究極召喚なしで倒せるなんて思わないし絶望する気持ちはわかる ふざけやがって!好き勝手ほざいて逃げやがった!

380 20/03/02(月)13:41:09 No.667760177

真面目にグアド族大っ嫌いなんだけどこいつらいい加減にしろよ… 痛い目見ろ

381 20/03/02(月)13:41:26 No.667760239

最近やり始めてとにかくルールーに頼りっきりな状態だけど 聞くに最終的には立場逆転しちゃうみたいだな

382 20/03/02(月)13:41:36 No.667760273

>真面目にグアド族大っ嫌いなんだけどこいつらいい加減にしろよ… >痛い目見ろ X-2やろう

383 20/03/02(月)13:41:39 No.667760281

>真面目にグアド族大っ嫌いなんだけどこいつらいい加減にしろよ… >痛い目見ろ スピラの人もアホじゃないので10-2では非常に肩身が狭くなりました

384 20/03/02(月)13:41:40 No.667760283

グアドのポーションはよく効くってなんだったの

385 20/03/02(月)13:41:50 No.667760305

>そう考えるとティーダって明るいけど割と儚い存在なのでは? そういう話じゃん!

386 20/03/02(月)13:41:50 No.667760306

>真面目にグアド族大っ嫌いなんだけどこいつらいい加減にしろよ… >痛い目見ろ はい!ロンゾの生き残りの手によって滅びましたよ!

387 20/03/02(月)13:41:56 No.667760321

>そう考えるとティーダって明るいけど割と儚い存在なのでは? ティーダは完全に人の夢だしな

388 20/03/02(月)13:41:59 No.667760330

寺院の上層部は腐ってるけど エボンの教えはスピラには必要だったとは思う

389 20/03/02(月)13:42:08 No.667760362

お前なんなんだよがあまりにもネタにしちゃいけない場面で複雑な気持ちになった

390 20/03/02(月)13:42:10 No.667760366

>グアドのポーションはよく効くってなんだったの 水素水とかそんな感じ

391 20/03/02(月)13:42:13 No.667760374

ジェクトシュート覚えてるかどうかでルカゴワーズ戦変わるよね

392 20/03/02(月)13:42:26 No.667760415

X-2のグアドの滅びっぷりはそれはそれで…

393 20/03/02(月)13:42:31 No.667760434

>寺院の上層部は腐ってるけど >エボンの教えはスピラには必要だったとは思う 機械が罪というのはまああくまで方便だとしても機械文明が発達するとシンが破壊に来るってのはガチだしな…

394 20/03/02(月)13:42:47 No.667760483

シミュレーターの中のキャラが現実に出てきた感じなんだよなぁ

395 20/03/02(月)13:42:53 No.667760495

い え ゆ い

396 20/03/02(月)13:43:04 No.667760527

絶望的な世界で何百年も嘘の教えで民を誘導してたら そりゃ腐敗するよな

397 20/03/02(月)13:43:04 No.667760533

のぼめの

398 20/03/02(月)13:43:05 No.667760536

>まあシンの内部のやつが召喚してるんだからアクセスはかんたんだろうな >アーロンがどうやってシンに乗っかったのかは気になる >シーモアみたいに死人だと上手いこと吸ってもらえるのかな シンも死人も夢のザナルカンドの住民もあくまで幻光虫が形つくってるからシンに乗っかって移動→再構築が出来るんだろうな

399 20/03/02(月)13:43:18 No.667760563

>真面目にグアド族大っ嫌いなんだけどこいつらいい加減にしろよ… >痛い目見ろ トワメルに会いに行け

400 20/03/02(月)13:43:50 No.667760652

これのことですかな? ガシャーン やっぱグアドが悪いよなぁ…

401 20/03/02(月)13:43:54 No.667760666

シーモアも被害者といえば被害者な気がするんだが…

↑Top