電話の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/02(月)10:59:44 No.667733564
電話の着信画面って怖くない?スマホのせいでいつどこにいても他人からかかってきそうで心休まらない
1 20/03/02(月)11:00:57 No.667733713
突然画面真っ暗になって呼び出し電子音が鳴って 赤い丸が表示されるのはホラーに通じる
2 20/03/02(月)11:02:28 No.667733898
掛かってくる直前ってなんか分かるよね それが本当にいや
3 20/03/02(月)11:03:31 No.667734043
気分よくimgやソシャゲ楽しんでるのに問答無用でぶった斬って着信画面になるのは不快かつ怖い
4 20/03/02(月)11:06:01 No.667734405
着信音恐怖症
5 20/03/02(月)11:06:55 No.667734526
知らん番号から来たらとりあえず無視
6 20/03/02(月)11:07:43 No.667734625
>知らん番号から来たらとりあえず検索
7 20/03/02(月)11:08:30 No.667734722
>>知らん番号から来たらとりあえず検索 案の定迷惑電話で引っ掛かるの良いよね 良くない
8 20/03/02(月)11:09:18 No.667734816
98%仕事関連の着信だから恐怖しかない
9 20/03/02(月)11:09:33 No.667734857
マジでヒッってなるよ 背筋凍る
10 20/03/02(月)11:09:49 No.667734893
個人の番号勝手に教えないで欲しい
11 20/03/02(月)11:09:58 No.667734913
>>知らん番号から来たらとりあえず着信拒否リスト入れて検索
12 20/03/02(月)11:10:27 No.667734980
着信拒否機能が標準装備されてるから便利よね
13 20/03/02(月)11:11:30 No.667735128
変顔しながら木琴で着信音弾くのいいよね
14 20/03/02(月)11:12:07 No.667735203
ときどき機内モードにして気を落ち着かせてる
15 20/03/02(月)11:12:23 No.667735231
鬼ごっこ系のホラーゲームで敵に補足された時の効果音並みに怖い
16 20/03/02(月)11:13:09 No.667735330
>掛かってくる直前ってなんか分かるよね あのNT能力って科学的に説明できるんだろうか?
17 20/03/02(月)11:15:33 No.667735628
画面が全部これになるのはマジでホラーびっくり要素が強すぎるから上からピョコってっ通知してくれるだけでいいんだけど…
18 20/03/02(月)11:16:00 No.667735675
ゲームとかやってて流れてる音がフェードアウトし出すとちょっと血の気が引く
19 20/03/02(月)11:16:16 No.667735719
マジでトラウマに片足突っ込んでる
20 20/03/02(月)11:16:44 No.667735781
日ごろから頻繁に通話使う交友関係広い一般人ならなんともないんだろうけど定期的に親からかかってくるの以外着信がない身としては親以外からの着信=トラブルor超異常事態って感じの認識になってる なんで俺に電話かけてくるの絶対急で良くない内容でしょ
21 20/03/02(月)11:17:53 No.667735906
子供の頃は親の電話がマジで嫌だったな…
22 20/03/02(月)11:18:13 No.667735950
昔から苦手だったけど社会人になってから一層嫌いになったよ
23 20/03/02(月)11:18:27 No.667735984
>ゲームとかやってて流れてる音がフェードアウトし出すとちょっと血の気が引く 動画が止まったりしてもゾッとする 来る!?って身構える
24 20/03/02(月)11:18:56 No.667736046
NT能力っていうかNTT能力じゃね
25 20/03/02(月)11:19:46 No.667736164
番号だけならまだ大丈夫だけど非通知設定とかヒッてなる スレ画みたいなのはかかった事ないけど怖いな…何で?
26 20/03/02(月)11:19:47 No.667736168
登録してない番号がわざわざ個人の携帯にかけてくるなんて大抵ろくなことじゃないし…
27 20/03/02(月)11:19:48 No.667736171
>あのNT能力って科学的に説明できるんだろうか? 1.聴覚が鋭いので音が鳴る前の機械音が聞こえる 2.普段の経験からこの時間帯に来るだろうと予測している 3.予感が当たった時の印象が強く残っている 4.霊的ななんか
28 20/03/02(月)11:20:04 No.667736201
iphoneの着信画面やっぱ怖いよな… ガラケー使ってた頃はこんなに怖く感じてなかったと思うんだ…
29 20/03/02(月)11:21:36 No.667736409
>日ごろから頻繁に通話使う交友関係広い一般人ならなんともないんだろうけど定期的に親からかかってくるの以外着信がない身としては親以外からの着信=トラブルor超異常事態って感じの認識になってる 普通の人たちって電話かかってきても平然と受けてたり「あの、電話鳴ってますけど‥」「誰だー?あぁ○○だからいいよ(笑)」とかさらっと流したりしてるけど世界が違いすぎるよね… こちとら着信鳴るたび(えっ誰これ…?)とか(えっなんでこの人から…?)とかそういう気持ちにしかならない
30 20/03/02(月)11:22:06 No.667736473
休みの日は仕事のこと完全に忘れたいから仕事の電話かかってくると心底萎える
31 20/03/02(月)11:22:19 No.667736498
営業だけどその画面怖い
32 20/03/02(月)11:22:50 No.667736559
何でアメリカ合衆国ケンタッキーからかかってくるの…怖いよぉ…
33 20/03/02(月)11:23:05 No.667736584
着信メロディーにお気に入りの曲を使ってはいけない
34 20/03/02(月)11:23:10 No.667736596
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
35 20/03/02(月)11:23:37 No.667736662
>こちとら着信鳴るたび(えっ誰これ…?)とか(えっなんでこの人から…?)とかそういう気持ちにしかならない これめっちゃわかる 電話で雑談するって概念が無いからとにかく何か良くないことが起きたとしか認識できない
36 20/03/02(月)11:23:42 No.667736666
ガラケー時代と違って私用で使うこと減ったから増した恐怖感ってのはあると思う メールもだ
37 20/03/02(月)11:23:53 No.667736691
ガラケーの時は壁紙設定出来たし着信音も豊富にあったから怖いなんてなかったな なんでスマホの着信音ってくぐもった音なの…
38 20/03/02(月)11:23:59 No.667736716
>着信メロディーにお気に入りの曲を使ってはいけない 目覚ましにもだ!
39 20/03/02(月)11:24:07 No.667736733
なにか後ろめたいことがあると電話が怖くなる
40 20/03/02(月)11:25:06 No.667736854
電話かかってくる事がわかっててもいつかかってくるか 気が気じゃなくて落ち着かない
41 20/03/02(月)11:25:27 No.667736905
>ガラケー時代と違って私用で使うこと減ったから増した恐怖感ってのはあると思う >メールもだ 雑談とかはLINEで済ませられるもんね…
42 20/03/02(月)11:25:43 No.667736932
着信音呼びこみくんにするんじゃなかった スーパーこわい
43 20/03/02(月)11:26:06 No.667736972
>>あのNT能力って科学的に説明できるんだろうか? >1.聴覚が鋭いので音が鳴る前の機械音が聞こえる ガラケーの時もそうだったけど着信音が鳴りバイブが振動する前に ほんの少し本当に一瞬クッって音(振動?)がする気がするんだよな
44 20/03/02(月)11:26:18 No.667737002
電話機握りしめて着信が怖いってどういうこっちゃ
45 20/03/02(月)11:26:29 No.667737021
いつでも連絡されてしまうのは息苦しい
46 20/03/02(月)11:26:40 No.667737039
好きな曲に設定すると一瞬で嫌いになるよね
47 20/03/02(月)11:26:40 No.667737040
その着信音にビクッとするよね病気かな…
48 20/03/02(月)11:26:56 No.667737066
うまく言えないけど人同士の距離が遠くなった気がするんだ 伴ってこういうのも怖くなった
49 20/03/02(月)11:26:56 No.667737070
今会社仮病で休んでるからよくわかる…
50 20/03/02(月)11:27:08 No.667737095
>電話で雑談するって概念が無いからとにかく何か良くないことが起きたとしか認識できない お得な投資のご案内ですよ?
51 20/03/02(月)11:27:14 No.667737104
親との電話さえ合流するときとかの後で電話するとか先に伝えといて電話するのが大半だから突然かかってくると怖い
52 20/03/02(月)11:27:21 No.667737120
さてはSEだな?
53 20/03/02(月)11:27:21 No.667737121
>電話機握りしめて着信が怖いってどういうこっちゃ もはや電話なんてアプリの一部でしか無いからな…
54 20/03/02(月)11:28:04 No.667737198
社会人なら分かる恐怖画面じゃスレ画
55 20/03/02(月)11:29:00 No.667737319
昔は好きな音楽設定してたけど嫌いになっちゃうから今はデフォルトのまま
56 20/03/02(月)11:29:04 No.667737329
>あのNT能力って科学的に説明できるんだろうか? 着信した時点でスマホが省電力モードからよみがえる 着信音を発するまでにOSが基板上のあちこちのチップを叩くから 漏れた電磁波とか察知してるのかもしれない
57 20/03/02(月)11:29:13 No.667737344
嫌いな上司が耳元で話してくるようなものとか地獄かよ
58 20/03/02(月)11:30:11 No.667737478
まぁ正直俺は電話どころかLINEもTwitterのDMすらも怖いよ こっちの都合お構いなしにメッセージ入ってくるからな 明日の朝対応すればいいやって内容でも目に入った以上気になってしまう いつでも他人と繋がれるってのはQOL下げるよね
59 20/03/02(月)11:30:43 No.667737547
だがデフォルトにしてると他の人のデフォルト着信音でビクッ!!っとなる
60 20/03/02(月)11:30:56 No.667737568
耳が悪いわけじゃないんだけど ◯◯ですけどー って名乗られて一発で聞き取れることが少なすぎて…電話嫌い
61 20/03/02(月)11:31:28 No.667737633
>まぁ正直俺は電話どころかLINEもTwitterのDMすらも怖いよ >こっちの都合お構いなしにメッセージ入ってくるからな >明日の朝対応すればいいやって内容でも目に入った以上気になってしまう >いつでも他人と繋がれるってのはQOL下げるよね 俺はそこにつけてメールも怖い 家に誰か来るのも嫌
62 20/03/02(月)11:31:34 No.667737643
>まぁ正直俺は電話どころかLINEもTwitterのDMすらも怖いよ 返信しなきゃいけないという義務が発生するのが怖いよね…
63 20/03/02(月)11:31:55 No.667737686
昔はユビキタス社会に夢見てたのになあ
64 20/03/02(月)11:32:03 No.667737699
やはり郵便メールが最良の選択肢ということか…
65 20/03/02(月)11:33:26 No.667737876
一時期仕事用と普段使いの端末二台持ちにしようか本気で悩んだ
66 20/03/02(月)11:33:53 No.667737925
電波のいい所に戻ると大量に送られてくる141からのメッセージ
67 20/03/02(月)11:34:32 No.667737992
>やはり矢文が最良の選択肢ということか…
68 20/03/02(月)11:34:48 No.667738025
怖いって言うか子供の時から電話鳴る時ってロクでもないことしか起きない
69 20/03/02(月)11:34:54 No.667738037
>普通の人たちって電話かかってきても平然と受けてたり「あの、電話鳴ってますけど‥」「誰だー?あぁ○○だからいいよ(笑)」とかさらっと流したりしてるけど世界が違いすぎるよね… >こちとら着信鳴るたび(えっ誰これ…?)とか(えっなんでこの人から…?)とかそういう気持ちにしかならない 社用の電話だと上になる 私用のだと下になる
70 20/03/02(月)11:35:21 No.667738093
俺はTwitterのDMどころか知人らの行動TLで見るのすら怖え っていうかTwitterなんか見たくねえ 他人の暮らし見ててもどうしようもねえ おかしいな昔は喜んで使ってたんだが
71 20/03/02(月)11:36:06 No.667738183
>怖いって言うか子供の時から電話鳴る時ってロクでもないことしか起きない わかるわ 大抵のことをメールやらLINEやらで回すようになってしまった現代ではな… 基本悪い知らせしか無い、電話
72 20/03/02(月)11:36:08 No.667738194
のろしで連絡受けるの大変だよ 受信側も常に空を見張ってないといけない
73 20/03/02(月)11:36:35 No.667738243
俺の場合は大体連絡来る時間帯が夜だから 夜になるとまたトラブル起きて呼ばれないだろうな…って警戒しちゃう
74 20/03/02(月)11:36:48 No.667738281
電話に支配されてるわ…
75 20/03/02(月)11:38:24 No.667738478
会社のビジネスフォンの着信音聴くと動悸が激しくなって変な汗がでる
76 20/03/02(月)11:38:50 No.667738536
働いてなかった時に時々伯母さんから掛かってくるまだ仕事見つかんないのかっていうお叱りの電話が恐怖だったので未だに電話怖い 着メロを聖剣2のボス戦のBGMにしてたらそのBGM自体にも恐怖を感じる様になった
77 20/03/02(月)11:39:00 No.667738554
もっと明るかったり愉快な着信画面にできないものかね エッチな画像を背景に設定できたりしてさ
78 20/03/02(月)11:39:49 No.667738658
>エッチな画像を背景に設定できたりしてさ インポになりそう…
79 20/03/02(月)11:39:52 No.667738667
>もっと明るかったり愉快な着信画面にできないものかね >エッチな画像を背景に設定できたりしてさ それが怖くなるだけだ
80 20/03/02(月)11:39:58 No.667738679
よくわからんとこからメッセージが来るのも怖い
81 20/03/02(月)11:40:07 No.667738701
>もっと明るかったり愉快な着信画面にできないものかね >エッチな画像を背景に設定できたりしてさ それ見られたら社会的に死ぬ奴じゃん
82 20/03/02(月)11:40:35 No.667738755
>着メロを聖剣2のボス戦のBGMにしてたらそのBGM自体にも恐怖を感じる様になった だから好きな曲を嫌いなシチュで使うのはおやめなさいと
83 20/03/02(月)11:40:37 No.667738764
好きな音楽はアラームと着信音にしちゃいけないってことだけは覚えた
84 20/03/02(月)11:40:50 No.667738785
顔写真とか登録してれば出るのに
85 20/03/02(月)11:41:09 No.667738824
念が多すぎる…
86 20/03/02(月)11:41:32 No.667738874
>顔写真とか登録してれば出るのに できるぞ
87 20/03/02(月)11:42:03 No.667738934
通話SIMとかだっせーよなー!
88 20/03/02(月)11:42:29 No.667738974
スマホの壁紙にも変なイメージ付くからデフォルトにするようにした
89 20/03/02(月)11:42:45 No.667738998
地震速報メロディを着信音にしていた人いたな… 聴くと心臓バクバクする
90 20/03/02(月)11:42:52 No.667739014
着信アリ
91 20/03/02(月)11:42:55 No.667739020
分かる。だから知らない電話は一旦出ないで終わったら調べて怪しくないか確認してる
92 20/03/02(月)11:43:13 No.667739045
>地震速報メロディを着信音にしていた人いたな… 荒らし嫌がらせ混乱の元すぎる
93 20/03/02(月)11:43:16 No.667739050
顔写真にすると恐怖より怒りが勝つ
94 20/03/02(月)11:43:25 No.667739068
クレカ会社からリボ払いのお誘いがやたら来る 次言ってきたら解約な?って言ったらやっと止まった
95 20/03/02(月)11:43:33 No.667739081
好きな曲を着信音にすると嫌いになるからもう絶対設定しない
96 20/03/02(月)11:43:43 No.667739106
俺のスマホは使用中に着信あると全画面じゃなくて上からニュッと通知が生えてくるけどそれでも嫌だ
97 20/03/02(月)11:43:59 No.667739136
あぁ!あぁ!木琴の音がぁ!
98 20/03/02(月)11:44:25 No.667739180
>分かる。だから知らない電話は一旦出ないで終わったら調べて怪しくないか確認してる 最近驚いたのが怪しい電話番号の口コミ情報集めたデータベースがネット上にあることだな 悪質なセールス電話の情報とか全部そこに載ってる
99 20/03/02(月)11:45:02 No.667739249
デフォの音がよそから聞こえてくるだけでも害悪なんだけど?
100 20/03/02(月)11:45:09 No.667739258
だいたい佐川
101 20/03/02(月)11:45:22 No.667739284
電話怖いからいつも着信はやり過ごして後から折り返しかけるようにしている
102 20/03/02(月)11:45:45 No.667739331
求職中は知らない番号からでなくちゃいけなくてほんと怖かった
103 20/03/02(月)11:45:53 No.667739345
履歴にあった知らない番号検索したら広島あたりの潰れた町工場からだったから怖くて無視した
104 20/03/02(月)11:46:05 No.667739377
編集さんからの電話以外出たくない
105 20/03/02(月)11:46:10 No.667739395
営業の電話うざすぎない? 個人情報を勝手に流してんじゃねーぞカス
106 20/03/02(月)11:46:20 No.667739416
>あぁ!あぁ!木琴の音がぁ! ソフトバンクのスマホは大帝木魚のイメージがある
107 20/03/02(月)11:46:34 No.667739448
電車に乗った瞬間に掛けてくるのやめろや!
108 20/03/02(月)11:46:37 No.667739449
電話恐怖症 https://ja.wikipedia.org/?curid=4074861 こんなのあるんだな まぁコレも一種の不安障害か
109 20/03/02(月)11:47:00 No.667739502
地味に嫌なのが着信中のiPhoneのバイブレーションのリズムが遊戯王のクリティウスの牙とかなり近いリズムでピンチ感増す事
110 20/03/02(月)11:47:11 No.667739527
一時期はセーシェルやザンビアから連呼されまくったな 何だったのあれ
111 20/03/02(月)11:47:20 No.667739553
いつまでも鳴らす奴なんなの… 十秒くらいで出なければ一回諦めてくれ
112 20/03/02(月)11:47:50 No.667739609
>履歴にあった知らない番号検索したら広島あたりの潰れた町工場からだったから怖くて無視した 番号買い上げて詐欺グループが使ってるなんて事もあり得るからな…
113 20/03/02(月)11:48:03 No.667739641
いまだに時々6年前に辞めた会社の社長から電話かかってきて怖い 無視しているけど
114 20/03/02(月)11:48:17 No.667739669
最近電力会社からのウチでガスまとめませんか!って電話がしつこかったから着信拒否した
115 20/03/02(月)11:48:27 No.667739687
>いまだに時々6年前に辞めた会社の社長から電話かかってきて怖い >無視しているけど 拒否しなよ…
116 20/03/02(月)11:48:35 No.667739702
変に反応して応答状態になるのがタッチパネルのだめなところ
117 20/03/02(月)11:48:45 No.667739730
スレ画を壁紙にして普段から見慣れて耐性をつけよう
118 20/03/02(月)11:48:51 No.667739743
>一時期はセーシェルやザンビアから連呼されまくったな >何だったのあれ 電話代騙し取られる詐欺かなんかじゃないかな
119 20/03/02(月)11:49:15 No.667739785
・うちの光引きませんか? ・パッド契約しませんか? ・機種変更しませんか? 全部着拒
120 20/03/02(月)11:49:39 No.667739840
>編集さんからの電話以外出たくない 俺は編集からの電話が一番出たくないよ
121 20/03/02(月)11:49:53 No.667739871
>電話怖いからいつも着信はやり過ごして後から折り返しかけるようにしている 本当に火急の用事なら二度、三度とかけてくるだろうしね 二度目が無い=少なくとも今すぐ話さなきゃならないような案件ではないと思って間違いないから放置でもよい
122 20/03/02(月)11:50:09 No.667739903
出るつもりなかったのにソシャゲの操作のタイミングと重なって応答操作してしまって焦る
123 20/03/02(月)11:50:53 No.667739982
カード会社って意外としつこいのね…
124 20/03/02(月)11:51:28 No.667740057
スレが見ただけで気分が沈む
125 20/03/02(月)11:51:35 No.667740070
やたら電話好きな人っているよね LINEもメールアドレス知ってても電話してくる
126 20/03/02(月)11:52:07 No.667740150
固定電話の留守電みたいなの手軽に使わせてくれ かけるときもかかってくるときも
127 20/03/02(月)11:52:14 No.667740168
仕事からの着信音を黒電話に変えたけど脳みそが混乱する
128 20/03/02(月)11:52:17 No.667740179
>・うちの光引きませんか? >・パッド契約しませんか? >・機種変更しませんか? こういうのすら来ないんだけど来る人と来ない人の違いって何なんだろう… 金持ってる人にはかかってくるとかか…?いやそれならなんで金もってるかどうかわかるんだ…?
129 20/03/02(月)11:52:24 No.667740207
電話かけるための精神統一に最低一時間かかる
130 20/03/02(月)11:52:38 No.667740232
そもそも人と会話するの苦手だし…
131 20/03/02(月)11:53:07 No.667740295
>カード会社って意外としつこいのね… むしろ電力会社かカード会社しかかけてこないぞ
132 20/03/02(月)11:53:29 No.667740338
デフォルトの着信音不快だよね
133 20/03/02(月)11:53:36 No.667740351
割りと間違い電話かかってくる 中学生から職場体験のお礼とか電話来て吹いた
134 20/03/02(月)11:53:54 No.667740390
LINEと違って上手く喋れてる気がしないから出るのがいやだ かけるのは要点を紙にまとめてから出来るけど
135 20/03/02(月)11:54:07 No.667740423
俺も営業だの勧誘だの迷惑だの掛かってこないけどこれも交友関係ほとんどないからとかなんだろうか… いいんだか悪いんだか…
136 20/03/02(月)11:54:17 No.667740445
>こういうのすら来ないんだけど来る人と来ない人の違いって何なんだろう… 番号載った顧客リストが流れてるかどうか
137 20/03/02(月)11:54:22 No.667740452
着信音怖いからマナーモードにしていり
138 20/03/02(月)11:54:26 No.667740468
声がデカすぎて割れちゃってて聞き取りにくい人きらい!
139 20/03/02(月)11:55:16 No.667740569
電話自体がもう来ていいことが殆どないよね今は…
140 20/03/02(月)11:57:16 No.667740797
今日明日なら兎も角来月の予定決めるならメールのがどう考えても便利なのになんで電話するの…
141 20/03/02(月)11:58:11 No.667740919
ヒッ su3692614.jpg
142 20/03/02(月)11:58:15 No.667740928
>着信音怖いからマナーモードにしていり 誤って硬いテーブルに乗っけて けたたましくガタガタ音立てられるの怖い…
143 20/03/02(月)11:58:47 No.667740985
>電話かけるための精神統一に最低一時間かかる 喋るセリフ考えるのめどい…
144 20/03/02(月)11:59:14 No.667741046
マナーモードにし続けると今度はあっ…スマホ震えた?…気のせいか……あっ…ってエスパーすることになるぞ
145 20/03/02(月)11:59:33 No.667741107
着信の度に寿命が1年縮む
146 20/03/02(月)11:59:48 No.667741147
>ヒッ >su3692614.jpg 本当にビビるからやめろや!実際にあるのかこれ…
147 20/03/02(月)11:59:54 No.667741168
私用の携帯は仕事中持ってませんって言う 社用の携帯はない
148 20/03/02(月)12:00:27 No.667741225
>マナーモードにし続けると今度はあっ…スマホ震えた?…気のせいか……あっ…ってエスパーすることになるぞ ズボンのポケットに入れてるとよくある…
149 20/03/02(月)12:00:28 No.667741227
新人の頃は電話にでるのが本当に嫌だった 今もちょっと苦手
150 20/03/02(月)12:00:48 No.667741270
電話掛けるのはあまり苦にならないし寧ろ文面残るメールなんかより電話選ぶんだけど 携帯への着信はビビるほど嫌い 知らない番号からだと着信切れるまで画面凝視して固まっちゃう
151 20/03/02(月)12:01:48 No.667741409
>マナーモードにし続けると今度はあっ…スマホ震えた?…気のせいか……あっ…ってエスパーすることになるぞ 幻想振動症候群(ファントムバイブレーション)!!!!!!
152 20/03/02(月)12:02:35 No.667741517
たまに履歴とか電話帳見てる時に番号を誤タップして電話かけてしまってすごく焦る
153 20/03/02(月)12:03:05 No.667741583
>ヒッ >su3692614.jpg やめて…お願いだからこういうのやめて…
154 20/03/02(月)12:03:18 No.667741608
>>着信音怖いからマナーモードにしていり >誤って硬いテーブルに乗っけて >けたたましくガタガタ音立てられるの怖い… ガタガタガタ ヴーヴーヴー
155 20/03/02(月)12:03:58 No.667741684
スレ見てたらちょうど今電話かかってきたよ… 4月からの配属先を都内から千葉に変わってくれない?って来た… 今新しい家決めかけてのに…お前…お前…
156 20/03/02(月)12:04:01 No.667741698
社用のスマホを24時間電源入れて持たされてるけど労働時間として金を請求したい こいつのせいで真の意味で仕事から解放された気がしない
157 20/03/02(月)12:05:06 No.667741859
オートロックのインターホンの音も怖い モニター見て誰このおっさん…俺に何の用なの…怖いよ…ってなる
158 20/03/02(月)12:05:35 No.667741926
着信音は黒電話一択 最近はデフォの着信音に無くてわざわざ拾ってこなきゃないからめどい
159 20/03/02(月)12:05:49 No.667741970
>オートロックのインターホンの音も怖い >モニター見て誰このおっさん…俺に何の用なの…怖いよ…ってなる いいよねやたら顔が近いの
160 20/03/02(月)12:05:56 No.667741990
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
161 20/03/02(月)12:06:34 No.667742086
>本当にビビるからやめろや!実際にあるのかこれ… 過去に一度だけかかってきた めちゃくちゃ怖かった su3692630.jpg
162 20/03/02(月)12:06:53 No.667742127
https://www.youtube.com/watch?v=7_58aTTukqs
163 20/03/02(月)12:07:29 No.667742224
>社用のスマホを24時間電源入れて持たされてるけど労働時間として金を請求したい 首輪とはよく言ったもんである ポケベルの誕生により勤め人は一生涯の自由を失うリスクに晒されることになる
164 20/03/02(月)12:07:31 No.667742229
たまにオートロックのカメラに向けて首から下げた名札見せてこういう者ですアピールしてる人いるけどそんなもん見える画質じゃねーよ!って思う
165 20/03/02(月)12:07:49 No.667742268
>>オートロックのインターホンの音も怖い >>モニター見て誰このおっさん…俺に何の用なの…怖いよ…ってなる >いいよねやたら顔が近いの
166 20/03/02(月)12:08:05 No.667742306
電話番号さらさらしてよ 雑談しよ
167 20/03/02(月)12:08:22 No.667742366
>地味に嫌なのが着信中のiPhoneのバイブレーションのリズムが遊戯王のクリティウスの牙とかなり近いリズムでピンチ感増す事 ブッブッツツブッツツブッブッ みたいなリズムのやつ? トラウマ過ぎて夢に出てくる
168 20/03/02(月)12:08:25 No.667742379
>電話番号さらさらしてよ >雑談しよ まずお前からな
169 20/03/02(月)12:08:42 No.667742428
>電話番号さらさらしてよ >雑談しよ ほもはお断りだよ
170 20/03/02(月)12:10:10 No.667742676
携帯電話は常に持ち歩いて出てと言われたことがあって言われた通りウンコしながら出たら噴射してる音が聞こえたらしく以後は電話に出なくても良いよねって社内で決まった
171 20/03/02(月)12:11:11 No.667742857
ハイ「」でございますー! あら!先生!いつもうちの子がお世話になっておりますぅ ハイ!ハイ!………え?(こっちを見る)
172 20/03/02(月)12:11:17 No.667742874
オートロック無しの物件にはもう戻れねえ ドア前まで距離詰められるの怖すぎる
173 20/03/02(月)12:11:47 No.667742960
スレ画のケンタッキーはマジで何なんだろう…留学してる友達がいるとかならいいんだけど…
174 20/03/02(月)12:11:49 No.667742965
かかってくるのも当然怖いがかけるのも怖い 頭の中で相手との会話シミュレーションして どう話すか完全に詰めるまで考えてからかけるので時間かかる
175 20/03/02(月)12:12:03 No.667743008
間違い電話に間違ってますよって言う前に早口で要件言われて切られたときはどうしようかと思った …まぁ俺に関係ないしいいか
176 20/03/02(月)12:12:32 No.667743106
>電話番号さらさらしてよ >雑談しよ 110だよ
177 20/03/02(月)12:13:02 No.667743204
>ハイ「」でございますー! >あら!先生!いつもうちの子がお世話になっておりますぅ >ハイ!ハイ!………え?(こっちを見る) 親も「」かよ
178 20/03/02(月)12:13:07 No.667743224
>携帯電話は常に持ち歩いて出てと言われたことがあって言われた通りウンコしながら出たら噴射してる音が聞こえたらしく以後は電話に出なくても良いよねって社内で決まった ひっでぇ…
179 20/03/02(月)12:13:26 No.667743285
>頭の中で相手との会話シミュレーションして >どう話すか完全に詰めるまで考えてからかけるので時間かかる しかもいざかけると十中八九シミュレーション通りに行かない
180 20/03/02(月)12:16:23 No.667743808
書き込みをした人によって削除されました
181 20/03/02(月)12:16:32 No.667743835
電話ってストレスすぎるよな
182 20/03/02(月)12:18:20 No.667744183
>電話ってストレスすぎるよな >会社のビジネスフォンの着信音聴くと動悸が激しくなって変な汗がでる
183 20/03/02(月)12:19:14 No.667744351
デフォルトの着信音ハトやセミにしたら気が狂うと思う
184 20/03/02(月)12:19:17 ID:3zzwGGY6 3zzwGGY6 No.667744366
音楽聞いてる時にこの画面になるとマジ怖い まずPCで電話番号ググる
185 20/03/02(月)12:20:13 No.667744530
電話きらい
186 20/03/02(月)12:20:18 No.667744543
まずスルーして番号検索かける