ジャン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/02(月)08:03:57 No.667714743
ジャンプ若手編集のありがたいお言葉
1 20/03/02(月)08:06:26 No.667714971
T口…
2 20/03/02(月)08:10:04 No.667715297
こいつらが今のジャンプを支えてるんだな
3 20/03/02(月)08:16:04 No.667715865
>T口 貴様の担当はサムライ8だろう
4 20/03/02(月)08:22:31 No.667716483
どの編集に当たれば当たりなの?
5 20/03/02(月)08:27:02 No.667716856
>こいつらが今のジャンプを壊してるんだな
6 20/03/02(月)08:27:58 No.667716937
編集も若手のみで投稿者も23歳以下?ってことはかなりヤバそう
7 20/03/02(月)08:28:13 No.667716960
若造どもが…って黒い炎が一瞬メラっちゃった俺ヤバイな
8 20/03/02(月)08:33:46 No.667717489
このイラストでも無能感すごいなぬぼ八
9 20/03/02(月)08:36:15 No.667717691
>若造どもが…って黒い炎が一瞬メラっちゃった俺ヤバイな 駄目だった
10 20/03/02(月)08:43:31 No.667718446
T口は日の丸の頃はわりとまともな感じだったような
11 20/03/02(月)08:48:34 No.667718974
そもそもサム八の罪を口に押し付ける事自体が間違ってるわ 26歳の若い編集が2億部売ってる作家に口出し出来る訳がないしそもそも2億部売ってる作家があんなに酷い作品を描く訳がないんだ普通は
12 20/03/02(月)08:54:47 No.667719559
T口はサム8の前はヒグマ担当と聞いてちょっとな…
13 20/03/02(月)08:57:58 No.667719869
このページ見たとき スレ立つだろうなって思ったら案の定だった
14 20/03/02(月)08:58:27 No.667719930
作家も自分と年齢が同じくらいの感性の近い若い編集とやりたいのかね? 若いからこそちゃんとしたベテラン編集についてもらったほうが良いと思うが…
15 20/03/02(月)09:02:11 No.667720298
ハリポタの担当いる?
16 20/03/02(月)09:05:24 No.667720603
>ハリポタの担当いる? A井がそれ
17 20/03/02(月)09:06:43 No.667720733
それぞれついてる漫画家にどんなアドバイスしてんのか気になる
18 20/03/02(月)09:11:15 No.667721197
編集ごっこしてる「」には刺さりそうなページ
19 20/03/02(月)09:12:01 No.667721288
浅井 担当:鬼滅の刃 、マッシュル(2018年入社) 石川 担当:ぼくたちは勉強ができない(2018年入社) 田口 担当:ヒグマ、サムライ8、アグラ(2016年入社) 東 担当:ハイキュー!!(2018年入社) 南村 担当:ZIPMAN(2017年入社) O本とF田はプラスなのでわからない
20 20/03/02(月)09:14:18 No.667721511
今何担当してるかなんてどうでもいいから立ち上げた企画載せてほしい
21 20/03/02(月)09:17:30 No.667721824
>今何担当してるかなんてどうでもいいから立ち上げた企画載せてほしい 浅井はマッシュル 田口はヒグマとサム8 南村はジップマン それ以外は立ち上げ経験なしの引き継ぎのみ
22 20/03/02(月)09:20:23 No.667722116
>浅井はマッシュル >田口はヒグマとサム8 >南村はジップマン >それ以外は立ち上げ経験なしの引き継ぎのみ 駄目じゃん
23 20/03/02(月)09:21:15 No.667722207
新人に力つけようって企画でもあると思う
24 20/03/02(月)09:22:47 No.667722365
マッシュルとサム8とジップマンのノウハウを全部ぶち込めば順当に受賞するんだろ
25 20/03/02(月)09:25:00 No.667722582
どうせ古株でも立ち上げほとんどダメな奴はいるし https://bakobako.hatenablog.jp/entry/2099/01/01/000000
26 20/03/02(月)09:27:56 No.667722865
若くてエネルギッシュな作家と編集が組む事で意欲的な作品が生まれるだろうって風潮あるけど 最近の若い編集さん達どこの人もあんま挑戦的な事やりたがらないから面白くないんだよな って気持ちが接してると結構ある
27 20/03/02(月)09:29:29 No.667723015
今流行ってるの描いてって言う編集居るのかな…
28 20/03/02(月)09:30:12 No.667723077
>若いからこそちゃんとしたベテラン編集についてもらったほうが良いと思うが… マシリト曰く編集にも若さを求めるのがジャンプのスタイルみたいだから今まで数十年それでやってるんだろう
29 20/03/02(月)09:33:26 No.667723404
>https://bakobako.hatenablog.jp/entry/2099/01/01/000000 どんな人が何を担当してるか調べると面白いな 一部知りたくなかったのもあったけど
30 20/03/02(月)09:36:08 No.667723673
沢山担当してどれか当てるしかないんじゃって気はする
31 20/03/02(月)09:42:17 No.667724288
門司班が死屍累々すぎる
32 20/03/02(月)09:43:25 No.667724408
いくら若いと言ってもトランスフォーマーだのハリポタだのパクリしか通してないのは…
33 20/03/02(月)09:45:12 No.667724599
ワンピースは書けないけど鬼滅は書けそうだから人情味のある刀で戦うバトル漫画書いてと言いそう
34 20/03/02(月)09:45:27 No.667724627
林さん有能すぎる
35 20/03/02(月)09:49:36 No.667725086
>https://bakobako.hatenablog.jp/entry/2099/01/01/000000 アンデット立ち上げた人滅茶苦茶優秀じゃん… 新人編集が付くかベテラン編集が付くかってのは運なのかね
36 20/03/02(月)09:49:37 No.667725089
浅井と石川優秀じゃんと思ったら引き継いだだけか
37 20/03/02(月)09:53:24 No.667725485
班長クラスでも入社して10年前後の人が多いみたいだけど 長く勤めた人は何処に行くんだろう 全員が編集長や副編集長になる訳でも無いだろうし
38 20/03/02(月)09:53:43 No.667725511
もうマシリトの呪いから解放されてもいいと思う
39 20/03/02(月)09:54:06 No.667725551
>班長クラスでも入社して10年前後の人が多いみたいだけど >長く勤めた人は何処に行くんだろう >全員が編集長や副編集長になる訳でも無いだろうし スクエアや+とか行ったり独立したりするみたいよ
40 20/03/02(月)09:55:19 No.667725697
鬼滅の刃はもっとベテランにさせたらいいんじゃないか?
41 20/03/02(月)09:56:01 No.667725778
マシリトのインタビューは作家と編集には常に新しさ求める割に肝心のアンケートシステムに関しては古臭いままなんだ…って思ってちょっとなあって感じだった
42 20/03/02(月)09:56:53 No.667725883
こういう流行に敏感じゃないと務まらない職業はどんどん若いの入れないとだめだよ
43 20/03/02(月)09:57:15 No.667725922
こいつら全員クビにしろ
44 20/03/02(月)09:57:57 No.667725990
流行に敏感なのが進撃とハリポタお出しするのか…
45 20/03/02(月)09:58:20 No.667726037
マシリトはもうおじいちゃんなんだから むしろマシリトの呪いを破らないと新しい風吹いてこない時代になってきてる感じある