ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/03/02(月)07:05:35 No.667709975
好きなジャンプのお祭りゲー貼る
1 20/03/02(月)07:07:17 No.667710100
両さんが通常攻撃射撃で便利だった記憶がある
2 20/03/02(月)07:09:17 No.667710232
面白い方のファミコンジャンプ
3 20/03/02(月)07:10:59 No.667710348
間抜作ドコ
4 20/03/02(月)07:11:31 No.667710391
ぬけ作先生は1にいたがこっちにはいねえんだ
5 20/03/02(月)07:11:52 No.667710414
最近のジャンプのお祭りゲーもRPGで出してほしい あとドラゴンボールはもういい加減いいだろ
6 20/03/02(月)07:13:10 No.667710508
なんかシェルター探すってとこでつまずいた
7 20/03/02(月)07:13:57 No.667710562
ターちゃんのブーメランが原作に逆輸入されてたね
8 20/03/02(月)07:15:42 No.667710701
面白かったけど改めて見るとゲームの調整は駄目駄目だったな… 戦闘BGM1つしかないけどとにかくかっこよくて好き
9 20/03/02(月)07:16:12 No.667710740
黒いカセットでファミコンジャンプⅡってタイトルじゃなかったっけ…
10 20/03/02(月)07:17:00 No.667710809
作中で両さんが「ワシなんかバズーカぶっ放してて悲しかったぞ」とか 「発売してすぐにワゴンにあった」とか言ってた気がする
11 20/03/02(月)07:17:57 No.667710879
チュンソフト開発なんだけどな…
12 20/03/02(月)07:18:49 No.667710953
割と特殊な戦い方だった気がする
13 20/03/02(月)07:19:03 No.667710972
>チュンソフト開発なんだけどな… マシリトが堀井雄二に依頼したからな
14 20/03/02(月)07:19:06 No.667710979
>作中で両さんが「ワシなんかバズーカぶっ放してて悲しかったぞ」とか >「発売してすぐにワゴンにあった」とか言ってた気がする 110万本売れたのに…
15 20/03/02(月)07:19:49 No.667711045
>割と特殊な戦い方だった気がする ライブアライブにかなり近いシステムだよね
16 20/03/02(月)07:21:24 No.667711166
悟空だけ妙に強かった思い出がある
17 20/03/02(月)07:21:38 No.667711186
>なんかシェルター探すってとこでつまずいた 町の周りの外に出るラインというかアレがどこか抜けてて町の外に出ないでシェルターにつながってたはず 俺も同じとこで詰まってやめてたら友達が発見したから覚えてる
18 20/03/02(月)07:22:39 No.667711278
かめはめ波が貫通するようになると便利よね
19 20/03/02(月)07:26:51 No.667711627
飛び道具持ってないとかなりつらい 主に桃と太尊
20 20/03/02(月)07:26:53 No.667711629
時期のせいか不思議なメンツだ
21 20/03/02(月)07:27:39 No.667711678
>あとドラゴンボールはもういい加減いいだろ ジャンプゲーでいなかったらおかしいよ
22 20/03/02(月)07:31:20 No.667711955
ゴッドスカウターがどこにあるのか子供には見つけられなかった ナメック星全部調べたのに
23 20/03/02(月)07:33:51 No.667712165
>>あとドラゴンボールはもういい加減いいだろ >ジャンプゲーでいなかったらおかしいよ DBゲーはお腹いっぱいって事じゃない?
24 20/03/02(月)07:34:45 No.667712228
面白いは面白かったけど昔のゲーム特有の不親切さ満載ではあった
25 20/03/02(月)07:35:53 No.667712324
カタうまかっちゃん
26 20/03/02(月)07:36:23 No.667712361
今だったらデスノートブリーチめだかソーマだな
27 20/03/02(月)07:37:06 No.667712417
学ランが被ってる
28 20/03/02(月)07:37:28 No.667712445
>今だったらデスノートブリーチめだかソーマだな タイムワープでもしてきたのかよ
29 20/03/02(月)07:40:03 No.667712650
承りがイマイチな性能だった気がする 好きだから使ってたけど
30 20/03/02(月)07:40:50 No.667712704
今の作品で選ぶならワンピ鬼滅ヒロアカブラクロDrSTONEチェンソーゆらぎあたり?
31 20/03/02(月)07:42:11 No.667712825
ハンタは?
32 20/03/02(月)07:43:08 No.667712909
銀さんがコラボ先で俺の必殺技がねぇって嘆くんだ
33 20/03/02(月)07:44:32 No.667713031
>ハンタは? 富樫に追い銭をやるとさらに仕事しなくなるからだめ
34 20/03/02(月)07:45:39 No.667713111
>学ランが被ってる 防具買い揃えるのに便利なんだこれが
35 20/03/02(月)07:52:51 No.667713733
エリアが変わると一歩判定でBGM変わるのに感動した
36 20/03/02(月)07:55:20 No.667713979
>銀さんがコラボ先で俺の必殺技がねぇって嘆くんだ かめはめ波が打てるから…
37 20/03/02(月)08:13:37 No.667715627
>銀さんがコラボ先で俺の必殺技がねぇって嘆くんだ バズーカ発砲した両さんを見ろ!
38 20/03/02(月)08:21:55 No.667716416
エンカウントが結構キツいしちゃんと適正レベルに上げてない即殺される難易度
39 20/03/02(月)08:28:12 No.667716957
悟空のかめはめ波は貫通して使いやすいからスタメンだった
40 20/03/02(月)08:28:42 No.667717009
便利さだと両津とターちゃんが抜けてる 悟空さもかめはめ波が貫通になってからがヤバイ
41 20/03/02(月)08:31:46 No.667717295
未就学児の自分にはきつかった
42 20/03/02(月)08:33:05 No.667717428
ジャンプゲーじゃなくこのシステムでシリーズ化してほしいくらいには好きだった 戦闘がおもしろい
43 20/03/02(月)08:34:08 No.667717520
チッ
44 20/03/02(月)08:36:34 No.667717723
>マシリトが堀井雄二に依頼したからな 初代ファミコンジャンプみたいなクソゲーをジャンプ本誌で特集なんかしたくない って言い切る堀井さんに それって本誌で特集したくなるファミコンジャンプ作るってことだよね?言質とったからね? ってハメるマシリトという逸話が面白すぎる
45 20/03/02(月)08:40:31 No.667718142
ドラゴンボール要素多いけど ボール集めとかいつでも呼べる乗り物とかマジで画期的なんだよね 他のRPGに移植してほしいくらい
46 20/03/02(月)08:40:35 No.667718155
妙に頭に残るBGM
47 20/03/02(月)08:41:14 No.667718230
ボール集めはいくらなんでもご褒美が優秀すぎると思いました
48 20/03/02(月)08:41:40 No.667718279
何者だったんだろう投網
49 20/03/02(月)08:41:57 No.667718310
1のエリアごとに適正あるキャラ使わないといけないってのはやりたいことはわかるがキャラゲーとしては大問題すぎた
50 20/03/02(月)08:42:15 No.667718332
仲間集め終わるとジャンプ要素が激減する
51 20/03/02(月)08:42:26 No.667718344
俺は好きだったんだが不評だったんだな
52 20/03/02(月)08:43:54 No.667718485
不評って言うより需要に供給が多すぎただけ
53 20/03/02(月)08:44:23 No.667718532
>仲間集め終わるとジャンプ要素が激減する 友情努力勝利の星を巡るし…
54 20/03/02(月)08:46:38 No.667718765
七英雄みたいな中ボスは漫画家描き下ろしなんだぜー!
55 20/03/02(月)08:48:32 No.667718967
過去世界にわりと知らないキャラがいたなぁ
56 20/03/02(月)08:52:40 No.667719355
ターちゃんが優秀で次いで角刈りと悟空 攻撃力高いけど射程短い桃と攻撃力低いけど範囲広いタル 微妙な学ラン組
57 20/03/02(月)08:55:27 No.667719620
>今だったらデスノートブリーチめだかソーマだな おじいちゃん朝ご飯の時間ですよ
58 20/03/02(月)09:01:44 No.667720265
ラスボスにかめはめ波しか通用しないクソゲー まだ1の最終決戦の方が楽しい
59 20/03/02(月)09:01:58 No.667720281
相性覚えゲーだった気がするけど他のゲームと混同してるかもわからん
60 20/03/02(月)09:02:09 No.667720294
楽しめたから割と好き
61 20/03/02(月)09:04:23 No.667720501
>攻撃力高いけど射程短い桃と攻撃力低いけど範囲広いタル 最終装備だと飛び道具になるよ桃
62 20/03/02(月)09:06:06 No.667720679
>相性覚えゲーだった気がするけど他のゲームと混同してるかもわからん 1の最終決戦だと思う
63 20/03/02(月)09:07:24 No.667720804
最後の方の神龍の願い事がヤケクソすぎてダメだった 全員レベルマックスにしてくれとか あと16回くらいしか願い叶えてくれない神龍
64 20/03/02(月)09:08:04 No.667720875
>おじいちゃん朝ご飯の時間ですよ 画像のも発売時よりはちょっと前のヒット作で固めてた気がする
65 20/03/02(月)09:08:06 No.667720878
最強の学ランが性能同等の他の防具の2倍ぐらいの値段するといういじめ
66 20/03/02(月)09:08:27 No.667720911
通常プレイでそんなにドラゴンボール集めないし…
67 20/03/02(月)09:08:38 No.667720929
ワールドマップの形に気づいた時ちょっとびっくりするよね
68 20/03/02(月)09:09:57 No.667721056
ちょっと前のヒット作というか循環早かった昔のジャンプ作品では開発期間的にちょっと前になっただけというか 今作ったら1年2年ぐらいで作品変わったりしないでしょう
69 20/03/02(月)09:10:52 No.667721156
>画像のも発売時よりはちょっと前のヒット作で固めてた気がする ちょっと前ってデスノやめだかは10年前だよ!
70 20/03/02(月)09:12:26 No.667721337
>通常プレイでそんなにドラゴンボール集めないし… 初回プレイで集めたけど… 宇宙空間に最後のドラゴンボール落ちてたよ…
71 20/03/02(月)09:14:28 No.667721529
91年だとこの7人で妥当だと思うよ スラダン幽白のブレイクはもうちょい後だし