虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • なんと... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/03/02(月)06:15:26 No.667706734

    なんとなく退場するような気がしてきた

    1 20/03/02(月)06:26:52 No.667707438

    なんか思ってたより人気でなかったから路線変えた気がするこの人周り

    2 20/03/02(月)06:27:32 No.667707480

    >なんか思ってたより人気でなかったから路線変えた気がするこの人周り 撮影時期的にそれはない

    3 20/03/02(月)06:28:15 No.667707511

    >なんとなく退場するような気がしてきた 特に理由がない願望では?

    4 20/03/02(月)06:28:39 No.667707539

    路線変更って好意的に解釈しないとただの馬鹿になっちゃうし…

    5 20/03/02(月)06:29:21 No.667707568

    なんで逮捕されないのか謎過ぎる人 かなり物語のノイズになってて困る

    6 20/03/02(月)06:29:45 No.667707588

    退場が願望されるキャラはだめだろ

    7 20/03/02(月)06:30:01 No.667707597

    >路線変更って好意的に解釈しないとただの馬鹿になっちゃうし… もみ消す描写すらない…

    8 20/03/02(月)06:33:34 No.667707794

    路線変更言うけど未だにサウザー悪じゃない言うスタッフだし路線変更なんてしてないぞ これからも45歳は出張り続けやがてはなあなあで仲間入りするぞ

    9 20/03/02(月)06:34:52 No.667707868

    >これからも45歳は出張り続けやがてはなあなあで仲間入りするぞ やめてください!

    10 20/03/02(月)06:35:32 No.667707919

    多分宇宙からの侵略者に対抗するために兵器の普及が必要なんだよ

    11 20/03/02(月)06:36:34 No.667707982

    急な改心イベントでしれっと隣にいるのイヤだな・・・

    12 20/03/02(月)06:37:12 No.667708030

    アラン様やヒゲの枠だから

    13 20/03/02(月)06:37:22 No.667708041

    こんなに好きになれないキャラ久しぶり あとで掌に返すかもしれないけど

    14 20/03/02(月)06:40:45 No.667708225

    神みたいにゆあちゃんを庇えば評価うなぎ登りよ

    15 20/03/02(月)06:40:56 No.667708231

    路線変更じゃなくて今週の話でようやく本筋に戻った気がする

    16 20/03/02(月)06:42:26 No.667708324

    >路線変更じゃなくて今週の話でようやく本筋に戻った気がする ライターは兵器うんぬんも五番勝負始める前に言ってたことだしな

    17 20/03/02(月)06:42:39 No.667708339

    次回はお仕事勝負です!

    18 20/03/02(月)06:43:48 No.667708412

    >神みたいにゆあちゃんを庇えば評価うなぎ登りよ ゆあちゃんの魅力が…

    19 20/03/02(月)06:45:51 No.667708559

    迅早く殺し過ぎちゃってどうしよう…って言ってたからその尺埋めも兼ねてのお仕事勝負かと思ったけど 来週もまだ続くんだね…もうよくない?

    20 20/03/02(月)06:55:41 No.667709242

    そんな簡単に路線変更できないよ…

    21 20/03/02(月)06:57:02 No.667709356

    ヒゲもBD第一弾にROUGEつきますって頃は好きになれる要素ほとんど無かったから…

    22 20/03/02(月)07:00:20 No.667709596

    路線変更したら嬉嬉として今後のインタビューで言ってくれるだろう

    23 20/03/02(月)07:01:31 No.667709676

    雷なんであんな早く倒しちゃったんだろう

    24 20/03/02(月)07:02:06 No.667709715

    ROUGE発表の時は忘れたけどローグの時はかっこいい敵キャラだったから仲間にならないかなぁと思って見てた

    25 20/03/02(月)07:02:23 No.667709737

    >雷なんであんな早く倒しちゃったんだろう 五番勝負早く始めたくて仕方なかったから

    26 20/03/02(月)07:02:54 No.667709783

    >雷なんであんな早く倒しちゃったんだろう そもそも雷は最初から登場する予定じゃなかったキャラじゃないの? サウザー出さないといけないのは決まってるんだし普通にゲストキャラとして退場しただけじゃないの

    27 20/03/02(月)07:05:46 No.667709989

    >そもそも雷は最初から登場する予定じゃなかったキャラじゃないの? そう 「滅亡迅雷って言うくらいだから雷と亡もいるんじゃないか?」と思い付いて出したの

    28 20/03/02(月)07:08:37 ID:Rv2OK86o Rv2OK86o No.667710188

    >「滅亡迅雷って言うくらいだから雷と亡もいるんじゃないか?」と思い付いて出したの ひっでえな…

    29 20/03/02(月)07:12:44 No.667710478

    ヒューマギア狙いなのにザイアスペック対ヒューマギア茶番過ぎる

    30 20/03/02(月)07:15:11 No.667710667

    >ヒューマギア狙いなのにザイアスペック対ヒューマギア茶番過ぎる あと「兵器としてライダーを売りたい」って狙いと関係ないしな まあ是之助の写真眺めてたし対抗心も別に嘘じゃないんだろうけど

    31 20/03/02(月)07:15:31 No.667710688

    45%の目的が仮面ライダーの軍事利用による莫大な富だったのならますます今のお仕事勝負が本来の目的と関係のないものなんじゃないのってならない? お仕事勝負編と繋がらなくない?

    32 20/03/02(月)07:17:38 No.667710862

    確かに兵器がどうのって言ってたし大筋はブレてないのかな でもそれならこんな支離滅裂なキャラになるのおかしいんじゃ…あとどう考えても客観的に見たら邪悪そのものだよ!

    33 20/03/02(月)07:18:56 No.667710965

    >でもそれならこんな支離滅裂なキャラになるのおかしいんじゃ…あとどう考えても客観的に見たら邪悪そのものだよ! これは明確な名誉毀損ですね

    34 20/03/02(月)07:19:59 No.667711062

    金儲けも更なる野望のための一手にしか過ぎませんみたいなこと匂わせてくれればな

    35 20/03/02(月)07:20:36 No.667711102

    仮にこいつ退場させた所で滅亡迅雷編がっつりやるだろうし作品に必須ってキャラでもないよな…

    36 20/03/02(月)07:21:22 No.667711163

    >45%の目的が仮面ライダーの軍事利用による莫大な富だったのならますます今のお仕事勝負が本来の目的と関係のないものなんじゃないのってならない? >お仕事勝負編と繋がらなくない? それと是之助を越えたいしヒューマギアを潰したいっていうのは別の話で矛盾しないだろう あと人間の悪意を感染させやすくして滅亡迅雷亡きあともヒューマギアをサウザーを売り出すための仮想敵にしておきたかったのかも

    37 20/03/02(月)07:22:49 No.667711297

    やっぱ黎斗みたいなキャラ狙って滑ったんだろうな

    38 20/03/02(月)07:22:50 No.667711299

    むしろインタビューは視聴者を惑わすブラフのような気がしてきた ゆあちゃんにドン引きさせるカット入れてるし明らかに邪悪として描写してるし

    39 20/03/02(月)07:23:06 No.667711318

    敵とは言え迅も変身アイテムプレバンらしいしもしかして復活予定じゃなかったのかな

    40 20/03/02(月)07:23:55 No.667711391

    >むしろインタビューは視聴者を惑わすブラフのような気がしてきた 何のために…?

    41 20/03/02(月)07:23:57 No.667711393

    むしろ最初から人を助けるヒューマギアの飛電と軍事利用のザイアで対立で良かった気がするんだけど… ザイアスペックってなに?

    42 20/03/02(月)07:24:18 No.667711420

    大企業の社長ともなればきれいごとばかりじゃやっていけないのだろう というか対抗手段を準備した上で仮想敵をしばらくボコってアピールの場にするのは武器の売り込み方法としては効率的な部類だから商人としては有能とも言える

    43 20/03/02(月)07:24:30 No.667711430

    もしそのままアーク打ち上げてたら人類はヒューマギアに支配されますって地点で初っ端から破綻してるからな1000%の計画 其雄がデイブレイク起こしたから今のザイアがあるわけで

    44 20/03/02(月)07:24:44 No.667711447

    >敵とは言え迅も変身アイテムプレバンらしいしもしかして復活予定じゃなかったのかな クランクアップ報告無かったし復活は予定調和だろう バーニングファルコンも早い段階から情報出てたし

    45 20/03/02(月)07:25:00 No.667711470

    >何のために…? そりゃあ…視聴者を惑わすためだろう…

    46 20/03/02(月)07:25:16 No.667711493

    >ザイアスペックってなに? 飛電に喧嘩売るための口実以上の存在価値ないんじゃねぇかなこのアイテム…

    47 20/03/02(月)07:27:04 No.667711639

    児童誌とかの関連書籍でかなり長い間「悪のライダー」って紹介されて視聴者を惑わせたギルスって奴が居ましてね…

    48 20/03/02(月)07:27:34 No.667711673

    >もしそのままアーク打ち上げてたら人類はヒューマギアに支配されますって地点で初っ端から破綻してるからな1000%の計画 それは人類の自業自得というものだ

    49 20/03/02(月)07:28:02 No.667711702

    >ザイアスペックってなに? 外付け式サイボーグ手術だろうか…機械のインプラントは抗体反応とかリスクが大きいし

    50 20/03/02(月)07:28:19 No.667711721

    >そりゃあ…視聴者を惑わすためだろう… ううn

    51 20/03/02(月)07:28:23 No.667711729

    実際インタビューの後でキャラの役割や方向性が変わったとしか思えん

    52 20/03/02(月)07:29:23 No.667711814

    ベルトで身体強化してザイアスペックで通信や情報処理をサポートしてって考えると特殊部隊や軍隊のような危険な任務向けの装備にも考えられる

    53 20/03/02(月)07:30:03 No.667711879

    ザイアスペックが本当に凄かったら社長自ら使えばいいのでは?

    54 20/03/02(月)07:30:35 No.667711914

    いつでもアークを潰せる切り札があるかもしくはあると思ってるから余裕を見せてるんじゃないの?

    55 20/03/02(月)07:32:34 No.667712055

    >>敵とは言え迅も変身アイテムプレバンらしいしもしかして復活予定じゃなかったのかな >クランクアップ報告無かったし復活は予定調和だろう >バーニングファルコンも早い段階から情報出てたし インタビューの言い方からするとバーニングファルコンあるから迅の出番は元々あったけど バーニングファルコン来るまでの期間を迅殺して一時退場させる予定までは無かったってとこなんじゃないかな

    56 20/03/02(月)07:33:58 No.667712174

    中の人は顔可愛くて好きだよ 演技も上手いし

    57 20/03/02(月)07:34:43 No.667712225

    天津社長は現状自社商品アピールを兼ねてヒーローやってるだけで 本来は人類を救ったりヒューマンギアと人をつなぐ義務も責任もないからなぁこの人

    58 20/03/02(月)07:34:49 No.667712236

    考えて見るとフォースライザーかなり使用者多いから一般販売なんだな

    59 20/03/02(月)07:35:05 No.667712255

    この流れでまだお仕事対決やるのか

    60 20/03/02(月)07:36:40 No.667712383

    そういや通信衛星とかザイアスペックとかに関係してるしザイアの得意分野は通信関係なのだろうか

    61 20/03/02(月)07:36:52 No.667712405

    個人的にはお仕事勝負そんな嫌いじゃないからまあ

    62 20/03/02(月)07:37:21 No.667712433

    >天津社長は現状自社商品アピールを兼ねてヒーローやってるだけで >本来は人類を救ったりヒューマンギアと人をつなぐ義務も責任もないからなぁこの人 この辺或人社長とも上手く対比できる立ち位置だから善悪じゃない関係性で出来ると思うんだけど… 現状どう考えてもザイアは悪の組織だわ

    63 20/03/02(月)07:37:56 No.667712479

    ヒューマギアは要らない!ライダーは兵器!儲けたい!って考えてることがことごとくありきたりでつまらない 隠してる動機があるなら早く出して欲しい

    64 20/03/02(月)07:39:38 No.667712616

    それよりバーニングファルコンの武器かっこいいね

    65 20/03/02(月)07:39:53 No.667712632

    売れる兵器が欲しいならそれこそヒューマギアにやらせろ

    66 20/03/02(月)07:40:26 No.667712669

    >天津社長は現状自社商品アピールを兼ねてヒーローやってるだけで >本来は人類を救ったりヒューマンギアと人をつなぐ義務も責任もないからなぁこの人 怪人化させてるのがアウト過ぎる…

    67 20/03/02(月)07:40:33 No.667712682

    マッチポンプやりたいのかそうじゃないのかよくわからん

    68 20/03/02(月)07:42:47 No.667712872

    >マッチポンプやりたいのかそうじゃないのかよくわからん マッチポンプ野郎なのは最初からでは

    69 20/03/02(月)07:42:59 No.667712897

    お前ら神だって許したんだからこのくらいの小悪党許そうぜ

    70 20/03/02(月)07:43:37 No.667712952

    ゼロワンは盛り返してきたのにどうして「」は不安がる意見ばかり出すわけ?

    71 20/03/02(月)07:43:54 No.667712981

    >お前ら神だって許したんだからこのくらいの小悪党許そうぜ 許す許さない以前に味方入りは無理じゃね?って感じしかしないし別に仲間入りしないと思ってる そういう話するならせめて実際仲間入りしてからじゃねーかな

    72 20/03/02(月)07:44:23 No.667713019

    >ゼロワンは盛り返してきたのにどうして「」は不安がる意見ばかり出すわけ? imgは憂う者のすくつだからな…

    73 20/03/02(月)07:45:03 No.667713057

    盛り返したのに来週またお仕事勝負すんの…? お仕事勝負ってなに…?

    74 20/03/02(月)07:45:15 No.667713079

    このスレ画でゼロワンの話して不安がるなと言うのが無理がある

    75 20/03/02(月)07:45:47 No.667713124

    >ゼロワンは盛り返してきたのにどうして「」は不安がる意見ばかり出すわけ? 来週からまたお仕事勝負だからかな…

    76 20/03/02(月)07:45:59 No.667713144

    >お前ら神だって許したんだからこのくらいの小悪党許そうぜ 許してはないかな別に…

    77 20/03/02(月)07:46:24 No.667713182

    この人が仲間入りするとか言ってる人の根拠ってインタビューだかなんだかからの妄想でしょ? そもそもそれをどこまで信用していいのかすらわからないし本当にその妄想が正しいのかすらわからないし 現状適当に憂ってるだけじゃないかなーって

    78 20/03/02(月)07:46:47 No.667713211

    仮に飛電買収に成功したとしてこいつどう兵器ビジネスすんの? 自社で暴走ロボ流通させて自社でそいつら潰す武器販売するの?

    79 20/03/02(月)07:47:17 No.667713251

    インタビューは妄想だった…?

    80 20/03/02(月)07:48:12 No.667713323

    インタビューに関していえばそもそももっと憂うべき点が山程あったから…

    81 20/03/02(月)07:48:25 No.667713342

    >インタビューは妄想だった…? インタビューはあくまで明確な悪としては書いてない?みたいな感じの話で そこから仲間入りするってのはただの妄想じゃない?記憶違いだったら謝るけど

    82 20/03/02(月)07:48:38 No.667713356

    そもそも「完全な悪じゃない」とは言ってるけど仲間になるなんて一言も言ってないし 前者にしても作中でスレ画の行動が明確に悪として描写されてる以上方針変わったかまだなんか有るのは分かるし

    83 20/03/02(月)07:48:41 No.667713361

    >仮に飛電買収に成功したとしてこいつどう兵器ビジネスすんの? >自社で暴走ロボ流通させて自社でそいつら潰す武器販売するの? ご想像にお任せするよ

    84 20/03/02(月)07:48:42 No.667713364

    >お前ら神だって許したんだからこのくらいの小悪党許そうぜ 最初から最後まで悪党やってたろ…

    85 20/03/02(月)07:48:54 No.667713375

    >>インタビューは妄想だった…? >インタビューはあくまで明確な悪としては書いてない?みたいな感じの話で >そこから仲間入りするってのはただの妄想じゃない?記憶違いだったら謝るけど お前もあやふやなの…?

    86 20/03/02(月)07:49:02 No.667713383

    まあ確かにヒゲとかあったから嫌な予感してるだけで令和だし悪人ライダーとして死んでいく可能性もあるよな!

    87 20/03/02(月)07:49:30 No.667713426

    >そもそも「完全な悪じゃない」とは言ってるけど仲間になるなんて一言も言ってないし >前者にしても作中でスレ画の行動が明確に悪として描写されてる以上方針変わったかまだなんか有るのは分かるし 「完全な悪じゃない」は言ってるんだ…

    88 20/03/02(月)07:50:10 No.667713494

    戦場だとか凶悪犯罪だとか人間が危険にさらされる職場は確実にあるわけだから兵器の需要は常にあるな

    89 20/03/02(月)07:50:19 No.667713505

    >仮に飛電買収に成功したとしてこいつどう兵器ビジネスすんの? >自社で暴走ロボ流通させて自社でそいつら潰す武器販売するの? 一般社会から排除する一方で秘密裏に軍事転用とかかなあとは思う

    90 20/03/02(月)07:50:19 No.667713507

    >お前もあやふやなの…? いくらケチ付けたいからってそれはどうなんだ…? 少なくとも俺の記憶ではあのインタビューにはそんな事書いてなかったってだけのことだぞ

    91 20/03/02(月)07:51:29 No.667713616

    何故そう結論を急ぐ

    92 20/03/02(月)07:51:32 No.667713623

    明言されてないんだからそりゃ推測の域は出ないよ ただ仲間にもならない奴にスピンオフ用意するかなとは思う

    93 20/03/02(月)07:51:54 No.667713651

    完全な悪人じゃないからって発言のせいで今回の話で方針変えたんじゃってなる

    94 20/03/02(月)07:51:58 No.667713662

    >>仮に飛電買収に成功したとしてこいつどう兵器ビジネスすんの? >>自社で暴走ロボ流通させて自社でそいつら潰す武器販売するの? >一般社会から排除する一方で秘密裏に軍事転用とかかなあとは思う あんな唯一無二な武器を秘密裏とか無理だろ

    95 20/03/02(月)07:53:07 No.667713755

    >完全な悪人じゃないからって発言のせいで今回の話で方針変えたんじゃってなる いやスレ画のキャラそのものはそうブレてないと思うよ…

    96 20/03/02(月)07:53:17 No.667713774

    >完全な悪人じゃないからって発言のせいで今回の話で方針変えたんじゃってなる そもそも個人的には今回の話どころかずっと前から普通に悪人じゃね?としか思えなかったし それに対してインタビュー持ち出してこれでも悪人として書いてるわけじゃないんだよ!って言われてただけだから 実際のところ方針的にはあんま変わってるように見えないというか

    97 20/03/02(月)07:54:17 No.667713886

    ヒューマギアの人権話も控えてるぞ!

    98 20/03/02(月)07:54:41 No.667713917

    インタビュー言ってるのが白倉だったらあいつの言うことは8割は口からデマカセだからそこまで気にしないんだが

    99 20/03/02(月)07:55:02 No.667713951

    あのインタビューが嘘っぱちだったら普通に辻褄が合うので 正直全然信用してない

    100 20/03/02(月)07:55:46 No.667714022

    今回の話で正義と悪ではなく善意と悪意の話にしたかったのかなとは思った

    101 20/03/02(月)07:56:13 No.667714070

    総集編って話を整理するのにも使えるんだなと再認識したね

    102 20/03/02(月)07:56:33 No.667714094

    >あのインタビューが嘘っぱちだったら普通に辻褄が合うので >正直全然信用してない そうかな…

    103 20/03/02(月)07:57:06 No.667714148

    スピンオフ出るしなあ

    104 20/03/02(月)07:57:13 No.667714161

    本編が面白かったら神みたいな傍若無人っぷりも許せるんだよ

    105 20/03/02(月)07:57:22 No.667714179

    >そうかな… スレ画周りはね 最初からずーっとどう考えても悪人じゃんコイツ

    106 20/03/02(月)07:57:27 No.667714187

    >あのインタビューが嘘っぱちだったら普通に辻褄が合うので >正直全然信用してない インタビューなくても大概だと思う

    107 20/03/02(月)07:58:37 No.667714276

    >本編が面白かったら神みたいな傍若無人っぷりも許せるんだよ ある意味神以上の傍若無人だからなぁ 作中では許されたわけじゃないし

    108 20/03/02(月)07:59:08 No.667714322

    個人的にやられたときもこんなデータない1000%ありえない!とか面白いこといいながらやられてほしかったのにそれもなくて ほんとこいつつまんねーな!ってなった

    109 20/03/02(月)07:59:13 No.667714329

    演出も大事だな アルトくんとフワの絡みやバーニングファルコン含めの迅周りはとてもよかった 迅とか実際大したことはしてないのにカッコよさで塗りつぶされてたし

    110 20/03/02(月)07:59:21 No.667714340

    ちょっかい出してくる手法が5番勝負じゃなかったら もうちょっとただの悪のライダーとして見られてたかも

    111 20/03/02(月)07:59:23 No.667714344

    >本編が面白かったら神みたいな傍若無人っぷりも許せるんだよ 神よりよっぽど傍若無人だと思う

    112 20/03/02(月)07:59:37 No.667714367

    あのインタビューって?

    113 20/03/02(月)08:00:18 No.667714427

    こんな状況でもまだ相手の土俵で戦うつもりの社長に涙を禁じ得ない

    114 20/03/02(月)08:01:25 No.667714519

    >>そうかな… >スレ画周りはね >最初からずーっとどう考えても悪人じゃんコイツ あぁ悪人かどうかってことかごめん 確かに金儲けと飛電いじめしか考えてないゲスな小悪党だね 行動とかの辻褄かと勘違いしちゃった

    115 20/03/02(月)08:01:57 No.667714563

    >こんな状況でもまだ相手の土俵で戦うつもりの社長に涙を禁じ得ない 直接手出ししたら負けらしいからな…

    116 20/03/02(月)08:01:57 No.667714564

    >ヒューマギアの人権話も控えてるぞ! 労働への対価くだち

    117 20/03/02(月)08:02:21 No.667714598

    人間暴走させるベルト巻かせたのは謎のフード人物だし… 滅亡迅雷にヒューマギア暴走命令出してるのはアークだし… アークに人間の悪意を流したのはうn

    118 20/03/02(月)08:02:29 No.667714618

    >あのインタビューって? https://www.kamen-rider-official.com/columns/6

    119 20/03/02(月)08:02:40 No.667714632

    出てくるとこいつ色に空間塗り潰されるけどキャラと中の人の力はあるからこそだと思うんだよな 制作側が上手く料理できてない

    120 20/03/02(月)08:02:52 No.667714646

    >労働への対価くだち はっはっは!

    121 20/03/02(月)08:03:24 No.667714689

    ZAIAスペックの金額もヒューマギアの金額も不明な以上比較なんて無理な気がする

    122 20/03/02(月)08:04:15 No.667714767

    >あのインタビューって? https://www.kamen-rider-official.com/columns/6 >大森 サウザーを完全に敵にしないというところは、意見が分かれましたね。 >高橋 垓が、完全な悪者として君臨していればそれはそれでわかりやすかったんでしょうけど、言っても彼は会社の社長なので、悪いことをしたら自分だけじゃなく会社にも影響を与えるような立場の人なんですよ。そういった面も考えないといけませんし……。 >大森 悪いことをすればするほど、小物臭というか人間としては器が小さくなってしまうからね。垓は社長でもあるし、ライバルでもあるので、〝すごく悪い〟ということはさせないようにはしました。 (中略) >高橋 垓は〝明確に悪〟というわけはないんです。或人とはAIに対する考え方が別軸なだけなので。

    123 20/03/02(月)08:04:59 No.667714837

    やはりブラフ…

    124 20/03/02(月)08:05:34 No.667714895

    あとから変わったんならそれはそれでバカみたいなインタビューになってしまう

    125 20/03/02(月)08:05:37 No.667714901

    そのインタビューを嘘っぱち扱いするのは流石に本編見てなさすぎない…?

    126 20/03/02(月)08:05:40 No.667714910

    路線変更ってのはブルースワットクラスみたいなもののことを言うのだ

    127 20/03/02(月)08:06:01 No.667714934

    >路線変更ってのは仮面ライダー響鬼クラスみたいなもののことを言うのだ

    128 20/03/02(月)08:06:54 No.667714998

    ちなみに上のインタビューでも「ZAIA=兵器製造」について触れられているからそれもあくまでスタンスの違いに留められている

    129 20/03/02(月)08:06:55 No.667714999

    >路線変更ってのは仮面ライダー電王クラスみたいなもののことを言うのだ

    130 20/03/02(月)08:07:10 No.667715022

    1000%はいじられてる時は面白いんだけどいじられる頻度が低いせいでね...

    131 20/03/02(月)08:07:53 No.667715087

    インタビューで嘘つく理由ないだろ

    132 20/03/02(月)08:07:58 No.667715094

    ZAIA本社がアメリカだから兵器開発に繋がるのは仕方ない 支社長の癖に何してんの

    133 20/03/02(月)08:08:02 No.667715104

    そもそも撮影から放送までライダーであっても2ヶ月以上はかかるので

    134 20/03/02(月)08:09:19 No.667715222

    ドライブの仁良編が前倒しされたのはテコ入れか?

    135 20/03/02(月)08:09:24 No.667715233

    AIへのスタンスとかはまあそうだけど 出てから2.3話目くらいにはバリバリ悪役してた気がするんだが

    136 20/03/02(月)08:09:32 No.667715242

    >インタビューで嘘つく理由ないだろ インタビュー当時は嘘じゃなかった はあり得るな

    137 20/03/02(月)08:09:36 No.667715250

    支社長でこれだから後半は本社長が来て10か15番勝負が始まると思われる!

    138 20/03/02(月)08:10:07 No.667715301

    >AIへのスタンスとかはまあそうだけど >出てから2.3話目くらいにはバリバリ悪役してた気がするんだが それは悪役として見てしまうそっちが悪い ということになる

    139 20/03/02(月)08:10:35 No.667715342

    >支社長でこれだから後半は本社長が来て10か15番勝負が始まると思われる! 実際ラスボス?に据えるならそういうのが妥当な所だとは思う まあ普通にAI側のキャラでもおかしくないけど

    140 20/03/02(月)08:10:39 No.667715349

    >ドライブの仁良編が前倒しされたのはテコ入れか? 自主的なテコ入れって形だったはずだけど それでも序盤から問題視してようやく中盤からなんだよな

    141 20/03/02(月)08:10:45 No.667715361

    >支社長でこれだから後半は本社長が来て10か15番勝負が始まると思われる! 洗車型ヒューマギア来ちゃうか

    142 20/03/02(月)08:10:58 No.667715387

    アルトくんと45歳のAIへの考え方ってそんなに別物でもない気がするけどなぁ 45歳がヒューマギアとかゼアそのものが嫌いっぽいだけで

    143 20/03/02(月)08:11:17 No.667715416

    >ZAIA本社がアメリカだから兵器開発に繋がるのは仕方ない >支社長の癖に何してんの 本社アメリカだっけ…

    144 20/03/02(月)08:11:54 No.667715467

    今のペースだと10番勝負やったらそのまま終わる…

    145 20/03/02(月)08:12:15 No.667715497

    ザイアがわざわざ日本支社な以上本社と本社のキャラ出すつもりは多少はあるんだろうな 出てこなくても別に問題はないが

    146 20/03/02(月)08:13:18 No.667715599

    ヒューマギアに対する見方で対立はわかる 軍事利用か夢のマシンかとか ザイアスペックを作った意味がわからない 完全に浮いてるガジェットな気がする

    147 20/03/02(月)08:13:29 No.667715614

    >アルトくんと45歳のAIへの考え方ってそんなに別物でもない気がするけどなぁ >45歳がヒューマギアとかゼアそのものが嫌いっぽいだけで 「ヒューマギアは人類を手伝ってくれるから良い!」 「ヒューマギアは人類を手伝ってくれるから人の仕事を奪うのでダメ!」 ってスタンスの違いでいいのか? 暴走云々は人間が仕事を奪われることに危機感を覚えたから無理やり糾弾しやすいエクスキューズを作ったようにしか見えない

    148 20/03/02(月)08:14:22 No.667715698

    多分本社の社長がすべての黒幕ってことになるよ ラストはみんなでそいつを倒して45歳は本社社長に就任してエンドだ

    149 20/03/02(月)08:14:52 No.667715747

    ヒューマギアの兵器化を目論んでるならまだ話は分かるんだけどなぁ 或人とのスタンスの違いにもなるし

    150 20/03/02(月)08:15:25 No.667715800

    >ヒューマギアに対する見方で対立はわかる >軍事利用か夢のマシンかとか >ザイアスペックを作った意味がわからない >完全に浮いてるガジェットな気がする お仕事5番勝負が時間稼ぎの捨て石なんじゃないかな 滅亡迅雷復活のためかそれとも本当にTOBを進めていたのかまだわからないけど

    151 20/03/02(月)08:15:55 No.667715850

    仮面ライダーという兵器の話ってビルドで嫌ってほど描いたのにこれ以上やることあるのかな しかもお仕事紹介AIとの関わり方等々と平行して

    152 20/03/02(月)08:16:00 No.667715854

    45歳が軍事利用したいのはヒューマギアじゃなくてライダーだよ ライダー軍事利用は本格登場前から言ってたからブレてない

    153 20/03/02(月)08:16:15 No.667715888

    迅があんなにもアークを構えって言いに来たのに無視してお仕事勝負をするだなんて

    154 20/03/02(月)08:16:32 No.667715917

    >45歳が軍事利用したいのはヒューマギアじゃなくてライダーだよ >ライダー軍事利用は本格登場前から言ってたからブレてない なのにこの2ヶ月ヒューマギアアンチ活動してたのに違和感があるんだ

    155 20/03/02(月)08:17:22 No.667715998

    >迅があんなにもアークを構えって言いに来たのに無視してお仕事勝負をするだなんて アークは進化してるから無駄らしいしやめとくわ…

    156 20/03/02(月)08:18:02 No.667716060

    >ヒューマギアの兵器化を目論んでるならまだ話は分かるんだけどなぁ >或人とのスタンスの違いにもなるし 表向き廃棄言うけどやっぱり軍事転用もしたいんじゃないか それ言うと或人ガチギレするからまだ言わないだけで

    157 20/03/02(月)08:18:07 No.667716071

    >ザイアがわざわざ日本支社な以上本社と本社のキャラ出すつもりは多少はあるんだろうな >出てこなくても別に問題はないが ユグドラシル思い出せ

    158 20/03/02(月)08:18:27 No.667716100

    >「ヒューマギアは人類を手伝ってくれるから良い!」 >「ヒューマギアは人類を手伝ってくれるから人の仕事を奪うのでダメ!」 >ってスタンスの違いでいいのか? >暴走云々は人間が仕事を奪われることに危機感を覚えたから無理やり糾弾しやすいエクスキューズを作ったようにしか見えない 45歳はザイアスペックとか結婚相談とかでAIというか機械に頼るってるしそれが悪いって考えじゃないからね ヒューマギアみたいなのに頼り過ぎたら危険って主張だから別に共存するアルトくんとは本来はそんなに対立しないんだよね たぶん飛電嫌いだから嫌がらせしてるんだろうけど

    159 20/03/02(月)08:18:47 No.667716126

    強いて言えば人間の能力拡張的な観点から言えば仮面ライダーシステム自体はザイアスペック寄りな気もする だからなんだって話だが

    160 20/03/02(月)08:19:12 No.667716162

    会社要素はよく分からないTOBとか凄い適当だから

    161 20/03/02(月)08:19:26 No.667716180

    ZAIAスペックの装着者がレイダー候補かと思ってましたよ 全然違った

    162 20/03/02(月)08:20:08 No.667716247

    >迅があんなにもアークを構えって言いに来たのに無視してお仕事勝負をするだなんて >>ザイアがわざわざ日本支社な以上本社と本社のキャラ出すつもりは多少はあるんだろうな >>出てこなくても別に問題はないが >ユグドラシル思い出せ 出てきたじゃん!プロフェッサーリョウマ!とか言ってたじゃん!

    163 20/03/02(月)08:20:24 No.667716274

    単純にこいつでやろうとしてることが多すぎるんだよ 飛電&ヒューマギアアンチして人間の悪意最高!して仮面ライダーを兵器利用もする もっとすっきりまとめられないのか

    164 20/03/02(月)08:20:25 No.667716275

    >>ザイアがわざわざ日本支社な以上本社と本社のキャラ出すつもりは多少はあるんだろうな >>出てこなくても別に問題はないが >ユグドラシル思い出せ いちおう本社の人たちっぽい外人はちょっとだけ出たし…

    165 20/03/02(月)08:21:00 No.667716326

    >いちおう本社の人たちっぽい外人はちょっとだけ出たし… 戦極ロケット宇宙へ…

    166 20/03/02(月)08:21:26 No.667716367

    鎧武は支社とか本社とかやってる場合じゃなく現場が緊急事態だったから…

    167 20/03/02(月)08:22:33 No.667716487

    仮面ライダーの軍事利用のためだけに動くってキャラなら良かったんだけど それとはあんまり関係なく飛電と対立してるのがすごい小物感出してる

    168 20/03/02(月)08:23:12 No.667716534

    >鎧武は支社とか本社とかやってる場合じゃなく現場が緊急事態だったから… 緊急事態になった時点でプロフェッサーが全部暴露して組織ごと消滅に追いやったので安心して欲しい

    169 20/03/02(月)08:24:35 No.667716651

    >もっとすっきりまとめられないのか この辺が滅亡迅雷早く殺し過ぎた弊害だったのかも

    170 20/03/02(月)08:25:51 No.667716740

    5番勝負に進行遅延の意図はどうしても感じちゃうからな

    171 20/03/02(月)08:26:31 No.667716808

    むしろライダーの兵器利用だけやった上で第三者(滅亡迅雷とか)がそれを指して人間の悪意の醜さを指摘するとかの方がよかったんじゃないの 一人でなんでもするからわけわからなくなる

    172 20/03/02(月)08:26:51 No.667716840

    >単純にこいつでやろうとしてることが多すぎるんだよ >飛電&ヒューマギアアンチして人間の悪意最高!して仮面ライダーを兵器利用もする >もっとすっきりまとめられないのか 兵器利用と飛電アンチのどっちかをゆあちゃん担当にすればよかったのに…

    173 20/03/02(月)08:27:14 No.667716875

    ザイアもエイムズももう一人位側近や上司キャラ出してもよかった気がする

    174 20/03/02(月)08:27:42 No.667716915

    もういい加減認めようよ ゼロワンは駄作だって

    175 20/03/02(月)08:28:04 No.667716941

    せっかく複数組織にしてるのに役割を分散できてないって何なの

    176 20/03/02(月)08:28:35 No.667716997

    >もういい加減認めようよ >ゼロワンは駄作だって いきなりどうしたんだ…

    177 20/03/02(月)08:28:56 No.667717034

    ゼロワンつまんなくなったなとも思ったけど 滅亡迅雷復活はすごいワクワクしたので単に45%がつまんないだけだった むしろ滅亡迅雷すごいなって

    178 20/03/02(月)08:29:37 No.667717080

    >もういい加減認めようよ >ゼロワンは駄作だって ここ最近は面白いじゃん

    179 20/03/02(月)08:29:47 No.667717099

    >ザイアもエイムズももう一人位側近や上司キャラ出してもよかった気がする それは飛電も含めてもう少し各組織キャラがいた方が良かった気がするなぁ

    180 20/03/02(月)08:30:32 No.667717178

    >もういい加減認めようよ >ゼロワンは駄作だって 本筋はそれなりに面白いんだよ だからこそこいつの扱いだけはどうにかならなかったのかってなるんだ

    181 20/03/02(月)08:30:39 No.667717192

    ちゃんとヒューマギアだけに焦点当てて滅亡迅雷と戦う中で関わり方を見出だしていくって話なら面白いはずなんだよな 何だよ兵器利用って2年前に帰ってやれよそんなの

    182 20/03/02(月)08:30:39 No.667717193

    いくら思い通りに叩けなくてイライラしてるからってそんな直球投げなくても…

    183 20/03/02(月)08:30:54 No.667717218

    >もういい加減認めようよ >ゼロワンは駄作だって 終わってもねえ作品を駄作とかアホか

    184 20/03/02(月)08:31:10 No.667717244

    飛伝側の人はいるけど出てこないだけだし…

    185 20/03/02(月)08:31:58 No.667717314

    >ここ最近は面白いじゃん 昨日のは悪くなかったけどそれ以外はそんなに

    186 20/03/02(月)08:32:26 No.667717355

    ライダーを兵器利用とかは今この作品でやることとは思えん

    187 20/03/02(月)08:33:05 No.667717429

    昨日は監督の手腕で面白く見せられてたけど脚本はやっぱりしっちゃかめっちゃかって感じ

    188 20/03/02(月)08:33:18 No.667717449

    らいだーはあくのちからだ

    189 20/03/02(月)08:33:46 No.667717490

    むしろ昨日のは急に路線確認しはじめたな…って感じだった

    190 20/03/02(月)08:34:07 No.667717517

    下手したら今後担当する全作品でヒーローの兵器利用の話するんじゃねえの大森 ヒーローになる武力があれば簡単に盛り込めるお手軽要素だし

    191 20/03/02(月)08:34:09 No.667717526

    1000%出張ってなければ割と面白い

    192 20/03/02(月)08:34:10 No.667717528

    ゆあちゃんが1話からいる女性ライダー!令和!したあと持て余してる感あるのが本当に残念

    193 20/03/02(月)08:35:31 No.667717629

    お仕事勝負なんていくらやってもヒューマギアが道具として有用かどうかの話にしかならないので 今週の迅の台詞でようやくお話が少し進んだ感じ

    194 20/03/02(月)08:35:40 No.667717641

    >昨日は監督の手腕で面白く見せられてたけど脚本はやっぱりしっちゃかめっちゃかって感じ また雷と同じパターンかよとかデイブレイクの流れがごちゃごちゃとか気になるとこは気になる

    195 20/03/02(月)08:35:41 No.667717642

    >ライダーを兵器利用とかは今この作品でやることとは思えん こいつがレイダーやマギア化の糸引いてたり 滅亡迅雷復活も一枚噛んでたりするくらい分かりやすくした方がよかったかな

    196 20/03/02(月)08:35:50 No.667717653

    ヒューマギアを円満に奉仕させたい或人 ヒューマギアは暴走するので危険だと思う不破(暴走しなければ友好的なので対立しない) ヒューマギアは完全に道具であると考える唯阿(自分が道具として使われてる状態) ヒューマギアは人の仕事を奪うので不要だとする天津(そっちで主張すればいいのにわざわざ衛星アークに悪意を仕込む工作までしてヒューマギアの暴走による危険性を叩くマッチポンプ) ヒューマギアは一つの確固たる権利を持った種族だと主張する迅

    197 20/03/02(月)08:36:51 No.667717755

    或人社長的にヒューマギアが兵器として運用されるのはどう思う?って聞かれたら色々思うところあるだろうけど 仮面ライダーは兵器とか言われてもそこは大した問題じゃないと言うか 急に変な軸の話を持ってこられた感がある

    198 20/03/02(月)08:36:55 No.667717760

    >ヒューマギアは人の仕事を奪うので不要だとする天津(そっちで主張すればいいのにわざわざ衛星アークに悪意を仕込む工作までしてヒューマギアの暴走による危険性を叩くマッチポンプ) 多分1000%の主張のなかで一番どうでもいい部分だと思うよそこ 翌週にはヒューマギアはデータ改竄されるから危険とか言ってるし

    199 20/03/02(月)08:37:14 No.667717800

    昨日のは路線変更というより「3クール目から見始めるお客さんに大事な部分を総集編で説明したらいつもの内容が全然大事じゃなかった」って感じなので

    200 20/03/02(月)08:38:02 No.667717878

    お仕事勝負の間ヒューマギアの問題点毎回変えてたからな45% 飛電に粘着できればなんでもいいって事なんだと思うが

    201 20/03/02(月)08:39:37 No.667718042

    要点まとめの半総集編!滅亡迅雷復活!お仕事勝負再開!

    202 20/03/02(月)08:39:43 No.667718059

    >ヒューマギアを円満に奉仕させたい或人 こいつが一番邪悪な気がしてきた

    203 20/03/02(月)08:39:54 No.667718084

    仮面ライダー自体ここまではヒューマギアの未来を決めるための力として扱われてたものだから 急に兵器とか言われてもまるでピンと来ない

    204 20/03/02(月)08:40:25 No.667718132

    >こいつが一番邪悪な気がしてきた 普通の主張だよ!別にシンギュラリティに否定的でも無いんだから

    205 20/03/02(月)08:40:28 No.667718137

    アルトくんからしてヒューマギアや仮面ライダーが兵器利用されてそんなに困るか?ってのは思ったな いい気分ではないだろうけど

    206 20/03/02(月)08:40:41 No.667718170

    >こいつが一番邪悪な気がしてきた よく考えたらマッドサイエンティスト側の考えな気がする

    207 20/03/02(月)08:41:14 No.667718228

    虚言癖で言ってることがコロコロ変わる上に自分の嘘を信じ込むからその場その場での主張自体は本気で言っている厄介な男って明かされれば 釈由美子みたいに人気が爆発するはず

    208 20/03/02(月)08:41:25 No.667718251

    作中で仮面ライダーを論じた事がないからな ヒューマギアをどうすべきか?って話だけ