さすが鬼刃 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/02(月)05:25:40 No.667704554
さすが鬼刃
1 20/03/02(月)05:27:08 No.667704609
対魔女・騎士戦闘ってこいつらイビルそっちのけで人間通し争ってるんだな
2 20/03/02(月)05:27:33 No.667704626
このシーンの動きのなさすごいよね
3 20/03/02(月)05:29:07 No.667704703
「」のバッティングフォームみたいな動き
4 20/03/02(月)05:29:25 No.667704712
どうやってあの隙のなさそうな攻撃をガードしてるんだよ鬼刃 なんか防げてるじゃなくてそこのバトルシーン見せてくれよ
5 20/03/02(月)05:29:39 No.667704719
野球漫画の素振りシーンでももうちょっと気合い入れて振るだろう
6 20/03/02(月)05:32:30 No.667704833
道具なのは魔女じゃなくて騎士の方じゃねえかな… ゲンくんいる?
7 20/03/02(月)05:32:54 No.667704856
進撃はマガジンだからね…!?もでてくるよね…
8 20/03/02(月)05:40:31 No.667705184
どうやってガードしてんのか分からない
9 20/03/02(月)05:41:13 No.667705208
格ゲーのガードみたいな性能してるな鞘
10 20/03/02(月)05:42:44 No.667705276
>対魔女・騎士戦闘ってこいつらイビルそっちのけで人間通し争ってるんだな 主人公のほうもイビル専用といってるけど一度もイビルと戦ったことないし口だけじゃね…
11 20/03/02(月)05:44:08 No.667705334
>主人公のほうもイビル専用といってるけど一度もイビルと戦ったことないし口だけじゃね… 1ページ!?で野良イビル処理したよ
12 20/03/02(月)05:44:15 No.667705339
裁キノ槍って男の方空中で手を下にやってるだけなんじゃないのか なんかしてるのは魔女の方なんじゃ?
13 20/03/02(月)05:45:06 No.667705360
>裁キノ槍って男の方空中で手を下にやってるだけなんじゃないのか そもそも最初にやったなんたらのホコとの違いがわからん
14 20/03/02(月)05:46:33 No.667705423
どういうギミックで鉄出してもらえてるんだっけ
15 20/03/02(月)05:47:15 No.667705445
戦闘つまらん
16 20/03/02(月)05:47:20 No.667705446
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
17 20/03/02(月)05:47:35 No.667705455
>どういうギミックで鉄出してもらえてるんだっけ 全部魔女が魔力で出してる
18 20/03/02(月)05:50:06 No.667705553
>No.667705446 それなら庇った従者の女の子がおはだけしないじゃん!
19 20/03/02(月)05:52:16 No.667705641
葬式の次の構え出た?
20 20/03/02(月)05:55:13 No.667705781
明らかに物理攻撃系の魔法なのに何でちょっとボロってなるだけで防げてるんだ
21 20/03/02(月)05:55:17 No.667705788
>戦闘つまらん 戦闘以外は?
22 20/03/02(月)05:57:54 No.667705912
ルーティンした?
23 20/03/02(月)05:58:35 No.667705945
>葬式の次の構え出た? 出てない >ルーティンした? してない
24 20/03/02(月)05:59:38 No.667705989
躍動感がなさすぎてらそういうポーズにしか見えない
25 20/03/02(月)06:01:45 No.667706083
股開いてもっと歯食いしばればカッコよくなるんでないの
26 20/03/02(月)06:03:19 No.667706156
ルーティンしてないなそういや
27 20/03/02(月)06:05:05 No.667706232
これ割と上位だしアンケ人気は意外といいのかな
28 20/03/02(月)06:05:15 No.667706241
>ルーティンしてないなそういや 一度やれば数日効果が持続するのかも?
29 20/03/02(月)06:05:24 No.667706247
なんたらの構えといい引きで描写したがるのがな
30 20/03/02(月)06:05:54 No.667706271
>これ割と上位だしアンケ人気は意外といいのかな まだアンケ反映されてないです
31 20/03/02(月)06:07:54 No.667706353
今回の話聞いても何一つゲン様の存在してる理由がわからない…
32 20/03/02(月)06:08:28 No.667706368
アンケもあるけど今は終わりそうな作品も多いから10週以上は続くと思われる
33 20/03/02(月)06:09:29 No.667706406
>アンケもあるけど今は終わりそうな作品も多いから10週以上は続くと思われる というか今は早くとも17~19話くらいが普通だし…
34 20/03/02(月)06:10:10 No.667706424
しかし出来の悪いのが多くなってきたな…
35 20/03/02(月)06:11:54 No.667706524
10週打ち切りは今は無いよ 最後にやったのいつだっけ
36 20/03/02(月)06:15:05 No.667706719
>今回の話聞いても何一つゲン様の存在してる理由がわからない… 1話であんなに丁寧に「戦闘は魔女の管轄で騎士はオマケ」みたいな描写しまくってたのに魔女を道具扱いできる意味がわからない…
37 20/03/02(月)06:16:25 No.667706798
>今回の話聞いても何一つゲン様の存在してる理由がわからない… su3692376.jpg
38 20/03/02(月)06:17:11 No.667706833
>>今回の話聞いても何一つゲン様の存在してる理由がわからない… >su3692376.jpg !?
39 20/03/02(月)06:18:21 No.667706907
なんか気付いたら攻撃防げてるばかりでスレ画みたいな流石って感想にまったくならない
40 20/03/02(月)06:18:41 No.667706928
全国の斬ファンに捧ぐ
41 20/03/02(月)06:19:38 No.667706995
>全国の斬ファンに捧ぐ 斬はもっとわかりやすかったわ
42 20/03/02(月)06:20:39 No.667707075
斬は設定を丁寧に説明してくれるからな…
43 20/03/02(月)06:21:06 No.667707097
su3692377.jpg 身を削って守ってるのにヘラヘラしてるゲン様いいよね
44 20/03/02(月)06:23:32 No.667707228
1話で俺は騎士(ガード)だ!で5話で私の騎士(ナイト)だ!だっけ?
45 20/03/02(月)06:24:59 No.667707327
脇が甘過ぎる
46 20/03/02(月)06:26:48 No.667707434
この距離であたらなのすごい
47 20/03/02(月)06:26:55 No.667707441
敵の魔女は覚悟決まってるから割と好き ゲン様は存在価値あるのか不明なのに偉そうでイライラする
48 20/03/02(月)06:27:30 No.667707477
>身を削って守ってるのにヘラヘラしてるゲン様いいよね 実質サムライ8かよ
49 20/03/02(月)06:27:53 No.667707495
すっかり魔女スレのアイドルだけどレギュラーになるのかなゲン様…
50 20/03/02(月)06:30:05 No.667707604
>1話で俺は騎士(ガード)だ!で5話で私の騎士(ナイト)だ!だっけ? 市国と王国でブレてるし 自分で作ったズラしを物にしてないのが分かる
51 20/03/02(月)06:32:43 No.667707740
なんであんな偉そうなのゲン様
52 20/03/02(月)06:34:02 No.667707823
ここまで全方位キャラに魅力がない漫画はそうない
53 20/03/02(月)06:39:10 No.667708136
少なくとも一部屋分くらいはぶっ放せる技持ちなのにゲン様が邪魔だから
54 20/03/02(月)06:39:56 No.667708180
斬は画力がなかっただけで構図とかコマの組立方はうまかったぞ だから好きだったんだ俺
55 20/03/02(月)06:41:19 No.667708255
>斬は画力がなかっただけで構図とかコマの組立方はうまかったぞ >だから好きだったんだ俺 コマの組み立てうまかったら例の長台詞なんか出てこねえよ!
56 20/03/02(月)06:41:58 No.667708291
>>斬は画力がなかっただけで構図とかコマの組立方はうまかったぞ >>だから好きだったんだ俺 >コマの組み立てうまかったら例の長台詞なんか出てこねえよ! すいませんアクションシーン限定です…
57 20/03/02(月)06:47:12 No.667708653
人類の敵より内ゲバ優先は基本
58 20/03/02(月)06:53:35 No.667709089
マゾの魔女ちゃんがいなければ飛び跳ねてるだけのモンキーボーイなのにね
59 20/03/02(月)06:57:13 No.667709372
あれ自分で出してたわけじゃなかったのか…
60 20/03/02(月)07:03:18 No.667709815
「」はこの漫画好きね…
61 20/03/02(月)07:03:41 No.667709843
こういうセリフはみため同年代じゃなく熟練風なみためにいってほしいとこ
62 20/03/02(月)07:08:44 No.667710196
今週はツッコミ具合がマッシュルに負けたからスレが割と大人しめだな
63 20/03/02(月)07:12:00 No.667710424
自分で出してないならこのガキは何してんの?
64 20/03/02(月)07:14:57 No.667710647
>su3692376.jpg なんか古くさい2d格ゲーみたいだ
65 20/03/02(月)07:15:00 No.667710652
>自分で出してないならこのガキは何してんの? なんか媒介みたいになってるけどパワーやスピードや技術があるとかそんなの一切なくて魔女一人で戦った方が強そうまである
66 20/03/02(月)07:20:55 No.667711129
敵の目の前でチョロチョロするのは役に立ってるかもしれないし…
67 20/03/02(月)07:23:14 No.667711330
思ったんだけど「鬼刃」とかまで言われてる人が体幹良さそうってだけで誉められるって基準低くね!?
68 20/03/02(月)07:25:06 No.667711477
謎ガードが強すぎる どうやって攻撃防いでるんだよ!
69 20/03/02(月)07:25:27 No.667711502
鬼待機隊長という個性を得た主人公
70 20/03/02(月)07:26:32 No.667711598
「俺の裁キノ槍」とかよくここまでイキれるなこいつ…
71 20/03/02(月)07:26:34 No.667711600
その薄くて狭い鞘から特殊なバリアでも出てんのか!?
72 20/03/02(月)07:28:40 No.667711752
1話の扉絵のファファファみたいに剣エンチャしてるならまだわかるよ ゲン様ただの身体から鋼出してるだけだしとくに武器として振り回して意味がある動きもしてねぇ
73 20/03/02(月)07:29:22 No.667711810
割と将来性全く感じない作品なんで次に期待とすらいい難い
74 20/03/02(月)07:29:31 No.667711829
多分決着が付いたらゲン様の悲しい過去...やるんだろうな そこまでやったらもう打ち切り寸前になってるかもしれんけど
75 20/03/02(月)07:29:36 No.667711842
過去にファンタジー漫画しか描いてないのにバトルを描くのが苦手っぽいよな作者…
76 20/03/02(月)07:29:53 No.667711864
ゲームになったら装備欄に魔女が入るタイプなんだろう
77 20/03/02(月)07:30:51 No.667711933
>過去にファンタジー漫画しか描いてないのにバトルを描くのが苦手っぽいよな作者… ファンタジー漫画を書くのは出来てそうな表現はやめろ
78 20/03/02(月)07:31:50 No.667711995
見た目がモブのガキすぎる
79 20/03/02(月)07:32:14 No.667712022
箸にも棒にもかからなそうなこの漫画の何が「」の琴線に触れたんだ…
80 20/03/02(月)07:32:27 No.667712041
魔女騎士vs魔女騎士にしていく路線に切り替えるつもりに思えた回だった でも1~2話で余計なこと説明し過ぎたせいで早くも破綻しそう
81 20/03/02(月)07:33:02 No.667712090
>過去にファンタジー漫画しか描いてないのにバトルを描くのが苦手っぽいよな作者… 別会社で恋愛ファンタジー描いてました… https://tameland.jp/stories/352
82 20/03/02(月)07:33:09 No.667712100
>割と将来性全く感じない作品なんで次に期待とすらいい難い 期待は無いけどこの作者が次帰ってきたらそれだけでちょっとしたサプライズ感は感じられそう
83 20/03/02(月)07:33:40 No.667712147
「特定行動」とガバガバ設定で惹きつけてきたけどそろそろその貯金が切れそう
84 20/03/02(月)07:35:33 No.667712295
設定がどっかで見たってやつばっかでな… それを作画や構成の力で捻じ伏せるわけでもないからマジに褒めるところが無い
85 20/03/02(月)07:36:08 No.667712350
>「特定行動」とガバガバ設定で惹きつけてきたけどそろそろその貯金が切れそう 負債の間違いだろ
86 20/03/02(月)07:36:32 No.667712373
恥も外聞もなく切り貼り出してくる度胸は褒め…褒めれないな…
87 20/03/02(月)07:36:47 No.667712395
パクリの合間にチラホラある作者が考えてそうな部分がなんかこう…アレだな! って感じなので褒めようがない
88 20/03/02(月)07:38:09 No.667712502
ダークファンタジーって銘打ってるから呪術やネバランにクレイモア的なものを期待してただけに残念
89 20/03/02(月)07:38:17 No.667712509
ハリー・ポッターVS進撃 勝つのはどっちだ!
90 20/03/02(月)07:38:38 No.667712535
絵面はパクリのパッチワーク 話は闘将!!拉麺男を参考にしているとしか思えません
91 20/03/02(月)07:39:19 No.667712590
>ハリー・ポッターVS進撃 >勝つのはどっちだ! どっちも死ぬんじゃねえかな…
92 20/03/02(月)07:39:25 No.667712595
ビキビキしてたのがクレイモア分
93 20/03/02(月)07:39:26 No.667712600
>話は闘将!!拉麺男を参考にしているとしか思えません 闘将読んだこともないくせによくこんな恥ずかしいこと言えるな…
94 20/03/02(月)07:39:44 No.667712622
重そうな世界観で序盤になんか重要そうなキャラだろうがヒロインみたいに振る舞ってる偽ヒロインとかガンガン殺していく過程省くとこうなるんだなって
95 20/03/02(月)07:39:57 No.667712644
>ハリー・ポッターVS進撃 >勝つのはどっちだ! どうせ爆死して死ぬのに?
96 20/03/02(月)07:40:59 No.667712717
>箸にも棒にもかからなそうなこの漫画の何が「」の琴線に触れたんだ… サンドバッグに出来る
97 20/03/02(月)07:41:09 No.667712733
設定使い捨てにしつつ上書きする感じはラーメンマンだぞこれ
98 20/03/02(月)07:41:11 No.667712735
ヲッって何の音なの?
99 20/03/02(月)07:41:16 No.667712738
ダークファンタジーにしては人々が優雅に平和に暮らしすぎる...
100 20/03/02(月)07:42:09 No.667712817
1週ごとに設定ノート変わる漫画と思えば中々 1ページごとに設定ノート変わる漫画になったらもっと良さそう
101 20/03/02(月)07:42:35 No.667712854
>ヲッって何の音なの? 作者がファとヲになんか拘りがあるみたい 名前にもヲとファがやたら付く
102 20/03/02(月)07:43:24 No.667712934
裁キノ槍とか断罪ノ矛みたいなカタカナで描くのが昔流行ったよなあ 最近は廃れて見なくなってたから懐かしい気持ちになった
103 20/03/02(月)07:43:41 No.667712958
ヴォッとかよりヲッの方が記憶には残る
104 20/03/02(月)07:44:03 No.667712991
ヲはなくなった代わりにやたら!?を濫用するようになった
105 20/03/02(月)07:44:27 No.667713026
技名はここで晒される黒歴史ノートまんまですごいよね…
106 20/03/02(月)07:44:28 No.667713027
最前線のバーン市国が僻地扱いされたらしいな
107 20/03/02(月)07:44:34 No.667713037
スレ画はまだ名前通りオードブルだからな メインディッシュはこれからだ
108 20/03/02(月)07:45:55 No.667713139
>ヲはなくなった代わりにやたら!?を濫用するようになった 左門くんか…
109 20/03/02(月)07:45:59 No.667713145
へーえっちじゃん
110 20/03/02(月)07:46:20 No.667713176
>最前線のバーン市国が僻地扱いされたらしいな 他の国ではイビルより魔女たちで争ってるんじゃない? ならイビル出すなって話なんだが
111 20/03/02(月)07:46:52 No.667713220
描きたいシーンはあるけど ふわふわしてるので全体的な構成はライブ感で行く
112 20/03/02(月)07:47:14 No.667713247
こんなの連載させたジャンプ編集のがよっぽどダークファンタジーだわ
113 20/03/02(月)07:47:38 No.667713277
本格的に魔女同士の戦いが始まってしばらくしてから超大型イビルが湧いて出てコンナコトしてる場合じゃねえ!って刷れば完璧よ
114 20/03/02(月)07:48:58 No.667713378
ヴにこだわってないあたり中二病のズラしと考えられる
115 20/03/02(月)07:49:27 No.667713423
ゲン様と鋼の魔女こんなザマで魔から防衛してたとか嘘だろ
116 20/03/02(月)07:49:30 No.667713428
"!?"
117 20/03/02(月)07:50:13 No.667713498
魔とは他国の魔女のことだったんだよ
118 20/03/02(月)07:50:29 No.667713519
最近の説明だけで騎士の役割がぶれすぎる… 呼び方すら一定しない…
119 20/03/02(月)07:50:51 No.667713558
>"!?" 1話から良くあったけど凄い増えたよね…マガジン漫画かよ
120 20/03/02(月)07:51:33 No.667713624
巷に溢れる鬼滅のパチモングッズが鬼刃魂なのがまた
121 20/03/02(月)07:51:45 No.667713642
画力も漫画力も低い…あまりにも低い
122 20/03/02(月)07:52:00 No.667713665
まだ5話なのに設定が二転三転してるのはかなり珍しいと思う ただの王道ファンタジーなのに
123 20/03/02(月)07:52:02 No.667713666
前回と言ってること違くない?ってところを楽しむ漫画だから
124 20/03/02(月)07:52:47 No.667713729
>前回と言ってること違くない?ってところを楽しむ漫画だから サム8で十分だよ
125 20/03/02(月)07:53:09 No.667713759
>前回と言ってること違くない?ってところを楽しむ漫画だから 変な楽しみ方だとは思う それはそれとして編集は何か言ってやれよ!
126 20/03/02(月)07:53:35 No.667713807
>サム8で十分だよ あっちはそもそも謎の専門用語ばかりで説明してないだろ
127 20/03/02(月)07:53:43 No.667713821
こういうの書く奴は編集がなに言っても聞いてないから
128 20/03/02(月)07:53:47 No.667713825
鬼刃さん御大層な名前の割に今回防御しかしてねえぞ
129 20/03/02(月)07:55:48 No.667714026
僻地なのに鬼刃で界隈で有名だったとか無理があるだろ 3話でいきなり出た二つ名が5話で早くも矛盾とかどんな構成してるんだ
130 20/03/02(月)07:55:54 No.667714041
>鬼刃さん御大層な名前の割に今回体幹しか誉められてねえぞ
131 20/03/02(月)07:56:25 No.667714088
魔女と騎士が裏切るとかめっちゃイレギュラーなはずなのに なんでこいつら対人慣れしてるんだろうな…
132 20/03/02(月)07:58:02 No.667714227
主人公は対人どころかモンスター相手にすら戦ったことないはずなのにな
133 20/03/02(月)07:58:07 No.667714232
>魔女と騎士が裏切るとかめっちゃイレギュラーなはずなのに >なんでこいつら対人慣れしてるんだろうな… でも騎士の方は魔女を殺しちゃダメなルールを知らなかったし訳が分からん…
134 20/03/02(月)07:59:03 No.667714318
>でも騎士の方は魔女を殺しちゃダメなルールを知らなかったし訳が分からん… そんなのこれまでは魔女が一人で戦ってたって考えれば辻褄合うだろ 今回の戦闘描写みても矛盾はない
135 20/03/02(月)07:59:28 No.667714353
>まだ5話なのに設定が二転三転してるのはかなり珍しいと思う >ただの王道ファンタジーなのに 設定ノート的なの1冊分もないんじゃないかという気がしてくる 設定ノートをハリポタ一冊持ってきただけの同期がいるけど
136 20/03/02(月)07:59:36 No.667714366
>でも騎士の方は魔女を殺しちゃダメなルールを知らなかったし訳が分からん… バーン四国とステール四国(王国)で情報に差があるのかもしれん
137 20/03/02(月)08:01:14 No.667714509
作者の中では設定や世界観がどんどん動いて広がっていってるんだろうなと思う 出力できてないけど
138 20/03/02(月)08:02:10 No.667714584
なんか敵の方が押してるように見えるけど主人公側ピンピンしていてダメだった
139 20/03/02(月)08:03:06 No.667714664
>なんか敵の方が押してるように見えるけど主人公側ピンピンしていてダメだった 鞘バリアで大体防いでるからな...
140 20/03/02(月)08:04:18 No.667714775
ゲン様モブ顔のくせに屑野郎過ぎる…
141 20/03/02(月)08:04:50 No.667714822
きしなのかガードなのかナイトなのか統一しろ
142 20/03/02(月)08:04:53 No.667714827
5話の時点で言うなら将棋はもっとつまらなかったけど最後には終わるのが惜しいくらいに面白かったからこれも盛り返すの期待してるよ
143 20/03/02(月)08:05:09 No.667714852
鞘ガードすればどんな攻撃も防げるあたり格ゲーっぽい いやそうじゃねえんだが
144 20/03/02(月)08:05:56 No.667714925
カタ野球漫画
145 20/03/02(月)08:06:12 No.667714952
人外の脅威とかじゃなくずっと内ゲバに明け暮れる漫画
146 20/03/02(月)08:06:15 No.667714957
絵を描かないからわからないんだが これは絵は上手いが漫画は下手ということか?
147 20/03/02(月)08:06:42 No.667714989
鞘で無敵になるとかエクスカリバーじゃねえんだぞ
148 20/03/02(月)08:07:17 No.667715031
十字キー後ろにいれたら全部ガードできるからな…
149 20/03/02(月)08:07:19 No.667715036
ジャンプの連載の最序盤にこんなダサいクソカギとダラダラ戦うだけの話を何話も続けるって強気過ぎると思う
150 20/03/02(月)08:09:53 No.667715284
打ち切り前に虚無漫画になりそう
151 20/03/02(月)08:10:00 No.667715291
鞘バリアしないで横に動いたりして回避できない?
152 20/03/02(月)08:10:21 No.667715321
動きのある戦闘書けないのは致命的だな…
153 20/03/02(月)08:11:00 No.667715396
バッターボックスに立ってるようなシーンじゃないの!?
154 20/03/02(月)08:11:41 No.667715450
>動きのある戦闘書けないのは致命的だな… なんでこの題材にしちまったんだ...
155 20/03/02(月)08:12:42 No.667715535
>動きのある戦闘書けないのは致命的だな… 今のジャンプに持ち込み来てるのってこれより動きのない戦闘シーンの漫画とかなのか...?
156 20/03/02(月)08:12:47 No.667715545
!?
157 20/03/02(月)08:13:45 No.667715641
漫画家より編集部が暗黒期だよ今 サム8で大枚叩いて岸本の葬式してクソ新連載連発からの貴重な売れてる枠のヒロアカの中国展開潰す
158 20/03/02(月)08:14:46 No.667715735
流石にヒロアカはあっちでも叩いてるのは頭おかしい扱いだよ
159 20/03/02(月)08:14:46 No.667715736
なんかこう世界観とか設定とかは置いとくとしても 致命的にバトルシーンがうーん…?って感じなんだよな…
160 20/03/02(月)08:14:51 No.667715745
騎士より作者が鉄の魔法を持て余してるだけで 剣戟ならまだ一話とかのが描けてたんじゃないか 剣伸縮するけど
161 20/03/02(月)08:15:13 No.667715777
構え中は無敵なのに何の説得力もない
162 20/03/02(月)08:15:16 No.667715783
スレ画に関しては一コマ前もなかなかのパワーなので見返してみて欲しい シュールな構図にヲッと"!?"が揃ってる