虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/03/02(月)04:28:10 朝はキ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/02(月)04:28:10 No.667701769

朝はキテレツ

1 20/03/02(月)04:29:33 No.667701831

死ぬよりひどいナリ…

2 20/03/02(月)04:29:36 No.667701835

そりゃこんな事してたら追われる身にもなるわ奇天烈斎様

3 20/03/02(月)04:30:58 No.667701916

魔改造の果てに自立しちゃう金魚

4 20/03/02(月)04:31:34 No.667701962

酷すぎる

5 20/03/02(月)04:31:53 No.667701980

でも凄くね?

6 20/03/02(月)04:33:54 No.667702088

天才は心がない

7 20/03/02(月)04:40:17 No.667702435

天才だけど……えぇ…肺呼吸できるように呼吸循環器系も改造してそう

8 20/03/02(月)04:40:55 No.667702478

これはまだ序章に過ぎないのがひどい

9 20/03/02(月)04:41:49 No.667702521

気軽に生体改造 感情を学習するカラクリ人形 時間移動 これだけでも恐ろしいけど確かさらに恐ろしい発明を纏めた裏大百科があったような

10 20/03/02(月)04:42:06 No.667702535

子供ってこういう事するよね

11 20/03/02(月)04:44:30 No.667702654

コロ助けおりすぎだろって思ったけど漫画だとこれがデフォなんだね…

12 20/03/02(月)04:49:45 No.667702911

>天才だけど……えぇ…肺呼吸できるように呼吸循環器系も改造してそう 飛行能力から怪力に高度な思考と会話能力まで足すから安心してほしい

13 20/03/02(月)04:50:56 No.667702976

>飛行能力から怪力に高度な思考と会話能力まで足すから安心してほしい しゃべるの…

14 20/03/02(月)04:51:57 No.667703025

フランケンふらんみたいなエピソードだ…

15 20/03/02(月)04:52:22 No.667703046

奇天烈すぎる…

16 20/03/02(月)04:54:34 No.667703170

金魚に自由を与える発想がスィと出た

17 20/03/02(月)04:54:49 No.667703180

>これだけでも恐ろしいけど確かさらに恐ろしい発明を纏めた裏大百科があったような いやそれそんな怖いものじゃなくて失敗作やアイディア帖で後で改良してちゃんとしたものにしようとまとめてた番外大百科だよ これ結局世の為にならんなぁってものはそのまま作らず終いだったし良いものは完成品として普通の大百科に記されてる

18 20/03/02(月)04:57:42 No.667703322

このスレ画見て原作買ったけどわりとすぐ終わった上にあんまり面白くなかった…

19 20/03/02(月)04:58:49 No.667703382

シテ…コロシテ…

20 20/03/02(月)05:01:13 No.667703507

原作キテレツは倫理観と行動が子供なんだよね アニメキテレツは何にでも配慮が出来るよくできた子すぎる…

21 20/03/02(月)05:01:49 No.667703535

>いやそれそんな怖いものじゃなくて失敗作やアイディア帖で後で改良してちゃんとしたものにしようとまとめてた番外大百科だよ 調べてみたらそうだった 巨大唐倶利武者とかその外伝を悪用する奴らとの対決回だったからそういう覚え方してたみたいだ

22 20/03/02(月)05:01:55 No.667703537

>このスレ画見て原作買ったけどわりとすぐ終わった上にあんまり面白くなかった… 俺はなんだかんだで好きだったけど終わり方は酷すぎると思う ママは勝手に先祖代々受け継がれてるもの捨てるし パパは知らない人になってるし

23 20/03/02(月)05:02:27 No.667703560

>このスレ画見て原作買ったけどわりとすぐ終わった上にあんまり面白くなかった… 原作キテレツは総合するとわりとダメな方のF先生だから…

24 20/03/02(月)05:03:55 No.667703610

スレ画とかイカれた発明品の回はそれそのものがぶっ飛んでるからわりと面白いよ キャラはその…劣化ドラ感強いというかまず短いせいでほとんどキャラ立ちしてなくてつらい

25 20/03/02(月)05:06:24 No.667703737

F先生ゴムまり好きだよね

26 20/03/02(月)05:07:48 No.667703801

>原作キテレツは総合するとわりとダメな方のF先生だから… 先生のテンプレなダメ主人公とその相棒って形だったのを外してみたけど 頭の良い自我の強い主人公のキテレツを主軸に扱いきれなかった感じよね それをああしたアニメスタッフはちょっと化け物だと思うしそりゃ先生も毎週楽しみに観るわ

27 20/03/02(月)05:08:37 No.667703835

アニメほんと面白いからな…

28 20/03/02(月)05:09:39 No.667703889

>キャラはその…劣化ドラ感強いというかまず短いせいでほとんどキャラ立ちしてなくてつらい キャラ立ってるって言えるのはキテレツとコロ助だけで後は全部モブキャラみたいな感じだよね

29 20/03/02(月)05:11:29 No.667703961

キテレツに関しては原案F先生原作雪室先生くらいの塩梅だと思う

30 20/03/02(月)05:11:35 No.667703964

勉三さんとブタゴリラはインパクトあるから…

31 20/03/02(月)05:12:25 No.667703996

>キャラ立ってるって言えるのはキテレツとコロ助だけで後は全部モブキャラみたいな感じだよね 原作コロ助も自我の薄い助手ロボットで幼児キャラでもないからキャラ立ってるって訳でもないかなぁ

32 20/03/02(月)05:15:35 No.667704116

アニメ版は最終的に死んだ息子を再現させるためコロ助を設計したが材質の問題で頓挫してたのを 未来から持ってきたコロ助を渡してお別れして終わる

33 20/03/02(月)05:15:52 No.667704130

キテレツは善良だけどマッドだから…

34 20/03/02(月)05:16:27 No.667704152

夜中に便所行った時に窓から外から他所の家の光が見えて こんな時間に起きてるのは僕と泥棒ぐらいかしら?ってキテレツのセリフが何か妙に好き

35 20/03/02(月)05:17:53 No.667704213

>原作コロ助も自我の薄い助手ロボットで幼児キャラでもないからキャラ立ってるって訳でもないかなぁ 自我が薄いの最初の数話だけじゃん まあそれでもそこまでキャラ立ってないってのは分かるけど

36 20/03/02(月)05:18:04 No.667704224

>アニメ版は最終的に死んだ息子を再現させるためコロ助を設計したが材質の問題で頓挫してたのを >未来から持ってきたコロ助を渡してお別れして終わる 人気長寿アニメのオチぐらい誰でも知ってらぁ!

37 20/03/02(月)05:19:42 No.667704294

コンチは原作もアニメも普通にいやなやつというレアケース

38 20/03/02(月)05:20:03 No.667704310

原作コロ助顔色そんななんだ

39 20/03/02(月)05:21:54 No.667704387

キテレツアニメは途中で終わってループするし…

40 20/03/02(月)05:23:17 No.667704463

昔読んだ記憶だとコロ助の目が狂った感じで怖かったような覚えがあったがスレ画見る限りなんかと勘違いしてたらしい

41 20/03/02(月)05:24:43 No.667704525

じゃあアニメはなんであんな大作になったんですか!?

42 20/03/02(月)05:24:59 No.667704533

>昔読んだ記憶だとコロ助の目が狂った感じで怖かったような覚えがあったがスレ画見る限りなんかと勘違いしてたらしい 最初の数話はロンパってたよ

43 20/03/02(月)05:25:12 No.667704542

>昔読んだ記憶だとコロ助の目が狂った感じで怖かったような覚えがあったがスレ画見る限りなんかと勘違いしてたらしい 暫くしたらコロ助の目線は安定したってだけだから別に勘違いじゃないよ

44 20/03/02(月)05:26:02 No.667704569

そうだったか…ありがとう 調べたら目のイカれたコロ助の絵も出てきたよ…

45 20/03/02(月)05:27:07 No.667704608

>じゃあアニメはなんであんな大作になったんですか!? スタッフがやたらと優秀だったのと番組編成が噛み合ってずっと続いたんだよ… でも2割ぐらいはなんだそりゃって話だと思う

46 20/03/02(月)05:28:30 No.667704675

アニメの最終回とか再放送をヘビロテ視聴させられた地方民でもない限りそんなに覚えてないんだ

47 20/03/02(月)05:28:56 No.667704690

別に原作もそんな嫌いじゃないんだけども 俺が好きなキテレツを脳内でよく考えるとブタゴリラと妙子ちゃんのイチャイチャだったり人情話だったりがけっこうな成分を占めててアニメの影響でけえなと思ったりはしたな

48 20/03/02(月)05:32:23 No.667704830

よくブタゴリラがアレだから…って言われるけどそれは話の質が低い回の話で基本的にブタゴリラは馬鹿で良い奴よね 殴る系の理不尽暴力は基本的にトンガリにしかしないしトンガリはその立場を内心で厄介者のブタゴリラにはボクが必要ぐらいの感じで受け入れてるし

49 20/03/02(月)05:32:38 No.667704838

ほぼ9割以上アニメの印象で占めてるわ俺のキテレツ観…

50 20/03/02(月)05:35:46 No.667704976

アニメのサブタイ見るだけでもうお腹いっぱいすぎる

51 20/03/02(月)05:36:35 No.667705007

なげーイメージしかなかったけど見返してみるとF先生が楽しみにしてたのもわかるくらいにはきちんとしてたアニメ

52 20/03/02(月)05:37:52 No.667705063

数十話前のちょいネタを活用したりして妙に凝ってる話をちょくちょくやるんだよねアニメ abemaで観直してるけどよく出来てるわーってなってすごく楽しい

53 20/03/02(月)05:37:57 No.667705069

というかアニメだと初期だけ原作とかジャイアンに近い乱暴野郎でそれ以降はキャラが安定してバカだけど気のいい野菜好きブタゴリラに落ち着いた感じ

54 20/03/02(月)05:38:10 No.667705076

ブタゴリラが本当にやばいのは原作

55 20/03/02(月)05:38:36 No.667705096

アニメは確かに凄いかも知れません 偉業かも知れません だがそれで静岡県が納得するでしょうか

56 20/03/02(月)05:39:01 No.667705112

魔改造というかアニオリまみれなのは知ってたけどF先生怒らず普通に楽しんでたんだ…

57 20/03/02(月)05:39:27 No.667705132

>アニメは確かに凄いかも知れません >偉業かも知れません >だがそれで静岡県が納得するでしょうか 静岡の地獄のことまでは知らねえよ!?

58 20/03/02(月)05:39:55 No.667705156

原作はもうどうしようもない奴だがアニメのブタゴリラは殴ることは殴るがマシなやつ でも隙あらば被害者のトンガリとコロ助がブタゴリラに復讐しようとするのがまたいいんだ

59 20/03/02(月)05:39:57 No.667705159

アニメ版はF先生も気に入ってたからなぁ 終わったのも人気めちゃくちゃ合ったけど番組改変でアニメ減らすぞ!って流れで終わったという雑な理由

60 20/03/02(月)05:40:12 No.667705166

よく出来たアニメだからこそ キテレツ県民もエンドレス再生に耐えてたわけだしな これが日ドラだったら今頃静岡は火の海よ

61 20/03/02(月)05:40:16 No.667705171

つーか原作ブタゴリラってあの慣れ親しんだ薫ちゃんとは言いにくい別物の何かだったような…

62 20/03/02(月)05:41:34 No.667705223

原作わかんないけどブタゴリラってあだ名付けられるくらいだから酷いんだろうなってのはまあ

63 20/03/02(月)05:41:39 No.667705228

ゴリライモ亜種がブタゴリラって感じだな漫画版

64 20/03/02(月)05:41:49 No.667705237

> 番組改変でアニメ減らすぞ!って流れで終わったという雑な理由 でも後番組もアニメだよね…?ホモの警官のやつ

65 20/03/02(月)05:41:49 No.667705238

アニメはなんかケーブルで見返したら女の子たちが妙に性的に見えて参った… あとみよちゃんのキテレツへの距離感がなんかいい 意外とぐいぐい行くよねあの子

66 20/03/02(月)05:41:53 No.667705241

今観るとみよちゃんが割と自分本位なむかつく子供で困る 厄介な問題にとにかくこれが正しいのよって主張だけして後はキテレツ君ならなんとか出来るでしょ全部やってねってパターンが多すぎるし頑張るキテレツに対する理不尽な逆ギレも多い… そしてその内出番自体が無くなっていく

67 20/03/02(月)05:43:07 No.667705286

アニメではブタゴリラって呼びに本人が愛着割と持ってるのは名前が薫ちゃんってのもあるだろうな

68 20/03/02(月)05:43:12 No.667705292

アニオリ嵩増ししまくった結果相思相愛の芋いけど健気な彼女まで出来やがったからなブタゴリラ しかもわりといい話というのがまた

69 20/03/02(月)05:43:38 No.667705309

現実的に考えると航時機ってただのタイムマシンだけなら普通の発明だけど垂直離着陸可能で完全無音飛行可能な世紀の大発明だよね…

70 20/03/02(月)05:43:45 No.667705313

狂ってんのか 狂ってた

71 20/03/02(月)05:43:52 No.667705318

su3692369.jpg

72 20/03/02(月)05:43:56 No.667705322

トンガリも彼女持ちじゃなかったっけ

73 20/03/02(月)05:44:27 No.667705343

キテレツと同時期に月間連載14本読み切り40本とか異常な事書いてあるんだけど それ考慮したら多少ショボくても十分じゃないかなって

74 20/03/02(月)05:45:44 No.667705383

トンガリのスネ夫と違う所はトンガリはブタゴリラの事が心底好きで怒る時は普通にマジギレで怒るけどやっぱり結局ブタゴリラの事が好きなんだよ なので割と気持ち悪いんだよトンガリのブタゴリラへの友情

75 20/03/02(月)05:45:46 No.667705385

> 月間連載14本読み切り40本 早死にするぞ… した…

76 20/03/02(月)05:47:51 No.667705466

>現実的に考えると航時機ってただのタイムマシンだけなら普通の発明だけど垂直離着陸可能で完全無音飛行可能な世紀の大発明だよね… 通常航行スピードだって大陸列車との並走余裕だぜ!

77 20/03/02(月)05:48:43 No.667705504

確か四次元に行ける次元切断刀も作ってたよねキテレツ斎様 冒涜的な四次元人ウヨウヨいて流石にヤバイと思ったのか大百科でも読みにくく加工されてた覚えがある

78 20/03/02(月)05:49:52 No.667705546

>早死にするぞ… >した… su3692371.jpg これだな…

79 20/03/02(月)05:51:10 No.667705594

百科事典じゃないのになんで大百科なんだろう

80 20/03/02(月)05:53:18 No.667705686

キテレツが他の藤子作品と違うのは勉三さんという大人のキャラが普通に子供達の仲間にいることだな 勉三さんみたいなキャラは良いと思う

81 20/03/02(月)05:54:19 No.667705742

原作にトンガリは居ないんだっけ

82 20/03/02(月)05:54:53 No.667705768

訳の分からない原理の奇天烈斎様の発明をオリジナル改造してちゃんと目的通りの効果を出せるキテレツは天才すぎる… ちょっと改良してみたんだよじゃねぇよ…

83 20/03/02(月)05:56:57 No.667705875

>勉三さんみたいなキャラは良いと思う 小学生といつも遊んでるヤバいやつみたいな事言われるけど 実際は大学の友人やバイト仲間めっちゃ居て暇を作ってはキテレツ達に付き合ってあげてるめっちゃ良い人よね勉三さん ユキさん関係では完璧ぽんこつ人間になるけど

84 20/03/02(月)05:59:14 No.667705971

勉三さんのコロちゃんって呼び方がなんか好き

85 20/03/02(月)06:01:11 No.667706058

そもそも原作のブタゴリラは八百屋ですらないから…

86 20/03/02(月)06:01:42 No.667706079

アニメの明確な欠点はBGMバリエーションの少なさ 状況と音の印象がちぐはぐな事が多い事多い事

87 20/03/02(月)06:05:21 No.667706244

キテレツってもうアニメやってないけど今の若者の認知度ってどうなんだろ

88 20/03/02(月)06:05:31 No.667706251

アニメの最終回を見届けて先生は亡くなったんだな そんなに好きだったのか

89 20/03/02(月)06:05:38 No.667706256

八百八の設定どんどん盛られ過ぎ問題な上にちゃんと時系列や盛った設定活かしてずっと話作ってるのがこわい

90 20/03/02(月)06:06:02 No.667706278

OPEDならどうです!?忘れられない名曲ばかりですよ! 聞かされた回数が原因かも知れません

91 20/03/02(月)06:08:18 No.667706363

僕はメリーのただの友達

92 20/03/02(月)06:08:58 No.667706387

ドラ見なくなってもキテレツはなんとなく見てたくらい好きだったよ

93 20/03/02(月)06:10:26 No.667706433

キムタクも歌ってたな はじめてのチュウ

94 20/03/02(月)06:11:27 No.667706488

24年前に終わったアニメの印象か 放映当時からの雑な計算すると60年代後期の白黒アニメか70年代のアニメの印象にあたるね 今はすぐに情報へ触れることができるし配信サイトなどで見られるから段違いだけど

95 20/03/02(月)06:12:31 No.667706572

>勉三さんのコロちゃんって呼び方がなんか好き キテレツたち飛ばしてコロ助だけで勉三さんとつるんだりとかして何か仲良いよね

96 20/03/02(月)06:16:11 No.667706782

キテレツ→→みよこ トンガリ→→→ブタゴリラ みよこ 特にこれと言ってこだわり無し ブタゴリラ みんな友達 ぐらいの関係性なのでキテレツが基本的に3人とコロ助に巻き込まれて一方的に苦労をするね

97 20/03/02(月)06:16:26 No.667706799

ブタゴリラ関連と勉三さん関連の掘り下げは恐ろしかったよね

98 20/03/02(月)06:22:31 No.667707179

わたしトンガリのバールフレンド好き!

99 20/03/02(月)06:27:56 No.667707497

勉三さんって割となんでも出来るし見た目に反して体力も結構ある田舎男児だしでダサい事以外結構スペック高いよね… 気弱度胸無し設定も途中で払拭されてるし

100 20/03/02(月)06:30:47 No.667707634

トンガリはアニオリだっけか

101 20/03/02(月)07:31:21 No.667711958

キテレツ=アニメだからな

102 20/03/02(月)07:44:24 No.667713020

アニメのトンガリは五月ちゃんとかいうボーイッシュ美少女といい感じになるしな

103 20/03/02(月)07:46:03 No.667713151

同じ藤子作品でもアニメのせいかエスパー魔美に比べてキテレツは伸びるな...

104 20/03/02(月)07:47:54 No.667713296

静岡はキテレツ地獄からいつ開放されたの…?

↑Top