どうよ「」 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/02(月)02:22:48 No.667690562
どうよ「」
1 20/03/02(月)02:23:41 ID:lhipyFHY lhipyFHY No.667690663
Twitterで見たわー
2 20/03/02(月)02:24:05 No.667690709
無いよりは…マシ?
3 20/03/02(月)02:24:22 No.667690746
持ってる本殆どが背表紙縦書きだから嫌だ
4 20/03/02(月)02:24:28 No.667690763
こういうCDタワーもよくあったなー
5 20/03/02(月)02:24:42 No.667690798
見た目よりは頑丈なんだろうけどそんなにガチ読書しないから持て余す
6 20/03/02(月)02:27:18 No.667691121
引っ越す時にゴミになるだろうから 分解できるとすごい嬉しい
7 20/03/02(月)02:27:26 No.667691138
オシャレ雑貨屋
8 20/03/02(月)02:28:04 No.667691237
もう少し段が広ければフィギュア棚に割と良さそう
9 20/03/02(月)02:29:19 No.667691381
本歪みそうで嫌
10 20/03/02(月)02:30:31 No.667691515
これしか本入らないのか… ダメだな足りん
11 20/03/02(月)02:31:05 No.667691600
>もう少し段が広ければフィギュア棚に割と良さそう ガチャや食玩ならこれでもイケそう
12 20/03/02(月)02:31:19 No.667691624
ファイナルデスティネーションで凶器になるタイプの家具
13 20/03/02(月)02:31:44 No.667691668
ヒでも見た
14 20/03/02(月)02:31:44 No.667691669
こんなんオシャレルーム用やんけ
15 20/03/02(月)02:31:54 No.667691688
転んで倒れた拍子に輪切りにされそうだな
16 20/03/02(月)02:34:48 No.667692009
喫茶店のインテリアに使うとか
17 20/03/02(月)02:35:03 No.667692033
一人暮らしなら同人誌に良さそうだな 薄い本て本棚に刺すと見栄え悪いから
18 20/03/02(月)02:35:24 No.667692066
読んでそのへんに積み上げちゃうタイプにはいいのか?
19 20/03/02(月)02:35:32 No.667692088
プラモの箱とか…
20 20/03/02(月)02:36:10 No.667692168
>本歪みそうで嫌 横起きすると湿気やらでたわみそうなイメージあるけど 実際どうなんだろ
21 20/03/02(月)02:36:11 No.667692172
ジェンガ
22 20/03/02(月)02:36:32 No.667692222
これなら直置きでええわ
23 20/03/02(月)02:36:42 No.667692236
2万あればカラボ18個買えるわ
24 20/03/02(月)02:37:21 No.667692314
埃にめちゃくそ弱そうだな…
25 20/03/02(月)02:38:05 No.667692399
痛んで惜しいと思うような本じゃなくて読んだら用済みになるような雑誌とか雑用本むけだろう
26 20/03/02(月)02:38:15 No.667692418
そもそもこの程度で済む量じゃねぇんだ
27 20/03/02(月)02:38:24 No.667692437
地震にも弱い
28 20/03/02(月)02:39:42 No.667692586
地震どころかちょっとひっかけただけでガシャ-ン!ってなるところしか想像できない
29 20/03/02(月)02:40:47 No.667692695
刑事ドラマで死因になるやつ
30 20/03/02(月)02:41:49 No.667692797
左の時点で十分凶器
31 20/03/02(月)02:42:34 No.667692865
実用じゃなくてこれみよがしに洋書を飾る用
32 20/03/02(月)02:43:10 No.667692931
あー洋書のタイトルの向きだと不都合ないのか
33 20/03/02(月)02:43:20 No.667692944
意地でも平置きしたいやつ用
34 20/03/02(月)02:44:06 No.667693026
こういうのは何かのひょうしに引っかけて倒して全部ぶちまけちゃう自信がある
35 20/03/02(月)02:44:47 No.667693102
いや取り出しづらいしメリットがねえ
36 20/03/02(月)02:45:00 No.667693129
根元がグニャってなりそう
37 20/03/02(月)02:45:21 No.667693162
ほこりがめっちゃ
38 20/03/02(月)02:45:37 No.667693184
複数並行して読んでる本を投げ込むにはいいかもしれない
39 20/03/02(月)02:47:54 No.667693407
カタキャットタワー
40 20/03/02(月)02:48:28 No.667693464
コケてこれに頭から突っ込んだらB級スプラッタみたいになりそう
41 20/03/02(月)02:50:57 No.667693740
本に変な跡付きそうで嫌
42 20/03/02(月)02:51:12 No.667693768
一時的に物置くスペースには良さそうだけどこんな感じでガッツリ置いたら使いにくそう
43 20/03/02(月)02:52:33 No.667693904
カタハノイの塔
44 20/03/02(月)02:54:10 No.667694075
輪切りのソルベ製造機
45 20/03/02(月)02:54:52 No.667694138
おっ便利…でもねぇな…いちいち取り出すんか…
46 20/03/02(月)02:55:21 No.667694198
持ってる本の数が少ない人はいいと思う
47 20/03/02(月)02:55:32 No.667694215
>Twitterで見たわー 見たけどまあいいよねこれ
48 20/03/02(月)02:57:00 No.667694364
こんなに置いて倒れないのは棒部分がめっちゃ重いとかなんだろうか
49 20/03/02(月)02:57:03 No.667694368
床に積むのと大差無い
50 20/03/02(月)02:58:00 No.667694470
>床に積むのと大差無い 下のほう引き抜いても雪崩が起きないって利点はあるかあるかもな…
51 20/03/02(月)02:58:07 No.667694481
本当に本が好きな人間なら こんな容量じゃ足りねえ
52 20/03/02(月)02:59:25 No.667694621
本棚じゃなくて大容量マガジンラックとしての運用なら便利だな 必要な人であれば
53 20/03/02(月)02:59:47 No.667694661
3年もったら上出来って耐久度だろうな
54 20/03/02(月)03:00:34 No.667694754
マンガならともかく本って重いからな それ支える構造なら無駄に重いだろうしタダでもいらないわ
55 20/03/02(月)03:02:07 No.667694895
ヒでバズってるのを持ってきてこんな時間にバカにする 実に生産的だな
56 20/03/02(月)03:06:25 No.667695305
地震が多い日本だとダメだろ…
57 20/03/02(月)03:07:20 No.667695387
>地震が多い日本だとダメだろ… 五重塔の心柱的な技術を導入したタイプが必要ってことだな?
58 20/03/02(月)03:08:11 No.667695474
本の大きさばらけてないと見栄えすらよくないじゃないのこれ
59 20/03/02(月)03:08:19 No.667695486
上のはもう放置されると思う
60 20/03/02(月)03:09:54 No.667695671
ずいぶん今更なものがバズったな
61 20/03/02(月)03:10:54 No.667695765
本じゃなくてサングラスとか時計とかコレクション飾るのに使えそう
62 20/03/02(月)03:11:26 No.667695819
まあそれをいったら本棚自体が地震には弱いしな…
63 20/03/02(月)03:14:12 No.667696051
頂点にレモン置きたい
64 20/03/02(月)03:18:46 No.667696453
猫の爪とぎに使われそうだからうちでは置けないな
65 20/03/02(月)03:24:52 No.667696994
辞書とか頻繁に使う資料置くのにはいいかもしれん
66 20/03/02(月)03:45:55 No.667698850
横にすれば使いやすそう
67 20/03/02(月)03:48:39 No.667699097
これ持ってるけど棚の中に重なった本取り出すのめんどくさい 今はもっと軽いゲームソフトのケースおいたり小物おいたりしてる踏めない床が増えた感じが近い
68 20/03/02(月)03:48:47 No.667699108
これの銀色を10年くらい使ってる 本棚というよりソファや読書椅子の横にあると便利
69 20/03/02(月)04:01:52 No.667700119
カタハノイの塔
70 20/03/02(月)04:05:42 No.667700376
ツイッターでバズってたから反射的に転載してきたの?
71 20/03/02(月)04:09:38 No.667700641
角をもっと丸くして欲しいな 刺さりそうで危い