虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/02(月)02:16:46 … のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/02(月)02:16:46 No.667689717

1 20/03/02(月)02:19:51 No.667690146

FFランキングに現れた知らないおっさん

2 20/03/02(月)02:22:01 No.667690462

こいつなのか…

3 20/03/02(月)02:22:37 No.667690538

主人公やヒロイン達に混ざる知らないおっさん

4 20/03/02(月)02:22:48 No.667690561

最初出たときはいはいアシエンアシエン嫌味キャラかよって感じだったのに めっちゃ芯の通った気持ちいいキャラだった それに比べてちゃっちいヴィランムーブしかしない同僚2人のしょぼさよ…

5 20/03/02(月)02:24:43 No.667690800

高橋広樹なのか

6 20/03/02(月)02:25:13 No.667690855

あのランキングの場違い感凄すぎて笑っちゃった

7 20/03/02(月)02:26:00 No.667690957

戦闘BGMか良い知らないおっさん

8 20/03/02(月)02:27:42 No.667691177

これだからなりそこないは

9 20/03/02(月)02:28:23 No.667691277

根が真面目すぎたおっさん

10 20/03/02(月)02:28:46 No.667691317

場違い感とは言うけど普通にいまもFFやってる層にはそんなこと無いとは思うんだけどな…

11 20/03/02(月)02:29:46 No.667691425

スタジオにこのおっさんを知ってる人いないのがいけないすぎる…

12 20/03/02(月)02:29:55 No.667691444

ストレートなイケメンでないのに高評価

13 20/03/02(月)02:30:24 No.667691493

まあ実質最新作の重要キャラだからな

14 20/03/02(月)02:30:33 No.667691523

拡張パック3つ買わないとなぜ人気なのかわからないおっさん

15 20/03/02(月)02:30:35 No.667691531

最近のキャラがちゃんと上位に入ってくるってシリーズ物としては健全で喜ばしいことだと思うよ

16 20/03/02(月)02:31:08 No.667691606

>根が真面目すぎたおっさん 死にかけのヒカセン見てつい情け掛けちゃったり古代人時代は優しかったんだろうな

17 20/03/02(月)02:32:43 No.667691789

>それに比べてちゃっちいヴィランムーブしかしない同僚2人のしょぼさよ… ラハブレアは徹頭徹尾悪役やり通して逝ったのが清々しくて好きだよ

18 20/03/02(月)02:32:48 No.667691800

このおっさんの住んでた世界のストーリーが見たいな 普段のおっさんがどうだったのか知りたい

19 20/03/02(月)02:33:08 No.667691841

>拡張パック3つ買わないとなぜ人気なのかわからないおっさん いまなら一つだけでいいが >一般的なRPG4つ分クリアしないとなぜ人気なのかわからないおっさん

20 20/03/02(月)02:33:25 No.667691862

>このおっさんの住んでた世界のストーリーが見たいな >普段のおっさんがどうだったのか知りたい 漆黒秘話

21 20/03/02(月)02:33:35 No.667691879

オルシュファンってのはやってなくてもちょくちょく語られてるの見かけたけどスレ画に関しては殆ど見てなかったな…

22 20/03/02(月)02:34:39 No.667691988

>スレ画に関しては殆ど見てなかったな… 何語ってもネタバレになるから扱いづらい…

23 20/03/02(月)02:34:51 No.667692011

語ろうとすると否が応でもネタバレになっちゃうからなぁ

24 20/03/02(月)02:35:17 No.667692054

なんなら名前も顔もネタバレになるしな…

25 20/03/02(月)02:35:24 No.667692065

まだ出て半年ちょいのゲームだからね漆黒は

26 20/03/02(月)02:35:27 No.667692076

親友がめっちゃ頭いいやつだったから あいつなら今が泡って気づくだろうな…って考えちゃったのいいよね… 親友も泡なのわかってて動くし

27 20/03/02(月)02:36:10 No.667692169

>オルシュファンってのはやってなくてもちょくちょく語られてるの見かけたけどスレ画に関しては殆ど見てなかったな… 今このおっさんを語るのは無粋だ

28 20/03/02(月)02:37:52 No.667692377

>>それに比べてちゃっちいヴィランムーブしかしない同僚2人のしょぼさよ… >ラハブレアは徹頭徹尾悪役やり通して逝ったのが清々しくて好きだよ 復活していいからきちんとした討滅ボスで出てきてほしい

29 20/03/02(月)02:38:13 No.667692415

プレイしたヒカセンには いいよね いい… で全部通じるやつだからな

30 20/03/02(月)02:40:01 No.667692613

しかし改めてトップ10見ると誰このおっさん感はとてつもないな…

31 20/03/02(月)02:40:07 No.667692620

>高橋広樹なのか 演技力が凄すぎてキャラクターに引き込まれる こまれた

32 20/03/02(月)02:40:55 No.667692706

4,5年出番の無い騎士が最終12位で中間もおそらくトップ10入りしてたのを見ると 時間が経って人気落ちるってこともなさそう

33 20/03/02(月)02:41:05 No.667692718

地元愛がすごいおじさんみたいな紹介のされ方でちょっと笑った

34 20/03/02(月)02:41:08 No.667692723

好きすぎて別ゲーで同じ声のキャラ取りましたよ 私は

35 20/03/02(月)02:41:36 No.667692785

>地元愛がすごいおじさんみたいな紹介のされ方でちょっと笑った まあ間違ってないな

36 20/03/02(月)02:41:55 No.667692804

覚えていろとは言ったがここまでしろとは言っていないぞなりそこないども!

37 20/03/02(月)02:43:00 No.667692917

FFシリーズもだしゲームの悪役としてもあんまりいないタイプ

38 20/03/02(月)02:43:16 No.667692942

なんとなくFF14内でも今後ひとつの越えられないハードルになりそうな気がするものスレ画

39 20/03/02(月)02:43:28 No.667692960

まさかの悪役では一位だったなエメおじ

40 20/03/02(月)02:43:45 No.667692997

>覚えていろとは言ったがここまでしろとは言っていないぞなりそこないども! でもここまでしないと頭が二つで車になって 下半身が馬でドレスアップで変身するようになっちゃうし…

41 20/03/02(月)02:44:22 No.667693059

エメおじがパーフェクトムーヴかました分石田の今後のハードルがクソ高い

42 20/03/02(月)02:44:31 No.667693072

演劇好きだからか喋り方とか行動もかなり劇場型だ

43 20/03/02(月)02:45:37 No.667693186

言ってること全てに説得力あるの凄いよねエメおじ

44 20/03/02(月)02:46:21 No.667693254

5.0ラストはネトゲっていう仕様上の制約をあんなふうに物語へ落とし込めるもんなのかって驚いたけど ここらへんの驚きはたぶん実際にプレイしてみないとピンと来ないな

45 20/03/02(月)02:46:31 No.667693274

>最初出たときはいはいアシエンアシエン嫌味キャラかよって感じだったのに >めっちゃ芯の通った気持ちいいキャラだった >それに比べてちゃっちいヴィランムーブしかしない同僚2人のしょぼさよ… 別のスレでスレ画持ち上げる時他をディスるやつ多すぎみたいな書き込み見たけどこういうことかと変に納得した いちいちこういう風に褒めるのね

46 20/03/02(月)02:46:35 No.667693283

>言ってること全てに説得力あるの凄いよねエメおじ 伊達に皇帝やってなかったんだなって思うわ

47 20/03/02(月)02:47:00 No.667693329

>場違い感とは言うけど普通にいまもFFやってる層にはそんなこと無いとは思うんだけどな… 主人公とヒロインで埋まってる中にいるのはどう考えても浮いてる…

48 20/03/02(月)02:47:32 No.667693374

つまりおっさんはヒロインってことだろ?

49 20/03/02(月)02:48:02 No.667693419

個人的には水晶公ももっと高いかなと思ってたけどグラハと票別れたのかな

50 20/03/02(月)02:48:57 No.667693515

>つまりおっさんはヒロインってことだろ? まぁ立場的にも間違ってはいないが…

51 20/03/02(月)02:49:40 No.667693601

水晶公まだ死んでないしな 鮮やかに死んだ奴ほど記憶に残る

52 20/03/02(月)02:50:12 No.667693649

拡張毎に止めてるサブキャラ達を全員第一世界に持ってきておっさんと決戦したいくらいには面白かった漆黒

53 20/03/02(月)02:50:15 No.667693656

>復活していいからきちんとした討滅ボスで出てきてほしい シャアとカトルは極の中間フェーズに出演出来たしもういいんじゃないかな…

54 20/03/02(月)02:50:28 No.667693681

漆黒のヒロインはスレ画のおじさんと水晶公とアルバートの3人だ またはヒカセンがその3人のヒロインだ

55 20/03/02(月)02:51:17 No.667693780

おデブちゃんの件の事もあるから手放しでは褒めにくいんだけど今14で一番の任期である事には納得できる程には重要キャラ 新生からずっとやってると確かに言ってることには賛同できる部分が多い

56 20/03/02(月)02:52:36 No.667693909

紅蓮の最後にちょっと出てきた時は何このかませっぽい敵くらいにしか思われてなかったんすよ…

57 20/03/02(月)02:53:30 No.667694008

ちゃんと聞いたらちゃんと話してくれる物知り敵キャラ

58 20/03/02(月)02:53:47 No.667694028

>紅蓮の最後にちょっと出てきた時は何このかませっぽい敵くらいにしか思われてなかったんすよ… 直前に顔面パレードアサヒくんがいたからなんか似た様なの出してきたなーとか思ってた

59 20/03/02(月)02:54:15 No.667694082

>いちいちこういう風に褒めるのね 気が触れたなら謝る

60 20/03/02(月)02:55:14 No.667694185

おっさん好きすぎて別におっさんが勝ってもいいんじゃないかな…まで思考が進んでしまったのが俺だ

61 20/03/02(月)02:56:15 No.667694290

帝国マジでこれどうしようもないやつじゃんどうすんの…って絶望したよ4.5は なんでこうなった帝国

62 20/03/02(月)02:56:15 No.667694291

どうせ次の拡張では忘れてるんだろうなりそこないども! 忘れてなくてもうろ覚えハーデスとかになるんだろうなりそこないども!

63 20/03/02(月)02:57:30 No.667694419

>帝国マジでこれどうしようもないやつじゃんどうすんの…って絶望したよ4.5は >なんでこうなった帝国 ゼノスさんが張り切った感ある 本来なら黒薔薇で終焉迎えていたろうし

64 20/03/02(月)02:58:16 No.667694493

シャアはまだしも石田は得体の知れない感じから急に小物みたいな事言い出して普通に残念だよ

65 20/03/02(月)02:58:18 No.667694498

まさかの中間でトップ10間近だったからヒカセンめっちゃ張り切ったろうな かわりにオルシュファン落ちちゃったけど

66 20/03/02(月)02:58:48 No.667694552

>どうせ次の拡張では忘れてるんだろうなりそこないども! >忘れてなくてもうろ覚えハーデスとかになるんだろうなりそこないども! えっと…顔がいっぱいあって…なんか降ってきて…

67 20/03/02(月)02:58:57 No.667694573

>シャアはまだしも石田は得体の知れない感じから急に小物みたいな事言い出して普通に残念だよ でも最新でこいつ何やろうとしてるんだ…?感がかなり出てると思う

68 20/03/02(月)02:59:43 No.667694652

>なんでこうなった帝国 何もかんもバカ息子のことちゃんと理解してなかったのが悪い

69 20/03/02(月)02:59:44 No.667694659

>帝国マジでこれどうしようもないやつじゃんどうすんの…って絶望したよ4.5は >なんでこうなった帝国 自壊してもそこら中でガレアン狩りとか起きそうなくらいには世界の敵だったからなぁ 公の会談で皇帝自ら霊災を起こすのが目的だと宣言してしまったのも痛い

70 20/03/02(月)02:59:55 No.667694680

>えっと…顔がいっぱいあって…なんか降ってきて… そう 顔がいっぱい降ってきた!

71 20/03/02(月)03:00:10 No.667694706

>>シャアはまだしも石田は得体の知れない感じから急に小物みたいな事言い出して普通に残念だよ >でも最新でこいつ何やろうとしてるんだ…?感がかなり出てると思う 変に出し渋って期待値上げすぎて評価落とすのだけは避けてほしいな

72 20/03/02(月)03:00:30 No.667694740

エメトセルク エメトセルク お前の猫背 好きだぞ♡

73 20/03/02(月)03:00:30 No.667694743

>えっと…顔がいっぱいあって…なんか降ってきて… 線の攻撃でタンク殺しちゃって…

74 20/03/02(月)03:01:06 No.667694813

>>シャアはまだしも石田は得体の知れない感じから急に小物みたいな事言い出して普通に残念だよ >でも最新でこいつ何やろうとしてるんだ…?感がかなり出てると思う 正直めっちゃ期待してる 古代人のこともどうでもいいとか思ってたらどうしようって

75 20/03/02(月)03:01:10 No.667694824

今こそ歌おう帝国の歌

76 20/03/02(月)03:01:16 No.667694831

5.2のエリさんは少し魅力上げてると思うんだけどなぁ 流石に評価が分かれるか

77 20/03/02(月)03:02:45 No.667694955

石田がラハブレアともおじさんともまた違った悪役の生き様見せてくれたら嬉しい 最初に株落としたのを逆手に取って頑張ってくるタイプの悪役でもおいしい

78 20/03/02(月)03:02:48 No.667694959

君も光の戦士になろうキャンペーンで街の人達が変わってく様は宗教にハマった人感あって結構怖かった

79 20/03/02(月)03:03:38 No.667695039

石田はよりによってヒカセンの半身と言っていい存在をアレしちゃったのが不味い 絶不許モードに突入してしまった

80 20/03/02(月)03:03:50 No.667695060

なんか、ソル帝の資料と略歴見てると このおじさん帝国に大分愛着持ってるよね・・・ どう考えても・・・

81 20/03/02(月)03:04:03 No.667695081

石田の如何に君の言葉であろうと棄却しなければならない って言葉にああ゛?ってなったヒカセンはきっと多い

82 20/03/02(月)03:04:37 No.667695143

聞こえたと言われてるハイデリンの声も普通に自作自演で 何もいいことないまま死にそう新しい光の戦士

83 20/03/02(月)03:04:50 No.667695161

超える力と光の戦士はイコールじゃないんだけどその辺強く紐付けして扇動してたのが結構気になってる あと市民の変化は単純に夜が来てから開放感に浮き足立ってるのもあるのかなって思った

84 20/03/02(月)03:05:06 No.667695182

偽諏訪部を睨んでるヒカセンは明らかに切れていた

85 20/03/02(月)03:05:16 No.667695198

石ディブスは舞台装置としては期待してる キャラとしては底が見えたというか… 5.2までの全部が演技でとか、ゾディアークとか実はどうでもいいとか キャラポジションに対するどんでん返しあるならまだ分からないが

86 20/03/02(月)03:06:19 No.667695294

書き込みをした人によって削除されました

87 20/03/02(月)03:07:27 No.667695399

ゾディアークの復活は間違いなく最優先事項なんだろうけど 昔の生贄の復活とかは考えてなさそうなんだよなぁ石田

88 20/03/02(月)03:07:33 No.667695407

>石田の如何に君の言葉であろうと棄却しなければならない >って言葉にああ゛?ってなったヒカセンはきっと多い あの辺のシーンは逆にゲーム内で感情的になった主人公にあんまりノレなかったなぁ シチュエーションも相手の正体目的も謎だらけだしもっと色々調べようぜ!って気分だったわ

89 20/03/02(月)03:07:48 No.667695441

>なんか、ソル帝の資料と略歴見てると >このおじさん帝国に大分愛着持ってるよね・・・ >どう考えても・・・ 言動の端々から何度も人間に期待して試練与えて もしかしたら…しては落胆するを定期的にやってる節ある 自分の世界もだけどどうも今の世界も諦めきれない感というか…

90 20/03/02(月)03:08:26 No.667695502

でも石田のなり損ないが一体何を覚えているんだって言葉には納得せざる得なかった 説明されただけでコロッと手のひら返したノルブランド民やキタリ族で歴史解釈選択してたりヒカセンのうる覚えっぷり見てるとねぇ……

91 20/03/02(月)03:09:02 No.667695569

ヒカセンの大好きなおじさんとズッ友二人に喧嘩売ってしかもその顔で小物みたいな発言してるからな石田 キレますよ彼(彼女)は

92 20/03/02(月)03:09:07 No.667695580

>ゾディアークの復活は間違いなく最優先事項なんだろうけど >昔の生贄の復活とかは考えてなさそうなんだよなぁ石田 アシエンっぽいこと言ってるのもそう望まれたからであって中身は完全にゾディアークなのでは?って疑ってるけど流石に安易かな

93 20/03/02(月)03:09:25 No.667695609

>5.2のエリさんは少し魅力上げてると思うんだけどなぁ >流石に評価が分かれるか 超える力の秘密とかその辺の真実がどこまで本当なのかとか色々含めてまだこれからだと思う

94 20/03/02(月)03:09:32 No.667695626

>なんか、ソル帝の資料と略歴見てると >このおじさん帝国に大分愛着持ってるよね・・・ >どう考えても・・・ 子供抱き上げて(大きくなれよ…)とか思っちゃうおじさんだぞ まぁその子供はその想いのおかげで自分よりでかく成長したが病ですぐ死んだけど

95 20/03/02(月)03:09:41 No.667695643

>昔の生贄の復活とかは考えてなさそうなんだよなぁ石田 核となった話からするとエリディブスでありゾディアークでもありそうだからな…

96 20/03/02(月)03:09:42 No.667695646

石田が座の名前だから核になった先代石田の為だけに現石田が動いてる可能性はあると思う

97 20/03/02(月)03:10:47 No.667695758

作ってる人まだそこまで考えてないかもしれないよ!

98 20/03/02(月)03:11:07 No.667695788

というか 結局三国は何もしてないのな…

99 20/03/02(月)03:11:18 No.667695803

>作ってる人まだそこまで考えてないかもしれないよ! もう6.0のムービーほぼ作ってんだから考えてるわ!

100 20/03/02(月)03:11:39 No.667695834

もう6.0の開発始まってるくらいなのに考えてなかったらやばいわ!

101 20/03/02(月)03:12:01 No.667695869

>でも石田のなり損ないが一体何を覚えているんだって言葉には納得せざる得なかった 時々ジャンプした先で何でここにきたんだっけ?するヒカセンの記憶力を侮られては困る!

102 20/03/02(月)03:12:53 No.667695947

2年先までは常に考えてるからな 蒼天のヤミセン編から漆黒までは2年以上間にあったから考えてないこともあった

103 20/03/02(月)03:12:53 No.667695948

まぁ実際手のひらドリルみたいに回転してるしな… 100年も生きられない命が何アホなこと言ってんのって言われても仕方ない

104 20/03/02(月)03:13:20 No.667695976

>でも石田のなり損ないが一体何を覚えているんだって言葉には納得せざる得なかった さんすう?とかできるんですけど!

105 20/03/02(月)03:13:25 No.667695984

しかし5.0のムービー発注の時点では5.0の内容が固まり切ってないとか言っていたような気がするぞ!

106 20/03/02(月)03:13:38 No.667695998

だからと言って今生きてる命殺されるのも困るからな…

107 20/03/02(月)03:14:00 No.667696031

>>でも石田のなり損ないが一体何を覚えているんだって言葉には納得せざる得なかった >さんすう?とかできるんですけど! 新パッチでどうぶつクイズ正解してほめられたんですけど!

108 20/03/02(月)03:14:32 No.667696079

>さんすう?とかできるんですけど! 1は素数?

109 20/03/02(月)03:14:45 No.667696099

>蒼天のヤミセン編から漆黒までは2年以上間にあったから考えてないこともあった (回想だとララちゃんにヒゲ生えてる…)

110 20/03/02(月)03:14:50 No.667696104

しかしこのゲーム新生してからもう7年目だから6.0出る頃には9年目になってるのか…

111 20/03/02(月)03:15:18 No.667696147

>>さんすう?とかできるんですけど! >1は素数? ?????

112 20/03/02(月)03:15:54 No.667696202

>>さんすう?とかできるんですけど! >1は素数? わかるわよそのくらい!素数でしょ!!

113 20/03/02(月)03:16:35 No.667696253

アシエン・アズナブル アシエン・ラバーバウィナー アシエン・バルフレア そしてアシエン・ザラか…

114 20/03/02(月)03:16:57 No.667696278

材木数えるところでバカにしないでくれる?ってなった 総当たりした

115 20/03/02(月)03:17:28 No.667696327

なんと来年には拡張が出ちまうんだ!

116 20/03/02(月)03:17:38 No.667696342

がくしゃさまぞ?

117 20/03/02(月)03:18:19 No.667696407

よん…?

118 20/03/02(月)03:18:42 No.667696448

先代が核になっただけで石田はゾディとは関係ないだろ 復活したゾディぶっ殺して大好きな先代を蘇らせるために全世界滅ぼそうとしてるキチガイかもしれないが

119 20/03/02(月)03:22:53 No.667696825

石田は単なる後釜なんだろうけど何か引っかかるってママがわざわざ言ってたから ネールさんみたく名前を継ぐ特別な理由があるんだろうとは思う

120 20/03/02(月)03:23:11 No.667696855

ヴェーネスがハイデリン召喚する時点では後任がいるってだけであのエリディブスが何者なのかはまるでわかってないんだぞ

121 20/03/02(月)03:24:35 No.667696971

アラグの仕業だ!!

122 20/03/02(月)03:24:44 No.667696983

じゃあ学者になるためになんか学者っぽいことしたのかと言われると…

123 20/03/02(月)03:25:04 No.667697005

>じゃあ学者になるためになんか学者っぽいことしたのかと言われると… 海兵魂ぃぃぃぃぃ!!!

124 20/03/02(月)03:25:19 No.667697029

石田自体が後任選びの時に第三勢力が忍ばせた地雷だったりして 最近親友にちょっかい掛けてるやつら

125 20/03/02(月)03:26:12 No.667697099

拡張は続いても漆黒で物語は終わってもいいよってぐらい満足した

126 20/03/02(月)03:26:30 No.667697124

学者なんですけど?絵が書いてある本持ってるんですけど?

127 20/03/02(月)03:27:43 No.667697251

ヒカセンヤミセンは頭を使うギミックになると一気に事故率跳ね上がるからな…

128 20/03/02(月)03:28:21 No.667697300

共鳴1層と4層はひどかったね…

129 20/03/02(月)03:28:33 No.667697318

4じゃねえ3層

130 20/03/02(月)03:28:34 No.667697320

最近ネタ選択肢増えてきたし知能の低下が見られる

131 20/03/02(月)03:30:03 No.667697443

>石田自体が後任選びの時に第三勢力が忍ばせた地雷だったりして >最近親友にちょっかい掛けてるやつら 本当に共倒れさせるつもりの調停者なのかもね 蛮神そのものを良しとしない理念のもとに動いてるのか災厄を完遂させたいのか色々動機は用意できそうだし

132 20/03/02(月)03:31:01 No.667697527

>共鳴1層と4層はひどかったね… >4じゃねえ3層 既に脳が疲れている…

133 20/03/02(月)03:31:15 No.667697557

というか本当に"あの人"は何してたんだろう…

134 20/03/02(月)03:32:04 No.667697619

>というか本当に"あの人"は何してたんだろう… たぶん変な石集めて装備交換してたよ

135 20/03/02(月)03:32:59 No.667697707

次のヒルディはそっくりさん大集合とかでも面白そうだけど第一世界でギャグいけるんだろうか

136 20/03/02(月)03:33:41 No.667697777

世界分けるよ派と世界直すよ派に分け入れる同種族の第三勢力ってもう狂犬しかなくない?

137 20/03/02(月)03:34:07 No.667697811

てっきりハイデリン読んだ側かと思ったら中立なんだよなあいつ

138 20/03/02(月)03:34:27 No.667697840

そもそも局所的な災厄ってなんだよって感じだよね 人為的な雰囲気あるし

139 20/03/02(月)03:34:51 No.667697881

>というか本当に"あの人"は何してたんだろう… 災厄の独自調査でもしてたんじゃないかなって ゾディアーク派の視点だと結局原因は不明だった訳だし

140 20/03/02(月)03:35:35 No.667697954

古代人の事情がいろいろ気になるけどもう当時を知るのがエリちゃんしか居ないっていうのが不安要素だ… エメトセルクみたいに聞けばなんでも教えてくれる雰囲気じゃないしなんか意味深なこと言って誤魔化されそう

141 20/03/02(月)03:35:48 No.667697981

>世界分けるよ派と世界直すよ派に分け入れる同種族の第三勢力ってもう狂犬しかなくない? そもそもエメおじの言葉を信じるならそんな考えもった奴存在しないんだよな ハイデリン側だってゾディアーク召喚に理解を示してたしその上で自分たちが変わらないと終末また来るわって考えてただけで

142 20/03/02(月)03:36:08 No.667698014

なのでこうして遺跡を出す

143 20/03/02(月)03:36:57 No.667698096

>そもそも局所的な災厄ってなんだよって感じだよね >人為的な雰囲気あるし 星全部燃えてるよ 海の向こうから始まったらしいしアーモロート組は無関係だと思う

144 20/03/02(月)03:37:29 No.667698132

いろんな鏡像世界巡って遺跡探索すれば多少見えてくるものはありそう 歴史は解釈違いが大変だけど

145 20/03/02(月)03:37:42 No.667698143

エメおじはハイデリン側はまた別の意見だろうって言ってたけどあいつ壊れたラジオ状態だから何も教えてくれねえ…

146 20/03/02(月)03:37:46 No.667698151

>>世界分けるよ派と世界直すよ派に分け入れる同種族の第三勢力ってもう狂犬しかなくない? >そもそもエメおじの言葉を信じるならそんな考えもった奴存在しないんだよな >ハイデリン側だってゾディアーク召喚に理解を示してたしその上で自分たちが変わらないと終末また来るわって考えてただけで 完璧な人の中にも壊れた人がいただけじゃない?

147 20/03/02(月)03:38:19 No.667698197

ヴェーネス派は民衆にすらほぼ賛同得られてないのに世界巻き込んだ自爆テロ強行してるからヤバい

148 20/03/02(月)03:38:22 No.667698201

古代人はゾディアークとハイデリンのテンパードに分かたれたと仮定するとどちらも認知から歪んでそうな気もするのがちょっと怖いんだよな

149 20/03/02(月)03:39:47 No.667698318

>エメおじはハイデリン側はまた別の意見だろうって言ってたけどあいつ壊れたラジオ状態だから何も教えてくれねえ… ハイデリン側の思想的に分かたれた後に思想引継ぐ事がまずないからな… 一応ゾディアーク側がひっくり返そうとしてきた時の為のヒカセンシステムなんだろうな

150 20/03/02(月)03:40:09 No.667698347

>エメおじはハイデリン側はまた別の意見だろうって言ってたけどあいつ壊れたラジオ状態だから何も教えてくれねえ… 聞いて感じて~っていうのは垂れ流しっぽいけどそこから触れた奴にはちゃんとシチュエーションや相手に合わせて受け答えしてくれてたんだよなぁ 誰かさんたちの所為ですっかり弱っちゃって…

151 20/03/02(月)03:41:19 No.667698443

>>そもそも局所的な災厄ってなんだよって感じだよね >>人為的な雰囲気あるし >星全部燃えてるよ >海の向こうから始まったらしいしアーモロート組は無関係だと思う いや、最終的に星全部巻き込んだだけでじわじわ広がったって事は始まりは局所的じゃん まさにアシエンが霊災起こす一連の流れが古代にもあったって事だよ

152 20/03/02(月)03:42:30 No.667698553

リーンちゃんが一番ハイデリンに近い存在だしなんとかして連れ帰ったほうがいいと思う

153 20/03/02(月)03:43:24 No.667698627

ハイデリン別れた世界管理する気まるでないよね? バランスなんか気にせず光の戦士増やすから第1世界氾濫したし

154 20/03/02(月)03:43:47 No.667698660

終末は闇属性の氾濫だったんじゃないかと勝手に妄想してる

155 20/03/02(月)03:43:49 No.667698664

>ヴェーネス派は民衆にすらほぼ賛同得られてないのに世界巻き込んだ自爆テロ強行してるからヤバい 言ってることは一人残らず自殺しよう!ってノリだからね… ゼノスの周りチョロチョロしてる胡散臭いのもマジでハイデリン派の係累かもしれんってなるくらいには過激思想 今回終末と超える力の関係を覚えてないって言ってたのも古代人とは断絶すべきって理念の結果かもしれないし

156 20/03/02(月)03:44:48 No.667698742

最終的に原初世界と第一世界の間の次元に穴ぶち開けそう これで自由に行き来できる!

157 20/03/02(月)03:45:56 No.667698852

>終末は闇属性の氾濫だったんじゃないかと勝手に妄想してる 第十三世界のヴォイド化が闇の氾濫なんすよ まああいつら終末の獣ぽいと言えばぽいが

158 20/03/02(月)03:46:19 No.667698895

>ハイデリン別れた世界管理する気まるでないよね? >バランスなんか気にせず光の戦士増やすから第1世界氾濫したし それはまあアシエン側が見つけた攻略法だからなあ

159 20/03/02(月)03:46:38 No.667698921

>ハイデリン別れた世界管理する気まるでないよね? >バランスなんか気にせず光の戦士増やすから第1世界氾濫したし 氾濫は基本アシエンの手引きじゃねえの そもそも第一世界にはあんまり干渉できないって言ってたはずなんだよな だからミンフィリアが渡ることになった訳だし その辺考えるとあそこで聞こえたのって録音か何かじゃね?っていう

160 20/03/02(月)03:46:52 No.667698937

>ハイデリン別れた世界管理する気まるでないよね? >バランスなんか気にせず光の戦士増やすから第1世界氾濫したし 管理する気はないくせに光の戦士だけは自動で作り続けるっていう割と問題のあるシステムだよねハイデリン…

161 20/03/02(月)03:47:42 No.667699011

そろそろウヌクアルハイくんメインに絡んでこないかな…

162 20/03/02(月)03:48:09 No.667699052

アシエンはヴォイド化した世界どうするつもりだったんだろう もう壊れちゃってるけどあれも合体しないとパーフェクト古代人になれないよね?

163 20/03/02(月)03:49:04 No.667699133

光の氾濫に関してはアシエン側がなんとか止めようと頑張ってたんだけどな 頑張ったのに丸ごとぶっ飛ばされて氾濫しちゃったから統合RTAチャレンジに移行したけど

164 20/03/02(月)03:49:15 No.667699151

古代人も十三世界も聖石にモンスター詰め込むの流行ってたのよね

165 20/03/02(月)03:50:17 No.667699228

公が居なかったら統合普通に成功してそうだなって思うと 原初世界というよりアラグとオメガがもたらした技術がヤバ過ぎる…

166 20/03/02(月)03:50:35 No.667699260

>アシエンはヴォイド化した世界どうするつもりだったんだろう >もう壊れちゃってるけどあれも合体しないとパーフェクト古代人になれないよね? ザンデ操ってヴォイドゲートで原初世界と繋げたんじゃねえの 少なくともエーテルのやり取りぐらいはできる

167 20/03/02(月)03:51:07 No.667699307

つか第七で星属性、第八で霊属性使って次の霊災どうするつもりなんだろ

168 20/03/02(月)03:51:53 No.667699370

そりゃあ五行よ

169 20/03/02(月)03:52:01 No.667699383

>光の氾濫に関してはアシエン側がなんとか止めようと頑張ってたんだけどな >頑張ったのに丸ごとぶっ飛ばされて氾濫しちゃったから統合RTAチャレンジに移行したけど 最終的には氾濫させるのが目的でしょ 原初世界とタイミング合わせなきゃいけないから加速減速といった調整が必要なだけ

170 20/03/02(月)03:52:37 No.667699428

>そりゃあ五行よ そこに気づくとは……やはり天才

171 20/03/02(月)03:52:57 No.667699464

>公が居なかったら統合普通に成功してそうだなって思うと >原初世界というよりアラグとオメガがもたらした技術がヤバ過ぎる… アラグ自体はエメ発端じゃないっけ オメガは外宇宙のロボットでアレキが青の手の蛮神だからエニグマコーデックスもやばい

172 20/03/02(月)03:53:40 No.667699517

第一世界なんでああなったのか ちゃんとゲーム中で説明してくれたじゃない

173 20/03/02(月)03:55:19 No.667699627

>第一世界なんでああなったのか >ちゃんとゲーム中で説明してくれたじゃない 我学者様ぞ? 光がこうぶわーってなったことくらい常識ぞ?

174 20/03/02(月)03:57:19 No.667699768

世界から………光が溢れ………!

175 20/03/02(月)03:57:38 No.667699800

第一世界のラスボス倒したら光の氾濫で世界終わった~って説明されるけどラスボスはどうやって生まれたのかの説明はクロニクル全部やらないと説明されないからね…

176 20/03/02(月)03:58:15 No.667699848

大体わかったけどもウリエンジェの霊災説明で?となった人は多いと思う

177 20/03/02(月)03:58:30 No.667699864

ぶっ壊れてる世界があったり属性使い切ってたりでわりとアシエン側も無理があると思いつつ進んでたのかもしれん

178 20/03/02(月)03:58:48 No.667699889

>第一世界のラスボス倒したら光の氾濫で世界終わった~って説明されるけどラスボスはどうやって生まれたのかの説明はクロニクル全部やらないと説明されないからね… 学者様だけじゃたどり着けない説明なのか…

179 20/03/02(月)04:00:31 No.667700027

初めまして!この度アシエンとして採用されました!がんばります! ヴォイドはゴミになった

180 20/03/02(月)04:01:27 No.667700091

>ぶっ壊れてる世界があったり属性使い切ってたりでわりとアシエン側も無理があると思いつつ進んでたのかもしれん 悠久の時があるのにちゃんと計画立てずにやらかしがちなアシエン達 それこそ今のヒカセンが老衰で死ぬまで待っても良いんだけど

181 20/03/02(月)04:01:46 No.667700111

>ぶっ壊れてる世界があったり属性使い切ってたりでわりとアシエン側も無理があると思いつつ進んでたのかもしれん 属性は別に二週目行きゃいいだろぐらいの感想なんだけどヴォイドは深刻な問題だと思ったな もう速攻で全統合につまづいてんじゃん…

182 20/03/02(月)04:06:34 No.667700433

下位の仮面たちは隙あらば出し抜いてこようとするしラハおじは魂擦り切れそうで耄碌してるしエリちゃんは何考えてるか分からないしエメちゃんの気苦労が絶えない

183 20/03/02(月)04:06:57 No.667700458

https://youtu.be/c1pB16NIqcA 根性版のOPイベントのこれ、まさか5.2で久々に見ることになるとは

184 20/03/02(月)04:07:46 No.667700506

世界が14個に分裂したけど 一見何処も壊れてないと言うか14個に増えてるんですけお… どうやってこれを一個にまとめるんです? って感じかな んで最初は普通にぶっ壊せばくっつくでしょって試したら…

185 20/03/02(月)04:12:37 No.667700851

>世界が14個に分裂したけど >一見何処も壊れてないと言うか14個に増えてるんですけお… これ驚異的な事だよな… バラバラにぶっ壊しておきながら破片が原型のダウングレード版として機能する様になってるとか 世界を壊さない様に壊すって本当にハイデリンだけで出来る?ゾディアークと結託してない?

↑Top