虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/02(月)02:15:04 No.667689509

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/03/02(月)02:17:31 No.667689819

眠れない午前2時にバドワイザーを飲む新宿の種馬のスレ久々に見た

2 20/03/02(月)02:19:29 No.667690097

ほんと歌は下手だな小室哲哉は

3 20/03/02(月)02:21:59 No.667690457

作画がいい

4 20/03/02(月)02:25:39 No.667690913

ゴリゴリ動くセル画はデジタルにない良さがあるな

5 20/03/02(月)02:27:28 No.667691147

まんまAKIRAの下水道みたいなカットあるな

6 20/03/02(月)02:27:50 No.667691202

さっきテレビでGet Wildが30年以上前の曲って言ってたけど嘘だろ…

7 20/03/02(月)02:28:54 No.667691336

これ開くとしばらく頭の中で鳴り止まないからやめとく

8 20/03/02(月)02:30:29 No.667691506

改めてこの日本じゃない感が凄い

9 20/03/02(月)02:31:45 No.667691671

プルタブの開ける方向そっちなんだ

10 20/03/02(月)02:32:15 No.667691736

ボーカルウツ版もあるにはあるけど曲そのものがアレンジしてあって聞きたかったやつじゃないってなる

11 20/03/02(月)02:33:58 No.667691917

Get Wildしか知らなくてすまない…

12 20/03/02(月)02:34:43 No.667691999

なにぃ!そこはそんな歌詞だったのかってなっちゃった

13 20/03/02(月)02:35:30 No.667692081

>改めてこの日本じゃない感が凄い 原作でも流石に攻撃ヘリは飛んでこなかった気がするしな…

14 20/03/02(月)02:36:39 No.667692235

トゥーシャイシャイボーイ

15 20/03/02(月)02:37:30 No.667692339

そうそう確かに新宿はこんな感じだったな!

16 20/03/02(月)02:39:41 No.667692584

東京は怖いところじゃのう

17 20/03/02(月)02:41:26 No.667692759

やつらが動き出したな…

18 20/03/02(月)02:42:40 No.667692875

フランス人がフランスの街並みだっていうのもちょっとわかる

19 20/03/02(月)02:47:58 No.667693413

原作もわりと白昼堂々と撃ち合ってたりしてるし…

20 20/03/02(月)02:49:07 No.667693537

アメリカのイメージだったわ俺

21 20/03/02(月)02:49:24 No.667693564

逆にアニメ本編はこんな地方都市みたいじゃねーよっていう新宿が多い

22 20/03/02(月)02:50:13 No.667693653

映像格好良すぎる

23 20/03/02(月)02:50:41 No.667693711

かっこよくてついつい見入っちゃうけど新宿って怖い

24 20/03/02(月)02:51:04 No.667693749

>逆にアニメ本編はこんな地方都市みたいじゃねーよっていう新宿が多い やたら自然が残っている新宿

25 20/03/02(月)02:52:07 No.667693860

傭兵やらヒットマンが続々やってくる街

26 20/03/02(月)02:52:51 No.667693936

>>逆にアニメ本編はこんな地方都市みたいじゃねーよっていう新宿が多い >やたら自然が残っている新宿 (20~30年前だからなのでは?)

27 20/03/02(月)02:52:58 No.667693953

銃刀法のない街新宿

28 20/03/02(月)02:55:47 No.667694236

still love her見たら町並み思い出せるのでは?

29 20/03/02(月)02:56:05 No.667694273

>(20~30年前だからなのでは?) 当時にしても若干の三鷹市感ある

30 20/03/02(月)02:56:21 No.667694301

実に旨そうに飲むなぁ

31 20/03/02(月)02:57:21 No.667694399

> still love her見たら町並み思い出せるのでは? 二階建てのバスなんて走ってたかな…

32 20/03/02(月)02:58:29 No.667694518

昔気にしてなかったけどなんでヘリ爆発したんだ…? 映画のみたいに武器にでも打ち込んだら爆発すんのかな

33 20/03/02(月)02:58:58 No.667694575

開始が85年だから大体今の街並みにかなり近いはず 都庁とかはまだないけど

34 20/03/02(月)02:59:54 No.667694677

>昔気にしてなかったけどなんでヘリ爆発したんだ…? >映画のみたいに武器にでも打ち込んだら爆発すんのかな なんかほら… 燃料タンクとかに…

35 20/03/02(月)02:59:57 No.667694683

新宿のイメージが完全にコレに固定されてる っていうかシティハンターとパトレイバーで東京のイメージは完成した

36 20/03/02(月)03:00:08 No.667694704

漫画がではなくて現実の今の街並みが当時の街並みって意味ね

37 20/03/02(月)03:00:29 No.667694738

>っていうかシティハンターとパトレイバーで東京のイメージは完成した 八王子から新宿までの間が空っぽじゃねーか

38 20/03/02(月)03:00:41 No.667694773

あんなNYみたいな鉄骨の階段あったっけ…

39 20/03/02(月)03:01:10 No.667694825

>あんなNYみたいな鉄骨の階段あったっけ… 龍が如くで見た気がするから多分ある

40 20/03/02(月)03:02:10 No.667694897

30年くらい前の東京はヤクザが普通に戦闘ヘリ飛ばしてたもんな

41 20/03/02(月)03:03:27 No.667695023

東京って今でも劇パト1みたいなおんぼろ廃墟群あるの?

42 20/03/02(月)03:04:43 No.667695147

>あんなNYみたいなレンガのビルあったっけ…

43 20/03/02(月)03:08:35 No.667695517

> 東京って今でも劇パト1みたいなおんぼろ廃墟群あるの? パトレイバー世界は関東で大地震が起きた後の話だから現実とはちょっと事情が違う

44 20/03/02(月)03:11:18 No.667695802

これのせいで新宿はロケラン搭載したヘリが飛んでくるような町なんだなって思ってた

45 20/03/02(月)03:12:09 No.667695878

香港とかニューヨークとかなんかごっちゃになってて凄いことになってる新宿

46 20/03/02(月)03:19:56 No.667696557

>ほんと歌は下手だな小室哲哉は でも眠れない午前2時に関してはこれがいいんだ… 当時の思い出補正込みではあるけど

47 20/03/02(月)03:22:52 No.667696823

この歌確かに上手くないって言われたらそうだね…しか言えないけど 他の人が歌ったのは何か違うというかコレジャナイんだよな…

48 20/03/02(月)03:30:27 No.667697469

凄い威力のピストルだな

49 20/03/02(月)03:31:03 No.667697531

これ見て育ったはずの「」はどうして似ても似つかないおっさんに

50 20/03/02(月)03:40:31 No.667698380

シティーハンター見て育ってあんなんなれるなら世話ないよ!

51 20/03/02(月)03:48:33 No.667699088

鍛えたってあんな体格になるには素質がいるよ!

52 20/03/02(月)03:53:18 No.667699490

新宿があんな前線帰りみたいなのばかりの無法者地帯な訳ないだろ! 無法地帯だったわ

53 20/03/02(月)03:58:55 No.667699898

あの頃の東京はみんな気軽に銃撃戦してレイバーがそこら中でテロ起こしてヤクザが9兆カツアゲされてた時代だからな

↑Top