虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/02(月)01:55:21 ぐえー! のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/02(月)01:55:21 No.667686403

ぐえー!

1 20/03/02(月)01:56:20 No.667686560

両手足を失ったな…

2 20/03/02(月)01:59:21 No.667687109

四肢をそんなに細かく切る必要ある?

3 20/03/02(月)02:00:37 No.667687294

ダメージ表現後腐れなく自由にできるのはいいんだけど逆に緊張感なくしちゃってる気がする

4 20/03/02(月)02:01:18 No.667687395

ワートリはあんなに面白いのに何が違うんだろ

5 20/03/02(月)02:01:51 No.667687492

鍵が脳チップみたいなもんだと思ってたらどうやら違うらしい

6 20/03/02(月)02:03:38 No.667687740

犬猫師匠がクソの役にも立ってなくて戦慄した マジでなんなのアイツら

7 20/03/02(月)02:04:44 No.667687896

>四肢をそんなに細かく切る必要ある? 八八の面見たら細かく斬りたくなるのも仕方ない

8 20/03/02(月)02:05:46 No.667688078

早漏剣だから治らないって言うけど治るんだろうなぁ…

9 20/03/02(月)02:05:49 No.667688083

ワートリはダメージ受けた後どう対応するかってのを戦ってる登場人物の殆どががそうきたかぁって感じで答えガンガン出してくるし

10 20/03/02(月)02:05:50 No.667688086

>犬猫師匠がクソの役にも立ってなくて戦慄した >マジでなんなのアイツら 師匠キャラの活躍は控えめにしないと主人公がカッコよく決めるシーンが描きづらいからな…

11 20/03/02(月)02:07:23 No.667688313

こういう一枚絵は普通に上手いしかっこいいと思う

12 20/03/02(月)02:08:11 No.667688443

>ワートリはあんなに面白いのに何が違うんだろ ワートリのは戦闘で傷ついたり死んだりするのへの保険としてちゃんと働いてる これはそれとは違う何かだから…

13 20/03/02(月)02:09:35 No.667688649

かっこいいけどどういう物理法則…?ってなる

14 20/03/02(月)02:10:46 No.667688822

>かっこいいけどどういう物理法則…?ってなる バトル漫画とかで物理法則がどうとか言うのはズレてるだろ

15 20/03/02(月)02:11:38 No.667688966

こっちより中村が死んだことのほうが悲しい…

16 20/03/02(月)02:11:59 No.667689016

ワートリの欠損はあくまでバトルのスパイスに過ぎないからな 主人公の体を何度も無様に失わせては復活するためにあるのではない

17 20/03/02(月)02:12:00 No.667689018

なんか変な生々しさがあるから楽しくならないんだよなこの作品の場合

18 20/03/02(月)02:13:00 No.667689183

八八のペット全然役に立ってないな

19 20/03/02(月)02:15:25 No.667689532

先週アンは俺が絶対守るとか言ってなかったースか?

20 20/03/02(月)02:17:09 No.667689772

ワートリみたいなシーン描いただけじゃワートリみたいに面白くはならないし

21 20/03/02(月)02:17:51 No.667689869

アタ普通にナイスデザインだなって

22 20/03/02(月)02:17:56 No.667689877

>鍵が脳チップみたいなもんだと思ってたらどうやら違うらしい そもそも弁八編の時点でそこらの雑魚侍に他人の鍵を入れて戦わせてるシーンがあったから鍵に人格は宿ってない 多分プレステのメモリーカード程度の扱い

23 20/03/02(月)02:20:07 No.667690184

終わりそう

24 20/03/02(月)02:20:08 No.667690189

もう完結間近だってのに成長しないなこの主人公

25 20/03/02(月)02:20:32 No.667690244

どうし欠損しても戻るって読者が弛緩する部分を 身体の欠損がトリオン漏出って形で戦闘継続時間に限界を設定することで その戦闘に緊張感が生まれるように構築されてる

26 20/03/02(月)02:20:39 No.667690260

画力はやっぱ良いと思う

27 20/03/02(月)02:22:09 No.667690488

キーホルダーの設定ってどうなったの

28 20/03/02(月)02:22:22 No.667690511

描八は成長したな…

29 20/03/02(月)02:22:50 No.667690568

なんだこれどう切ったんだ

30 20/03/02(月)02:23:59 No.667690699

かなりカッコいい描写だと思う 敵が

31 20/03/02(月)02:24:23 No.667690748

ハッタリ効いてていいコマだと思った

32 20/03/02(月)02:24:58 No.667690835

えっもしかして斬ってる方が敵なの

33 20/03/02(月)02:26:41 No.667691056

こういう一枚絵はいい いいんだけど戦闘がほとんどこの「一枚絵で両断・細断されて終わり」なんだよなこの漫画…

34 20/03/02(月)02:28:05 No.667691241

画八は次は原作者に恵まれてほしい

35 20/03/02(月)02:28:06 No.667691245

岸八に負けたって言わせるだけはあると思う

36 20/03/02(月)02:30:12 No.667691473

急に成長して出てくるLGBT八が打ち切り漫画のそれでダメだった

37 20/03/02(月)02:30:51 No.667691565

褒めるとこはちゃんと褒めててえらいな「」は

38 20/03/02(月)02:31:51 No.667691681

自画自賛は良くないぞ

39 20/03/02(月)02:34:22 No.667691966

特に修行してないキャラが実力負けしても微妙じゃないスーか?

40 20/03/02(月)02:36:37 No.667692230

そりゃ負けるよねってしか言いようが無いからね……

41 20/03/02(月)02:37:27 No.667692328

ズバズバ切って緊張感ないし動けねェ!するしアクションでも誉めるとこ無いのがつらい

42 20/03/02(月)02:37:51 No.667692375

この一枚絵は格好いいと思う

43 20/03/02(月)02:38:21 No.667692431

無事終わりそうで一安心だよ

44 20/03/02(月)02:39:16 No.667692534

これくらいシンプルに描けばよかったんよ 絵がごちゃごちゃしてたからな

45 20/03/02(月)02:40:24 No.667692656

つーかいまだに粘土防具すら習得してないんースよね 弁八編挟んだのにまだ一話の浪人以下ってのろすぎないースか?

46 20/03/02(月)02:45:53 No.667693209

生き恥

47 20/03/02(月)02:51:00 No.667693745

サム八を!サム八を失った「」はどうなるの?

48 20/03/02(月)02:52:31 No.667693901

岸八には原作付きの漫画を描いてもらえば大ヒット間違い無しなんじゃないースか

49 20/03/02(月)02:54:17 No.667694085

爆八の予知能力は地味にギリギリ役に立ってたな

50 20/03/02(月)02:57:48 No.667694450

ワートリは個々人の戦法描写とチームの戦術描写が十二分に描かれて たまーに戦略の描写がある感じだからクドくならないんだ スレ画は鼻につくクドさすらない無

51 20/03/02(月)02:58:49 No.667694553

この絵はいいんじゃないか リヴァイ兵長みたいで

52 20/03/02(月)02:58:52 No.667694560

ぶっちゃけ斬撃を主体にした時点で切断に2コマ以上かける漫画とか絶対見てられないと思う

53 20/03/02(月)03:00:07 No.667694702

バラバラになってんのが主人公な事以外はカッコいい絵

54 20/03/02(月)03:00:30 No.667694742

アクションが映えないってのはさんざん言われてたな こんなスピード感ある斬撃シーン初めてだ

55 20/03/02(月)03:02:15 No.667694910

書き込みをした人によって削除されました

56 20/03/02(月)03:03:03 No.667694988

>バラバラになってんのが主人公な事以外はカッコいい絵 え これ八じゃなくね!?

57 20/03/02(月)03:03:16 No.667695004

鍵に思考回路があるのかと思ってたけど脱け殻の体で思考してるっぽいんだよなぁ ますますキモいな

58 20/03/02(月)03:03:20 No.667695010

まじで今まで主人公の決めシーンが超引きの構図だったりださいし意味不明だったからね これは敵の攻撃なんだけど

59 20/03/02(月)03:04:25 No.667695123

何で主人公側ダメダメなのに敵側は格好良く描けるんだよってU19の時にも全く同じ感想持った

60 20/03/02(月)03:06:05 No.667695267

そういえば洋犬キツツキで画八渾身のバトルシーンを台無しにした間抜けもいたね… なんでこうならなかったんだろうね…

61 20/03/02(月)03:06:28 No.667695306

師匠コンビが糞の役にも立ってない たぶん構成ではここに至るまでに師匠それぞれの活躍を書いてその二人が同時に戦うなんてすごいぞ!って見せる予定だったんだろうなぁ

62 20/03/02(月)03:10:09 No.667695692

ここマジで絵かっこいいな 画八は偉いぞ

63 20/03/02(月)03:11:36 No.667695830

アンを守るとか言った翌週にこれだよ

64 20/03/02(月)03:11:38 No.667695833

太刀筋とかすごい面白いと思うよ このページ単独なら別に悪くない

65 20/03/02(月)03:12:16 No.667695890

何のズラしもないキャラクター これこそが真のズラし

66 20/03/02(月)03:14:03 No.667696036

本当に岸八の言う通り画八は凄いんだなって思わせるページはある 原作が足引っ張ってるわ 忍スクワッドみたい

67 20/03/02(月)03:14:59 No.667696119

アタのこの背中と布の翻り超カッコいいと思うよ 今週はヒロアカサム8チェンソーと目にいい漫画が多いな

68 20/03/02(月)03:15:03 No.667696129

次はマトモな原作付けて貰えるといいね

69 20/03/02(月)03:22:16 No.667696766

絵に関しては前回のサム8の表情も凄かったな

70 20/03/02(月)03:25:14 No.667697020

師匠の名前が達磨だから達磨にしました

71 20/03/02(月)03:29:14 No.667697374

このpは超カッコいいけど そこに入る前にいちいち技名の貯め作ってるところが死ぬほどダサい 岸八は反省して

↑Top