虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/02(月)01:20:14 かわいい のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/02(月)01:20:14 No.667679625

かわいい

1 20/03/02(月)01:22:07 No.667680062

しゅきぃ

2 20/03/02(月)01:22:08 No.667680067

可愛いし死なないでくれ!

3 20/03/02(月)01:22:51 No.667680227

垂れケツババア!

4 20/03/02(月)01:23:11 No.667680301

魚雷ガールみてえな言い回ししやがって

5 20/03/02(月)01:24:44 No.667680649

su3692197.jpg メンタルに致命的なダメージが入る

6 20/03/02(月)01:25:56 No.667680926

バリアの破り方としてはメジャーだったが面白かった 引きもかっこいい あーまた次週が楽しみになってきた

7 20/03/02(月)01:26:29 No.667681044

不変で化粧固めて面みたいになってるのか…

8 20/03/02(月)01:27:23 No.667681228

>su3692197.jpg やっぱ自他の対象の違いはあったんだな

9 20/03/02(月)01:27:29 No.667681252

66才の容姿の上から特殊メイクしてるようなもんか…

10 20/03/02(月)01:27:49 No.667681326

死ぬなババア!!

11 20/03/02(月)01:28:59 No.667681595

アンチェンジ≒アンチエイジング

12 20/03/02(月)01:29:19 No.667681658

垂てたのか…

13 20/03/02(月)01:30:36 No.667681934

待って いくら化粧したからってババアがここまで誤魔化すの無理でしょ!?

14 20/03/02(月)01:30:41 No.667681955

戦い方がヤバすぎるだろ

15 20/03/02(月)01:31:04 No.667682033

マジで死なないで欲しい

16 20/03/02(月)01:32:05 No.667682215

不変の割に感情の振れ幅がデカ過ぎるBBA 興奮したり冷めた表情したりキレたりと愉快

17 20/03/02(月)01:32:59 No.667682404

ガチでただのババアじゃん!

18 20/03/02(月)01:33:23 No.667682491

>いくら化粧したからってババアがここまで誤魔化すの無理でしょ!? ユニオンのアンチエイジング技術が凄いんだよ

19 20/03/02(月)01:33:24 No.667682498

自分自身を不変にできないからこそ頑張って不変になろうとはしているかな

20 20/03/02(月)01:33:57 No.667682620

能力バトルとして普通に面白い

21 20/03/02(月)01:34:56 No.667682792

ケツ垂れてるぞババア

22 20/03/02(月)01:35:21 No.667682871

嫉妬して普通に好きだと告白して殺害しようとしてコロコロ表情変わるな!!!

23 20/03/02(月)01:35:26 No.667682890

胸ないからたれなくてよかったなババア

24 20/03/02(月)01:35:45 No.667682977

ケツ垂れてんのがいいんだよ!

25 20/03/02(月)01:36:00 No.667683020

>待って >いくら化粧したからってババアがここまで誤魔化すの無理でしょ!? 肌に化粧が乗らなくても不変を使えば固定出来るんだよ!

26 20/03/02(月)01:39:00 No.667683584

えっババアってガチババアなの…

27 20/03/02(月)01:39:31 No.667683669

今日が命日かと思ったけれど来週に伸びたな 変化=死なのが辛い

28 20/03/02(月)01:39:45 No.667683713

>ケツ垂れてんのがいいんだよ! でも何十年も前だから熟女というか完熟ぐらい?

29 20/03/02(月)01:43:25 No.667684391

このババア魅力的すぎてこんなん殺しちゃダメだよ 絶対仲間にしないと

30 20/03/02(月)01:44:43 No.667684624

>えっババアってガチババアなの… 最初からそう言ってるだろ!

31 20/03/02(月)01:44:59 No.667684676

いやあの距離で不運開放されたら死ぬよなぁ 不運なくてもアンディが元に戻るだけで圧殺できる

32 20/03/02(月)01:45:40 No.667684798

1話で読み切りのままやって大丈夫かと心配してごめん ぶっちぎりで面白い

33 20/03/02(月)01:47:43 No.667685169

割と真面目にババア死ぬ気がしてきた 死なないでくれ

34 20/03/02(月)01:48:48 No.667685362

最後のさあ変わろうぜ!がカッコ良すぎる

35 20/03/02(月)01:49:01 No.667685400

不変バリアってテコの原理で動くのか

36 20/03/02(月)01:49:13 No.667685434

組織のエゲツなさがチラホラ言及される

37 20/03/02(月)01:50:14 No.667685588

ババアは打ち切り回避の英雄として今後語り継がれるだろう

38 20/03/02(月)01:50:26 No.667685629

ちょい待ち なんで紅三日月で一切動かなかったバリアがテコの原理で簡単に転がるんだ おかしいだろ 矛盾だ

39 20/03/02(月)01:51:00 No.667685720

でもアンディは垂れ乳と垂れ尻好みらしいし…

40 20/03/02(月)01:53:17 No.667686091

鬼滅のぜんいつやネバランのこくじんでも思ったけど 表情豊かなキャラって序盤で大事なのかもしれない

41 20/03/02(月)01:53:26 No.667686110

>なんで紅三日月で一切動かなかったバリアがテコの原理で簡単に転がるんだ テコの原理だからな

42 20/03/02(月)01:53:39 No.667686146

>組織のエゲツなさがチラホラ言及される 入ったところでそれが最終目標になりはしないことを実感する 星空が無いとかちょこちょこ謎が提示されてて先が気になる…

43 20/03/02(月)01:55:11 No.667686379

足の方からかかる力には追従するようにしておいたとか? そうでないと歩くときにめんどくさそうだし

44 20/03/02(月)01:55:24 No.667686408

>1話で読み切りのままやって大丈夫かと心配してごめん >ぶっちぎりで面白い 正直1話の時点ではあんま刺さんなかったけど2話目以降打率が高くておもしれえわコレ 異能バトルしっかりやってるしキャラも立ってる

45 20/03/02(月)01:55:52 No.667686484

酸素の問題もあるんじゃないかな足元穴

46 20/03/02(月)01:56:38 No.667686625

バリアの中で不幸発動して何かが飛んできたとしても単純に考えたら防がれそうだけど果たしてどうなるやら

47 20/03/02(月)01:56:50 No.667686658

ババア仲間になって欲しいが仲間になっても死ぬポジだよな…

48 20/03/02(月)01:57:22 No.667686746

ババアのバリアが破れた!?枠でいいから死なないでババア

49 20/03/02(月)01:57:36 No.667686786

>ババア仲間になって欲しいが仲間になっても死ぬポジだよな… バリア持ちの仲間とか真っ先に死ぬポジションだからな…

50 20/03/02(月)01:57:47 No.667686825

少なく見積もっても普通の銃弾くらいの威力はありそうな部位弾でもズレないし 巨大なガラス玉被ってるって認識なら描写としておかしいところがチラホラある気がする

51 20/03/02(月)01:57:54 No.667686843

>>組織のエゲツなさがチラホラ言及される >入ったところでそれが最終目標になりはしないことを実感する 10人が裏切ったら即終わりなんてことないように なんかの手段で否定者が逆らえないようになってるのは確かだよな

52 20/03/02(月)01:58:51 No.667687028

下以外からの動きではズレないようにしてたんじゃない?

53 20/03/02(月)01:59:02 No.667687053

好ましくはあるがサブヒロインやレギュラーとして味方入りするにはちょっとキツイなマジの66歳

54 20/03/02(月)01:59:09 No.667687071

>ババアのバリアが破れた!?枠でいいから死なないでババア あのバリアは概念系だから作中で破られることは無いと思う

55 20/03/02(月)01:59:49 No.667687183

>>ババアのバリアが破れた!?枠でいいから死なないでババア >あのバリアは概念系だから作中で破られることは無いと思う そういう意味じゃなくて!

56 20/03/02(月)02:00:02 No.667687214

先週で超カッコいいロゴやってたのにもうギャグになるUNCHANGE

57 20/03/02(月)02:00:43 No.667687303

ババアは他者対象でも別の否定者の能力で老けてないとかそういうことにならんかな…

58 20/03/02(月)02:00:50 No.667687327

UFO出てきたな…… 宇宙に星が無い謎もあるし謎に進んだテクノロジーもあるし まさか宇宙人が出てきたりしないよな

59 20/03/02(月)02:01:05 No.667687367

ババアかわいいけどここからどうすれば生き残れる? 何だかんだ殺さずに味方だろと思ってたら普通に殺されそうなんだけど

60 20/03/02(月)02:01:28 No.667687420

多分過去最高威力のおっぱい密着十分程度?爆弾が至近距離で炸裂するババアはもうだめだ… 喪服の準備をするべきだ

61 20/03/02(月)02:01:34 No.667687439

太陽系規模のなんらかの能力下にあるとかかな…

62 20/03/02(月)02:02:12 No.667687541

あの状況からアンディに対してなんらかの不運がくるんだろ?ババアは残念ながら生き残れんだろ

63 20/03/02(月)02:02:47 No.667687620

ここでババア殺さなかったらまた他の否定者探して殺してってなるし漫画のテンポ的にちょっと…

64 20/03/02(月)02:02:49 No.667687627

今週フルチンだし手足から血撒き散らすはパイズリ状態でアクションするわと刺激的な絵が多すぎる

65 20/03/02(月)02:03:03 No.667687662

>ババアは他者対象でも別の否定者の能力で老けてないとかそういうことにならんかな… 他対象・生物以外っぽいとのことだからなー 自分の細胞はだめとして老化の原因の無生物をなんとかできれば…? よく聞く活性酸素とかどうなのか…

66 20/03/02(月)02:03:07 No.667687676

UNCHANGE

67 20/03/02(月)02:03:48 No.667687758

ダイヤモンドジョズ!

68 20/03/02(月)02:03:50 No.667687765

次回おもっきり密着しきった分の不運が生首とババアに突き刺さる!

69 20/03/02(月)02:03:53 No.667687771

アンディちゃんと不運の種見つけたのか? あの状況からアンディに訪れる落雷相当の不運なんて思い浮かばないけど

70 20/03/02(月)02:04:43 No.667687895

不幸の種を探すと今週のアンディもいったわけだから 次回の惨状は現時点で予想できるものなのかな 隔絶したバリア内だと…もしや硬い化粧が…

71 20/03/02(月)02:04:46 No.667687901

>次回おもっきり密着しきった分の不運が生首とババアに突き刺さる! 字面だけ見ると意味不明だこれ

72 20/03/02(月)02:05:01 No.667687944

逃げんなゴルァ! って言ってる辺りやはり年代が…

73 20/03/02(月)02:05:06 No.667687961

なんか作者独自の世界の下準備が着々と進んでいて本気度が伝わってくる 表現できるだけの技量と話の構成力もしっかりある

74 20/03/02(月)02:05:12 No.667687982

一方その頃で初登場のメンバーが死んでたら許されない? うんだいぶ無茶言ってる自覚はある

75 20/03/02(月)02:05:13 No.667687986

>あの状況からアンディに対してなんらかの不運がくるんだろ?ババアは残念ながら生き残れんだろ おまけにバリアでほぼ密閉されているしな 少年誌としてはエグすぎる末路に…

76 20/03/02(月)02:06:54 No.667688241

老いや変化を嫌うババアっておもっきり前フリしたから 大体訪れる不幸の結末が想像できる…

77 20/03/02(月)02:07:09 No.667688274

>おまけにバリアでほぼ密閉されているしな >少年誌としてはエグすぎる末路に… ていうかあれアンディが元に戻るだけで圧殺できるよね……

78 20/03/02(月)02:07:14 No.667688289

ババアが組織入りした後のことに言及するし 普通にユニオンに入れる感じかな…

79 20/03/02(月)02:07:30 No.667688331

>一方その頃で初登場のメンバーが死んでたら許されない? >うんだいぶ無茶言ってる自覚はある 組織入った後にも新しいなんかと戦うのはメタ的に見えてるし そいつらの顔見せとしてはかなり派手になりそうではあるなそれは…

80 20/03/02(月)02:08:09 No.667688435

前から思ってたけどアンディド直球な告白まがいの事平然と言ってるよね

81 20/03/02(月)02:08:12 No.667688446

>アンディちゃんと不運の種見つけたのか? 解放した穴に偶然速効性のウイルスが!

82 20/03/02(月)02:08:24 No.667688476

主人公がえっぐい組織に入っても敵対者がさらにエグければセーフ理論

83 20/03/02(月)02:08:47 No.667688532

先週のケツを見るとたしかに結構垂れてる気がする

84 20/03/02(月)02:09:03 No.667688570

BBAのために喪服と線香買っておかないとな…

85 20/03/02(月)02:09:07 No.667688578

>前から思ってたけどアンディド直球な告白まがいの事平然と言ってるよね これはババア勘違いさせるのもわかる

86 20/03/02(月)02:09:25 No.667688622

組織入った後は野良の否定者を組織のバックアップ付きで狩るお仕事になるけど そのまま素直に働く展開になるかは疑問だな

87 20/03/02(月)02:09:33 No.667688641

現時点でも否定者狩りさせられるのはわかっているのに ラックちんはあんま深く考えてない感じだ…

88 20/03/02(月)02:09:48 No.667688680

>>アンディちゃんと不運の種見つけたのか? >解放した穴に偶然速効性のウイルスが! ありえなくはないんだよな 不運の1番の問題点はちゃんと不運の種見つけてないとなにが起こるか一切予測できないこと

89 20/03/02(月)02:09:57 No.667688708

>現時点でも否定者狩りさせられるのはわかっているのに >ラックちんはあんま深く考えてない感じだ… その中で死ねたら儲けもんだし

90 20/03/02(月)02:10:35 No.667688792

>不運の1番の問題点はちゃんと不運の種見つけてないとなにが起こるか一切予測できないこと かなり御都合主義な能力なんに「その場で起きそうなことが起きるぞ!」なのでちゃんと何が起きるかワクワクになってるのすげーよなこの設定

91 20/03/02(月)02:10:38 No.667688794

>なんか作者独自の世界の下準備が着々と進んでいて本気度が伝わってくる >表現できるだけの技量と話の構成力もしっかりある 話の中で本題とは別に世界観や設定示すような世間話がチラホラ紛れてるのがうまいよね

92 20/03/02(月)02:10:46 No.667688823

>組織入った後は野良の否定者を組織のバックアップ付きで狩るお仕事になるけど >そのまま素直に働く展開になるかは疑問だな 入っても異能組織ものながながやるつもりはないんじゃないかな…

93 20/03/02(月)02:10:47 No.667688824

>その中で死ねたら儲けもんだし それはデッドちんだ

94 20/03/02(月)02:10:52 No.667688842

コミックボンボンの世界から出てきたババア

95 20/03/02(月)02:10:55 No.667688847

ノルマで結構な人数殺してきたであろう事実は変わらないからお婆ちゃんの生存率は低い

96 20/03/02(月)02:11:02 No.667688859

>これはババア勘違いさせるのもわかる ジーナの回想でアンディと楽しくお喋りしてるシーンが入ってて…… やっぱ死んで欲しくないよぉ

97 20/03/02(月)02:11:27 No.667688925

>>ラックちんはあんま深く考えてない感じだ… >その中で死ねたら儲けもんだし それはデッドちんのほうの事情じゃん!

98 20/03/02(月)02:11:28 No.667688928

不幸ちゃんは何が目的だったっけ… 死のうと思っていたけど生きられるなら生きたい感じだったか…?

99 20/03/02(月)02:11:35 No.667688951

頬にキスした程度で隕石だからおっぱい密着数分とかかなりヤバそう

100 20/03/02(月)02:12:06 No.667689033

読み返してて思ったけどババアも風子ちゃんも口ボカーンと開けてる事多くてアホかわいい

101 20/03/02(月)02:12:28 No.667689093

>不幸ちゃんは何が目的だったっけ… >死のうと思っていたけど生きられるなら生きたい感じだったか…? そもそもは殺処分されたくないから飼い犬になるが現時点の目標だったはず

102 20/03/02(月)02:12:31 No.667689101

もう惨たらしく死ぬのが確定な感じで次回に続くのは 心の準備をさせてくれるためかもしれない…備えよう

103 20/03/02(月)02:12:49 No.667689158

>不幸ちゃんは何が目的だったっけ… >死のうと思っていたけど生きられるなら生きたい感じだったか…? 人並みの恋もしたいぞ

104 20/03/02(月)02:13:08 No.667689206

おっぱいちんは今後の事とかデッドちんと会うまで考える余裕もなかったんで…

105 20/03/02(月)02:13:17 No.667689231

>もう惨たらしく死ぬのが確定な感じで次回に続くのは >心の準備をさせてくれるためかもしれない…備えよう 絶体絶命状態でわざわざ引いたからには助けてくれる展開だよ!そうだろ!?

106 20/03/02(月)02:13:27 No.667689245

>不幸ちゃんは何が目的だったっけ… 1話の時点でやっぱり死にたくないと独白してたから死は目的じゃないな 序盤は組織に追われてるから逃げるのが目的。で、今は組織に入って安全を確保するのが目的 生存しようと一生懸命で大目標は定まってない

107 <a href="mailto:アオリ">20/03/02(月)02:13:44</a> [アオリ] No.667689284

>絶体絶命状態でわざわざ引いたからには助けてくれる展開だよ!そうだろ!? 次回23P!!

108 20/03/02(月)02:13:45 No.667689286

これだけキャラ立てた最初のボスを殺して終わりというのも少年漫画的には考えづらいし俺は生存を信じるよ…

109 20/03/02(月)02:14:08 No.667689341

アクションやりつつすけべなこともしているのがとてもいい

110 20/03/02(月)02:14:35 No.667689417

キャラ的には死んでほしくないけど 作品的にはさくさくキャラ殺してお出しして話進めた方が面白いし先も読めないから何とも微妙な所

111 20/03/02(月)02:14:42 No.667689431

ノルマがある組織だから定期的に能力者見つけて確保は抹殺はするだろうし これ絶対入れても離反するよね…

112 20/03/02(月)02:14:58 No.667689466

吹き出しを使ったネタもちょくちょくあり BBAが「何?」と呟いたのが血に塗れたバリアで一部消えたり

113 20/03/02(月)02:15:04 No.667689479

ただデッドちんがあんまりエロには興味ないのがいいのかわるいのか…

114 20/03/02(月)02:15:10 No.667689498

>現時点でも否定者狩りさせられるのはわかっているのに >ラックちんはあんま深く考えてない感じだ… 10分で頭パーになる改造されたり人間爆弾として扱われそうな状況で んなこと言ってらんねえよ!

115 20/03/02(月)02:15:11 No.667689504

頭部ってかなり重いんだよね 風子さん片手で投げ飛ばして中々たくましいな

116 20/03/02(月)02:16:00 No.667689600

不運のせいで組織壊滅しそう

117 20/03/02(月)02:16:07 No.667689627

先週の尻肉が垂れてたのは作画ミスじゃなかったの酷い

118 20/03/02(月)02:16:13 No.667689641

殺す側に周りたくないからおとなしく殺されます というのも一つの哲学ではあるが話終わっちゃうからな…

119 20/03/02(月)02:16:22 No.667689668

地味巨乳純情今風ガールと66歳八重歯厚化粧ケツ垂れババアに常時フルチンのオールバックゾンビの漫画

120 20/03/02(月)02:16:55 No.667689739

死んでも生存しても美味しいポジション 死んで欲しくないけどこの作品はじまったばっかで作者の性癖も空気も掴めてないから予想は一切できない

121 20/03/02(月)02:16:55 No.667689742

>先週の尻肉が垂れてたのは作画ミスじゃなかったの酷い そんな描写までちゃんとあったの...

122 20/03/02(月)02:16:58 No.667689743

キャラ的には面白いから前の中華風の人と一緒に敵メインとして生き残りそうな気もする

123 20/03/02(月)02:17:04 No.667689760

>地味巨乳純情今風ガールと66歳八重歯厚化粧ケツ垂れババアに常時フルチンのオールバックゾンビの漫画 真ん中だけ色々おかしい…

124 20/03/02(月)02:17:58 No.667689885

先週のジーナのお尻は確かにいいタレ具合だった 作者の好みかと思ったがそういうことだったか

125 20/03/02(月)02:18:04 No.667689894

>死んでも生存しても美味しいポジション >死んで欲しくないけどこの作品はじまったばっかで作者の性癖も空気も掴めてないから予想は一切できない ここまで立てた上で殺してこの漫画のラインを知らしめるってのもありうるからな…

126 20/03/02(月)02:18:31 No.667689953

とりあえず生き残りたいのでお前達は死ね!って感じ

127 20/03/02(月)02:18:37 No.667689968

仮に今死ななくても確実にいつか死ぬババア

128 20/03/02(月)02:19:41 No.667690130

今の所全盛期ブラクロ並みのスピードで突っ走ってるから これがどこまで持つかだ

129 20/03/02(月)02:19:53 No.667690151

>>先週の尻肉が垂れてたのは作画ミスじゃなかったの酷い >そんな描写までちゃんとあったの... su3692259.jpg 見直したらこの辺が怪しかった

130 20/03/02(月)02:20:49 No.667690283

ちゃんと履いてんのかこのババア!?

131 20/03/02(月)02:21:02 No.667690314

尻肉にパンツが埋もれてな…

132 20/03/02(月)02:21:03 No.667690315

>今の所全盛期ブラクロ並みのスピードで突っ走ってるから >これがどこまで持つかだ 序盤のボスに3話以上使うのは新連載の進行としてはかなり攻めてると思う ちゃんと面白いから良いけど

133 20/03/02(月)02:21:13 No.667690337

>ちゃんと履いてんのかこのババア!? ケツが垂れすぎてパンツ履けないんじゃない?

134 20/03/02(月)02:21:36 No.667690403

>>ちゃんと履いてんのかこのババア!? >ケツが垂れすぎてパンツ履けないんじゃない? ひどすぎる

135 20/03/02(月)02:22:07 No.667690478

ババアがいきなり愚弄されまくる!

136 20/03/02(月)02:22:39 No.667690543

不老とか言い訳のないガチババアだからって何いってもいいわけじゃないんだぞ!

↑Top