虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

若者が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/02(月)01:18:30 No.667679200

若者が頑張ってバイトすれば手が届く新車のドライビングカー好きかい?

1 20/03/02(月)01:19:25 No.667679431

あんまり

2 20/03/02(月)01:20:11 No.667679617

自分では買う選択肢に入らない年になったけどこの手のクルマはあり続けてほしいとは思う

3 20/03/02(月)01:20:12 No.667679619

スズキはターボ車ラインナップ多くてありがたい

4 20/03/02(月)01:22:05 No.667680051

スレ画は昔のアルトワークスと比べて守りに入っちゃった感じだな 今の人の好みに合わせてるのかもだけど外装はもう少しアルトと差別化してほしかった

5 20/03/02(月)01:22:22 No.667680112

今安くて走りも良いっていうとコレかスイスポなのかね 乗ったことはないが

6 20/03/02(月)01:23:46 No.667680426

その手のプアマンズレーシングと言うと スイフトスポーツかアルトワークスか頑張ってヤリスの1.5L6MTあたりかね

7 20/03/02(月)01:23:51 No.667680451

>今安くて走りも良いっていうとコレかスイスポなのかね >乗ったことはないが これとスイスポにもう結構な差がある気がする

8 20/03/02(月)01:24:29 No.667680601

氷河期の俺はこれすら買えないよ

9 20/03/02(月)01:25:23 No.667680798

新車高くなったと思う 給料が少なくなったともいう

10 20/03/02(月)01:25:58 No.667680936

これ買おうかな…でも今の車まだ全然いけるしな… と思ってたらジムニーまで出てきて俺は

11 20/03/02(月)01:26:01 No.667680951

若者は中古で買えばよかろう

12 20/03/02(月)01:26:44 No.667681100

俺大丈夫?30代って若者?

13 20/03/02(月)01:28:37 No.667681511

>俺大丈夫?30代って若者? いいえ

14 20/03/02(月)01:28:59 No.667681597

>スレ画は昔のアルトワークスと比べて守りに入っちゃった感じだな >今の人の好みに合わせてるのかもだけど外装はもう少しアルトと差別化してほしかった そういうのはお金を出してから言いましょう

15 20/03/02(月)01:29:02 No.667681605

86BRZは大分値下がってきたけどどんな乗り方されたか分かったもんじゃねぇな

16 20/03/02(月)01:30:24 No.667681895

>86BRZは大分値下がってきたけどどんな乗り方されたか分かったもんじゃねぇな いわゆる昔の86はもっと酷いので安心して欲しい というか86/BRZは大抵サーキットに持ち込むことも無く道路をダラっと流してるだけなので 普通の中古車と何ら変わらんよ

17 20/03/02(月)01:32:31 No.667682306

俺の貯金だと新車は厳しかったので新古車のアルトに乗ってる 今のアルトに不満はないけどお金貯めてスイフトに乗り換えるのが夢

18 20/03/02(月)01:32:42 No.667682341

>そういうのはお金を出してから言いましょう 出た出た買わない奴は何も意見するなって人 感想や評価のべてるだけの人みんな乞食にでも見えてんの?

19 20/03/02(月)01:32:53 No.667682382

逆に一見ふつーの乗用車でもロールバー組まれてたりリアシート剥がされてたりするやつはアレだもんな

20 20/03/02(月)01:33:46 No.667682583

40代だけど貧乏だからこみこみ50万の軽を買うのか精一杯だよ 給料の1/6が車に消える

21 20/03/02(月)01:34:00 No.667682626

>出た出た買わない奴は何も意見するなって人 >感想や評価のべてるだけの人みんな乞食にでも見えてんの? まあお前は乞食にしか見えないけどな

22 20/03/02(月)01:34:20 No.667682687

チャリか原付くらいしか買えない 俺らが無敵の人になるのもわかるな

23 20/03/02(月)01:34:29 No.667682712

所有してるかもしれないのに買えというのは早急だろう

24 20/03/02(月)01:35:15 No.667682852

C系ワークスなら乗ってるけど 今から買うなら普通に画像の買った方がいいよ 俺は個人的思い入れでこれに乗り続けてるだけだし あの高剛性で安全なボディとよく出来た足にあのパワーが手に入るんだ 新しいほうがいいだろう

25 20/03/02(月)01:35:15 No.667682853

車無いとマジ行動範囲狭くなる 田舎だとハードオフやTSUTAYAに行くのも一苦労

26 20/03/02(月)01:36:55 No.667683184

>チャリか原付くらいしか買えない >俺らが無敵の人になるのもわかるな えっ…俺は違うけど…

27 20/03/02(月)01:39:12 No.667683619

車検代出せずに前の車は手放したがなんとか車を取り戻した ちょっと微妙だけど大切に乗ろうっと

28 20/03/02(月)01:39:18 No.667683633

>えっ…俺は違うけど… 世代でも4分の1が割食ってるだけだから気にしないで 君は次世代に繋いで欲しい

29 20/03/02(月)01:39:31 No.667683674

昔の軽スポーツってかなり無茶してたよね…ミラTR-XXとか

30 20/03/02(月)01:41:19 No.667684004

今でもビートやカプチーノ乗ってる人はちゃんと維持しててえらい

31 20/03/02(月)01:42:17 No.667684178

頑張ってWRX買って手放す時にかなりの値段ついたから今度は現行タイプR買った 多少無理してもリセール高い車買うと結果的にはお得だって分かったよ

32 20/03/02(月)01:44:00 No.667684484

>頑張ってWRX買って手放す時にかなりの値段ついたから 車自体の価値もそうだが大切にしてたのと買取店選びもよかったんだろうな

33 20/03/02(月)01:45:11 No.667684715

>頑張ってWRX買って手放す時にかなりの値段ついたから今度は現行タイプR買った >多少無理してもリセール高い車買うと結果的にはお得だって分かったよ フェラーリなんか維持費だけで乗れるなんて話もあるしね

34 20/03/02(月)01:46:11 No.667684881

手放すときのことなんて考えてたらおもいきって走れないしいじれないから俺はボロいのでいい いまのやつはもう30年落ちだ

35 20/03/02(月)01:46:19 No.667684913

>C系ワークスなら乗ってるけど >今から買うなら普通に画像の買った方がいいよ カプチ乗ってるけど軽スポーツの中古は総じて割高だよね スレ画はボディ剛性はいいんだけど…まああるだけありがたいのだが

36 20/03/02(月)01:46:21 No.667684922

今時の軽って高速も楽々なんだろうか

37 20/03/02(月)01:49:06 No.667685419

>今時の軽って高速も楽々なんだろうか 過給機ついてようが剛性上がろうがディメンションの限界があるので楽々ではない

38 20/03/02(月)01:49:23 No.667685456

>今時の軽って高速も楽々なんだろうか アルト乗ってるけど高速で苦労したことはないよ 流石に普通車ほど加速はできないけど

39 20/03/02(月)01:50:25 No.667685627

たまーに高速乗る程度だと軽ターボでいいなってなる

40 20/03/02(月)01:50:26 No.667685630

若者は中古に乗るものだと思っていたがいまはスポーツ系の中古ってお高いのね…

41 20/03/02(月)01:51:35 No.667685817

スポーツ性よりも高速を気持ちよく走りたいのならコペン辺りがいいかも 初代でもまだ状態のいい弾が多いから

42 20/03/02(月)01:51:52 No.667685864

そう言えばターボ付いた軽に乗ったことないや だから高速ではアクセルベタ踏みしないといけない

43 20/03/02(月)01:51:52 No.667685865

>今時の軽って高速も楽々なんだろうか S660は全くストレスなく走れた リミッターがなければ最高なんだけど

44 20/03/02(月)01:53:31 No.667686121

ターボがいいのはわかるけどNAのメカノイズが好きなんだ… 普段はビートだけど借りた普通のNAのアルトも意外と悪くなかった

45 20/03/02(月)01:53:40 No.667686149

実家のラパン借りて乗ったけど運転しやすくてびっくりした

46 20/03/02(月)01:54:20 No.667686260

CVTが多くなると高速域がね…

47 20/03/02(月)01:56:24 No.667686575

軽で高速とか死にたいのか

48 20/03/02(月)01:56:40 No.667686629

買うときは売るときのこと考えてなかったけどリセールって重要だよな…

49 20/03/02(月)01:56:45 No.667686648

>軽で高速とか死にたいのか 昭和の人来たな…

50 20/03/02(月)01:56:48 No.667686651

最近iに乗り始めたけどサスはプレオバンの方がいいような気がする ただし電動ガラスも集中ドアロックもたこめーたー

51 20/03/02(月)01:57:04 No.667686696

>ターボがいいのはわかるけどNAのメカノイズが好きなんだ… >普段はビートだけど借りた普通のNAのアルトも意外と悪くなかった 不調がない限り日本の道路はけっこうな場所アルトで十分いけるよね 軽さは正義

52 20/03/02(月)01:57:38 No.667686797

も電動ドアミラーも助手席エアバッグも付いてるので快適

53 20/03/02(月)01:58:08 No.667686894

>普段はビートだけど借りた普通のNAのアルトも意外と悪くなかった HA23Vは不朽の名作

54 20/03/02(月)01:58:24 No.667686941

>買うときは売るときのこと考えてなかったけどリセールって重要だよな… 実際ジムニーのリセール率の高さはやべぇ 20年乗って割とボロだったのに15万で売れるとかなにそれって感じだったし

55 20/03/02(月)02:01:11 No.667687379

リセール考えると弄れなくなるからなぁ

56 20/03/02(月)02:01:19 No.667687396

>軽で高速とか死にたいのか 40年前からのレス

57 20/03/02(月)02:01:53 No.667687497

キャロルターボ乗ってるけど 知名度無さすぎて中身はワークスieですって説明しなきゃならなくてつらい 当時いっぱい売れた筈なのに…

58 20/03/02(月)02:01:58 No.667687509

うちの親も軽乗るの嫌がるなぁ

59 20/03/02(月)02:02:14 No.667687550

もしかしたらドイツ在住なのかもしれない

60 20/03/02(月)02:03:01 No.667687658

F6/K6搭載車は他車種流用がいっぱいできて楽しいのだが今のは…

61 20/03/02(月)02:04:16 No.667687821

日本車デザインの没個性化は長年かけて育まれてきた安全基準のたまものだ諦めよう

62 20/03/02(月)02:05:08 No.667687968

最近のスズキは変なデザイン多くて好きだよ

63 20/03/02(月)02:05:44 No.667688073

書き込みをした人によって削除されました

64 20/03/02(月)02:06:33 No.667688195

駐車場代高いんでバイクに乗ってるよ…

65 20/03/02(月)02:07:17 No.667688293

>日本車デザインの没個性化は長年かけて育まれてきた安全基準のたまものだ諦めよう でも三割ぐらいはマツダフェイスのせいだと思いますよ。(ソンポート氏)

66 20/03/02(月)02:07:56 No.667688393

>でも三割ぐらいはマツダフェイスのせいだと思いますよ。(ソンポート氏) ?

67 20/03/02(月)02:08:22 No.667688470

ハスラー買っちゃったけどその時スレ画は一回試乗したけど面白かったなぁ

68 20/03/02(月)02:09:19 No.667688605

マツダは顔がみんな一緒になってクローン部隊みたい ロードスター以外は名前まで型番みたいになった

69 20/03/02(月)02:09:36 No.667688650

アシにNAのアルト欲しかったけど23の相場高過ぎませんか

70 20/03/02(月)02:09:47 No.667688677

好ましいと思う車種って幼少期の思い出とかもあるんかな ちっさいころに乗ってたからなんか軽じゃなくてセダンとかでかいのとか好みみたいな

71 20/03/02(月)02:10:51 No.667688838

N360で高速走る「」もいるからな…

72 20/03/02(月)02:11:24 No.667688914

>好ましいと思う車種って幼少期の思い出とかもあるんかな 親がビョーキだったせいで特定デザイナーのクルマしか乗れなくなった

73 20/03/02(月)02:11:25 No.667688922

アルトは運転しやすくて好きだし小回りがきくところがいい ただアイドリングストップシステムが邪魔くさいのと斜め後ろの視界が見えづらいところは直してほしい

74 20/03/02(月)02:12:13 No.667689051

>親がビョーキだったせいで特定デザイナーのクルマしか乗れなくなった ジウジアーロデザインか…

75 20/03/02(月)02:12:28 No.667689094

>ただアイドリングストップシステムが邪魔くさい 切っちゃえばいいじゃん

76 20/03/02(月)02:12:32 No.667689106

高速を走るというかギアが足りてないのがしんどいだけで他はなんともない

77 20/03/02(月)02:12:37 No.667689128

バカにされるけどAGSが楽なんだ ようやく安価帯にも自動クラッチが来たんだ…

78 20/03/02(月)02:13:03 No.667689189

>>親がビョーキだったせいで特定デザイナーのクルマしか乗れなくなった >ジウジアーロデザインか… それとガンディーニだ

79 20/03/02(月)02:13:28 No.667689249

>バカにされるけどAGSが楽なんだ >ようやく安価帯にも自動クラッチが来たんだ… Dでサイド引いたら勝手にNになってくれるとこだけはいいなと思った

80 20/03/02(月)02:13:50 No.667689299

>バカにされるけどAGSが楽なんだ >ようやく安価帯にも自動クラッチが来たんだ… 制御と読みあいながらキビキビ走るの楽しいよね 同じ理由でデュアロジックも好き

81 20/03/02(月)02:16:28 No.667689682

ミゼットⅡからの乗り換え先がなかなか出ない 乗り換えなくてもいいかな…てなってきた今日この頃

82 20/03/02(月)02:18:26 No.667689937

21年には新型ワークスも出るっていうし このままセカンドカーとしてカジュアルにMTドライブを楽しめるポジションでも頑張ってほしい

83 20/03/02(月)02:19:28 No.667690092

>ミゼットⅡからの乗り換え先がなかなか出ない >乗り換えなくてもいいかな…てなってきた今日この頃 もったいねえよ それでキャンプ行きなよ 目立つぜ

84 20/03/02(月)02:21:54 No.667690448

>もったいねえよ >それでキャンプ行きなよ >目立つぜ もうずっとミゼットⅡでいいやってなっちゃった 部品出ないでどうにもならなくなったら…そのとき考えよう

↑Top