虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/02(月)00:55:29 「」も2... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/02(月)00:55:29 No.667673534

「」も2が一番好きなんだろ?

1 20/03/02(月)00:56:49 No.667673878

2があったら3もある

2 20/03/02(月)00:57:34 No.667674088

ダイ・ハードは3が好きだけど人気ないのも分かる

3 20/03/02(月)00:58:00 No.667674191

>ダイ・ハードは4が好きだけど人気ないのも分かる

4 20/03/02(月)00:58:29 No.667674303

ロボコップ2とかどうなんだよ社会主義のサブカル女

5 20/03/02(月)00:59:08 No.667674474

エクスペンダブルズ2は最高だからな…

6 20/03/02(月)00:59:14 No.667674504

>スターウォーズエピソード2とかどうなんだよ社会主義のサブカル女

7 20/03/02(月)00:59:44 No.667674653

バックトゥザ・フューチャーは3が一番面白いだろ

8 20/03/02(月)01:00:20 No.667674800

俺アイアンマンは2が一番好きなんだけど 世間の評判は1と3のがいいんだよなー....

9 20/03/02(月)01:00:50 No.667674911

>バックトゥザ・フューチャーは3が一番面白いだろ 1>3>2

10 20/03/02(月)01:01:00 No.667674958

1普通2微妙3神みたいなのもどっかにあるのかな 2微妙な時点で3作られなさそうだけれど

11 20/03/02(月)01:01:02 No.667674965

ウィンターソルジャーは2なのか…?

12 20/03/02(月)01:01:38 No.667675117

ワイルド・スピードは3が一番好きだけど2が一番ウケるのもわかる

13 20/03/02(月)01:02:45 No.667675385

>>バックトゥザ・フューチャーは3が一番面白いだろ >1>3>2 3>1>2

14 20/03/02(月)01:03:12 No.667675481

MCUではなくキャプテン・アメリカとしてみれば2作目だろ

15 20/03/02(月)01:03:33 No.667675575

>ウィンターソルジャーは2なのか…? キャプテン・アメリカでは2作目だし…

16 20/03/02(月)01:03:54 No.667675660

アメスパも2のが面白かったな

17 20/03/02(月)01:04:13 No.667675743

ウィンターソルジャー好きなんだが世間的に褒められてたっけ…?

18 20/03/02(月)01:04:36 No.667675837

パシフィック・リムも…?

19 20/03/02(月)01:04:40 No.667675847

エイリアン1の方がよくない?

20 20/03/02(月)01:04:47 No.667675874

ちょっと待てよ!プレデターは1の方が面白かったじゃん!

21 20/03/02(月)01:05:08 No.667675976

つまり天使にラブソングをはいいところで終わった 1の方が面白いけど

22 20/03/02(月)01:05:26 No.667676059

>パシフィック・リムも…? 俺はアップライジングのが好きだな

23 20/03/02(月)01:05:39 No.667676119

2はエンタメ色がより強くなる気がする 1で良かった所を更に濃く味付けしたというか…おいちい!

24 20/03/02(月)01:05:59 ID:NT6N8kNI NT6N8kNI No.667676193

エイリアン1と2はコマンドーとエンドオブデイズくらい違うし…

25 20/03/02(月)01:06:55 No.667676390

マスク2

26 20/03/02(月)01:07:02 No.667676419

>2はエンタメ色がより強くなる気がする >1で良かった所を更に濃く味付けしたというか…おいちい! 逆にそれが、1で描いてた主人公の悩み、そしてそこからのカタルシスが良かったのに… とかもよくなりがちな気がする

27 20/03/02(月)01:07:06 No.667676443

この議題は遥か昔にかってに改造でもやったし…

28 20/03/02(月)01:07:07 No.667676447

>パシフィック・リムも…? ロボ物としてはアップライジングの方が好き

29 20/03/02(月)01:07:16 No.667676478

>エイリアン1の方がよくない? 好みの問題もあるから一概には言えないけどやっぱ2じゃね

30 20/03/02(月)01:07:50 No.667676606

エイリアンは何ていうか作品ごとの毛色が違いすぎる 1の路線で2以降の続編作っても受けなかったのは分かるけど

31 20/03/02(月)01:07:50 No.667676607

>ウィンターソルジャー好きなんだが世間的に褒められてたっけ…? EGの時にIWに至るアベンジャーズとしての要点だけでいいかなって思って飛ばしてCW見たってここで書いたら怒られた 正直最後までそんなにバッキー好きじゃない...

32 20/03/02(月)01:08:04 No.667676673

2がよかった作品は3が微妙という法則もあるわけで

33 20/03/02(月)01:08:57 No.667676885

バットマンの3はうn

34 20/03/02(月)01:09:05 No.667676921

>2がよかった作品は3が微妙という法則もあるわけで バイオハザードかな

35 20/03/02(月)01:09:37 No.667677037

モンスターズインク シュガーラッシュ

36 20/03/02(月)01:09:50 No.667677092

>2がよかった作品は3が微妙という法則もあるわけで ライミ版スパイダーマン…

37 20/03/02(月)01:10:02 ID:NT6N8kNI NT6N8kNI No.667677147

123のテンション維持してアゲアゲに仕上げたスターウォーズはすごい

38 20/03/02(月)01:10:38 No.667677283

マッドマックス!は1と2で毛色が違いすぎて同じ尺度で評価できない気がする…

39 20/03/02(月)01:10:46 No.667677310

MIBは3が最高だし!

40 20/03/02(月)01:10:49 No.667677322

>2がよかった作品は3が微妙という法則もあるわけで 俺は好きだぜトイストーリー3

41 20/03/02(月)01:11:14 No.667677426

世間一般じゃエイリアンは3が一番不人気って見解で一致してるみたいでいっぱい悲しい

42 20/03/02(月)01:11:17 No.667677441

キングスマンは1の方が纏まってて面白いと思うぞ

43 20/03/02(月)01:11:23 No.667677468

>>2がよかった作品は3が微妙という法則もあるわけで >俺は好きだぜトイストーリー3 2あんまりじゃねーか!

44 20/03/02(月)01:11:23 No.667677469

サモンナイトは3が一番好きだな 1・2・4も勿論好きだけど

45 20/03/02(月)01:11:26 No.667677480

MIB2いいよね

46 20/03/02(月)01:11:29 No.667677486

ハングオーバーは2がクソつまらなくて3が結構面白かったな

47 20/03/02(月)01:11:38 No.667677522

>ウィンターソルジャー好きなんだが世間的に褒められてたっけ…? アクションはMCUで一番だと思うよ

48 20/03/02(月)01:11:47 No.667677563

アップライジングはちょっと…うん…

49 20/03/02(月)01:12:14 No.667677657

>2あんまりじゃねーか! いや2も良いだろ!?

50 20/03/02(月)01:12:18 No.667677667

処刑人は1のほうが好きだぜ

51 20/03/02(月)01:12:33 No.667677733

マトリックスは1以降は蛇足だと思ってる

52 20/03/02(月)01:12:36 No.667677745

>ちょっと待てよ!プレデターは1の方が面白かったじゃん! プレデターは1と2で全然別映画だからどっちがと言いづらい....

53 20/03/02(月)01:12:40 No.667677770

>2あんまりじゃねーか! 2は良い方だろ!?

54 20/03/02(月)01:12:55 No.667677836

>世間一般じゃエイリアンは3が一番不人気って見解で一致してるみたいでいっぱい悲しい アメコミで出てた幻のウィリアム・ギブスン脚本の3は最高だったぜ

55 20/03/02(月)01:13:02 No.667677869

アベンジャーズの2はウルトロンだぞ

56 20/03/02(月)01:13:31 No.667677977

>世間一般じゃエイリアンは3が一番不人気って見解で一致してるみたいでいっぱい悲しい 123の中だとそうかもしれんけどそれ以降の作品と比べたらマシでしょ

57 20/03/02(月)01:13:37 No.667678003

SING2はどうなるかなあ

58 20/03/02(月)01:13:53 No.667678072

トランスフォーマーは1が一番面白いかな

59 20/03/02(月)01:13:55 No.667678077

プレデターは2の方が好きだけどなあ でもシュワちゃんが2の脚本見て1の良かったところ全然無いじゃん!って言ったのも分かるよ…

60 20/03/02(月)01:14:19 No.667678168

2がコケたら3にそもそも繋がらないってオチに毎回収束する

61 20/03/02(月)01:14:26 No.667678195

ジュラシックパークも2が好きかもしれない 3は3でやたら逞しいボーイとかやさぐれてる博士とか見所もあるけど

62 20/03/02(月)01:14:30 No.667678206

続・荒野の用心棒いいよね!

63 20/03/02(月)01:14:48 No.667678278

ロボコップ3は世間の評価低いけど俺は好きなんだ

64 20/03/02(月)01:15:11 No.667678382

>2がコケたら3にそもそも繋がらないってオチに毎回収束する スピードのことか

65 20/03/02(月)01:15:12 No.667678385

こういうのってだいたい嫌いうほど何でもかんでも2が最高傑作か?ってなるよね

66 20/03/02(月)01:15:22 No.667678425

ダイ・ハードは2か…? 俺は1>3>2>4って感じなんだけどな…どれも好きだけどさ

67 20/03/02(月)01:15:22 No.667678427

シャークネードも2が一番正当派エンタメしてる

68 20/03/02(月)01:15:27 No.667678452

キングスマン…

69 20/03/02(月)01:15:48 No.667678536

2で1の時の監督がプロデューサーみたいな位置に行ったら大抵コケる

70 20/03/02(月)01:16:13 No.667678629

>こういうのってだいたい嫌いうほど何でもかんでも2が最高傑作か?ってなるよね 漫画でこの手の主張するときは大袈裟に言うくらいじゃないと話にならないからね

71 20/03/02(月)01:16:17 No.667678646

あんまり映画観ない人ほど無駄な法則をつけたがるやつ

72 20/03/02(月)01:16:30 ID:NT6N8kNI NT6N8kNI No.667678701

キックアス…

73 20/03/02(月)01:16:47 No.667678795

キャップはCWを3作目として見ていいなら一番はCWだろ

74 20/03/02(月)01:17:10 No.667678873

ナショナルトレジャー…

75 20/03/02(月)01:17:33 No.667678986

>ダイ・ハードは2か…? >俺は1>3>2>4って感じなんだけどな…どれも好きだけどさ 3も悪くないけど、最後の一発逆転のカタルシスで見るとやっぱ2に軍配を上げざるおえない

76 20/03/02(月)01:17:57 No.667679082

>こういうのってだいたい嫌いうほど何でもかんでも2が最高傑作か?ってなるよね うーんいや俺は好きなのが2も多いんだけどねえ へーそうですかあ じゃお話にならないだろ!

77 20/03/02(月)01:18:03 No.667679102

ホームアローンは?

78 20/03/02(月)01:18:23 No.667679181

>>世間一般じゃエイリアンは3が一番不人気って見解で一致してるみたいでいっぱい悲しい >123の中だとそうかもしれんけどそれ以降の作品と比べたらマシでしょ いや4は3よりはるかに面白いけど エイリアンリプリーかっこいいし海賊メンバー個性的で魅力あるし捕まってるエイリアン掛け合い?もいい あとニューボーン可愛い

79 20/03/02(月)01:18:50 No.667679285

>ホームアローンは? 甲乙つけがたし!

80 20/03/02(月)01:18:52 No.667679295

2作目って意味ならスターウォーズはエピソード5が2になるし…

81 20/03/02(月)01:18:56 No.667679316

初めから三部作ありきで構想しているやつは除外すべきだと思うんだ

82 20/03/02(月)01:18:57 No.667679317

スパイダーバースって続編作ってるんだっけ?

83 20/03/02(月)01:18:59 No.667679326

シビル・ウォーはアイアンマンだし…

84 20/03/02(月)01:19:30 No.667679447

ソウは何であんな続いたんだろ3の時点でうん…って感じなのに

85 20/03/02(月)01:19:36 No.667679466

>ホームアローンは? 3もカルキンじゃないのを除けば嫌いじゃない

86 20/03/02(月)01:19:45 No.667679507

楽しみですね 今週末のインディペンデンスデイ2

87 20/03/02(月)01:20:03 No.667679579

ウルトラマンゼアスは2のが面白かったな

88 20/03/02(月)01:20:26 No.667679668

キス我慢選手権の2は微妙だった

89 20/03/02(月)01:20:51 No.667679751

ゲームでもだいたい2が面白い

90 20/03/02(月)01:21:18 No.667679864

デッドマンズチェストはクリフハンガーで終わったから絶対一番じゃないな

91 20/03/02(月)01:22:12 No.667680080

>ゲームでもだいたい2が面白い なんとなく分かるけどカタログに武蔵伝があるので同意し難い

92 20/03/02(月)01:22:28 No.667680132

ダイハードはさすがに1かな 2もいいんだけど悪役とその掛け合いなら1だ

93 20/03/02(月)01:22:47 No.667680216

今日はバトルロワイヤル2鎮魂歌の話してもいいのか!?

94 20/03/02(月)01:22:48 No.667680220

>ゲームでもだいたい2が面白い 良いですよねアークザラッド2 でも3も好き

95 20/03/02(月)01:22:52 No.667680229

>ゲームでもだいたい2が面白い メタルギアはそうだがソリッドになるとどうかな!?

96 20/03/02(月)01:23:14 No.667680309

>3も悪くないけど、最後の一発逆転のカタルシスで見るとやっぱ2に軍配を上げざるおえない まあ確かに…

97 20/03/02(月)01:23:32 No.667680377

アジトは3になって色々詰め込んだけどバランスが悪くて面白いのは2だな テキスト的にも

98 20/03/02(月)01:23:47 No.667680437

ドラクエもFFも2の癖が強いのがネックだ

99 20/03/02(月)01:24:22 No.667680571

2でボコボコに叩かれるゲームもいっぱいあるからな…

100 20/03/02(月)01:24:53 No.667680686

ホームアローンはアレックスが可愛い上に天才なので3に100点あげちゃう トラップの殺意が高い方が好きってのもあるけど

101 20/03/02(月)01:25:19 No.667680779

理論的に1は予算足りなくてそれが売れて潤沢の2で完成ってのを総括したいんだろうけどまあ1のオリジンコンセプトで全部完成してたりそもそも2作ってる連中違ったりするんだよな まバイオショックなんだが・・・

102 20/03/02(月)01:25:38 No.667680854

ゲームは1そこそこ2微妙3傑作ってパターンが割とある気がする

103 20/03/02(月)01:25:39 No.667680858

>まサイレントヒルなんだが・・・

104 20/03/02(月)01:26:00 No.667680949

1が硬派なやつだとエンタメな2ができる気がした

105 20/03/02(月)01:26:24 No.667681021

スターウォーズは2は実質エピ4なんだからやっぱり2面白い

106 20/03/02(月)01:26:24 No.667681023

ホームアローン5まであるって最近知った

107 20/03/02(月)01:26:58 No.667681149

>ゲームは1そこそこ2微妙3傑作ってパターンが割とある気がする その場合大体4微妙で5がトドメの流れがPSからPS2の頃はよくあった気がする

108 20/03/02(月)01:27:03 No.667681176

モンスターファーム2が至高と言われるが1と全然違うベクトルすぎて比較対象にならない バグ多いし

109 20/03/02(月)01:27:04 No.667681177

>まバイオショックなんだが・・・ バイオショック2は操作感とゲームとしての面白さは一番なんだけどね 1をプレイした人が欲しかった衝撃の展開とかはさしてないのがね

110 20/03/02(月)01:27:27 No.667681243

ディスガイアとか…

111 20/03/02(月)01:27:42 No.667681297

2って3ありきで微妙な終わり方することがたまにある

112 20/03/02(月)01:28:30 No.667681473

アダムスファミリーはなんで3まで作られなかったんだろう…

113 20/03/02(月)01:28:30 No.667681479

ペルソナは一旦途切れたお蔭か割と1~5で割とコンスタントに面白かった気がする

114 20/03/02(月)01:28:34 No.667681492

ポケモン金銀はだいぶ保守的であれはまあいいんだけどね

115 20/03/02(月)01:28:42 No.667681529

評判は悪かろうと思いつつ世界樹の迷宮は2が一番いろいろとめちゃくちゃで好きだよ あとダンジョンのビジュアルは今でも一番だと思う

116 20/03/02(月)01:28:45 No.667681545

幻想水滸伝はⅡが至高

117 20/03/02(月)01:28:48 No.667681558

>ゲームは1そこそこ2微妙3傑作ってパターンが割とある気がする DMCだな…

118 20/03/02(月)01:29:37 No.667681728

>トランスフォーマーは1が一番面白いかな 話は1が面白いけどリベンジはサムがマトリクスを手に入れてオプティマス復活からのジェットオプティマス出撃が最高なので1000万点

119 20/03/02(月)01:29:57 No.667681797

2は大概駄作になる シリーズの出来は3で決まる

120 20/03/02(月)01:30:07 No.667681831

確かに逆転裁判も…いや悪くないけど1のほうがいいな…

121 20/03/02(月)01:30:55 No.667681999

世界樹はバランスは洗練されていったんだけど ストーリーとしてはやっぱ遺都シンジュクを越えられるインパクトは最後までなかったなあ

122 20/03/02(月)01:31:14 No.667682059

じゃあ変態仮面の実写化も!?

123 20/03/02(月)01:32:43 No.667682343

>じゃあ変態仮面の実写化も!? 2はそこまで悪くなかったけど 1とパワーの量があんまり変わらないから見劣りする感じ

124 20/03/02(月)01:33:03 No.667682425

>楽しみですね >今週末のインディペンデンスデイ2 えっテレビでやるのあれ…

125 20/03/02(月)01:34:46 No.667682766

BttF2は序盤のワクワク感だけ憶えてる 反面1と3はラストの印象が強い

126 20/03/02(月)01:35:10 No.667682839

個人的にはジョンウィックは3が一番面白かったしパイレーツオブカリビアンも最新作の奴が一番面白かったからこの法則はあてはまらないな…

127 20/03/02(月)01:35:35 No.667682935

>DMCだな… マジでー?3は新しいシステムは良かったけどボスが楽しくなさ過ぎて辛かった記憶が強いわ ネロアンジェロで感じた強敵感がバージルには全然感じなかったし

128 20/03/02(月)01:35:48 No.667682983

1が面白いから2が作れられるんだから 1を見とけば間違いないんですよ

129 20/03/02(月)01:36:41 No.667683134

ホラー映画だと…続き出すぎて2がどうとかの問題じゃねえか

130 20/03/02(月)01:37:45 No.667683343

>ソウは何であんな続いたんだろ2の時点でうん…って感じなのに

131 20/03/02(月)01:37:57 No.667683382

まぁ1がつまらなくて2が作られるなんてことはなかなかないからな

132 20/03/02(月)01:38:34 No.667683496

スレ画歴史が証明という割に近年の映画ばかり例に挙げてないか

133 20/03/02(月)01:39:12 No.667683613

バットマンリターンズも加えてもいいかい?

134 20/03/02(月)01:40:15 No.667683809

1の良かった所のパワーアップ版みたいなのなんだからそりゃ面白い 俺屍みたいなのがレアケースなだけで

135 20/03/02(月)01:40:41 No.667683893

映画語る漫画であんまり古い映画ばっか上げてると この人達今どきの学生ですよね?ってツッコミが来るんだよ!

136 20/03/02(月)01:40:57 No.667683939

映画とゲームじゃ大分違うような…

137 20/03/02(月)01:41:15 No.667683993

2でジャンルが変わっちゃう映画もある

138 20/03/02(月)01:41:26 No.667684026

キングスマンとパシフィックリムとメカニックとアウトローの二作目は前作の良さ完全に殺した駄作だと思う

139 20/03/02(月)01:41:28 No.667684032

ワイルドスピードは5以降惰性で作ってますよね?

140 20/03/02(月)01:41:57 No.667684120

ガメラ2は傑作……だけど3もダメな訳じゃないんだ わかれ!わかってくれ!

141 20/03/02(月)01:42:19 No.667684183

CUBEとかブレアウィッチプロジェクトとか

142 20/03/02(月)01:42:22 No.667684194

Cubeも1だけでよかったなあ

143 20/03/02(月)01:42:35 No.667684234

1がウケたんだから1より少ない予算でもう一本作れるよね? っていうのでなければ2でガクッと低調になることもそうないだろ… とは言い切れないくらいには何が起こるかわからんから法則とか無理

144 20/03/02(月)01:42:36 No.667684238

>ワイルドスピードは5以降惰性で作ってますよね? 惰性というか伸び悩んでハリウッドスター呼んでアクションに舵切ったら大ヒットがワイスピ

145 20/03/02(月)01:43:28 No.667684402

酔拳2は最高だよ 3は何だあれ…

146 20/03/02(月)01:44:25 No.667684553

ジャッキーチェン大好きだけどラッシュアワーも3より2が好きだな俺… 別に3が嫌いって訳ではないんだがなんでだろ… そして4は未だ作られないし…

147 20/03/02(月)01:44:58 No.667684672

ジョンウィックは?

148 20/03/02(月)01:44:58 No.667684674

>1がウケたんだから1より少ない予算でもう一本作れるよね? 結構たくさん思い当たるのあるな…昭和の特撮にすげえ多い 翌年もさらにグレードダウンする

149 20/03/02(月)01:45:03 No.667684690

ファーストアベンジャーも十分傑作だよ

150 20/03/02(月)01:45:08 No.667684707

>ガメラ2は傑作……だけど3もダメな訳じゃないんだ >わかれ!わかってくれ! 怪獣プロレスはいい 話はちょっと…

151 20/03/02(月)01:45:13 No.667684725

>酔拳2は最高だよ >3は何だあれ… まあ3はジャッキーじゃないし…

152 20/03/02(月)01:45:24 No.667684753

>BttF2は序盤のワクワク感だけ憶えてる >反面1と3はラストの印象が強い 2のラストで送り返したはずのマーティが戻って来て卒倒するドクで腹筋壊れそうになったから滅茶苦茶印象に残ってるな…

153 20/03/02(月)01:46:06 No.667684869

映画全体で見れば1だけで十分ですよってタイトルの方が多そうだけどな

154 20/03/02(月)01:46:34 No.667684963

ダメな2作目… くもりときどきミートボールだな

155 20/03/02(月)01:47:08 No.667685065

>キングスマンとパシフィックリムとメカニックとアウトローの二作目は前作の良さ完全に殺した駄作だと思う パシリムは一作目から二作目のあいだにゴジラが復活したり他の巨大生物物の企画が動きだしたりといろいろあったから それまでハリウッド怪獣物としての期待を一身に背負ってた状態から解放されてロボット路線に舵切った背景があるから 前作の良さが殺されたと一口に言い切ってしまうのはいかがなものかと思う

156 20/03/02(月)01:49:40 No.667685507

ゴッドファーザー

157 20/03/02(月)01:49:44 No.667685521

>ジョンウィックは? 1が一番まとまってて続編出るたびに話もキアヌのアクションも駄目になってる気がする

158 20/03/02(月)01:49:44 No.667685525

そういやマスク2見てないな…評判はどうなんだろう

159 20/03/02(月)01:50:10 No.667685575

>そういやマスク2見てないな…評判はどうなんだろう 2なんてなかったけど?

160 20/03/02(月)01:50:22 No.667685615

「3部作は2が最高の法則」ってそもそも2がウンコなら3が作られないから 3部作になってる時点で2が良いものしかないと篩にかけられてるから成り立つのでは?

161 20/03/02(月)01:51:08 No.667685737

ゲームだと2はイマイチとか結構あるんだけどな

162 20/03/02(月)01:51:17 No.667685761

>「3部作は2が最高の法則」ってそもそも2がウンコなら3が作られないから >3部作になってる時点で2が良いものしかないと篩にかけられてるから成り立つのでは? 最初から一気に複数本分撮影したりしてるパターンだと当てはまらなくなっちゃう…

163 20/03/02(月)01:51:20 No.667685775

ソウは最初のはお話がよかったけど 続編に関してはおもしろころころマシーン好きな人向けなんだと思います

164 20/03/02(月)01:51:22 No.667685777

バットマンリターンズは最高だけどまあ子供見にくるもんじゃないしフォーエバーを悪く言えない感じがする

165 20/03/02(月)01:51:42 No.667685836

トランスフォーマーは傑作玩具のキャラがほぼリベンジの時に出たやつだからTFファン的にはリベンジが一番良かった

166 20/03/02(月)01:52:58 No.667686038

マスク2を見せてやろうか?

167 20/03/02(月)01:53:07 No.667686058

>ジョンウィックは? 2からは三部作っぽいから何とも まとめて見る前提の方の三部作だから次で評価が決まりそう

168 20/03/02(月)01:53:34 No.667686133

キングスマンは1の同僚が主人公のポカで死ぬを2回もして1の名シーン再現をズラして…敵の方が正しくね?みたいなのがほんとダメな続編の見本って感じ

↑Top