虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

4年ぶり... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/01(日)22:55:16 No.667634763

4年ぶりにスマホ新調したんだ 安かったけど普通に快適で驚いている

1 20/03/01(日)22:56:32 No.667635165

4年も経つと安くてもそこそこ快適

2 20/03/01(日)22:57:41 No.667635532

4年前とローはあんまり変わってない…

3 20/03/01(日)22:57:50 No.667635586

こっちは解像度を気にしないなら値段・性能・電池が非常にバランスの取れた名機だよ こっちは

4 20/03/01(日)22:58:25 No.667635767

ローもミドルもハイエンドもめっちゃ変わったでしょ

5 20/03/01(日)23:00:30 No.667636396

背面指紋認証に飽きたので次は液晶指紋認証にしよう

6 20/03/01(日)23:01:43 No.667636766

とりあえずDQWがストレスなく動いてGPSも見失わなくなって ぐぐるマップ開いて描写で死にかけたりしなくなって 1日で2回バッテリー充電しなくてよくなったので満足です 今までのZ5はカーチャンにあげます

7 20/03/01(日)23:03:03 No.667637219

>こっちは ZenFone4 max買ったけど指紋認証がダメダメで 朝起きると電源が落ちてる仕様に耐えられなかった M2はバンド詐欺に気付いてすんでのところで買わなかった エイサスは当たり外れが大きすぎるよ…

8 20/03/01(日)23:03:18 No.667637311

よりにもよってZ5か Z3は名機だったのに4と5はどうしてああなったんだか

9 20/03/01(日)23:04:53 No.667637797

再建説明会で言われてたからわかっちゃいたけどハイエンド以外のライン死んだっぽいねASUSくん

10 20/03/01(日)23:05:37 No.667638055

>Z3は名機だったのに4と5はどうしてああなったんだか あの世代はCPUが…

11 20/03/01(日)23:06:11 No.667638237

>>こっちは >ZenFone4 max買ったけど指紋認証がダメダメで >朝起きると電源が落ちてる仕様に耐えられなかった >M2はバンド詐欺に気付いてすんでのところで買わなかった >エイサスは当たり外れが大きすぎるよ… バンド詐欺はProM2でスレ画はM2で微妙に違うんだ M2の方がスペック低い代わりに安い …んだけどProM2は解消されたバンド詐欺以外にもバグまみれで何をどうしても変な箇所が出てくるからM2の方が当たり機種になるという…

12 20/03/01(日)23:06:30 No.667638333

ハイエンドだって中華が猛威をふるってるのにえいすーすくん大丈夫なの…

13 20/03/01(日)23:06:39 No.667638371

Z5の時は充電しながらDQWしてると 本体がびっくりするぐらい熱くなって持てないぐらいになって これだとほんのり気持ち温いぐらいで割と驚きでした

14 20/03/01(日)23:07:22 No.667638606

>朝起きると電源が落ちてる仕様に耐えられなかった 知らない機能だ…

15 20/03/01(日)23:07:54 No.667638763

6はどうなんでしょ? なんかカメラが変わってたのは覚えてるな 飼うかなーどうするかなーって思ってたらもうすぐ7もでそうに

16 20/03/01(日)23:07:59 No.667638796

Z5ってCPUなんだったっけとググったらSnapdragon810か…

17 20/03/01(日)23:08:01 No.667638804

>ハイエンドだって中華が猛威をふるってるのにえいすーすくん大丈夫なの… コロナで出荷止まったから大丈夫ではないかな…

18 20/03/01(日)23:09:24 No.667639244

>ハイエンドだって中華が猛威をふるってるのにえいすーすくん大丈夫なの… そうは言ってもミドルとローは完全に中華の独壇場でアスースの入り込む余地が一切ないから消極的選択でハイエンドに絞るしかないんだ 袋小路に逃げ込まされたとも言えるが…

19 20/03/01(日)23:09:54 No.667639363

>知らない機能だ… 当たり端末引いた人にはわからない苦労さ… おかげで目覚まし時計を買ったよ

20 20/03/01(日)23:09:59 No.667639395

あすーすはZenfone2 laserを半月使ったっきりだ… 今買ってもいいものなの?

21 20/03/01(日)23:10:29 No.667639554

あすすはUltraの次代を出して

22 20/03/01(日)23:10:50 No.667639653

ZenPadはー?

23 20/03/01(日)23:10:55 No.667639685

今の今までXperiaZ5だったのか 大往生だな

24 20/03/01(日)23:11:13 No.667639764

>当たり端末引いた人にはわからない苦労さ… >おかげで目覚まし時計を買ったよ なんでニヒルなんだよ

25 20/03/01(日)23:11:27 No.667639849

台湾推しするにもSHARPの買うかな… HTCは死んじゃった…

26 20/03/01(日)23:12:38 No.667640187

>あすーすはZenfone2 laserを半月使ったっきりだ… >今買ってもいいものなの? スレ画は文句なし 前世代のM1あたりは電池はすごい保つけどさすがに現代だとパワー不足が目立つようになってきた 6は中華のハイエンドと同等の性能でお値段1.5倍くらいするけどまぁ中華よりは台湾の方が信用できるかな…って人向け ProM2は核地雷

27 20/03/01(日)23:14:05 No.667640613

ぜんぽん6はカメラ動くのが楽しいよマスクありだと顔認証してくれないけど

28 20/03/01(日)23:14:26 No.667640719

ProM2は前評判すげえ良くて巻き返し期待されてたのが技適違反にバグだらけでふぁーあじともども完全におっぽにボコボコにされてしまった…

29 20/03/01(日)23:14:39 No.667640771

ミドルレンジも選択肢が少なくなり申した 正直スマホの高性能実感するのってゲームしてる時くらいだから高いのは俺には豚に真珠猫に小判なんだ

30 20/03/01(日)23:15:04 No.667640905

ファーあじが死んであすーす天下なのかしら今

31 20/03/01(日)23:15:30 No.667641038

>スレ画は文句なし 見てきた 確かに良さそうな端末だ あとはサポートが改善されてれば…

32 20/03/01(日)23:15:40 No.667641078

ふぁーあじの後をOppoとしゃおあじが埋めていく感じ

33 20/03/01(日)23:16:02 No.667641201

ProM2駄目なんだ… 一瞬そっちにしよかな?って思ったけど背面の鏡面が気に入らなかったのと値段重視でスレ画選んだ 後は何も考えてなかった…

34 20/03/01(日)23:16:32 No.667641350

OPPOはどうだろう

35 20/03/01(日)23:16:39 No.667641388

Zenfone6は絶対評価だとそんなに悪くない ただ同じ台湾で同程度のスペックのAQUOS Zeroが今異常な値引きしてて元値の半額以下で買えちゃうからそっち買った方がいい…

36 20/03/01(日)23:16:42 No.667641405

zenの5Z使ってたけど若干ハードに不具合あるの掴まされてしまい半年で買い替えてしまった

37 20/03/01(日)23:17:20 No.667641595

しゃおあじはミドルエンドスマホを導入する意欲があるんだろうか

38 20/03/01(日)23:17:30 No.667641639

>あとはサポートが改善されてれば… 俺のときはちゃんと話は通じたよ 「修理するから端末送って」というので代替端末お願いしたら「発送に一週間かかるしレンタル料もかかるよ」ってんで じゃあ修理だけでいいのでどれくらいかかるかと聞けば「一ヶ月は見て欲しい」って言われて 修理する気ねえな!って別の端末に買い替えたけど…

39 20/03/01(日)23:17:50 No.667641763

Zenfone3(ZE520KL)をサブに使ってるけどゲームしない限りは全く不便に感じないから 最近のZenfoneが地雷なのが信じられない…

40 20/03/01(日)23:17:54 No.667641784

>ファーあじが死んであすーす天下なのかしら今 国内simフリー市場だとおっぽが躍進してふぁーあじとあすーすは凋落した

41 20/03/01(日)23:18:23 No.667641935

ふぁーあじはいまGooglePlayが使えてる端末なら今後も大丈夫じゃなかったっけ それも反故にされたの?

42 20/03/01(日)23:18:24 No.667641940

あすーすもダメなんかお前 あんな頑張ってたのになんかあったっけ

43 20/03/01(日)23:18:45 No.667642058

6はちょっとクソ端末引くと文鎮になってしまうから交換対応になるという話はあったけど 自分の端末はそうじゃなかったので良い端末だよ

44 20/03/01(日)23:18:50 No.667642084

>あすーすもダメなんかお前 >あんな頑張ってたのになんかあったっけ ずっと箱蹴ってただけの印象が有る…

45 20/03/01(日)23:18:57 No.667642126

ColorOSはアレだけどRenoAやっすいからなあ

46 20/03/01(日)23:19:48 No.667642382

>ミドルレンジも選択肢が少なくなり申した シャープにモトローラに鉄板が増えてない?

47 20/03/01(日)23:19:59 No.667642432

>ずっと箱蹴ってただけの印象が有る… ネクサスの箱蹴り祭り通った身からすると隔世の感あるな ただ箱蹴ってただけじゃないし…

48 20/03/01(日)23:20:05 No.667642467

>ProM2駄目なんだ… >一瞬そっちにしよかな?って思ったけど背面の鏡面が気に入らなかったのと値段重視でスレ画選んだ >後は何も考えてなかった… 技適違反で初動大コケしたのは企業体質を疑問視しちゃうけど今は解決した問題だからいいとして その後もゴーストタッチだの画面タッチをシカトしてスリープ入るだのノッチが増殖するだの文鎮化だのワザップのウルテク紹介板かよってくらい大量のバグが出てきて…

49 20/03/01(日)23:20:51 No.667642711

https://www.bcnretail.com/research/detail/20200229_160151.html まぁシャープとおっぽがつよいよ あすっすはエントリーの新機種も出ないしコロナで出荷止まって死んだ

50 20/03/01(日)23:21:00 No.667642761

シムフリーでおサイフケータイが買えるなんて僕には嬉しい限りだよ ふたば@アプリ としあき(仮) 2.9.5β SHARP/SH-M12/9

51 20/03/01(日)23:21:38 No.667642957

>まぁシャープとおっぽがつよいよ >あすっすはエントリーの新機種も出ないしコロナで出荷止まって死んだ 今のアクオスはiPhoneの兄弟みたいなもんだからな…

52 20/03/01(日)23:22:11 No.667643115

>今のアクオスはiPhoneの兄弟みたいなもんだからな… ありがとう鴻海ほんとうにありがとう…

53 20/03/01(日)23:22:16 No.667643155

おっぽはどれ買えばいい?

54 20/03/01(日)23:22:19 No.667643169

シャープマジで生き返ってんだな 何だったんだよマジで…

55 20/03/01(日)23:22:22 No.667643191

今からロー~ミドル買うならSHARPのsense3でいいと思う 3万円台で普段使いに欲しい機能全部入ってるし

56 20/03/01(日)23:22:26 No.667643207

コロナでまた勢力図変わりそうで本当に読めない

57 20/03/01(日)23:22:36 No.667643278

自分ではあすーすくんは使ったことないけど評判聞いてるとまともな製品買えるかすら博打になるって印象が強い…手が出ないな

58 20/03/01(日)23:22:54 No.667643368

AQUOS R2 compactが欲しいんだけどなんか35000円まで下がってきてる これは買い時ってことなのか?

59 20/03/01(日)23:22:54 No.667643371

>ただ同じ台湾で同程度のスペックのAQUOS Zeroが今異常な値引きしてて元値の半額以下で買えちゃうからそっち買った方がいい… とりあえずスマホいいやつ欲しいってならZERO勧めるな… あと軽いのはやっぱり正義

60 20/03/01(日)23:23:15 No.667643494

>AQUOS R2 compactが欲しいんだけどなんか35000円まで下がってきてる >これは買い時ってことなのか? 左様

61 20/03/01(日)23:23:35 No.667643613

>シャープマジで生き返ってんだな >何だったんだよマジで… 何だったんだよって言われても日本型業界癒着体質にホンハイがメス入れて全部切り離してグローバルスタンダードに持っていっただけというか…

62 20/03/01(日)23:24:03 No.667643774

>シャープマジで生き返ってんだな >何だったんだよマジで… 引き算ができる子になった 後8xx積んでてステレオミニジャック付いてたりで気取らない渋さが良い

63 20/03/01(日)23:24:04 No.667643777

あんなに躍進してたのにあすす… まさに群雄割拠いうか戦国時代というか

64 20/03/01(日)23:24:12 No.667643826

オッポは素のAndroid入ったやつないの

65 20/03/01(日)23:24:16 No.667643848

シャープのスマホの評価よくなってるの…?

66 20/03/01(日)23:24:45 No.667644029

>その後もゴーストタッチだの画面タッチをシカトしてスリープ入るだのノッチが増殖するだの文鎮化だのワザップのウルテク紹介板かよってくらい大量のバグが出てきて… oh...

67 20/03/01(日)23:24:51 No.667644065

>左様 ありがとう 買えるの半年くらい後だけど在庫残ってることを祈ろう

68 20/03/01(日)23:24:55 No.667644085

R2CとZEROは発売というか生産停止からしばらく経ったから値下げ規制スルー出来るようになったんじゃないかな

69 20/03/01(日)23:25:24 No.667644257

proM2だけど妙なバグは特に出てないよ ただ落とすと背面の内側が剥がれて液晶が染み出したみたいになる

70 20/03/01(日)23:25:38 No.667644339

>オッポは素のAndroid入ったやつないの 素に近いのが欲しいならちょっと性能あきらめてモトとか

71 20/03/01(日)23:25:44 No.667644375

>シャープのスマホの評価よくなってるの…? 無難なスマホをお出し出来るようになった というかシャープの皮を被った鴻海

72 20/03/01(日)23:26:08 No.667644517

>何だったんだよって言われても日本型業界癒着体質に あとは上層部の椅子取り政治ゲームと金融ゲーム 製品はODMばっかり

73 20/03/01(日)23:26:30 No.667644648

>自分ではあすーすくんは使ったことないけど評判聞いてるとまともな製品買えるかすら博打になるって印象が強い…手が出ないな 検品をする体力すらないのか初期不良が異常に多い そして初期不良でもサポートの対応が鈍重 個人的には初期不良率高くても「これ初期不良なんですけお!交換するかお金返してくだち!」すれば一週間以内に新品届けてくれるUMIDIGI君の方がまだマシだとすら感じる…それはそれとしてUMIDIGI製品は買うべきじゃないけど

74 20/03/01(日)23:26:43 No.667644719

一旦中華に魂売っちまうとな…もう戻れねぇんだ… ふたば@アプリ としあき(仮) 2.9.5β OnePlus/GM1900/10

75 20/03/01(日)23:26:54 No.667644777

>シャープのスマホの評価よくなってるの…? 今のシャープのスマホはお値段分の価値はしっかりあるタイプの良いスマホに仕上げてるよ

76 20/03/01(日)23:27:22 No.667644933

うみでじは会社の人が推してたけど 駄目なんだ

77 20/03/01(日)23:27:41 No.667645032

ふぁーあじくらいカメラいいスマホでググリニンサンにいじめられてないスマホってある?

78 20/03/01(日)23:27:51 No.667645094

キャリア売りでもSENSEめっちゃ売れてるからな… 普通のおじさんおばさんはSENSEでスペックは余裕過ぎるだろうしな

79 20/03/01(日)23:28:05 No.667645178

>あすすはUltraの次代を出して インチ数大きいの探したら縦だけ長いのもういや とりあえずしゃおあじのmax3買ったけどこっちももう後継機はないよされたらしくておつらい

80 20/03/01(日)23:28:10 No.667645203

ローエンドでおサイフ付きのがいい

81 20/03/01(日)23:28:13 No.667645217

モトローラのZ3は持ってるけど値段の割にNFCの感度が悪すぎてほぼないものと化してる

82 20/03/01(日)23:28:30 No.667645299

RenoAが3万切ったら買いたいな

83 20/03/01(日)23:28:31 No.667645304

>うみでじは会社の人が推してたけど >駄目なんだ とにかくスペックに対して異常なほど安いから色々分かってる人が買う分にはいいけど ある程度の知識がない人が買っちゃうとまずカメラのシャッター音が雷鳴のごとく爆音で響きわたる段階で挫折すると思う

84 20/03/01(日)23:28:43 No.667645367

asusはマザボやグラボはいいのにタブレット・スマホになると急におみくじになるには何でなんだぜ…

85 20/03/01(日)23:28:44 No.667645376

>キャリア売りでもSENSEめっちゃ売れてるからな… >普通のおじさんおばさんはSENSEでスペックは余裕過ぎるだろうしな あれはあれでこういうのでいいんだよを忠実にやってるのがな…

86 20/03/01(日)23:28:51 No.667645404

>カメラのシャッター音が雷鳴のごとく爆音で響きわたる なそ にん

87 20/03/01(日)23:28:57 No.667645440

ふぁーあじのP20Lite使ってけど画面が割れて操作不能になったからオッホ♡にした そこそこの値段だったけど最近のゲームでもサクサク動くから助かる

88 20/03/01(日)23:28:58 No.667645444

そうそうこれでいいんだよの極致だよね今のシャープ カメラ性能なんかどうでもいい層は大体シャープが担える

89 20/03/01(日)23:29:11 No.667645513

マザボグラボはそれこそン十年のアドバンテージがあるから…

90 20/03/01(日)23:29:14 No.667645543

>ふぁーあじくらいカメラいいスマホでググリニンサンにいじめられてないスマホってある? Pixel買っとけ iOSで良いならiPhoneで良いんだけど…

91 20/03/01(日)23:29:15 No.667645554

P30LITE買おうかと考えてたけど死んだの?

92 20/03/01(日)23:29:31 No.667645625

>ローエンドでおサイフ付きのがいい sense2とか? スペックは値段相応だけどクソ安いし防水防塵おサイフケータイだぞ

93 20/03/01(日)23:29:32 No.667645637

>インチ数大きいの探したら縦だけ長いのもういや >とりあえずしゃおあじのmax3買ったけどこっちももう後継機はないよされたらしくておつらい うちはふぁーあじのnote10で頑張ってるけどこれも次がないよ

94 20/03/01(日)23:29:32 No.667645639

レビュー読むとゲームしなければ快適ですみたいなの書いてあって ゲームしないなら意味なくねってなるけど他アプリで特別重いものってあるの

95 20/03/01(日)23:29:55 No.667645736

4年だとエントリーモデルですらゲームしなかったら割と快適だからな

96 20/03/01(日)23:29:59 No.667645767

>P30LITE買おうかと考えてたけど死んだの? イキテマス 殺されるんじゃないか?と恐れながら使う分には申し分ございません

97 20/03/01(日)23:30:41 No.667645998

>P30LITE買おうかと考えてたけど死んだの? P30liteは名機だぞ P40はGoogleに殺されそう

98 20/03/01(日)23:30:42 No.667646000

もう俺のmate9も型落ちもいいところなのかな 今使ってて全く不満がないんだが…

99 20/03/01(日)23:30:50 No.667646057

>カメラ性能なんかどうでもいい層は大体シャープが担える そのカメラは露骨に落ちるんだよな… iPhoneがどんどん伸びるから目立つ目立つ

100 20/03/01(日)23:30:51 No.667646058

>>カメラのシャッター音が雷鳴のごとく爆音で響きわたる >なそ >にん 普通のスマホのシャッター音がカシャッなら うみでじ製スマホのシャッター音はカッシャアアアアア!!!!!!(CV檜山修之)って感じ まぁその代わり通常塞がれてるはずのエンジニアモードに普通に入れてそこらへんの設定全部弄れるんだけど

101 20/03/01(日)23:31:11 No.667646170

オッポ躍進してふぁーあじとあすっすのsimフリートップ勢がシェア落としてる中シャープ君だけ伸びてるからね… 去年は鴻海くんの公約通り泥シェア25%達成した

102 20/03/01(日)23:31:14 No.667646186

>Pixel買っとけ >iOSで良いならiPhoneで良いんだけど… やっぱりpixelだよなあ ありがとう

103 20/03/01(日)23:31:14 No.667646188

>カッシャアアアアア!!!!!!(CV檜山修之) ひどいひどすぎるおなかいたい

104 20/03/01(日)23:31:25 No.667646263

>そうそうこれでいいんだよの極致だよね今のシャープ >カメラ性能なんかどうでもいい層は大体シャープが担える カメラがいい!ってのは画素数でかいので バンバン写真取るライト層はデータでかいのでいやだとか言い出したりするからあれでいいんだよな…

105 20/03/01(日)23:31:25 No.667646264

>カッシャアアアアア!!!!!!(CV檜山修之) 夜中に笑かさないでくれ

106 20/03/01(日)23:32:00 No.667646475

>カメラ性能なんかどうでもいい層は大体シャープが担える 俺だ 買えるようになるまでR2Cの在庫が残っててほしい

107 20/03/01(日)23:32:17 No.667646565

ふぁーみはGoogleの方から もう許すよしてもいいんじゃね? とか言い出してるから ススッと帰ってくるかもね

108 20/03/01(日)23:32:27 No.667646615

>カッシャアアアアア!!!!!!(CV檜山修之) 合成音声なんだからこんな機能実装してくれ

109 20/03/01(日)23:32:29 No.667646635

「」くん?

110 20/03/01(日)23:32:30 No.667646642

ハー味の後釜はOPPOとXiaomiが狙ってて ASUSに入る余地なんてないんすよ

111 20/03/01(日)23:32:35 No.667646675

P20LITEはカメラ悪くないんだけどなんかこう…シャープすぎてキレッキレ

112 20/03/01(日)23:32:47 No.667646728

>カメラ性能なんかどうでもいい層は大体シャープが担える カメラ?知るか馬鹿!そんなことより小型化と軽量化だ! って言う方向性のメーカーはすごく希少だしこれといってライバルも思い浮かばない ありがたい…

113 20/03/01(日)23:32:50 No.667646743

sense2いいよ カメラの画質は値段なりだからしょうがないけどとにかく安くて必要十分なスペック

114 20/03/01(日)23:33:40 No.667646983

G8Xが変態すぎていい…好き…

115 20/03/01(日)23:33:57 No.667647079

個人的にはふぁーあじのスマホはOSとバックグラウンドタスクキル祭りが気に入らなくてあんまり合わないんだ…そのへん気にしない人なら問題なく使えると思う

116 20/03/01(日)23:34:09 No.667647141

ガラケの頃だとカメラがすごい売りだったなsh

117 20/03/01(日)23:34:48 No.667647336

sense3のホームボタン(?)ってこれ当然指紋認証センサだよね? フロント指紋認証は俺が求めて止まないものだからいいな

118 20/03/01(日)23:34:55 No.667647386

>うみでじは会社の人が推してたけど >駄目なんだ F1は壺でステマしてたのバラされてたな ブログにばらまいてた他に半額オファーとレビューでさらに返金とか 定価で買ってる奴はバカと言われてた

119 20/03/01(日)23:35:35 No.667647633

sense3にしたけど特に何かに困ったことはない 前は化石みたいなスマホ使ってたから当てにならないだろうけど

120 20/03/01(日)23:35:41 No.667647665

>個人的にはふぁーあじのスマホはOSとバックグラウンドタスクキル祭りが気に入らなくてあんまり合わないんだ…そのへん気にしない人なら問題なく使えると思 ふぁーあじ以上のOPPOのタスクキルは容赦ない 体感や性能は上がるから中華系はタスクキル早いんだよな

121 20/03/01(日)23:36:13 No.667647836

指紋認証兼ホームボタンいいよね…

122 20/03/01(日)23:36:29 No.667647932

GPSがみちびきに対応してるとすごく精度がよくて助かる…

123 20/03/01(日)23:37:06 No.667648119

今使ってるのが2016年冬モデルのローエンド機だから何に替えても感動すると思う なんならこのタブレットを持ち歩いてもいいくらいだと思ってる ふたば@アプリ としあき(仮) 2.9.5β HUAWEI/JDN2-L09/9

124 20/03/01(日)23:37:33 No.667648270

>カメラ性能なんかどうでもいい層は大体シャープが担える >カメラ?知るか馬鹿!そんなことより小型化と軽量化だ! 逆にりんご含めどこもかしこもカメラ性能を推しまくってくるけど… 超高性能カメラを求めてるユーザーってそんなにたくさんいるのかなあ…?

125 20/03/01(日)23:37:35 No.667648281

UMIDIGI買う奴なんてガジェットヲタだけだよそのオタもファーストチョイスじゃなくてセカンドかサードでと言うだからスマホ一台しか持ちたくないですって人は絶対買っちゃ駄目

126 20/03/01(日)23:37:54 No.667648395

>sense3のホームボタン(?)ってこれ当然指紋認証センサだよね? >フロント指紋認証は俺が求めて止まないものだからいいな うむ その代わり画面占有度はやや下がるけど…まぁ元々そこまで画面巨大にする必要もないなって思われ始めてたところだからいい判断だと思う 液晶内指紋認証がベストなんだろうけどそれ導入するコストがバカにならなくて手が出ない値段になるからな…

127 20/03/01(日)23:38:08 No.667648467

>指紋認証兼ホームボタンいいよね… ジェスチャも使えるとなおいい…

128 20/03/01(日)23:38:20 No.667648528

>ふぁーあじ以上のOPPOのタスクキルは容赦ない >体感や性能は上がるから中華系はタスクキル早いんだよな そのうえキャッシュもボンボコ消すからアプリによっては相性悪いんだよな…

129 20/03/01(日)23:38:51 No.667648685

>超高性能カメラを求めてるユーザーってそんなにたくさんいるのかなあ…? 望遠はかなり使う頻度が高いからそれ重視で買う人は多いよな

130 20/03/01(日)23:39:09 No.667648768

>超高性能カメラを求めてるユーザーってそんなにたくさんいるのかなあ…? インスタやヒなどの需要は馬鹿にならないので売りになる 彼ら彼女らが使いこなせるかは別問題

131 20/03/01(日)23:39:11 No.667648779

>UMIDIGI買う奴なんてガジェットヲタだけだよそのオタもファーストチョイスじゃなくてセカンドかサードでと言うだからスマホ一台しか持ちたくないですって人は絶対買っちゃ駄目 S3ProとF2の2機種はまだ普段使いにも堪えるかな?ってくらい それよりグレード低い機種は全部ダメだね…あれはゲーム機だと割り切るべき

132 20/03/01(日)23:39:28 No.667648872

他社製ならまだしもAQUOS同士で価格拮抗するのやめてくだち! R2 compact買おうか悩んでたら売り切れてじゃあsense3pにしようかと思ってたら zeroさんが新型出て手頃価格になったぞ買えって囁いてくる

133 20/03/01(日)23:39:32 No.667648899

カメラは画素とか特にいらないけどナイトモード強いカメラはべんり

134 20/03/01(日)23:39:41 No.667648952

>ジェスチャも使えるとなおいい… R3は左フリックでバックと右でアプリ切り替えキーに兼用できたよ 後発のSENSE3も行けるんじゃない?

135 20/03/01(日)23:39:44 No.667648974

>そのうえキャッシュもボンボコ消すからアプリによっては相性悪いんだよな… 下手すると通知系のアプリまでタスクキルするから設定でホワイトリストに追加しないといけない

136 20/03/01(日)23:40:12 No.667649125

>>ふぁーあじ以上のOPPOのタスクキルは容赦ない >>体感や性能は上がるから中華系はタスクキル早いんだよな >そのうえキャッシュもボンボコ消すからアプリによっては相性悪いんだよな… 今どうだか知らないけど緑のアプリがどうしようもなく相性悪くて買い替えた… 我ながら虹裏との相性ひとつで買い替えなんてアホくさいと思ったけどマジでストレスたまったんだもの…

137 20/03/01(日)23:40:35 No.667649230

>後発のSENSE3も行けるんじゃない? 最高だな ヨドバシのホットモック触ってくるわ

138 20/03/01(日)23:41:05 No.667649374

ふぁーみスマホは例のふたばアプリを定期的に設定初期化してくれる印象が強い ってか今も使ってるんだけど…

139 20/03/01(日)23:41:19 No.667649452

motoG8がちょっといいかなあと思った

140 20/03/01(日)23:41:59 No.667649688

スレ画欲しいけどgooで買うならM1かpowerにしたいんだよな…

141 20/03/01(日)23:42:10 No.667649744

別に国粋主義ではないんだけどスマホ業界に国産メーカーがいなくて寂しい

142 20/03/01(日)23:42:11 No.667649752

>G8Xが変態すぎていい…好き… それすごく欲しかったけど auのバンドに対応してなくて泣く泣く諦めた いやキャリア変えればよかったんだけどさ…

143 20/03/01(日)23:42:34 No.667649868

>ふぁーみスマホは例のふたばアプリを定期的に設定初期化してくれる印象が強い >ってか今も使ってるんだけど… MediaPad M5 liteの8インチ3GB/32GBモデルはその現象一切起きてない 何かしら改良されたのかな

144 20/03/01(日)23:42:50 No.667649954

>R3は左フリックでバックと右でアプリ切り替えキーに兼用できたよ >後発のSENSE3も行けるんじゃない? sense3使ってるけど一緒だね

145 <a href="mailto:京セラ・富士通">20/03/01(日)23:43:11</a> [京セラ・富士通] No.667650088

>別に国粋主義ではないんだけどスマホ業界に国産メーカーがいなくて寂しい あのっ!

146 20/03/01(日)23:43:19 No.667650123

>他社製ならまだしもAQUOS同士で価格拮抗するのやめてくだち! >R2 compact買おうか悩んでたら売り切れてじゃあsense3pにしようかと思ってたら >zeroさんが新型出て手頃価格になったぞ買えって囁いてくる その3つだと現状Zeroが最適解かなぁ 3+は値段に対するスペックが中途半端な感が否めない

147 20/03/01(日)23:43:58 No.667650321

sense3だけなのかわからんが地味にモリサワフォント使ってるのが好き

148 20/03/01(日)23:44:00 No.667650329

>いやキャリア変えればよかったんだけどさ… キャリア変えてもなんの得も無くなったもんな…

149 20/03/01(日)23:44:05 No.667650364

>あのっ! 前者はいい後者は帰れ

150 20/03/01(日)23:44:11 No.667650398

>>別に国粋主義ではないんだけどスマホ業界に国産メーカーがいなくて寂しい >あのっ! 君たちのスペックなんて知ったことか!携帯は頑丈さが正義なんだよ!ってスタイルは嫌いじゃないよ URBANOは見た目オッサンくさいけど名機だと思ってる

151 20/03/01(日)23:44:57 No.667650660

>3+は値段に対するスペックが中途半端な感が否めない 処理能力で見ちゃうとアレだけどクソデカバッテリ+ヘッドフォン端子+液晶ディスプレイの安定感しか無い構成は嬉しい層が割と居ると思うんだ

152 20/03/01(日)23:45:17 No.667650760

>今の今までXperiaZ5だったのか z3だけど今でも普通に使えてるよ

153 20/03/01(日)23:45:28 No.667650829

俺の使い方ではなかなかいいものだ ふたば@アプリ としあき(仮) 2.9.5β google/Pixel 3a/10

154 20/03/01(日)23:45:48 No.667650950

>超高性能カメラを求めてるユーザーってそんなにたくさんいるのかなあ…? 最近高級コンデジが流行ってることからも分かるけど カメラ始めたいんだけど難しそう…って人は意外と多いから そういう写真ライト層をすくい上げるのにはちょうどいいんだろうなと思う それはそれとして層として一番厚いのはインスタパリピ勢だと思う

155 20/03/01(日)23:46:47 No.667651295

カメラもそこそこいいミドルエンドって今だとどんな感じ?

156 20/03/01(日)23:47:03 No.667651390

ぬを撮りまくるからカメラ性能を第一に選んでててすまない……

157 20/03/01(日)23:47:29 No.667651559

>>今の今までXperiaZ5だったのか >z3だけど今でも普通に使えてるよ むしろZ4Z5の方が爆熱で寿命が短いんだ

158 20/03/01(日)23:47:32 No.667651584

>>3+は値段に対するスペックが中途半端な感が否めない >処理能力で見ちゃうとアレだけどクソデカバッテリ+ヘッドフォン端子+液晶ディスプレイの安定感しか無い構成は嬉しい層が割と居ると思うんだ うnまあそれは否定しないというか俺も嬉しいよ 嬉しいけど3+が5.8万なのに対してZeroが今だけ5万ぽっきりです!って言われちゃうとさぁ…

159 20/03/01(日)23:47:53 No.667651733

スマホのカメラでぬって撮りにくくない? 動くし

160 20/03/01(日)23:48:12 No.667651830

>カメラもそこそこいいミドルエンドって今だとどんな感じ? まずミドルエンドってどこを指すんだ 中位の端ってどこだ

161 20/03/01(日)23:48:53 No.667652068

スナドラ600台でカメラだけ高性能ってあるのかしら

162 20/03/01(日)23:49:19 No.667652213

お安くてカメラ気にするならふぁーあじ選ぶしかないかな しゃおあじはあの値段でミドル扱いしたくないし

163 20/03/01(日)23:49:26 No.667652247

>スマホのカメラでぬって撮りにくくない? >動くし 動物はやっぱ一眼がいいな… シャッタースピード命だろう

164 20/03/01(日)23:49:28 No.667652263

なんか一兆画素謳ってる奴があったはず

165 20/03/01(日)23:49:29 No.667652272

>カメラもそこそこいいミドルエンドって今だとどんな感じ? UMIDIGI S3 Proがおすすめですよ! 2万円台で買える激安でありながらなんと驚異の4800万画素!同価格帯では他の追随を許さないトップ性能のカメラです! なおCPUが1200万以上の画素数に対応していないので4800万モードで撮るとただ画像サイズが大きいだけの画素潰れ写真ができあがります詐欺だろこんなん

166 20/03/01(日)23:50:10 No.667652484

ミドルの価格帯が広すぎる

167 20/03/01(日)23:50:25 No.667652574

カメラが凄い奴は画像処理が凄いって所が有るからSoCのグレード低いとそれなりってなるんだろうな

168 20/03/01(日)23:50:40 No.667652638

3年前だったか4年前だったかに格安に乗り換えようかなってなって 楽天ポイント使えるから楽天でいいやースマホはなんかよさそうなhonor8ってやつにしちゃえで買ったのが今のスマホ そろそろ変えようかなあどうかなあってなってるけどこのスレみてる感じだとシャープのがアンパイって感じっすかねえ カメラこだわりないし

169 20/03/01(日)23:51:03 No.667652766

シャープはUIがな

170 20/03/01(日)23:51:15 No.667652837

動くなら動画撮影してしまえばいい

171 20/03/01(日)23:51:16 No.667652843

うみでじは金をドブに捨ててもいい人が買うおもちゃだから… おもちゃにしか使えない中華スマホ大好きだけど

172 20/03/01(日)23:51:38 No.667652971

mi note10が思った程来てないから 更に下の価格帯のを投入するかも

173 20/03/01(日)23:51:42 No.667652994

zeroっていくらなの?

174 20/03/01(日)23:52:08 No.667653151

>zeroっていくらなの? 元値10万強 今割引で5万ジャスト

175 20/03/01(日)23:52:28 No.667653274

>シャープはUIがな んなもんどこのでも基本一緒だろ… 標準ホーム使うって言うなら話は変わってくるかもしれないけど とか言ってたらR3君がAndroid10のジェスチャー操作が標準ホームじゃないと動きませんとか言われて少し萎えた

176 20/03/01(日)23:53:20 No.667653552

いつだってnovaだ

177 20/03/01(日)23:53:33 No.667653617

Goランチャー使わせてくれればそれでいいんだ

178 20/03/01(日)23:53:37 No.667653645

画面内指紋認証が思ってた以上にワンテンポ必要で実用性がなさ過ぎる

179 20/03/01(日)23:53:44 No.667653684

UIなんてどうせランチャー入れるから関係ない ジェスチャー使わないし

180 20/03/01(日)23:54:32 No.667653960

>UIなんてどうせランチャー入れるから関係ない >ジェスチャー使わないし 結局いつものホーム入れてジェスチャーの事は忘れて3ボタン操作してるから困っては居ない

181 20/03/01(日)23:54:48 No.667654051

R2Cの25000円ってもしかして新古品?

↑Top