虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/01(日)22:47:10 これは... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/01(日)22:47:10 No.667632080

これは劇場で見てよかったなって感じる映画いいよね 爆破トラップで心臓きゅっとなるけどもう一回見に行きたくなってきた

1 20/03/01(日)22:50:00 No.667633000

口パクパク大尉…お前と話がしたかった…

2 20/03/01(日)22:51:33 No.667633525

ブレイクでクリアするルートも見てみたかった

3 20/03/01(日)22:52:05 No.667633730

スコフィールドが段々と行動的になってくのがいい…

4 20/03/01(日)22:56:41 No.667635215

最近ではこれとフォードVSフェラーリは劇場で見てよかったなあってなる良い映画だった

5 20/03/01(日)22:58:34 No.667635807

コロナが来る前に1日でこれとパラサイトとミッドサマー見たけど これが一番面白かった

6 20/03/01(日)22:59:09 No.667635978

川クリアした後泣いちゃうのわかる

7 20/03/01(日)22:59:19 No.667636024

チュー

8 20/03/01(日)23:00:17 No.667636321

スコよくあれで生きてたね…

9 20/03/01(日)23:00:41 No.667636449

うわぁすっごい燃えてる… あっなんかいる

10 20/03/01(日)23:01:38 No.667636733

マークストロング大尉やっぱり瞬殺されたの…?

11 20/03/01(日)23:01:57 No.667636815

ドイツ兵は助けて貰ったんだからもっとこうさぁ…

12 20/03/01(日)23:02:02 No.667636844

さっきのスレで見た >スコの川流れ というパワーワードのせいでもう一度見たら劇場でも吹き出しそうで畜生…!

13 20/03/01(日)23:02:23 No.667636980

ブレイク兄が最期に一緒にいてくれてありがとうってスコに言ったところで泣いちゃった…

14 20/03/01(日)23:04:18 No.667637616

オープンワールドゲーをやってる気分になる

15 20/03/01(日)23:04:38 No.667637715

ミッション達成し疲れ果てて木の下で眠りについた画がスタート画面と同じになるのが綺麗すぎる

16 20/03/01(日)23:05:35 No.667638041

IMAXじゃないと最大限楽しめない系だったな これとフォードフェラーリは 観てよかった

17 20/03/01(日)23:06:12 No.667638239

別部隊のトラックとかセーブポイントがちゃんとあってありがたい… なのになんでいきなりスナイパー来んの…

18 20/03/01(日)23:07:01 No.667638481

ドイツ兵が話通じないbotすぎてそれちょっとどうなん?って気持ちが少なからずある

19 20/03/01(日)23:07:20 No.667638591

この映画敵がいるときのほうが怖くない!

20 20/03/01(日)23:08:40 No.667639017

>ドイツ兵が話通じないbotすぎてそれちょっとどうなん?って気持ちが少なからずある 助けた恩を仇で返す! 黙れと言われて頷いてから叫ぶ!

21 20/03/01(日)23:09:10 No.667639149

そりゃ戦争中の敵兵同士なんだしあんな状況でまともに意思疎通は無理なんじゃねぇかな 戦争行った事ないから知らんけど

22 20/03/01(日)23:09:40 No.667639298

ドイツ兵はいくらでもクソ野郎にしていい風潮はあると思う

23 20/03/01(日)23:09:42 No.667639314

>ドイツ兵が話通じないbotすぎてそれちょっとどうなん?って気持ちが少なからずある 夜に燃え広がる広場で人影だとわかるけど相手がよく見えないうちから撃ってくるとことか

24 20/03/01(日)23:11:56 No.667639980

だからT-34も見てバランスを取る

25 20/03/01(日)23:12:03 No.667640017

>オープンワールドゲーをやってる気分になる あっ今ステージ切り替わってる最中だな…

26 20/03/01(日)23:12:06 No.667640031

>夜に燃え広がる広場で人影だとわかるけど相手がよく見えないうちから撃ってくるとことか ああいう場面てゲームだとお互い見えるようにできてるけど 実際は教会の炎でスコは丸見えだけど相手は逆光で見えないので近付く方が迂闊なのだ

27 20/03/01(日)23:12:41 No.667640209

>だからジョジョ・ラビットも見てバランスを取る

28 20/03/01(日)23:13:08 No.667640337

>だからT-34も見てバランスを取る 来週公開の劇場が近くにあるので見に行くんじゃグフフ

29 20/03/01(日)23:13:24 No.667640438

生き恥を晒すくらいなら最後まで敵兵を倒そうとする愛国者なんだろう飛行機の人は

30 20/03/01(日)23:14:23 No.667640704

有刺鉄線で怪我して死体にズボケオしたとこで 後々化膿して腕を切り落とすエピソードくるのかなって思った なかった

31 20/03/01(日)23:15:15 No.667640965

牛乳飲んだら状態異常回復は常識だろ

32 20/03/01(日)23:15:18 No.667640984

ドイツのパイロットは助けた相手が空軍兵だったら大人しく投降してたかもしれない

33 20/03/01(日)23:15:29 No.667641031

>有刺鉄線で怪我して死体にズボケオしたとこで アレは伏線と思って劇場明るくなるまで油断できないよね

34 20/03/01(日)23:15:51 No.667641142

昨今は戦争映画が豊作ですな

35 20/03/01(日)23:17:02 No.667641495

あの金かかってるドイツ側の塹壕で押し合いへし合いするシーンが欲しかった

36 20/03/01(日)23:17:05 No.667641514

>ミッション達成し疲れ果てて木の下で眠りについた画がスタート画面と同じになるのが綺麗すぎる (実績が解除されました)

37 20/03/01(日)23:17:09 No.667641537

https://youtu.be/Eh8WHTpU16c これも面白そう

38 20/03/01(日)23:17:18 No.667641581

>牛乳飲んだら状態異常回復は常識だろ よく分からないけど絞りたての生乳ってのはしばらく常温で放置しても腐らなかったりするのだろうか しないよな

39 20/03/01(日)23:18:23 No.667641927

赤ちゃん「これ腐ってる!」

40 20/03/01(日)23:18:29 No.667641958

>よく分からないけど絞りたての生乳ってのはしばらく常温で放置しても腐らなかったりするのだろうか 夏場でもなきゃそんなすぐ腐らないだろ

41 20/03/01(日)23:18:36 No.667641998

>牛乳飲んだら状態異常回復は常識だろ そうかな...そうかも...

42 20/03/01(日)23:18:51 No.667642094

娼婦のお姉ちゃんに牛乳あげたけど赤ちゃんに飲ませても平気なの…?

43 20/03/01(日)23:20:24 No.667642568

死体だらけの悲惨な川と悲壮な歌のシーンで緩急と美しさが極まってる辺りが最高だったのに >スコの川流れ 台無しだよ!

44 20/03/01(日)23:21:23 No.667642886

まああの牛乳は良い感じの振動と温度でヨーグルトになってるかもだし…

45 20/03/01(日)23:22:07 No.667643097

>あの金かかってるドイツ側の塹壕で押し合いへし合いするシーンが欲しかった 実際に600メートルくらい掘ったって読んでビビる

46 20/03/01(日)23:22:46 No.667643322

これのパンフ買えばよかったな 何か面白いこと載ってたのだろうか

47 20/03/01(日)23:23:33 No.667643595

戦車映画だとドイツじんもメインターゲットになってるのか敵なのにいい人多いよね

48 20/03/01(日)23:24:12 No.667643827

よくいつ搾ったか分からないような牛乳飲めるな…

49 20/03/01(日)23:25:19 No.667644215

>よくいつ搾ったか分からないような牛乳飲めるな… 腐ってたら匂いでわかるし

50 20/03/01(日)23:25:52 No.667644425

>娼婦のお姉ちゃんに牛乳あげたけど赤ちゃんに飲ませても平気なの…? 娼婦ではないよ!?

51 20/03/01(日)23:26:27 No.667644626

赤ん坊に食糧全部渡すのって腹減ってたブレイクにサンドイッチの切れ端しかやらなかったことへの贖罪なんだよね… 食材だけに

52 20/03/01(日)23:26:54 No.667644776

キャプテンK!フォオオオオオオ!

53 20/03/01(日)23:26:55 No.667644783

映画は伝令伝えて攻撃中止させて無事ミッション成功! だけど戦争としてはそれで全然終わりじゃないってのがなんて言うか無常と言うか…

54 20/03/01(日)23:27:35 No.667644992

>だからT-34も見てバランスを取る 彼らは生きていたいいぞ 塹壕の人々もこうだったのかもしれないとか想像広がる

55 20/03/01(日)23:27:49 No.667645088

第一次大戦のドイツ側パイロットは大抵ユンカーとか貴族のプロイセン軍人だから愛国心マックスの敵兵絶対殺すマンが多い っていう考察を聞いた

56 20/03/01(日)23:28:05 No.667645177

>映画は伝令伝えて攻撃中止させて無事ミッション成功! >だけど戦争としてはそれで全然終わりじゃないってのがなんて言うか無常と言うか… 全体で言えば本当の地獄はこれからだ感ある

57 20/03/01(日)23:28:46 No.667645382

休む暇がない映画だった

58 20/03/01(日)23:29:12 No.667645531

ブレイク死んで顔が白くなってくのメイクじゃなく演技と聞いて戦慄した

59 20/03/01(日)23:29:14 No.667645546

ブレイク…あんな所で死ぬとは… みるみる顔色が悪くなるのいいよn よくねえ…!!

60 20/03/01(日)23:29:30 No.667645621

あの夜から夢に入ったっていう考えしてる人いたけど水に突っ込む辺りからなんか幻想的すぎて似たような思いにはなったな 別の感想で木で横たわる所から始まり木に寄りかかる所で終わるっていうのであながち夢物語説も間違いに思えなくない

61 20/03/01(日)23:30:02 No.667645772

>ブレイク死んで顔が白くなってくのメイクじゃなく演技と聞いて戦慄した 嘘だろ…どうやってんの!?

62 20/03/01(日)23:30:12 No.667645827

最初の塹壕出て砲撃で耕された戦場歩いてく場面が一番怖かったかもしれない

63 20/03/01(日)23:30:27 No.667645908

カンバーバッチかなこれ… カンバーバッチだこれ!! コリンファースいたの!? マークストロングいたの!? ってなった

64 20/03/01(日)23:30:40 No.667645991

>ブレイク死んで顔が白くなってくのメイクじゃなく演技と聞いて戦慄した どうやるの…

65 20/03/01(日)23:30:42 No.667646001

あのお姉ちゃんあんな状況なのに見知らぬ赤ん坊を保護するとか凄いいい人だよね…どうにか生き残って欲しい

66 20/03/01(日)23:30:42 No.667646004

先週これ仲間と見に行った時自分の隣に変な人が居たわ やたら舌打ちするし訳わからんシーンでクスクス笑うし帰り際にすげーこっち睨んで帰って行った こういう人に遭遇するのははじめてだから中々イラッとしたなー 映画は凄く面白かったし仲間内で楽しく語り合えたけどそれだけが残念だったわ まあ事故にあったもんだと思って諦める

67 20/03/01(日)23:31:10 No.667646167

>ブレイク死んで顔が白くなってくのメイクじゃなく演技と聞いて戦慄した テクニカルすぎてキモい

68 20/03/01(日)23:31:23 No.667646250

> 戦車映画だとドイツじんもメインターゲットになってるのか敵なのにいい人多いよね ちょうど同時期に彼らは生きていた見たけど イギリス兵の手記でバイエルン人とかアルザス人は良い奴が多いけど プロイセン人はクソだしバイエルン人もプロイセン人嫌いとか言っててだめだった 何したんだプロイセン人…

69 20/03/01(日)23:31:28 No.667646285

まぁ…ドンマイ

70 20/03/01(日)23:31:41 No.667646382

>>ブレイク死んで顔が白くなってくのメイクじゃなく演技と聞いて戦慄した >嘘だろ…どうやってんの!? 足先を氷水で冷やすとか…

71 20/03/01(日)23:32:22 No.667646592

>ブレイク死んで顔が白くなってくのメイクじゃなく演技と聞いて戦慄した あれマジでどうなってんのか謎 カメラ外にメイクがスタンバっててカメラから外れた瞬間に塗ってるのか、時間経過で白くなる塗料とかあるのかと思ってた

72 20/03/01(日)23:32:22 No.667646593

あの後にパッシェンデールやカイザーシュラハトもあるからなあ…

73 20/03/01(日)23:32:58 No.667646775

(川流れ) (天国みたいな幻想的な風景) (からの即地獄)

74 20/03/01(日)23:33:05 No.667646804

>あの夜から夢に入ったっていう考えしてる人いたけど水に突っ込む辺りからなんか幻想的すぎて似たような思いにはなったな >別の感想で木で横たわる所から始まり木に寄りかかる所で終わるっていうのであながち夢物語説も間違いに思えなくない 気絶から目覚めた後あたりから現実感がなくなるのは感じた

75 20/03/01(日)23:33:12 No.667646847

カンバーバッチ大佐の言葉が通じそうにない上官の雰囲気が演技を超えて見たまんまだったわ

76 20/03/01(日)23:33:22 No.667646890

ソフト化されたときのメイキングも楽しみだな

77 20/03/01(日)23:33:26 No.667646913

>ちょうど同時期に彼らは生きていた見たけど 懸命に働くドイツ人よかったね というかカメラの前だからって明るく振る舞うイギリス人とか見られたけどカメラの映らぬ先とか凄まじいだろうし砲撃の音とかずっと鳴ってると感覚麻痺しそうだ

78 20/03/01(日)23:33:39 No.667646976

>ブレイク死んで顔が白くなってくのメイクじゃなく演技と聞いて戦慄した というか近くに医者を待機させて実際に刺した

79 20/03/01(日)23:33:43 No.667647002

300m走前後の真っ白な大地とか凄く幻想的だよね…

80 20/03/01(日)23:34:01 No.667647110

>>ブレイク死んで顔が白くなってくのメイクじゃなく演技と聞いて戦慄した >嘘だろ…どうやってんの!? 短時間に血を大量に抜く!

81 20/03/01(日)23:34:03 No.667647122

>>ブレイク死んで顔が白くなってくのメイクじゃなく演技と聞いて戦慄した >というか近くに医者を待機させて実際に刺した 一か八かじゃん…

82 20/03/01(日)23:34:09 No.667647138

>というか近くに医者を待機させて実際に刺した 笑った

83 20/03/01(日)23:34:23 No.667647195

ロジャーディ―キンスの画面ぢからが強すぎて折角ワンカット撮影なのにあまり現実味が無いって評論はなるほどなーと思った

84 20/03/01(日)23:35:04 No.667647451

笑えないよ!

85 20/03/01(日)23:35:46 No.667647687

BF1でこんなストーリーあった気がする

86 20/03/01(日)23:36:58 No.667648080

予告編でFPSゲームやってるみたいだ…それの補完にいいかもしれんと思っていたら思い切りキャンペーンモード見てるような映画だった 音楽とかの使い方が結構ゲームっぽいね

87 20/03/01(日)23:37:39 No.667648312

お話自体と榴弾の威力が小さかった以外は凄い映画だった

88 20/03/01(日)23:38:01 No.667648427

>>ブレイク死んで顔が白くなってくのメイクじゃなく演技と聞いて戦慄した >というか近くに医者を待機させて実際に刺した なんつーかプロだな!

89 20/03/01(日)23:39:36 No.667648920

おっシャーロックのモリアーティの人だ… いやシャーロックもおるやんけ!

90 20/03/01(日)23:39:54 No.667649028

トムはなんですぐに死んでしまうん…

91 20/03/01(日)23:40:08 No.667649102

>カンバーバッチ大佐の言葉が通じそうにない上官の雰囲気が演技を超えて見たまんまだったわ 第三者を交えないと話ができない!って助言はなんだったんだ…

92 20/03/01(日)23:40:13 No.667649134

こんな感じでエキストラ回してるのかと思ったら人数分いたなんて…

93 20/03/01(日)23:41:42 No.667649594

スコの手よく腐り落ちずに済んだね…

94 20/03/01(日)23:42:12 No.667649757

その辺のホラー映画よりタチの悪いビックリドッキリ演出してると思う

95 20/03/01(日)23:42:20 No.667649790

>スコの手よく腐り落ちずに済んだね… 大して時間経ってないし何かあるならこれからじゃないかな

96 20/03/01(日)23:42:29 No.667649839

>スコの手よく腐り落ちずに済んだね… まだ一日も経ってないからな

97 20/03/01(日)23:42:34 No.667649867

流石に本当に刺したは嘘だろ!?

98 20/03/01(日)23:43:14 No.667650102

>というか近くに医者を待機させて実際に刺した 明日学校で言いふらしてもいい!?

99 20/03/01(日)23:43:30 No.667650176

モリアーティの出番あれだけ!?

100 20/03/01(日)23:43:43 No.667650232

ワンカットのおかげで親友の遺体とか地下の休憩ポイントとか一度画面から外れたものが二度と映らないのは前に進むしかないんだって感じがして好き

101 20/03/01(日)23:44:01 No.667650339

スコは強運だな…

102 20/03/01(日)23:44:26 No.667650473

カットをうまくつなげてるらしいけどどこで切ってるのか全く分からなかった スナイパーと爆破のところくらいだ

103 20/03/01(日)23:45:05 No.667650701

ダッシュに定評のあるドイツ兵

104 20/03/01(日)23:45:09 No.667650725

酔うかなーと思ったけど全然大丈夫だったわ

105 20/03/01(日)23:45:17 No.667650768

>ワンカットのおかげで親友の遺体とか地下の休憩ポイントとか一度画面から外れたものが二度と映らないのは前に進むしかないんだって感じがして好き 回想シーンとか挟めないからな…

106 20/03/01(日)23:45:34 No.667650858

>スコは強運だな… 死ぬとしたらスコだったけど年上の俺から先に行くムーブでフラグへし折った感あった

107 20/03/01(日)23:45:36 No.667650866

VFXにめちゃくちゃ気合入れたらしいな よくよく考えたらドイツ軍戦闘機の墜落シーンとかマジでどうなってんだ

108 20/03/01(日)23:45:40 No.667650892

ベルトスクロールアクションみたいに進むしかない感はすごい

109 20/03/01(日)23:46:46 No.667651294

>酔うかなーと思ったけど全然大丈夫だったわ 俺はちょっと酔っちゃった

110 20/03/01(日)23:47:00 No.667651371

>VFXにめちゃくちゃ気合入れたらしいな どのシーンで使ってんのかさっぱりわかんねえ

↑Top