ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/03/01(日)22:25:57 No.667624875
フフフ…今のはアギダインではない…
1 20/03/01(日)22:26:18 No.667624996
ザンだ
2 20/03/01(日)22:27:16 No.667625333
違う魔法じゃねえか!
3 20/03/01(日)22:27:36 No.667625431
>ザンだ どう間違えるんだよ!
4 20/03/01(日)22:27:37 No.667625437
こんなん言うから これが我のアギダインだー!もあるかと思ったのに!
5 20/03/01(日)22:28:07 No.667625603
>>ザンだ >どう間違えるんだよ! 設定の食い違いはよくあるよくある
6 20/03/01(日)22:28:26 No.667625719
どっかで見た事ある展開ばっかじゃねえかお前のラノベ!
7 20/03/01(日)22:29:00 No.667625920
四天王の鉄則その一! とりあえず最初は最弱!
8 20/03/01(日)22:29:20 No.667626033
というかアギとか共通認識の名称なんだな…
9 20/03/01(日)22:29:43 No.667626177
>とりあえず最初は最弱! でも一番尺を取る!
10 20/03/01(日)22:30:02 No.667626279
>というかアギとか共通認識の名称なんだな… 集合的無意識の産物だから…
11 20/03/01(日)22:30:20 No.667626400
盗作するにしてもその繋ぎ方から才能の無さが見えて悲しい…
12 20/03/01(日)22:30:33 No.667626492
>>>ザンだ >>どう間違えるんだよ! >設定の食い違いはよくあるよくある 食い違いってレベルじゃねえよ!それにジョーカー達はその魔法知らねぇじゃねーか!
13 20/03/01(日)22:30:46 No.667626550
>でも一番尺を取る! そして一人目で燃え尽きる
14 20/03/01(日)22:31:23 No.667626773
>とりあえず最初は最弱! でも描写でわからせるほどテク無いから台詞で説明させる!!
15 20/03/01(日)22:31:52 No.667626949
設定は律儀に守る魔王
16 20/03/01(日)22:31:58 No.667626996
でも仙台ジュエルで刺さる創作者はそれなりにいそう
17 20/03/01(日)22:32:12 No.667627089
多分一次落ちしてた頃の方が光るものはあったんだろうな…
18 20/03/01(日)22:32:29 No.667627183
ノリノリジョーカーは案外呼んだらハマるのかもしれない
19 20/03/01(日)22:33:18 No.667627472
>ノリノリジョーカーは案外呼んだらハマるのかもしれない ジョーカーは明らかなクソ本でも楽しそうに読んで♪稼ぐからな…
20 20/03/01(日)22:33:38 No.667627586
>でも描写でわからせるほどテク無いから台詞で説明させる!! ダメな描き方あるあるで辛い… やたら強さを口で説明するの多いよね…
21 20/03/01(日)22:34:22 No.667627824
って言うか残りの四天王喋り方と性別が変えてるだけで皆特徴ない…
22 20/03/01(日)22:34:54 No.667628025
最初に顔出しした時は 本体はあれだけどシャドウはえらいかっこいいな!って思ったんすよ…
23 20/03/01(日)22:35:20 No.667628181
>って言うか残りの四天王喋り方と性別が変えてるだけで皆特徴ない… さよなら…私の愛した男…
24 20/03/01(日)22:35:21 No.667628190
>でも描写でわからせるほどテク無いから台詞で説明させる!! とりあえず出したい設定は後から出す!
25 20/03/01(日)22:35:40 No.667628328
紅一点とスケベ爺は思い出せるけどもう一人が記憶にすら残ってねぇ…
26 20/03/01(日)22:36:02 No.667628461
急に生えてくる祝福に弱い設定
27 20/03/01(日)22:36:15 No.667628539
ジョーカーとナツメ先生は多分一緒にドラクエやったらエンジョイできると思う
28 20/03/01(日)22:36:33 No.667628630
伝説の勇者が相手だ!
29 20/03/01(日)22:36:54 No.667628723
他の王と違って魔王はやり直せるのかめっちゃ不安になる
30 20/03/01(日)22:37:01 No.667628767
>伝説の勇者が相手だ! 伝説の勇者が相手だ!
31 20/03/01(日)22:37:05 No.667628786
こいつ悪いことしてなくね…?
32 20/03/01(日)22:37:11 No.667628813
>伝説の勇者が相手だ! ノリノリだなお前…
33 20/03/01(日)22:37:30 No.667628935
欲しかったのは金や名誉じゃなくて 皆にちゃんと自分の書いたお話を読んで貰いたかった事 って思い出すのはジーンと来た
34 20/03/01(日)22:37:41 No.667629009
>こいつ悪いことしてなくね…? 洗脳して数百冊買わせるのは悪いこと以外の何物でもなかろう
35 20/03/01(日)22:38:20 No.667629222
もしジェイルの王にならなかったらどんな道歩んでたのかは気になる
36 20/03/01(日)22:38:30 No.667629261
会見に乗り込むオイナリいいよね…
37 20/03/01(日)22:38:31 No.667629266
根っからの悪人じゃないのに王になってて真犯人がいるんじゃね?って疑問に繋がるからね
38 20/03/01(日)22:38:50 No.667629375
>会見に乗り込むオイナリいいよね… あれ然り気無く付き合ってるジョーカーが好き
39 20/03/01(日)22:39:11 No.667629482
>こいつ悪いことしてなくね…? 少なくとも破産寸前の人作り出したりや人の人生めちゃくちゃにしてるんだから悪いことはしてるよ
40 20/03/01(日)22:39:13 No.667629489
>もしジェイルの王にならなかったらどんな道歩んでたのかは気になる 所詮ネームバリューだけで持ち上げられてたから さっさと飽きられて見放されてポイされてただけだと思う
41 20/03/01(日)22:39:48 No.667629675
もうちょっと放置してたらナイトメアプリンスのキャラグッズとか出てたんかな…
42 20/03/01(日)22:40:36 No.667629943
>本体はあれだけどシャドウはえらいかっこいいな!って思ったんすよ… この魔王ポーズ全然変わらねえな…
43 20/03/01(日)22:40:42 No.667629987
王はこんな出会い方じゃなかったら女政治家とか若手小説家とかでコープになってそうな人たちだった
44 20/03/01(日)22:40:45 No.667630012
モロパクじゃないときの作品読んでみたいね
45 20/03/01(日)22:41:12 No.667630149
掲示板に毎日100件以上スレが立つって何語ってんだよ…
46 20/03/01(日)22:41:27 No.667630234
オイナリも魔王も創作の源は肉親の作品なんだよね…
47 20/03/01(日)22:41:36 No.667630286
文章はそれなりに書けるみたいだから本当にただただ面白くないんだろうな…
48 20/03/01(日)22:42:03 No.667630409
小説の内容は王になる前からアレなのがお辛い…
49 20/03/01(日)22:42:52 No.667630684
>文章はそれなりに書けるみたいだから本当にただただ面白くないんだろうな… 一番リアクションに困る奴!
50 20/03/01(日)22:43:11 No.667630766
>小説の内容は王になる前からアレなのがお辛い… 必死に努力してそれってのがなんとも
51 20/03/01(日)22:43:24 No.667630833
祐介が珍しくクソ真面目キャラになってて驚いた お前じゃがりこ食ってるだけじゃなかったのな
52 20/03/01(日)22:43:29 No.667630862
めちゃくちゃ人の良いダメ助っ人外国人みたいだな…
53 20/03/01(日)22:43:31 No.667630866
再起に付き合うコープが欲しい
54 20/03/01(日)22:43:31 No.667630867
才能にあふれた他の王と違ってアンゴだけちょっとハードすぎる…
55 20/03/01(日)22:43:52 No.667630984
たくさん読んでたくさん書いて万年一次落ちだからなぁ
56 20/03/01(日)22:43:57 No.667631015
ラノベが向いてなかっただけだと信じたい
57 20/03/01(日)22:44:04 No.667631066
>祐介が珍しくクソ真面目キャラになってて驚いた >お前じゃがりこ食ってるだけじゃなかったのな 祐介はいつも真面目にやってアレなキャラだろ!
58 20/03/01(日)22:44:07 No.667631081
この話は祐介がかっこよすぎていい話すぎる…
59 20/03/01(日)22:44:22 No.667631179
アリスちゃんは元からファッションセンスあるし マリコ市長も人望あるし近衛は言わずもがな 安吾くん…
60 20/03/01(日)22:44:55 No.667631345
>たくさん読んでたくさん書いて万年一次落ちだからなぁ やっと報われたと思ったら七光りだったでござる
61 20/03/01(日)22:45:04 No.667631388
まともな文章で万年一次落ちってラノベだったとしたら逆にすごいよ…
62 20/03/01(日)22:45:05 No.667631400
アンゴはまだ若いからいけるいける!
63 20/03/01(日)22:45:19 No.667631482
ラノベじゃなくて時代小説とか青春小説とかならいけるかもしれない 新しい切り口を探るのも大事 でもラノベやファンタジーに拘るなら仕方ない
64 20/03/01(日)22:45:53 No.667631666
>まともな文章で万年一次落ちってラノベだったとしたら逆にすごいよ… ラノベに純文学っぽいの出してカテエラで落とされてたとか…
65 20/03/01(日)22:46:12 No.667631764
クソラノベしか書いてないのに 全て受け入れるゆうすけ聖人すぎない…?
66 20/03/01(日)22:46:15 No.667631778
「」ョーカーはアンゴセンセイ好きすぎない?
67 20/03/01(日)22:46:24 No.667631830
一応オイナリいわく磨けば光りそうらしいが 安吾君すでに大分磨いてるっぽいのが…
68 20/03/01(日)22:46:38 No.667631903
おイナリは斑目の時もクソかっこいいからな… それ以外だと変な奴だけど…
69 20/03/01(日)22:46:41 No.667631921
少なくとも読者一人は確保できたから大丈夫だよ
70 20/03/01(日)22:47:13 No.667632099
>クソラノベしか書いてないのに >全て受け入れるゆうすけ聖人すぎない…? 元々は駄文って評価されようとかちゃんと努力して書いてたものだっただろうから…
71 20/03/01(日)22:47:39 No.667632239
>どっかで見た事ある展開ばっかじゃねえかお前のラノベ! なろうテンプレっぽいのは盗作対策も兼ねてるんだろうか
72 20/03/01(日)22:47:43 No.667632257
勇者が相手だ!
73 20/03/01(日)22:47:52 No.667632311
岩塩渡してきたり 食事で泣いたり 豪華な部屋で泣いたり 常に真面目なやつだが?
74 20/03/01(日)22:48:23 No.667632464
多分ラノベとかに向いてないだけで歴史とかミステリーだと割と行けるのかもしれん 本人は重厚な歴史小説書きたかったのに結局推理モノの方の適性があり過ぎたコナンドイル的な
75 20/03/01(日)22:48:32 No.667632534
そういや二島のやつも本出すとか言ってたけどどうなったんだろ… 6でちらっと出てきたりするのかな
76 20/03/01(日)22:48:33 No.667632537
P5Sのオイナリは貧乏キャラに磨きをかけてるからな…
77 20/03/01(日)22:48:45 No.667632611
春のフィアンセみたいな奴だと思って それっぽいスレ立てても全然伸びなくて?ってなったから 改心させたらその理由がようやくわかった
78 20/03/01(日)22:49:05 No.667632710
>P5Sのオイナリは貧乏キャラに磨きをかけてるからな… 焼き鳥買ってんじゃねーよ!
79 20/03/01(日)22:49:20 No.667632799
こいつのラノベの元ネタってダイの大冒険以外にあった?
80 20/03/01(日)22:49:49 No.667632941
Sのおイナリはたくさんかにすき食べられて良かったね…
81 20/03/01(日)22:50:05 No.667633026
中身には編集の意向入ってたんかなあこのクソラノベ
82 20/03/01(日)22:50:15 No.667633080
なろうとかで評価ばっか気になるようになっちゃって書きたい物書けないでいる人いそう
83 20/03/01(日)22:50:40 No.667633215
あいつ冬来たらいよいよ餓死しそうだな
84 20/03/01(日)22:50:51 No.667633283
創作は孤独結果がでなければずっと闇の中それでも万年一次落ちでもひたすら書いてきた志が響いたんだ
85 20/03/01(日)22:51:01 No.667633336
安吾先生が盗作暴露した後 ざまあ!してるモブいいよね…
86 20/03/01(日)22:51:31 No.667633510
いくら落ちても諦めないってのは素直に凄いと思う
87 20/03/01(日)22:51:55 No.667633658
>安吾先生が盗作暴露した後 >ざまあ!してるモブいいよね… 言っちゃ悪いけどああいう心持ちの人も大成できないんだろうなぁって…
88 20/03/01(日)22:52:03 No.667633718
キャラの書き分けができてなかったり設定が急に生えてくる辺り ラノベが向いてる向いてない以前の問題だと思う
89 20/03/01(日)22:52:07 No.667633743
祖父の孫だから物書き目指したんじゃなくて 祖父の小説が面白かったから物書きになったのベタだけど好き
90 20/03/01(日)22:52:21 No.667633818
祖父の小説に救われたって言ってたから普通に祖父を尊敬してた分余計にあの事実はおつらかったんだろうな…
91 20/03/01(日)22:52:39 No.667633908
流行りを追っかけてファンタジーラノベだっただけで他のジャンルにも挑戦していけるといいね
92 20/03/01(日)22:52:53 No.667633985
パクられ元がナツメのファンに突撃されて筆を折ったりしてるからそっちのファンはたまったもんじゃなかろうな
93 20/03/01(日)22:53:14 No.667634106
王の連中はその後をコープで追いかけたい奴らばかりすぎる
94 20/03/01(日)22:53:30 No.667634181
仮にあのジェイルの世界が盗作したプリンスオブナイトメア題材にしてるんだとしても 盗作したもんの使い方からセンスの無さが透けて見えるから酷い… せめて盗作したならしたで面白く組み込もうぜ…
95 20/03/01(日)22:54:12 No.667634405
しかしなんでこんなの王に選んだんだろ近衛 あんまり統治に役立ちそうな分野の人間じゃない気がするが
96 20/03/01(日)22:54:44 No.667634590
>せめて盗作したならしたで面白く組み込もうぜ… それが出来る技量があるなら一次落ちなんてしねえんだよ!!
97 20/03/01(日)22:54:53 No.667634649
アウトプットが下手…!
98 20/03/01(日)22:55:05 No.667634702
創作関係のエスパーであるオイナリがいてくれたからちゃんと努力だのを評価してくれたけど普通問答無用で倒すよね
99 20/03/01(日)22:55:23 No.667634798
>しかしなんでこんなの王に選んだんだろ近衛 >あんまり統治に役立ちそうな分野の人間じゃない気がするが とりあえず知名度の高い奴なら誰でもいいから フレンドさえ増やせれば最悪ネガイの方向性はEMMAで改心できるから
100 20/03/01(日)22:55:35 No.667634867
>アウトプットが下手…! …アウトプットだけじゃない!
101 20/03/01(日)22:55:54 No.667634956
>アウトプットが下手…! なんならインプットも下手かも知れん
102 20/03/01(日)22:56:21 No.667635105
創作論の本とかさ…そういうのも読んだ方がいいんじゃないかな…
103 20/03/01(日)22:56:29 No.667635146
双葉と竜司はそれなりに乗ってくれてたけど先輩二人はただ当惑してそうなジェイルだ
104 20/03/01(日)22:56:33 No.667635168
ジェイルでのテンション見るに思い切りはいいと思う ラノベばっか追いかけてないで基礎力つけよ?
105 20/03/01(日)22:56:55 No.667635285
>創作関係のエスパーであるオイナリがいてくれたからちゃんと努力だのを評価してくれたけど普通問答無用で倒すよね 俺ちょっと編集側に同情してた
106 20/03/01(日)22:57:01 No.667635316
>創作論の本とかさ…そういうのも読んだ方がいいんじゃないかな… 夏芽はたぶんそういうのも読んでる 読んだ上で多分あれ
107 20/03/01(日)22:57:42 No.667635540
編集は編集でクソだからバーカ滅びろ一迅社!
108 20/03/01(日)22:57:47 No.667635573
夏目は原点が純文学で着地点がアレな時点でな
109 20/03/01(日)22:57:49 No.667635583
仙台ジェイルにはゴールデンドラゴンもブラックドラゴンもいるのがちょっと面白い
110 20/03/01(日)22:58:07 No.667635689
ジョーカーがアホほど少年の心キラッキラッさせてくれて良かったな ジョーカーいなかったら何かつまらない西洋風ジェイルになってた
111 20/03/01(日)22:58:24 No.667635763
>夏目は原点が純文学で着地点がアレな時点でな 純文学とは言われてないぞ?! 多分夏目漱石から連想したんだろうけど
112 20/03/01(日)22:58:29 No.667635783
>編集は編集でクソだからバーカ滅びろ一迅社! 怒られるぜぇ!?
113 20/03/01(日)22:58:51 No.667635899
そもそ夏目漱石も純文ではない
114 20/03/01(日)22:59:32 No.667636080
札幌市の職員は皆賄賂貰ってるし…
115 20/03/01(日)22:59:57 No.667636210
>札幌市の職員は皆ジャックフロストだし…
116 20/03/01(日)22:59:58 No.667636213
>札幌市の職員は皆賄賂貰ってるし… ヒーホーヒーホー
117 20/03/01(日)23:00:09 No.667636272
>札幌市の職員は皆ジャックフロストだし…
118 20/03/01(日)23:00:21 No.667636343
うまい汁吸ってぽーい!ぎゃはは!みたいな言い草はだめだけど善人だろうと結果としてやること変わんないよね編集…編集長は邪悪化もだが
119 20/03/01(日)23:00:31 No.667636403
マリコは本当は優しい人なのすごいわかるからあんな醜悪な見た目にせんでも…ってちょっと思った
120 20/03/01(日)23:00:43 No.667636458
ジェイルのネタ的な面白さと最後の記者会見でプレイヤーの好感度上がるよね夏芽先生
121 20/03/01(日)23:00:55 No.667636504
どっちにしろネームバリューで売るってはなっから言えばいいのでは
122 20/03/01(日)23:01:16 No.667636611
俺いつの間にジャックフロストになってたんだ俺
123 20/03/01(日)23:01:22 No.667636645
キャラ設定は多分アンゴ先生より美少女怪盗の方が作り込むの上手い
124 20/03/01(日)23:01:22 No.667636646
>マリコは本当は優しい人なのすごいわかるからあんな醜悪な見た目にせんでも…ってちょっと思った あれは事実を隠蔽した自分自身を一番醜悪だと思ってるんかなと
125 20/03/01(日)23:01:33 No.667636700
>マリコは本当は優しい人なのすごいわかるからあんな醜悪な見た目にせんでも…ってちょっと思った 暴食だからね 全部自分で背負おうとしてるのがつらい
126 20/03/01(日)23:01:37 No.667636719
ジャックフロストってあの世界のリアルではどういう扱いなんだっけ クレーンゲームの人形とかにはなってるみたいだけど
127 20/03/01(日)23:01:52 No.667636802
春ちゃんとかいかにも興味なさそうな分野だもんな…ラノベ
128 20/03/01(日)23:02:12 No.667636903
一応20超えてると仮定してその祖父と考えると …北方謙三とか赤川次郎とからへんの世代の作家かな
129 20/03/01(日)23:02:20 No.667636958
>キャラ設定は多分アンゴ先生より美少女怪盗の方が作り込むの上手い 多分ノワール主人公の夢小説書いてるタイプ
130 20/03/01(日)23:02:22 No.667636975
び…美少女怪盗と申します↑
131 20/03/01(日)23:02:24 No.667636991
仙台でしか売れてないのに渋谷でも宣伝されてるナイツオブナイトメア!
132 20/03/01(日)23:02:30 No.667637040
マリコの暴食は利権を貪ってるクソ野郎っていうんじゃなく食うか食われるかなら食う側に回るって発想からのビジュアルだったのが面白かった
133 20/03/01(日)23:03:02 No.667637211
>仙台でしか売れてないのに渋谷でも宣伝されてるナイツオブナイトメア! プリンスオブナイトメアだ二度と間違えるな
134 20/03/01(日)23:03:14 No.667637280
ラノベの一時落ちって応募要項守ってないレベルと聞くが
135 20/03/01(日)23:03:16 No.667637294
美少女怪盗ノワール主人公で偶然出会った謎の怪盗がジョーカーなんだよね…
136 20/03/01(日)23:03:19 No.667637320
>>仙台でしか売れてないのに渋谷でも宣伝されてるナイツオブナイトメア! >プリンスオブナイトメアだ二度と間違えるな 仙台「」怖…
137 20/03/01(日)23:03:27 No.667637358
今回のシャドウは皆その姿から色々考察できていいよね…
138 20/03/01(日)23:03:27 No.667637359
マリコさんは改心後もモブの噂が割と優しくてよかったよ
139 20/03/01(日)23:03:51 No.667637472
>プリンスオブナイトメアだ二度と間違えるな まだジェイルにネガイが残ってそうだからリクエスト出しとくぜぇ!
140 20/03/01(日)23:03:53 No.667637480
仙台人は枝豆食ってろよ
141 20/03/01(日)23:03:59 No.667637513
>仙台でしか売れてないのに渋谷でも宣伝されてるナイツオブナイトメア! 大賞ってだけで買う層はいるのだ
142 20/03/01(日)23:04:03 No.667637539
>マリコさんは改心後もモブの噂が割と優しくてよかったよ 信者のジジイ変わらなくてダメだった
143 20/03/01(日)23:04:16 No.667637604
睡眠削ってまで読んで安定しそうな要素だけ掻い摘むようになったんだろうか
144 20/03/01(日)23:04:27 No.667637668
マリさんはもともといい人で慕ってる人も多かったみたいだしあの会見でむしろ支持者が増えた可能性まであるからな
145 20/03/01(日)23:05:06 No.667637867
アニメ化も決定されてたプリンスオブナイトメア! アニメ制作会社の人も改心させちゃったのかな…
146 20/03/01(日)23:05:10 No.667637896
ヒーローアキラの親父がクソすぎる…
147 20/03/01(日)23:05:11 No.667637901
そもそも根本的に雪像作った奴が悪いからな…
148 20/03/01(日)23:05:15 No.667637929
プリンスオブナイトメアのスレが8割立ってるimgとか嫌すぎる...っていったらうんこ付きにされるんだろうな
149 20/03/01(日)23:05:25 No.667637987
>信者のジジイ変わらなくてダメだった ジジイは悪事がバレても応援するいい奴じゃないか!
150 20/03/01(日)23:05:29 No.667638005
プリンスオブナイトメアで別れたカップルあのあとどうなったんだろう
151 20/03/01(日)23:05:33 No.667638026
改心まで使って100万って少なくない? 売れてるラノベはもっと売れてそう
152 20/03/01(日)23:05:39 No.667638063
>そもそも根本的に賄賂で安い業者に頼んだ職員が悪いからな…
153 20/03/01(日)23:05:47 No.667638102
安吾先生尊い…
154 20/03/01(日)23:05:56 No.667638161
同じ政治家なのに扱いに差がありすぎないかクソガキ?
155 20/03/01(日)23:05:57 No.667638168
>マリさんはもともといい人で慕ってる人も多かったみたいだしあの会見でむしろ支持者が増えた可能性まであるからな 病院送り寸前まで酷使しててやべぇなと
156 20/03/01(日)23:06:08 No.667638220
マリコ自身もダメージ負ったけど市の膿を大分除去できたろうしな
157 20/03/01(日)23:06:28 No.667638322
>改心まで使って100万って少なくない? >売れてるラノベはもっと売れてそう 単巻100万だぞ 化物語とかそういう域
158 20/03/01(日)23:06:35 No.667638356
>改心まで使って100万って少なくない? この後もドンドン増えるから問題ない
159 20/03/01(日)23:06:47 No.667638415
札幌市職員への熱い風評被害
160 20/03/01(日)23:06:55 No.667638448
現実の星海社の新人賞規定だと原稿用紙換算300枚以上というのがあるからもしかすると…
161 20/03/01(日)23:06:59 No.667638470
数カ月で単巻100万だからな…
162 20/03/01(日)23:07:01 No.667638482
同情する気にもならないハゲならともかくSの敵はどいつも心に引っかかるような過去を持ってるからお辛い
163 20/03/01(日)23:07:07 No.667638516
西尾維新も改心使ってたのか…
164 20/03/01(日)23:07:07 No.667638519
札幌中央市だから問題ないぜぇ!
165 20/03/01(日)23:07:22 No.667638605
>沖縄市民への熱い風評被害
166 20/03/01(日)23:07:29 No.667638653
>現実の星海社の新人賞規定だと原稿用紙換算300枚以上というのがあるからもしかすると… 老舗の小説賞らしいから星海社ではないと思うぞ…
167 20/03/01(日)23:07:33 No.667638662
早めに止めてなかったらこの後も テンプレパクリラノベがどんどん賞取ってバカ売れしたんだろうか…
168 20/03/01(日)23:08:03 No.667638817
>>沖縄市民への熱い風評被害 発売日前後でマジャンはやってたからほんとダメだった
169 20/03/01(日)23:08:13 No.667638876
>テンプレパクリラノベがどんどん賞取ってバカ売れしたんだろうか… まずプリンスオブナイトメアの続編だな!
170 20/03/01(日)23:08:32 No.667638976
>>テンプレパクリラノベがどんどん賞取ってバカ売れしたんだろうか… >まずプリンスオブナイトメアの続編だな! そしてプリンスオブナイトメア3巻だな!
171 20/03/01(日)23:08:53 No.667639071
夏芽はそもそもパクられた作家が「訴え続けるのに疲れた」ってレベルまで追い込んでるからアウトっつーか...
172 20/03/01(日)23:09:11 No.667639160
市長は春ちゃんのお説教よりなにより 最後のオカンの説得がキタ ああいうのに弱い…
173 20/03/01(日)23:09:20 No.667639213
沖縄は未だに松明を使ってるのか...
174 20/03/01(日)23:09:41 No.667639300
文章の体すらなしてない持ち込みラノベ界隈で万年1次落ちとかよっぽどやぞ
175 20/03/01(日)23:09:53 No.667639361
>>>テンプレパクリラノベがどんどん賞取ってバカ売れしたんだろうか… >>まずプリンスオブナイトメアの続編だな! >そしてプリンスオブナイトメア3巻だな! (全部どっかで見たような展開)
176 20/03/01(日)23:10:08 No.667639446
大阪に来たときの真が「あの場所で主人公は追い詰められたのね...」って任侠映画の聖地にワクワクしててダメだった
177 20/03/01(日)23:10:30 No.667639555
>夏芽はそもそもパクられた作家が「訴え続けるのに疲れた」ってレベルまで追い込んでるからアウトっつーか... 本人が盗作を認めた(しかも複数作品から)上に なんとか賞の受賞者を断筆までさせてるからな
178 20/03/01(日)23:11:04 No.667639724
>最後のオカンの説得がキタ 逃げずに寄り添ってくれた ってのから元の市長の人柄が感じられていい
179 20/03/01(日)23:11:34 No.667639884
他はまだ再起できそうだけどアリスはマジで大丈夫?ってレベルで後ろ盾がないから不安だ 他は元凶であるクズもまとめて晒し上げられてるからいいけど...
180 20/03/01(日)23:11:40 No.667639904
プリンスオブナイトメア映画化決定はまだですか
181 20/03/01(日)23:11:46 No.667639933
今回ちゃんと改心後に会話があるのいいよね… スレ画の会見に突撃するところ一番好きだよ…
182 20/03/01(日)23:12:22 No.667640127
アン殿 オイナリ と続いたので次は真が敵と対立するのかなと思ってた
183 20/03/01(日)23:12:23 No.667640131
ジェイル使った改心は王よりその後の大衆のが怖いよね 特に王が命令しなくてもどんどん過激な方向に突っ走りよる…
184 20/03/01(日)23:12:33 No.667640169
>他はまだ再起できそうだけどアリスはマジで大丈夫?ってレベルで後ろ盾がないから不安だ >他は元凶であるクズもまとめて晒し上げられてるからいいけど... いきなり電波ジャックやったのもそうだけど掴みのために大袈裟にやられすぎた感はある
185 20/03/01(日)23:12:45 No.667640232
杏殿が目が焼かれるぐらい光だな…
186 20/03/01(日)23:13:00 No.667640303
>文章の体すらなしてない持ち込みラノベ界隈で万年1次落ちとかよっぽどやぞ バリバリの純文学者っぽい爺さんみたいなって言ってるし そもそもラノベが合ってないんだろうなって気はする もちろん純文方面ではもっとクソ評価になるとは思うけど
187 20/03/01(日)23:13:08 No.667640340
>プリンスオブナイトメア映画化決定はまだですか 映画の冒頭で友達キーワード配布! これで完璧だな!!
188 20/03/01(日)23:13:45 No.667640519
ゼファーマンも「気まぐれに人を改心させるお前達と本質は同じだろ」とか「手の届かない人間まで救えるのか?」とか痛いとこ突いてくるのもよかった
189 20/03/01(日)23:13:51 No.667640543
>他はまだ再起できそうだけどアリスはマジで大丈夫?ってレベルで後ろ盾がないから不安だ 屋根ゴミが保護するから大丈夫だろう
190 20/03/01(日)23:14:16 No.667640677
社長も改心して連行されるとき多くの社員とか秘書に心配されるとこから人柄伺えるよね
191 20/03/01(日)23:14:19 No.667640688
アリスちゃんは薄い本方面を回避するためにジョーカーのカキタレにしよう
192 20/03/01(日)23:14:26 No.667640724
アリスはその…改心使わなくてもいじめっこに復讐したから…
193 20/03/01(日)23:14:29 No.667640740
>他はまだ再起できそうだけどアリスはマジで大丈夫?ってレベルで後ろ盾がないから不安だ その代わりアリスは王の中じゃ1番自分のやりたいことへの才能があるっぽいから…
194 20/03/01(日)23:15:08 No.667640930
>>他はまだ再起できそうだけどアリスはマジで大丈夫?ってレベルで後ろ盾がないから不安だ >屋根ゴミが保護するから大丈夫だろう 保護....?
195 20/03/01(日)23:15:23 No.667641010
>ゼファーマンも「気まぐれに人を改心させるお前達と本質は同じだろ」とか「手の届かない人間まで救えるのか?」とか痛いとこ突いてくるのもよかった それにソフィアとゼンキチがちゃんと回答出してるのが良い
196 20/03/01(日)23:15:45 No.667641099
一人くらい吐き気を催す邪悪な王がいても良かったな 大和田にはがっかりだよ!
197 20/03/01(日)23:15:50 No.667641132
パクられた作家の名前なんだっけ ヒヨコちゃん?
198 20/03/01(日)23:16:00 No.667641193
社長は茜ちゃん諸々が無かったら納得してしまいそうになるくらいには説得力あったよ 出来上がるのはディストピアだが
199 20/03/01(日)23:16:09 No.667641223
屋根裏は女性を保護するための場所です
200 20/03/01(日)23:16:10 No.667641226
社長も自分を救ってくれるようなヒーローがいないなら自分がヒーローになるしかないって人だったからな…
201 20/03/01(日)23:16:12 No.667641250
真パイセンは茜ちゃんとの絡みがあったけどリュージとモナは…
202 20/03/01(日)23:16:34 No.667641358
>ヒヨコちゃん? ホンムシちゃん 暴露会見の後復帰したらしい
203 20/03/01(日)23:16:41 No.667641397
>真パイセンは茜ちゃんとの絡みがあったけどリュージとモナは… バーカバーカ!してたし…
204 20/03/01(日)23:17:30 No.667641640
ハゲ一味ほんとろくでもねえ奴しかいねえ
205 20/03/01(日)23:17:30 No.667641644
王は皆背景がしっかりしてる分心無いさんが薄っぺらいというか…
206 20/03/01(日)23:17:35 No.667641670
>真パイセンは茜ちゃんとの絡みがあったけどリュージとモナは… 常にジョーカーの相棒感を出してるから多目に見てほしい!
207 20/03/01(日)23:17:50 No.667641762
>大和田にはがっかりだよ! あいつはむしろパレスがありそうだ
208 20/03/01(日)23:18:05 No.667641848
>社長は茜ちゃん諸々が無かったら納得してしまいそうになるくらいには説得力あったよ >出来上がるのはディストピアだが 茜ちゃんも本人じゃなくてEMMAの提案だったんだよな…
209 20/03/01(日)23:18:13 No.667641881
検察も警察も腐敗してた上が排除されたから次はどの腐敗組織が出てくるんだろう
210 20/03/01(日)23:18:14 No.667641889
リュージが何が正義かなんてわからないし怪盗団がやってることが全部正しいなんて言えないって言うところが好き
211 20/03/01(日)23:18:21 No.667641923
98万部くらい仙台で売れてそうなラノベ
212 20/03/01(日)23:18:30 No.667641973
>大和田にはがっかりだよ! でも最後は改心とかに頼らずしっかり悪人として逮捕するって終わり方には必要だったと思う
213 20/03/01(日)23:18:39 No.667642011
鏑木管理官テメー!ってなったけど直後で手のひらくるくるしたよ
214 20/03/01(日)23:19:02 No.667642152
>検察も警察も腐敗してた上が排除されたから次はどの腐敗組織が出てくるんだろう 政治家とか皇族だな
215 20/03/01(日)23:19:03 No.667642157
ものすごいアウトにしか見えないナマタメでもあの世界では喉元すぎれば政治家復帰できるんだし 市長は半年もすれば復帰できてそうな気はする
216 20/03/01(日)23:19:05 No.667642164
>検察も警察も腐敗してた上が排除されたから次はどの腐敗組織が出てくるんだろう 認知使ってる組織が複数あることは言及されたし ハゲの残党もどこかにいそうだし 続編は作り放題だぜぇ!
217 20/03/01(日)23:19:09 No.667642178
>98万部くらい仙台で売れてそうなラノベ 一人100冊買ってる奴いるからな…
218 20/03/01(日)23:19:12 No.667642195
>リュージが何が正義かなんてわからないし怪盗団がやってることが全部正しいなんて言えないって言うところが好き 俺達が正義だとか言いそうなキャラだったから見直した
219 20/03/01(日)23:19:15 No.667642214
>大和田にはがっかりだよ! でも下手に関わると改心させて捌いてほしいになるからあいつにはそういうのなく悔しい思いして捕まってもらってよかった
220 20/03/01(日)23:19:37 No.667642316
>でも最後は改心とかに頼らずしっかり悪人として逮捕するって終わり方には必要だったと思う 約束通りキッチリ善吉が正義の味方してるのいいよね…
221 20/03/01(日)23:19:43 No.667642348
回診してる間の記憶が飛んでるって怖えな
222 20/03/01(日)23:19:45 No.667642360
ジョーカーはアトラスに囚われてるのでは
223 20/03/01(日)23:19:55 No.667642417
>王は皆背景がしっかりしてる分心無いさんが薄っぺらいというか… 心ってわからんからAIに聞こ…
224 20/03/01(日)23:19:56 No.667642418
大和田が逮捕されてやっぱすげえぜおっさん!は絶対に必要だった
225 20/03/01(日)23:20:14 No.667642512
終盤まで大和田にギリギリで逃げられると思ってしまってすまない...
226 20/03/01(日)23:20:30 No.667642598
>ジョーカーはアトラスに囚われてるのでは 二代目アトラスを8年間支え続けた男になってしまうのか
227 20/03/01(日)23:20:33 No.667642611
>王は皆背景がしっかりしてる分心無いさんが薄っぺらいというか… ベタだけどソフィーが最初の友達だって言うシーンはグッと来たぞ俺
228 20/03/01(日)23:20:43 No.667642666
全ての人は救えないかもしれないけどその行動で誰かの勇気を奮い立たせることは出来るかもしれないし勇気は世界を変えられるかもしれないしその勇気こそがヒーローなんだってゼンキチの台詞かなり好き
229 20/03/01(日)23:20:59 No.667642751
>続編は作り放題だぜぇ! 次は冬休みに世界旅行だぜぇ!!
230 20/03/01(日)23:21:07 No.667642795
心がない事にした方が楽だからだは直球言うねえ!
231 20/03/01(日)23:21:12 No.667642821
イセカイナビあったら確実にパレスはあったんだろうな大和田議員 秘書を偽装自殺させるくらい黒い人だし
232 20/03/01(日)23:21:15 No.667642843
なれよ正義の味方に ヒーローアキラ
233 20/03/01(日)23:21:15 No.667642844
>王は皆背景がしっかりしてる分心無いさんが薄っぺらいというか… むしろAIに傾倒する動機としては割としっかりしてたと思うぞ 本人は心がないわけではないというのも含めて
234 20/03/01(日)23:21:25 No.667642894
>世界を変えられるかもしれないしその勇気こそがヒーローなんだってゼンキチの台詞かなり好き そこもだけど いい加減自分を救ってやれって台詞もいい
235 20/03/01(日)23:21:49 No.667643010
法的な上での正義執行はおっさんがやってくれたから あんま警察っぽくないペルソナだが…
236 20/03/01(日)23:22:03 No.667643081
一ノ瀬もだいぶ悲しき過去だとは思うからもうちょっとその辺時間かけて描写してほしかった
237 20/03/01(日)23:22:10 No.667643112
>王は皆背景がしっかりしてる分心無いさんが薄っぺらいというか… 心が無いって言う描写が足りなさ過ぎた あれじゃ痛い事いってる人だよ…
238 20/03/01(日)23:22:14 No.667643142
>ものすごいアウトにしか見えないナマタメでもあの世界では喉元すぎれば政治家復帰できるんだし >市長は半年もすれば復帰できてそうな気はする ダメ寅も普通は復帰できないやらかししてるからな…
239 20/03/01(日)23:22:33 No.667643257
足りない人生経験を補わずにバイトと小説ばかりの人生送ってるからいつまで経っても悪いところが改善されないタイプの人のように見えるよ…
240 20/03/01(日)23:22:34 No.667643263
>心が無いって言う描写が足りなさ過ぎた >あれじゃ痛い事いってる人だよ… やはりコープ コープが必要だった…
241 20/03/01(日)23:23:00 No.667643406
そもそもゼンキチは自分を犠牲にして茜を救ってたんだぜぇ!だがらこそアキラへのあのセリフがあるんだぜぇ!
242 20/03/01(日)23:23:04 No.667643424
そろそろ黄ハゲが浄化しようとしてくる頃だと思う
243 20/03/01(日)23:23:07 No.667643444
ペルソナはすぐ交通事故で両親が他界するけど様式美なの?
244 20/03/01(日)23:23:12 No.667643476
>足りない人生経験を補わずにバイトと小説ばかりの人生送ってるからいつまで経っても悪いところが改善されないタイプの人のように見えるよ… やめやめろ!!
245 20/03/01(日)23:23:20 No.667643522
クラスや研究所で浮いてるのって単純にコミュ障…
246 20/03/01(日)23:23:37 No.667643622
>一ノ瀬もだいぶ悲しき過去だとは思うからもうちょっとその辺時間かけて描写してほしかった 中盤電話しかあんまり出番ないしなぁ ソフィーに意味深な反応しててまさかとは思ったが
247 20/03/01(日)23:24:10 No.667643814
>クラスや研究所で浮いてるのって単純にコミュ障… 違う違う違う!!!!
248 20/03/01(日)23:24:34 No.667643976
話しかけても返事しないってそりゃ浮くとしか言いようが…
249 20/03/01(日)23:24:34 No.667643977
>中盤電話しかあんまり出番ないしなぁ >ソフィーに意味深な反応しててまさかとは思ったが ソフィーのことに関しての反応はかなり平坦だったからあれが素だったんだろうな
250 20/03/01(日)23:24:37 No.667643994
>中盤電話しかあんまり出番ないしなぁ でもリクエストは来る
251 20/03/01(日)23:24:50 No.667644054
このラノベ作家人気すぎない?
252 20/03/01(日)23:24:59 No.667644116
>でもリクエストは来る お金たくさんくれるから好きよ