虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/01(日)22:05:30 バイオ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/01(日)22:05:30 No.667617989

バイオやります! 迷子ー!こわいー! https://www.twitch.tv/libro0808

1 20/03/01(日)22:08:02 No.667618817

これ警察署としては不便過ぎると思う

2 20/03/01(日)22:11:43 No.667620000

怖がりながら右往左往する茜ちゃんを見守る楽しみ

3 20/03/01(日)22:12:17 No.667620195

なんか怖いじゃなくて 男の喘ぎ声が延々として気持ち悪い!

4 20/03/01(日)22:14:23 No.667620905

ウェア…ハァハァ…フェア…

5 20/03/01(日)22:14:47 No.667621026

東側のオフィスちゃんと調べたっけ

6 20/03/01(日)22:16:00 No.667621483

さては怖くて頭回ってないな…?

7 20/03/01(日)22:17:15 No.667621914

その部屋に色々あるよ

8 20/03/01(日)22:18:45 No.667622436

不便どころじゃねーな なんだこの構造

9 20/03/01(日)22:20:41 No.667623100

一部のゾンビは攻撃しない限り行動しないのもいるよ

10 20/03/01(日)22:21:24 No.667623354

音に反応するリッカーちゃんです

11 20/03/01(日)22:21:27 No.667623369

皆大好きリッカー

12 20/03/01(日)22:21:57 No.667623540

リッカーはナイフで正しく切ってあげるとサクサクになるぞ

13 20/03/01(日)22:21:59 No.667623552

自然発生じゃなくてBOWなんか

14 20/03/01(日)22:22:01 No.667623561

ショットガンを手に入れた茜ちゃんはむて…し…死んでる…

15 20/03/01(日)22:22:05 No.667623580

そっと歩くと素通りできるよ

16 20/03/01(日)22:22:42 No.667623787

ちなみにリッカーちゃんは目が見えないから聴覚で判断してる

17 20/03/01(日)22:23:20 No.667623989

リッカーは銃弾耐性あるからレオンじゃ不利

18 20/03/01(日)22:23:23 No.667624008

このゲームは敵をスルーしてもいいんだ…

19 20/03/01(日)22:23:31 No.667624047

倒しても特に旨味はない

20 20/03/01(日)22:25:53 No.667624847

体力回復してスペース空けよう

21 20/03/01(日)22:27:50 No.667625517

電池繋げて爆弾起爆させるんだっけか

22 20/03/01(日)22:29:46 No.667626188

動かい回数だよ

23 20/03/01(日)22:29:47 No.667626193

回す回数でもメモリに合わせるでも左右どちらでも良い かなりゆるゆるな金庫

24 20/03/01(日)22:30:25 No.667626437

茜ちゃんダイヤル上の金庫開けたことないのか

25 20/03/01(日)22:30:47 No.667626557

やはりゴリラだったか…

26 20/03/01(日)22:30:52 No.667626582

まぁ今時ダイヤル式金庫なんて使う機会ないしな

27 20/03/01(日)22:31:50 No.667626943

ややこしいよねこれ

28 20/03/01(日)22:32:31 No.667627196

数字の回数カチカチしても数字の目盛りに合わせてもでもどっちでも良いんだぜこの金庫

29 20/03/01(日)22:33:33 No.667627554

基本的に行ったことない部屋に行けばいい

30 20/03/01(日)22:33:43 No.667627618

鎖切った?

31 20/03/01(日)22:35:11 No.667628126

矢印は一通だよ

32 20/03/01(日)22:35:28 No.667628235

反対側からじゃないと行けない

33 20/03/01(日)22:35:33 No.667628269

矢印は一方通行なんじゃ…

34 20/03/01(日)22:37:02 No.667628774

ゾンビ狩りもちょっとは慣れてきたじゃないか

35 20/03/01(日)22:37:05 No.667628784

待ってはくれない

36 20/03/01(日)22:37:16 No.667628855

茜ちゃんホラー映画とか見ないの?

37 20/03/01(日)22:37:36 No.667628977

ホワイトボードに注目

38 20/03/01(日)22:38:40 No.667629319

ホワイトボードにダイヤルロックの回答が

39 20/03/01(日)22:39:15 No.667629513

確かCAP

40 20/03/01(日)22:39:55 No.667629713

クレア編やるの

41 20/03/01(日)22:40:43 No.667629997

シナリオが違うだけでステージはほぼ一緒

42 20/03/01(日)22:40:46 No.667630013

1週目はシャッガン取らなかったなぁ

43 20/03/01(日)22:41:20 No.667630195

シャッガンは一週目だと強さを感じにくい

44 20/03/01(日)22:41:44 No.667630318

パーティタイムだ

45 20/03/01(日)22:41:56 No.667630379

ここオリジナルにはなかったんだっけ

46 20/03/01(日)22:42:06 No.667630424

再生(マジェスティック)

47 20/03/01(日)22:43:10 No.667630762

ナイフマジ助けられるわ今回

48 20/03/01(日)22:43:42 No.667630937

ちなみに倒れた本棚を戻せば帰れる

49 20/03/01(日)22:43:46 No.667630958

あいつエリア移動できないからドアに挟めて倒したことあるな…

50 20/03/01(日)22:43:52 No.667630988

口に突っ込んだ手榴弾は打つと即座に自爆できるよ

51 20/03/01(日)22:44:07 No.667631079

本棚倒さない方法もあるしね

52 20/03/01(日)22:44:39 No.667631276

はじめてのホラーゲーは楽しいじゃろ?

53 20/03/01(日)22:44:49 No.667631323

このカツカツ具合が初見あるあるで面白過ぎる

54 20/03/01(日)22:45:01 No.667631379

そもそもリッカーはもとから目が…

55 20/03/01(日)22:45:38 No.667631570

やった脱出だ!バイオハザードRE2完!

56 20/03/01(日)22:46:32 No.667631875

マービン先輩……見ててくださいっ!!

57 20/03/01(日)22:46:59 No.667632024

あれゾンビ化しなかったっけ?

58 20/03/01(日)22:47:56 No.667632330

躊躇わずにセーブ上書きする茜ちゃん好きよ

59 20/03/01(日)22:47:59 No.667632345

こういうエレベーター憧れちゃう

60 20/03/01(日)22:48:13 No.667632412

再生(MGS発見)

61 20/03/01(日)22:48:41 No.667632580

生きるのに不便な街ラクーンシティ

62 20/03/01(日)22:49:33 No.667632855

この足音は!!

63 20/03/01(日)22:49:37 No.667632877

まぁ茜ちゃんがボスとかを華麗に倒せば問題はない

64 20/03/01(日)22:49:55 No.667632976

再生(マジェスティック)

65 20/03/01(日)22:51:09 No.667633385

こいつもうここで出てくるからな…びっくりしたわ最初

66 20/03/01(日)22:51:17 No.667633427

落下ダメージはない

67 20/03/01(日)22:51:34 No.667633534

肩の目玉が弱点だ!

68 20/03/01(日)22:51:42 No.667633584

結構変わってるんだね

69 20/03/01(日)22:52:01 No.667633706

たかが鉄パイプで銃に勝てると思っているのか

70 20/03/01(日)22:52:06 No.667633741

なんだちょっとでかいだけのゾンビかー楽勝だなぁ――!!!

71 20/03/01(日)22:52:34 No.667633888

たしかリメイク前は鉄パイプって即死だっけ?

72 20/03/01(日)22:52:52 No.667633983

あの目だ…

73 20/03/01(日)22:53:10 No.667634089

>たしかリメイク前は鉄パイプって即死だっけ? クリティカル攻撃ではあった

74 20/03/01(日)22:53:18 No.667634125

アイテム色々落ちてるよ まぁ拾おうと探してると追いつかれるんだけどなブヘヘヘヘ

75 20/03/01(日)22:53:32 No.667634195

四隅にはいろいろ落ちてるよ

76 20/03/01(日)22:53:36 No.667634219

gとの接触機会増えたのは個人的にナイスリメイク

77 20/03/01(日)22:53:56 No.667634325

バイオシリーズのお約束として ボス部屋はアイテムたくさんだよ

78 20/03/01(日)22:53:58 No.667634335

あいつマゾかよーー!!

79 20/03/01(日)22:54:00 No.667634350

棒VS弾だからこれは野球

80 20/03/01(日)22:54:29 No.667634503

使えと言わんばかりの手榴弾

81 20/03/01(日)22:54:49 No.667634611

まだ自我がある第一段階

82 20/03/01(日)22:54:55 No.667634656

タイラントじゃないです……

83 20/03/01(日)22:55:11 No.667634729

ぐえーー袋小路!

84 20/03/01(日)22:55:31 No.667634848

カチッカチッ

85 20/03/01(日)22:56:03 No.667635012

弾切れから引っかかって死ぬというホラーゲーっぽい死に方

86 20/03/01(日)22:56:04 No.667635015

ぐるぐる逃げ回りながら確実にダメージ与えて倒したなぁ…

87 20/03/01(日)22:56:17 No.667635083

まずはアイテム探しだな

88 20/03/01(日)22:56:19 No.667635092

袋小路見るとちゃんと緑や赤ハーブあるし勝てるよ

89 20/03/01(日)22:56:19 No.667635093

RE2出来いいよねRE3も期待しちゃう

90 20/03/01(日)22:56:25 No.667635122

冷静になれば普通に勝てそう

91 20/03/01(日)22:56:34 No.667635171

手榴弾スルーしてるぜ

92 20/03/01(日)22:57:29 No.667635475

リメイク前だとここはG成体だったっけ表は

93 20/03/01(日)22:57:45 No.667635557

手榴弾みたいな緊急回避にも使えるアイテムは 普通に使った方が威力が出るぞ

94 20/03/01(日)22:57:58 No.667635631

頭撃つ→目玉出たら目玉撃つ→茜ちゃんカワイイヤッター

95 20/03/01(日)22:58:38 No.667635828

自分の武器で自爆はないから手榴弾投げる時も気楽に使うといいよ

96 20/03/01(日)23:00:47 No.667636473

やったぜ

97 20/03/01(日)23:00:54 No.667636499

アカネチャンカワイイヤッター

98 20/03/01(日)23:00:57 No.667636522

アカネチャンカワイイヤッター

99 20/03/01(日)23:01:33 No.667636701

もう怖くなくなってきたでしょ

100 20/03/01(日)23:01:57 No.667636816

理想的な第一回だったと思うよ

101 20/03/01(日)23:02:05 No.667636859

切りのいい所で終われたな

102 20/03/01(日)23:02:25 No.667636996

いい忘れてたけど今の敵ナイフが弱点よ

103 20/03/01(日)23:02:51 No.667637154

今のボスは慣れるとナイフ一本ノーダメいけるよ

104 20/03/01(日)23:03:12 No.667637268

ればー

105 20/03/01(日)23:04:08 No.667637564

相変わらずのガバ探索だな…

↑Top