20/03/01(日)20:26:46 デュエ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/01(日)20:26:46 No.667578869
デュエマの進化クリーチャーってかっこいいよね
1 20/03/01(日)20:28:08 No.667579438
自然みたいな効果なんだな
2 20/03/01(日)20:28:57 No.667579775
リヴァイアサンとかジャイアントインセクトいいよね
3 20/03/01(日)20:29:22 No.667579950
ガーディアンの進化が好き 戦闘機→空母っていう
4 20/03/01(日)20:31:33 No.667580977
デュエマの進化カードは進化前とテーマの変換がうまい リヴァイアサンだと海の王者→空を飛ぶ デスパペットは操られてる人形→操る側
5 20/03/01(日)20:32:57 No.667581633
NEOのせいか最近のはあんまり進化前と変わってない感じして残念
6 20/03/01(日)20:34:31 No.667582303
スレ画は作者同人誌で細かい所見るとスゲェってなる
7 20/03/01(日)20:35:23 No.667582671
サイバーウイルスの進化獣が急にデカくなるの好き
8 20/03/01(日)20:37:05 No.667583432
アーマードドラゴンは元々がゴツいから進化後も変わらなくない?ってなる
9 20/03/01(日)20:38:05 No.667583843
ジャイアントは進化したら体に宇宙できるからな
10 20/03/01(日)20:39:20 No.667584392
二つ名かっこいい
11 20/03/01(日)20:40:11 No.667584756
su3691133.jpg 地味だけどバハム好き
12 20/03/01(日)20:42:31 No.667585871
キマイラ進化にダークロードが巻き込まれる設定は尖りすぎてる
13 20/03/01(日)20:43:08 No.667586155
進化玉の設定が未だによく分からない
14 20/03/01(日)20:44:07 No.667586541
知識が古い人なのでクリランとかレジェンダリーバイロンとかが好きだった
15 20/03/01(日)20:44:24 No.667586655
ツリーフォークの進化好きだったんだけど一枚しか出なかった…
16 20/03/01(日)20:45:16 No.667586992
デュエマは今よりこの頃のカードデザインの方が好き
17 20/03/01(日)20:45:26 No.667587059
>アーマード・ワイバーンの進化好きだったんだけど一枚しか出なかった…
18 20/03/01(日)20:45:44 No.667587167
進化が出る頃までは駆け引き面白かったなって思う
19 20/03/01(日)20:45:49 No.667587198
アストラルベビーからアストラテンペストみたいなクリーチャーの繋がりが見えるのが好き
20 20/03/01(日)20:46:01 No.667587270
>進化玉の設定が未だによく分からない ただの飾りだろ
21 20/03/01(日)20:46:24 No.667587422
>ツリーフォークの進化好きだったんだけど一枚しか出なかった… 世界樹ネタをあんなしょっぱいカードに使うのは勿体ないすぎる
22 20/03/01(日)20:46:27 No.667587436
>進化が出る頃までは駆け引き面白かったなって思う 一番駆け引きも何もなかった頃だろ
23 20/03/01(日)20:46:52 No.667587620
>進化玉の設定が未だによく分からない あれはパッと見でわかるようにっていう配慮だ ブロッカーやシールドトリガーのアイコンにだけ色がついてるみたいなもん
24 20/03/01(日)20:47:13 No.667587744
>ツリーフォークの進化好きだったんだけど一枚しか出なかった… 世界樹ユグドラジーガって名前もめっちゃいいのにな…
25 20/03/01(日)20:47:14 No.667587762
またまとめるの?
26 20/03/01(日)20:47:33 No.667587879
進化なんて要素もすっかり廃れましたな…
27 20/03/01(日)20:47:49 No.667587990
ステルスとかあったなあ
28 20/03/01(日)20:48:01 No.667588061
初期の多色進化の超○○が格好いいなと思った
29 20/03/01(日)20:48:11 No.667588124
>進化なんて要素もすっかり廃れましたな… 元から強くないし
30 20/03/01(日)20:48:20 No.667588186
機神装甲もいいよね 武器扱う人間から武器に包まれるっていう
31 20/03/01(日)20:48:37 No.667588296
弱くするためのギミックでしかないからな進化
32 20/03/01(日)20:48:47 No.667588365
>>進化なんて要素もすっかり廃れましたな… >元から強くないし あ、アストラルリーフとか…2つ牙とか…
33 20/03/01(日)20:48:48 No.667588376
ゼノパーツの進化好きだったんだけど一枚しか出なかった…いや多色でいたわ
34 20/03/01(日)20:49:15 No.667588533
進化が出る頃まではってか進化出たの2弾じゃ…
35 20/03/01(日)20:49:22 No.667588572
クリスタルランサーになるのが弱体化…?
36 20/03/01(日)20:49:26 No.667588598
スレ画はプレイスに来ると思ってたんだけどバジュラの方が来てしまった
37 20/03/01(日)20:49:34 No.667588640
>あ、アストラルリーフとか…2つ牙とか… 進化じゃないほうが強いじゃん
38 20/03/01(日)20:49:46 No.667588710
>>>進化なんて要素もすっかり廃れましたな… >>元から強くないし >あ、アストラルリーフとか…2つ牙とか… キリコとかBロマMロマも
39 20/03/01(日)20:50:15 No.667588904
そりゃ強い進化クリーチャーってだけだろ
40 20/03/01(日)20:50:21 No.667588941
サイバーロードの進化はなぜかみんな大きい赤ちゃんになる
41 20/03/01(日)20:50:52 No.667589111
やっぱデッドダムドだよな
42 20/03/01(日)20:51:12 No.667589275
ダークロードの進化いいよね
43 20/03/01(日)20:51:32 No.667589418
レッドゾーンとかデッドダムドとか強いけどアレを進化としてカウントしていいものか
44 20/03/01(日)20:51:40 No.667589475
>やっぱデッドダムドだよな 一瞬で落ちぶれて笑う
45 20/03/01(日)20:52:06 No.667589656
革命編最後に進化推しやめてくれてよかったよ
46 20/03/01(日)20:52:25 No.667589756
大勇者ってネーミング考えた人に褒美を渡したい
47 20/03/01(日)20:52:31 No.667589797
スターマンとかデュエプレにどう調整して出すんだろう
48 20/03/01(日)20:52:50 No.667589901
>スターマンとかデュエプレにどう調整して出すんだろう 元から弱いのに何を調整するんだよ
49 20/03/01(日)20:52:54 No.667589928
ガイアスマッシャーいいよね…
50 20/03/01(日)20:53:30 No.667590141
守護者→守護聖天になるのとか命名則のカッコ良さはデュエマならではだと思う
51 20/03/01(日)20:53:40 No.667590189
>元から弱いのに何を調整するんだよ 弱いからどう調整するのかって話じゃないの…?
52 20/03/01(日)20:53:41 No.667590192
>進化なんて要素もすっかり廃れましたな… 侵略再リスペクトでもないとね…… 追加あっても特殊パックぐらいだろうね
53 20/03/01(日)20:53:47 No.667590236
スピリットクォーツの進化好き
54 20/03/01(日)20:53:49 No.667590246
超竜は顔が4つという謎ルールあったなぁ
55 20/03/01(日)20:53:51 No.667590261
弱いから調整して強化するんだろ?調整=弱体化だけなのか?
56 20/03/01(日)20:54:01 No.667590313
侵略でも残ったのバイクとダムドくらいなんだからもういいだろ
57 20/03/01(日)20:54:07 No.667590346
こいつからボルメテウスサファイアが出てくるコンボがなんか好きだった
58 20/03/01(日)20:54:14 No.667590382
>初期の多色進化の超○○が格好いいなと思った 超神機鎧冑いいよね…めっちゃ格好いい…
59 20/03/01(日)20:54:27 No.667590454
>弱いからどう調整するのかって話じゃないの…? 他四体はもっと弱いんだけど
60 20/03/01(日)20:54:31 No.667590481
き、キングアルカディアス…
61 20/03/01(日)20:54:51 No.667590584
そうか新章に入ってからNEO進化以外の進化獣いないのか…
62 20/03/01(日)20:55:11 No.667590711
>そうか新章に入ってからNEO進化以外の進化獣いないのか… ダムドがいるじゃん
63 20/03/01(日)20:55:16 No.667590742
>>弱いからどう調整するのかって話じゃないの…? >他四体はもっと弱いんだけど ? だから…?
64 20/03/01(日)20:55:26 No.667590792
デュエマは切り札が分かりやすく切り札!って感じで出せるのが気持ちいい
65 20/03/01(日)20:55:29 No.667590810
>他四体はもっと弱いんだけど 書いてることは派手なんだけどね
66 20/03/01(日)20:55:45 No.667590879
超剛勇幻風ジャガスタ―の響きが好き
67 20/03/01(日)20:55:49 No.667590905
>? だから…? 全部調整するとおもうの?
68 20/03/01(日)20:56:02 No.667590980
進化クロスギアはもう道具とかじゃないよねあれ
69 20/03/01(日)20:56:07 No.667591008
忘れられがちなドレッドゾーン
70 20/03/01(日)20:56:08 No.667591011
デスフェニックスが弱いとか冗談だろ?
71 20/03/01(日)20:56:10 No.667591022
>そうか新章に入ってからNEO進化以外の進化獣いないのか… NEO進化ですらもう追加ないし…… 通常弾に進化クリーチャー来ることはもうないんだろうな……
72 20/03/01(日)20:56:12 No.667591032
>他四体はもっと弱いんだけど そいつらもどう調整するんだろうね…
73 20/03/01(日)20:56:17 No.667591068
その話2人しかしてないよ
74 20/03/01(日)20:56:29 No.667591135
カタストロフィーは背景ストーリーだけは好き
75 20/03/01(日)20:56:52 No.667591243
大分昔のカードだけどエターナルフェニックスがイラストもカードデザインも最高に格好良くて今でも大好き
76 20/03/01(日)20:56:57 No.667591272
進化Vは色指定だけで良い気もする
77 20/03/01(日)20:56:58 No.667591273
一見会話してるように見えるだけですねこれ…
78 20/03/01(日)20:57:08 No.667591333
>忘れられがちなドレッドゾーン まあいいだろう
79 20/03/01(日)20:57:22 No.667591411
カタストロフィーのテーマは災害なのでもはや天災なのだ
80 20/03/01(日)20:57:42 No.667591513
絶妙な会話の噛み合わなさがちょっと怖かった
81 20/03/01(日)20:57:58 No.667591601
su3691204.jpg 最近初期カード集めてるけどカードデザイン良いよね…
82 20/03/01(日)20:58:06 No.667591656
マキシマムザ亮君出ただろ
83 20/03/01(日)20:58:08 No.667591668
>大分昔のカードだけどエターナルフェニックスがイラストもカードデザインも最高に格好良くて今でも大好き あれめちゃめちゃかっこいいよね… でもストーリーだと敵なんだっけ
84 20/03/01(日)20:58:12 No.667591683
墓地進化とかマナ進化のお得感も今は昔
85 20/03/01(日)20:59:00 No.667591977
強い進化Vといえばデスフェニックス デスフェニックスくらいしか強いのがないともいう
86 20/03/01(日)20:59:02 No.667591991
>su3691204.jpg ブレイドラッシュワイバーンγのホイルめっちゃ綺麗だよね…
87 20/03/01(日)20:59:16 No.667592073
手札進化とデッキ進化は信用できない
88 20/03/01(日)20:59:19 No.667592099
>su3691204.jpg >最近初期カード集めてるけどカードデザイン良いよね… ブルーメルキスめっちゃカッコいいよね…
89 20/03/01(日)20:59:31 No.667592178
エタフェニは味方 ソウルとデスが敵
90 20/03/01(日)20:59:42 No.667592236
>No.667591601 かっこいいな…… 今のデュエマもいいけどこの頃も好き
91 20/03/01(日)20:59:47 No.667592268
いやデッキ進化が一番強いんだけど
92 20/03/01(日)21:00:01 No.667592342
>最近初期カード集めてるけどカードデザイン良いよね… 俺の大好きなブルーメルキスがいる!
93 20/03/01(日)21:00:08 No.667592382
まともに使われてたのスターマンだけじゃん
94 20/03/01(日)21:00:13 No.667592408
イニシエートの進化いいよね 無機物的な流線型のデザインから手足が生えて人型になるってロマンがある
95 20/03/01(日)21:00:14 ID:RXN8tCh6 RXN8tCh6 No.667592413
NEO進化はウサギロボ出たからなんか組みたいなーとは思う 何がいい?
96 20/03/01(日)21:00:27 No.667592499
アブゾドルバ大好き
97 20/03/01(日)21:00:34 No.667592544
>墓地進化とかマナ進化のお得感も今は昔 昔はコスト論的に強いやつを出す口実になったんだけど今は非進化でもそんなもんぶっ壊れてるという
98 20/03/01(日)21:00:42 No.667592595
>いやデッキ進化が一番強いんだけど 呪文出たら死ぬぞ
99 20/03/01(日)21:00:49 No.667592628
大勇者・大作家・大神秘と自然の進化は大○○って印象がそれなりに強い
100 20/03/01(日)21:00:59 No.667592697
超神星がどいつもこいつもフィニッシャーとして貫禄あり過ぎるデザインで大好き ユニバースとアポロヌスとペテルギウスが同じ弾とかめっちゃカロリー高いパックだったねアレ
101 20/03/01(日)21:01:01 No.667592712
ボルシャックドギラゴンが一番使われてる進化説ある
102 20/03/01(日)21:01:03 No.667592726
>呪文出たら死ぬぞ 構築段階で調整できるだろ
103 20/03/01(日)21:01:18 No.667592815
>su3691204.jpg >最近初期カード集めてるけどカードデザイン良いよね… 初期カードだとバルキリードラゴンとかバザガジールドラゴン好き
104 20/03/01(日)21:01:25 No.667592866
今更だけどドリームメイトって物語から出てきた生き物たち→物語を書く側って転換があるのね
105 20/03/01(日)21:01:31 No.667592911
最近はシールド進化も出たし
106 20/03/01(日)21:01:32 No.667592920
>ボルシャックドギラゴンが一番使われてる進化説ある 使用度でいえばダムドじゃないの?
107 20/03/01(日)21:01:45 No.667592997
>使用度でいえばダムドじゃないの? ダムドはもう…
108 20/03/01(日)21:01:46 No.667593003
バザガジールってそんな初期だったか?
109 20/03/01(日)21:01:52 No.667593048
超新星のやつらはみんな声に出して読みたい名前してる
110 20/03/01(日)21:01:57 No.667593080
>最近はシールド進化も出たし なにそれ
111 20/03/01(日)21:02:00 No.667593096
>超神星がどいつもこいつもフィニッシャーとして貫禄あり過ぎるデザインで大好き メテオバーンのザ・必殺技って感じ好き 回数制限があるのもいい
112 20/03/01(日)21:02:06 No.667593142
>NEO進化はウサギロボ出たからなんか組みたいなーとは思う >何がいい? けみくろが作ってた12000縛りのハイパーマスティン連鎖は? あれが一番連鎖出来て楽しそう
113 20/03/01(日)21:02:10 No.667593160
>昔はコスト論的に強いやつを出す口実になったんだけど今は非進化でもそんなもんぶっ壊れてるという コスト論的なカードを今出すとなぜ今そんなカードを!?ってなるしね…
114 20/03/01(日)21:02:17 No.667593212
ゲキとかメツが好きだった
115 20/03/01(日)21:02:28 No.667593269
ヘドリアンの○○男シリーズいいよね
116 20/03/01(日)21:02:36 No.667593330
>バザガジールってそんな初期だったか? サバイバーあたりだから初期も初期じゃないかな
117 20/03/01(日)21:02:49 No.667593407
>呪文出たら死ぬぞ 今はツインパクトあるから簡単に調整できるぞ
118 20/03/01(日)21:02:51 No.667593426
NEO進化は踏み倒しても進化扱いとして出せるのお得感あるから好きなんだよな 翔天からワンダータートル出してジョリーを葬った頃が懐かしい
119 20/03/01(日)21:03:43 No.667593746
ギガントウサギロボフューチャーXはNEO進化版ガチロボって感じでロマンある ガチロボほど強くないけどな…
120 20/03/01(日)21:04:01 No.667593843
マーキュリーギガブリザードいいよね…
121 20/03/01(日)21:04:09 No.667593905
コスト論とかいう概念はそもそもプレイヤーが言ってたにすぎないし…
122 20/03/01(日)21:04:09 No.667593907
サイバーウイルスの進化が好きだったな 微小生命が極大災害に
123 20/03/01(日)21:04:10 No.667593913
ていうかガチロボも進化バージョン出たじゃん 忘れてた
124 20/03/01(日)21:04:14 No.667593938
su3691225.jpg 初期のカードで一番好きなカード
125 20/03/01(日)21:04:16 No.667593953
>サバイバーってそんな初期だったか?
126 20/03/01(日)21:04:41 No.667594124
昔は進化のフィニッシャーはバジュラアルカディアスバロムクリスタルランサー辺り強かったけど木だけ思い浮かばない なんかいたっけ
127 20/03/01(日)21:04:53 No.667594210
リキッドピープルの進化はみんな武器の名前になるの好き
128 20/03/01(日)21:04:59 No.667594254
チュートピアとGODは能力豪快だからいつか組んでみたいんだよな…高いかな
129 20/03/01(日)21:05:03 No.667594278
悪魔神王バルカディアスの最高のフュージョン感良いよね
130 20/03/01(日)21:05:08 No.667594306
>ていうかガチロボも進化バージョン出たじゃん >忘れてた ほぼジエンド用でしかないのがなあ
131 20/03/01(日)21:05:11 No.667594319
>マーキュリーギガブリザードいいよね… 打ち消し能力も凍らせる感じでとてもいい
132 20/03/01(日)21:05:27 No.667594422
>リキッドピープルの進化はみんな武器の名前になるの好き ジャバジャックとバロンスペードは…リキピ閃だから違うか
133 20/03/01(日)21:05:29 No.667594448
>昔はコスト論的に強いやつを出す口実になったんだけど今は非進化でもそんなもんぶっ壊れてるという サッヴァークとか隔世の感があるな なんであいつ強いことしか書いてないのに7マナ11000なの
134 20/03/01(日)21:05:37 No.667594501
>su3691225.jpg >初期のカードで一番好きなカード ひぇ
135 20/03/01(日)21:05:48 No.667594572
プルートデスブリンガーが使いやすいうえに格好良くて好き
136 20/03/01(日)21:06:00 No.667594660
機神装甲がやっぱり一番好きだな クソデカ兵器は男の子だぜー!
137 20/03/01(日)21:06:01 No.667594663
>今はツインパクトあるから簡単に調整できるぞ ツインパクト入れてまでわざわざ出したいデッキ進化いる?
138 20/03/01(日)21:06:12 No.667594734
サバイバーって5弾ぐらいじゃなかったっけ
139 20/03/01(日)21:06:20 No.667594788
>昔はコスト論的に強いやつを出す口実になったんだけど今は非進化でもそんなもんぶっ壊れてるという メタとはいえオニカマスやウサブレラやリツイ―ギョはどう考えてもおかしい
140 20/03/01(日)21:06:28 No.667594862
>サッヴァークとか隔世の感があるな >なんであいつ強いことしか書いてないのに7マナ11000なの ゼロフェニもだぞ
141 20/03/01(日)21:06:46 No.667594976
su3691236.jpg リキピが種族に無いこと以外は大好きなカード
142 20/03/01(日)21:06:56 No.667595053
超新星いいよね 当時はオーバーキルな効果にとてもワクワクした
143 20/03/01(日)21:07:30 No.667595280
>ツインパクト入れてまでわざわざ出したいデッキ進化いる? Mロマ解禁されたら
144 20/03/01(日)21:07:43 No.667595383
>超新星いいよね >当時はオーバーキルな効果にとてもワクワクした 火星の前でも同じことが言えるか!
145 20/03/01(日)21:07:45 No.667595402
ガーディアンの願いの果てに生まれた無情の極み・シャングリラ その遥か後の世に生まれたシャングリラを「神」と崇めるオラクル教団 こういう世界観が好き
146 20/03/01(日)21:08:23 No.667595660
当時のメタリカはプチョ来たら詰むから不動は本当にありがたかったしついでみたいなシールド追加も嬉しかった su3691241.jpg NEO進化のNEO能力共有地味に好きだけどあんまり出なかったな…
147 20/03/01(日)21:08:39 No.667595752
助けて僕のマーズディザスター!
148 20/03/01(日)21:09:08 No.667595976
超神星は弾の最後を飾ったブラックホールがガッカリ過ぎるのが…
149 20/03/01(日)21:09:31 No.667596109
サバイバー擬きはまあ本当に毎回失敗してるから
150 20/03/01(日)21:09:41 No.667596186
パック進化が一番お手軽進化だからと思ってたらもうrevのパックとか売ってないじゃん!
151 20/03/01(日)21:10:17 No.667596404
>サバイバー擬きはまあ本当に毎回失敗してるから キズナプラスは推す気すらなかっただろ
152 20/03/01(日)21:10:36 No.667596522
>ひぇ それ一部で合計で40枚ちょっとと海外版も1枚ある
153 20/03/01(日)21:10:45 No.667596590
進化クリーチャーの最適解が侵略みたいな部分あるからな… クリーチャーが攻撃時無料で重ねられるのは衝撃的すぎた
154 20/03/01(日)21:10:57 No.667596686
ペテルギウスとか最近のカードで上手いことぶっ放せたりしないかな
155 20/03/01(日)21:10:59 No.667596700
今回のクロスギア擬きはちょっと上手くいったから
156 20/03/01(日)21:11:06 No.667596748
>チュートピアとGODは能力豪快だからいつか組んでみたいんだよな…高いかな チュートピア再録されたしまあ安く組めるんじゃない? 今のGR環境にガン刺さりするし
157 20/03/01(日)21:11:10 No.667596770
キズナは即ループしやがったからな…
158 20/03/01(日)21:11:11 No.667596778
>>サッヴァークとか隔世の感があるな >>なんであいつ強いことしか書いてないのに7マナ11000なの >ゼロフェニもだぞ 欺瞞!
159 20/03/01(日)21:11:35 No.667596948
>ペテルギウスとか最近のカードで上手いことぶっ放せたりしないかな 轟破天するだけじゃないの?
160 20/03/01(日)21:11:44 No.667596999
大型種族の進化いいよね
161 20/03/01(日)21:11:54 No.667597079
>パック進化が一番お手軽進化だからと思ってたらもうrevのパックとか売ってないじゃん! 進化元要らずの一番手軽なオレ進化でも使いなさる
162 20/03/01(日)21:11:57 No.667597098
クロスギアはスレイヤー付与するやつなんか好きだったな
163 20/03/01(日)21:11:59 No.667597116
>今回のクロスギア擬きはちょっと上手くいったから ドラガンザークの天下はわりと一瞬だったな…
164 20/03/01(日)21:12:15 No.667597227
困ったら轟破天みたいなとこあるよね
165 20/03/01(日)21:12:34 No.667597351
オーラのっけたGRクリーチャーを進化させて最強クリーチャーだぜー!するの好き 実用性は無い
166 20/03/01(日)21:12:47 No.667597440
>ドラガンザークの天下はわりと一瞬だったな… デイヤーがほぼオーラデッキではあるんだけどね そこはあんま重視されてない
167 20/03/01(日)21:13:26 No.667597743
>困ったら轟破天みたいなとこあるよね 轟破天ヘヴィデスメタルは感動したよ 単体しか使われないけどヘヴィデスメタルって強いんだなって思った
168 20/03/01(日)21:13:32 No.667597787
みれいつけたドロマーオーラはそこそこ強いぞ
169 20/03/01(日)21:13:59 No.667597990
スターマンペガサスナーガとかあそこら辺の進化好きだったな
170 20/03/01(日)21:14:12 No.667598082
>ドラガンザークの天下はわりと一瞬だったな… GRメタのついでに殺されるオーラ単デッキに悲しい過去……
171 20/03/01(日)21:14:34 No.667598257
トゥレイト系の色んな種族混ざった感じ好き サバイバー進化論の時に新規進化来るかと思ったけど来なくて残念
172 20/03/01(日)21:15:05 No.667598472
>GRメタのついでに殺されるオーラ単デッキに悲しい過去…… 先になんか出しとけばいいから
173 20/03/01(日)21:15:13 No.667598530
イノポンソードはわりと色んな進化デッキ強化して良いと思う
174 20/03/01(日)21:15:37 No.667598692
ヘヴィデスメタルは出た時はそれなりに三体使われてたんだがなヘヴィがな…
175 20/03/01(日)21:15:38 No.667598701
ドラガンザークと同時期に墓地肥やしメタ追加してくるのが何考えてんの感が
176 20/03/01(日)21:15:41 No.667598725
メカサンダーとかいい進化作れただろ!!
177 20/03/01(日)21:15:57 No.667598817
>ヘヴィデスメタルは出た時はそれなりに三体使われてたんだがなヘヴィがな… 真ん中そんな使われてたっけ…
178 20/03/01(日)21:16:14 No.667598952
ユニバースも今使うならジエンドオブでいいかな…って
179 20/03/01(日)21:16:31 No.667599067
ネイチャー1枚からペガサスになれるせいで何故か評価されたペガサス
180 20/03/01(日)21:16:43 No.667599142
立ち塞がる壁を粉砕せよ!デュアルスティンガー!
181 20/03/01(日)21:16:46 No.667599162
ゴーストの進化は特に法則ないよね? クソデカいだけだったような
182 20/03/01(日)21:17:04 No.667599283
進化GVだけど環境でしっかり使われたジュピターキングエンパイアの事も忘れないであげてください…
183 20/03/01(日)21:17:36 No.667599464
進化も出せる踏み倒しってマジ最高だなって思う ウェルキウスとか最近はわりと進化制限無い踏み倒し増えてありがたいよ
184 20/03/01(日)21:18:04 No.667599657
バロムさまは系列が多すぎる
185 20/03/01(日)21:18:46 No.667599952
>進化GVだけど環境でしっかり使われたジュピターキングエンパイアの事も忘れないであげてください… 多分公式の想定してなかった使い方だと思う…
186 20/03/01(日)21:19:16 No.667600180
>ネイチャー1枚からペガサスになれるせいで何故か評価されたペガサス ネイチャーはクソカードだけど色んなファンデッキ救済してると思う まあクソカードだけど
187 20/03/01(日)21:19:35 No.667600332
バイクが走り回ってた頃に辞めちゃったけどイノポンドソード見たらまたダーヴィン回したくなってきた
188 20/03/01(日)21:19:45 No.667600398
進化GVで一番使われたのってライゾウじゃねえかな
189 20/03/01(日)21:19:52 No.667600455
デュエマは気軽に大きさが銀河サイズのクリーチャーとか出してたのが凄い
190 20/03/01(日)21:19:56 No.667600478
オーラはドキンダムみたいな場に置いておいてオーラ置ける置物くれよ
191 20/03/01(日)21:20:36 No.667600727
そろそろスレ画もドラゴンギルドになりませんか?
192 20/03/01(日)21:20:47 No.667600801
アストラルリーフは地球規模の大きさなのにパワー4000なのよく分からない
193 20/03/01(日)21:21:55 No.667601211
ネイチャーはいつか温泉に片足突っ込む性能にしか見えないので買えない
194 20/03/01(日)21:22:00 No.667601238
もう機神装甲とかクリスタル系列でないのちょっと寂しいね
195 20/03/01(日)21:22:11 No.667601308
>アストラルリーフは地球規模の大きさなのにパワー4000なのよく分からない デュエマだと小さい方じゃない?
196 20/03/01(日)21:22:43 No.667601493
進化ベジーズとか好きだった
197 20/03/01(日)21:23:03 No.667601613
>進化GVだけど環境でしっかり使われたジュピターキングエンパイアの事も忘れないであげてください… 進化元ごとマナに落ちる為だけの用途じゃねーか!?
198 20/03/01(日)21:23:08 No.667601647
無双龍機…
199 20/03/01(日)21:23:24 No.667601734
>もう機神装甲とかクリスタル系列でないのちょっと寂しいね リキピ進化ならダークマター来たし…
200 20/03/01(日)21:23:47 No.667601852
>ネイチャーはいつか温泉に片足突っ込む性能にしか見えないので買えない でもあいつ環境中堅ぐらいのデッキでしか採用されてなくて環境上位には採用されてるデッキないんだよな 踏み倒し自体新弾でまたメタられるししばらく大丈夫かもね