20/03/01(日)19:18:12 なんで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/01(日)19:18:12 No.667549652
なんで人気ないの?
1 20/03/01(日)19:18:44 No.667549879
変な髪型してっからだよ
2 20/03/01(日)19:19:33 No.667550264
ナンバリング以外は圧倒的に不利じゃねえかな
3 20/03/01(日)19:21:04 No.667550927
基本は裏方だしそこまで人気が出るような動きしてなくない?
4 20/03/01(日)19:22:15 No.667551405
主人公のライバルならウィーグラフかな
5 20/03/01(日)19:24:27 No.667552296
あんまりこういう言い方はしたくないけど ぶっちゃけこいつ好きな人とか居るんだろうか…
6 20/03/01(日)19:25:25 No.667552651
俺は好きだけどまぁ人気は出ない立ち位置だろう
7 20/03/01(日)19:25:32 No.667552700
妹の件がああいう人間にしたきっかけなんだろうけど ハイラル兄妹は恵まれてただろうって意見もあるからな
8 20/03/01(日)19:26:15 No.667553017
平民だけど貴族の生活できて勝ち組なんだろうけどね あの件がなければ
9 20/03/01(日)19:26:57 No.667553305
オヴェリアちゃんはあれで死んだんかね
10 20/03/01(日)19:27:41 No.667553584
>ナンバリング以外は圧倒的に不利じゃねえかな アグリアスラムザ30位代でシドすら50位代だからそれはちょっと…
11 20/03/01(日)19:27:41 No.667553586
こいつの妹に対する想いは相当なもんだったんだろうな
12 20/03/01(日)19:28:56 No.667554131
好き嫌い以前に魅せ方がよくないっていうか描写足りなくない? この手の偽悪者キャラってちゃんと描けば人気出やすいと思うけど あと結局は髪型だよデコ出しはダメ
13 20/03/01(日)19:29:03 No.667554177
アルガスはクズ悪役人気
14 20/03/01(日)19:29:09 No.667554243
ティータは言及されてたけど平民が貴族の学校に通うとかイジメ陰口の格好の的だし衣食住はともかく精神的にきつい部分はある
15 20/03/01(日)19:29:21 No.667554321
まだ敵対したほうが人気出そうだな
16 20/03/01(日)19:29:26 No.667554352
成り上がっていったのに最後は何も得られなかった
17 20/03/01(日)19:29:53 No.667554547
別に嫌いじゃないけど 仲間にならんからそんなに…
18 20/03/01(日)19:30:08 No.667554643
思えば平民を一緒に住まわすのはやりすぎだったかもな
19 20/03/01(日)19:30:24 No.667554735
もっと開発期間あればラムザと再会してから葛藤とか掘り下げもっとあったかもしれないけどディスク4枚はなくなったからな…
20 20/03/01(日)19:30:28 No.667554762
読み取れなかっただけかもしれないけど感情ちょい分かりにくい 後は髪か…ビジュアルか…
21 20/03/01(日)19:30:30 No.667554775
ウィーの方が魅力的
22 20/03/01(日)19:30:41 No.667554856
>オヴェリアちゃんはあれで死んだんかね もし生きててもあの後はオヴェリア的には生き地獄が待ってるからなぁ…
23 20/03/01(日)19:31:07 No.667555012
後ろ向きすぎるからな
24 20/03/01(日)19:31:29 No.667555160
もちろん妹のことも愛してはいただろうが あの事件は起爆剤としての意味が強いと思うし 元々素質があったってのが一番大きいだろう
25 20/03/01(日)19:31:49 No.667555300
ラムザと儚いさんが人気あるにはわかる ムスタディオ人気ないんだな…
26 20/03/01(日)19:32:01 No.667555381
>ラムザと再会してから葛藤とか掘り下げもっとあったかもしれない これもうちょっと欲しかったな…後半はどうもブツ切り感あるし
27 20/03/01(日)19:33:05 No.667555815
>もちろん妹のことも愛してはいただろうが >あの事件は起爆剤としての意味が強いと思うし >元々素質があったってのが一番大きいだろう 成り上がれる才能があったのもある意味不運だったのかもねディリータの場合
28 20/03/01(日)19:33:31 No.667556008
そんなに平和を愛する男だっけ? 元々ちょっと冷めてとこなかった?
29 20/03/01(日)19:33:44 No.667556123
>ムスタディオ人気ないんだな… 獅子戦争の追加がよぉ
30 20/03/01(日)19:33:52 No.667556181
因果応報な末路
31 20/03/01(日)19:34:26 No.667556408
オヴェリアさんはこいつとは相性最悪だわ 似た者同士だけど
32 20/03/01(日)19:34:30 No.667556435
主人公2人がどっちも重度のシスコンってすごいよね
33 20/03/01(日)19:34:44 No.667556546
さすがにアルガスよりは人気あってよかった…
34 20/03/01(日)19:34:50 No.667556591
はー!あいつの事とかなんとも思ってませぬが!? 俺が成り上がるために利用してるだけですがー!? オヴェリアはキレた
35 20/03/01(日)19:34:52 No.667556604
>ラムザと儚いさんが人気あるにはわかる >ムスタディオ人気ないんだな… なんか火力低いし… あと一人だけ終盤のサブイベントに必須キャラって扱いなのが意味わかんないし…
36 20/03/01(日)19:35:02 No.667556678
一番仲良しでたった二人の家族だぞ
37 20/03/01(日)19:35:03 No.667556687
ガフガリオンがそれなりに人気あって嬉しい
38 20/03/01(日)19:35:30 No.667556916
オヴェリアとのすれ違いは悲しすぎる
39 20/03/01(日)19:35:36 No.667556959
>もっと開発期間あればラムザと再会してから葛藤とか掘り下げもっとあったかもしれないけどディスク4枚はなくなったからな… 松野はさあ…構想ばかりで完全版作れない人?
40 20/03/01(日)19:35:37 No.667556964
ラムザ達がアルテマ戦後にちゃんと生きてて嬉しかった 別国から釘刺しの手紙いいよね
41 20/03/01(日)19:35:42 No.667556998
>因果応報な末路 畏国王ディリータは長年統治したらしいから死んでないぞあれ
42 20/03/01(日)19:35:44 No.667557021
どこか打算的に見えるのが不人気なのかな
43 20/03/01(日)19:35:49 No.667557060
ラノベ作家人気無いんだな… 強いのに
44 20/03/01(日)19:35:57 No.667557126
>はー!あいつの事とかなんとも思ってませぬが!? >俺が成り上がるために利用してるだけですがー!? >オヴェリアはキレた 偽悪者ムーブが最悪のタイミングでクリーンヒットはひどい
45 20/03/01(日)19:36:23 No.667557291
ムスタより他の人の方がドラマ的な部分強そうだからなぁ
46 20/03/01(日)19:36:43 No.667557484
松野何してんだろ今 FF14にゲストでシナリオ書いてたのは知ってるけど
47 20/03/01(日)19:36:52 No.667557535
ヤンホモキャラの方が人気出そう
48 20/03/01(日)19:36:55 No.667557558
ヴァイスみたいに主人公の写し鏡な存在なら人気出たかな 基本的にラムザと関係ない人でしょディリータ
49 20/03/01(日)19:37:23 No.667557736
ある意味ウィーグラフがラムザのストーカーに見えた
50 20/03/01(日)19:37:28 No.667557773
>>因果応報な末路 >畏国王ディリータは長年統治したらしいから死んでないぞあれ 王になってからは死ぬまで死んだ目して統治してるだろうし末路と言っていいと思う
51 20/03/01(日)19:37:29 No.667557779
>別国から釘刺しの手紙いいよね これ何で出てきたやつ?
52 20/03/01(日)19:37:44 No.667557903
なんか作中で影薄いよね… ヴォルマルフが前面に出てるせいかもしれんが
53 20/03/01(日)19:37:49 No.667557937
LoVのコラボカードでラムザ達のその後を描くんじゃあない! 生きてて安心したけど
54 20/03/01(日)19:38:07 No.667558080
>>別国から釘刺しの手紙いいよね >これ何で出てきたやつ? アケゲーのコラボ
55 20/03/01(日)19:38:17 No.667558147
>これ何で出てきたやつ? 横からだけどLoVのフレーバーテキストの事かな
56 20/03/01(日)19:38:17 No.667558149
好き嫌いの感情を抱けるほどの出番が無え
57 20/03/01(日)19:38:25 No.667558208
シナリオが薄いのが悪いよ
58 20/03/01(日)19:38:29 No.667558248
>アケゲーのコラボ なるほどなぁ…
59 20/03/01(日)19:38:38 No.667558319
当時やったときはコイツの立ち位置がよくわからなかった
60 20/03/01(日)19:38:46 No.667558369
散々利用され続けて周りも敵ばかりで精神的に限界だった所に やっと自分を愛してくれる人が現れたと思ったらそいつも自分を利用してるだけだったとか そりゃオヴェは絶望しますわ…
61 20/03/01(日)19:39:18 No.667558554
アルガスとかミルウーダとかウィーグラフとかダイスダーグが印象強すぎてな…
62 20/03/01(日)19:39:28 No.667558639
ストーリー理解してないとなんか暴走してる元友人ぐらいの認識だし…
63 20/03/01(日)19:40:10 No.667558934
髪型がいけない
64 20/03/01(日)19:40:34 No.667559143
バルマフラウもオーランもついぞディリータの本心には触れられ事はなかったみたいだし本当の意味での孤独な王。だよね
65 20/03/01(日)19:40:39 No.667559174
ウィーグラフは末路含めてすげぇ強敵感ある ヴォルマルフさん達は楽勝なのもあってあんまり…
66 20/03/01(日)19:40:54 No.667559285
ストーリーと関係ないところで暗躍してるんだもんな しょうがないよ
67 20/03/01(日)19:41:19 No.667559478
>バルマフラウ バールーマーウーフーラー!
68 20/03/01(日)19:41:25 No.667559513
ルカヴィのこと知らなかったらお笑い種だよね
69 20/03/01(日)19:41:27 No.667559527
ウィーグラフはバランス調整ミスってるレベルで強すぎるんだよ!
70 20/03/01(日)19:41:33 No.667559567
これだからカウンター付けてるやつはいけない
71 20/03/01(日)19:41:38 No.667559610
松野がオヴェリアはそのまま死んで生き残ったディリータが孤独な治世を続けるよ!って言ってた
72 20/03/01(日)19:41:47 No.667559684
こいつとオヴェリアはどっちもあそこで死んで後は教会の用意した替え玉が王様やってるんだと思ってる
73 20/03/01(日)19:42:18 No.667559900
アレで即死はせず数年は生きたみたいな話だった気がするが いかんせんソースがわからない
74 20/03/01(日)19:42:23 No.667559922
>松野がオヴェリアはそのまま死んで生き残ったディリータが孤独な治世を続けるよ!って言ってた だろうなーとは思ってたけどえっぐい…
75 20/03/01(日)19:42:28 No.667559964
即死はしてないって謎のフォローしてた気がする
76 20/03/01(日)19:42:32 No.667559977
そういやラムザの中の人昨日の総選挙に出てたな
77 20/03/01(日)19:42:35 No.667559993
>ウィーグラフはバランス調整ミスってるレベルで強すぎるんだよ! うちのラムザのHP300弱なのに毎ターン150削ってくるのやめてくだち!
78 20/03/01(日)19:42:55 No.667560110
>松野がオヴェリアはそのまま死んで生き残ったディリータが孤独な治世を続けるよ!って言ってた 正確にはあのシーンでは死なないが後々死ぬ
79 20/03/01(日)19:42:59 No.667560128
最近オヴェ死んでねえって宣ってたような
80 20/03/01(日)19:43:02 No.667560148
カウンター装備してたディリータが悪いよ
81 20/03/01(日)19:43:04 No.667560164
>>ウィーグラフはバランス調整ミスってるレベルで強すぎるんだよ! >うちのラムザのHP300弱なのに毎ターン150削ってくるのやめてくだち! (無双稲妻突き)
82 20/03/01(日)19:43:25 No.667560325
>そういやラムザの中の人昨日の総選挙に出てたな コネ抜擢はちょっと笑った
83 20/03/01(日)19:43:30 No.667560354
ヴァイスほど愛嬌もないし面白キャラでもないんだよなディリータ 行動力はどっこいどっこいだけど
84 20/03/01(日)19:43:37 No.667560396
あったよカメレオンローブ!
85 20/03/01(日)19:43:38 No.667560400
>うちのラムザのHP300弱なのに毎ターン150削ってくるのやめてくだち! 瀕死HP回復付けてだな…
86 20/03/01(日)19:43:47 No.667560469
>最近オヴェ死んでねえって宣ってたような 絶対にディリータを苦しめるという意思を感じる…
87 20/03/01(日)19:43:53 No.667560506
イヴァリースを離れて早5年の月日が経ちました。 ふふふ――、おかしなものですね。 出すことのない手紙を書き続けて5年になるなんて。 私たちは、今、鴎国ゼラモニア州にいます。 この地は、古来より鴎国の支配下に置かれていますが 民は独立を望み、長年にわたり紛争が続いています。 鴎国は独立を阻止するために厳しい粛正を実行し、自由を求める人々との間で多くの血が流されてきました。 驚かないでください、オヴェリア様。私たちはこの民のために戦いを始めようとしています。 あの時、もう二度と戦わないと誓ったはずなのに――。 ――そういえば不吉な噂を耳にしました。 畏国王がこの紛争に兵を出すという噂です。 どうして殿方はすぐに力で解決を図ろうとするのか。ただの煩慮であるとよいのですが。 オヴェリアに届かない手紙いいよね
88 20/03/01(日)19:44:30 No.667560758
>瀕死HP回復付けてだな… ポーション0にしてのオートポーションでしのいだな確か MPすり替えって手もあるって聞いてなるほど~ってなった
89 20/03/01(日)19:44:30 No.667560760
>うちのラムザのHP300弱なのに毎ターン150削ってくるのやめてくだち! オートポーションでエクスポーション発動させながらの「さけぶ」 これでイナフだ
90 20/03/01(日)19:44:39 No.667560798
こいつがこんなんだから 相対的にアグリアスの株がぐっと上がってると思う
91 20/03/01(日)19:44:49 No.667560866
ルーヴェリア王妃とオリナス王子の末路も気になる 絶対ロクなもんじゃねえけど
92 20/03/01(日)19:45:00 No.667560949
アルガスは逆に人気出る立ち位置だよな
93 20/03/01(日)19:45:12 No.667561026
フレーバーテキストはラムザもアグリアスも両方良い 完全版出して欲しいけど仮に松野が居ても手綱握ってくれる人いないと悲惨な出来になるだろうからやっぱいいです
94 20/03/01(日)19:45:17 No.667561045
>オートポーションでエクスポーション発動させながらの「さけぶ」 >これでイナフだ さけぶ習得できるのって4章入ってからじゃなかったか
95 20/03/01(日)19:45:19 No.667561064
ショタっぽい見た目しろ
96 20/03/01(日)19:45:39 No.667561216
キャラ描写の少なさで言えばアグリアスも似たようなもんなのに
97 20/03/01(日)19:45:53 No.667561325
>さけぶ習得できるのって4章入ってからじゃなかったか 確かそうだったような…エールかね
98 20/03/01(日)19:46:04 No.667561418
3章までならエールだろうな 速さは正義
99 20/03/01(日)19:46:06 No.667561440
https://w.atwiki.jp/lord_of_vermilion/?cmd=word&word=%E3%83%A9%E3%83%A0%E3%82%B6&type=&pageid=1510 ラムザのディリータに釘刺してるやつはこれかな
100 20/03/01(日)19:46:20 No.667561539
俺は世の中の仕組み理解してるから精々頑張れよみたいな態度がムカついた気がする
101 20/03/01(日)19:46:21 No.667561547
アグは仲間になるイベントが熱かったし…
102 20/03/01(日)19:46:32 No.667561630
平民が王になったんだから世間に与えた影響はかなり大きいだろうな
103 20/03/01(日)19:46:40 No.667561679
ディリータ側のエピソードなさすぎるのがな
104 20/03/01(日)19:46:43 No.667561704
ためるエール戦法のことだろう さけぶとごっちゃになるのはまあわかる
105 20/03/01(日)19:47:24 No.667562018
後の歴史で真のべオルヴ3男がこっちでラムザの方が裏で暗躍してた諸説とか出そう
106 20/03/01(日)19:47:35 No.667562098
FFTより先の時代のイヴァリースってある?
107 20/03/01(日)19:47:38 No.667562123
城内でセーブしちゃって戻れなくなって悩みに悩んだ結果毎回行動順確認しながらジャンプで一方的に刺し殺したわウィーグラフ
108 20/03/01(日)19:47:46 No.667562170
>ラムザのディリータに釘刺してるやつはこれかな 地下倉庫で戦った仲間たちっていいな… アグリアス・ムスタディオ・シドとか全員居ると思うと熱い
109 20/03/01(日)19:47:49 No.667562190
ごめんエールだった 貯めたスピードはその後のルカヴィ戦でも継続だったよね
110 20/03/01(日)19:48:07 No.667562325
>俺は世の中の仕組み理解してるから精々頑張れよみたいな態度がムカついた気がする 女の扱い以外は全部理解してたしセーフ
111 20/03/01(日)19:48:12 No.667562367
本来の予定だとFFTはチャプター17まであったそうなので… 2枚組予定だったとか
112 20/03/01(日)19:48:15 No.667562391
FF12→ベイグラントストーリー→FFT→FFTAでいいのかしら
113 20/03/01(日)19:48:25 No.667562472
>本来の予定だとFFTはチャプター17まであったそうなので… >2枚組予定だったとか 勿体ねぇ…
114 20/03/01(日)19:48:30 No.667562513
あの大出世ストーリーをどうやって見出したんだろうこいつ…
115 20/03/01(日)19:48:39 No.667562581
FF14の方は最終決戦でアルテマ封じられなかったifだったけどラストのスカウト組含めて仲間勢ぞろいは感動したな
116 20/03/01(日)19:48:45 No.667562627
>本来の予定だとFFTはチャプター17まであったそうなので… >2枚組予定だったとか なそ にん
117 20/03/01(日)19:49:00 No.667562741
>ごめんエールだった >貯めたスピードはその後のルカヴィ戦でも継続だったよね ラムザの状態は引き継ぎ 水の中でウィーグラフ倒せば場所とCTも引き継げる
118 20/03/01(日)19:49:15 No.667562856
>アグリアス・ムスタディオ・シドとか全員居ると思うと熱い シドはさぁ…ドラマ水戸黄門みたいな人?
119 20/03/01(日)19:49:28 No.667562942
>本来の予定だとFFTはチャプター17まであったそうなので… >2枚組予定だったとか 1年で作れるわけねぇ!
120 20/03/01(日)19:49:35 No.667562978
FFTに限らずLoVのテキストは妄想が捗るのがかなり多かったな…
121 20/03/01(日)19:49:43 No.667563032
>FFTより先の時代のイヴァリースってある? ベイグラントストーリー? って思ってたんだけどなんかあれ別につながってないって言われちゃったね てっきりFF12→FFT→ベイグラントストーリーだと思ってたのに
122 20/03/01(日)19:50:00 No.667563169
>FF14の方は最終決戦でアルテマ封じられなかったifだったけどラストのスカウト組含めて仲間勢ぞろいは感動したな そんなんあるの?! FF3ネタやったと聞いていいなーとは思ってたがTもあるのか…
123 20/03/01(日)19:50:14 No.667563259
本来はもっと歴史の表と裏って感じのストーリーだったんだろうか
124 20/03/01(日)19:50:25 No.667563323
オウガバトルといい松野は小説家にでもなったほうが良いんじゃないかと思わなくもない
125 20/03/01(日)19:50:31 No.667563383
物語的には主役だけどな…
126 20/03/01(日)19:50:34 No.667563416
雷神シドやドラゴンリーゼを引き連れて他国の内乱に加わるのか
127 20/03/01(日)19:50:50 No.667563520
TOも発売までだいぶ長かったもんな…
128 20/03/01(日)19:51:02 No.667563616
>雷神シドやドラゴンリーゼを引き連れて他国の内乱に加わるのか オオオ イイイ
129 20/03/01(日)19:51:03 No.667563619
時系列的にはFFT>FF12は確定 大灯台の根本が機械都市ゴーグなのは松野の中でずっと設定としてあったらしい
130 20/03/01(日)19:51:10 No.667563661
ラムザ剣を捨てろ!今ならまだ間に合う! わからないよディリータ!君にはわからない! このイベント画像なんだったんだろう
131 <a href="mailto:レーゼ">20/03/01(日)19:51:14</a> [レーゼ] No.667563693
>雷神シドやドラゴンリーゼを引き連れて他国の内乱に加わるのか ホーリーブレス
132 20/03/01(日)19:51:38 No.667563836
>本来の予定だとFFTはチャプター17まであったそうなので… >2枚組予定だったとか 納期以前にまず完成しないやつじゃんそれ!
133 20/03/01(日)19:51:39 No.667563843
松野は早くオウガバトルサーガを全部作って
134 20/03/01(日)19:51:40 No.667563849
雷神とこめかみ剣士の強さは本当になんなの…となる 設定的には雷神ナンバーワンなんだろうけどゲーム的にはアイツも大概だ
135 20/03/01(日)19:51:47 No.667563895
>そんなんあるの?! >FF3ネタやったと聞いていいなーとは思ってたがTもあるのか… アグリアスとかがアルテマ倒してくれる人を聖石に宿って待ってるんだよ
136 20/03/01(日)19:52:06 No.667563995
FFT完全版とかその内出ないかなって今でも夢見てるよ
137 20/03/01(日)19:52:06 No.667564002
家畜に神はいない!の人の方がキャラとしては好きだな
138 20/03/01(日)19:52:14 No.667564045
>FF3ネタやったと聞いていいなーとは思ってたがTもあるのか… RtIはめちゃくちゃ良かったので動画でもいいから探して見てみるといいよ
139 20/03/01(日)19:52:22 No.667564102
いやもう何でもいいから松野はゲーム作って…
140 20/03/01(日)19:52:38 No.667564212
もう松野に権利は無い
141 20/03/01(日)19:52:41 No.667564219
>アグリアスとかがアルテマ倒してくれる人を聖石に宿って待ってるんだよ マジかー 自分たちがゾディアックブレイブになるのか
142 20/03/01(日)19:52:55 No.667564327
そもそも最初期の構想だとアルテマも聖石もおまけだったっぽいからな 覇道いくディリータと裏から蹴り飛ばすラムザの殴り合いにする予定だったけど いろいろあってシナリオの厚みが1/4になったらしい
143 20/03/01(日)19:52:58 No.667564342
>いやもう何でもいいから松野はゲーム作って… 作ってるらしいけど詳細全然出ないな
144 20/03/01(日)19:53:01 No.667564367
なんでアルテマラーニングとか突拍子もないものはあるのにガフガフなんもなしなんです!?
145 20/03/01(日)19:53:35 No.667564578
てか松野って今どこで何してるの? ミストウォーカーにはもうだいぶ前から居ないんだよね?
146 20/03/01(日)19:54:22 No.667564972
確かにアルテマはおまけと言われても仕方ない位に弱いが… というか後半のボスの大半だけど
147 20/03/01(日)19:54:32 No.667565043
最後まで人間同士の闘いだったらメリアドールがとんでもない強キャラになるところだったな…
148 20/03/01(日)19:54:32 No.667565044
ディリータには同情するが別に好きではないな 動き方が嫌らしくて 頑張ってるといえば頑張ってるってことなんだがプレイヤーからするとね
149 20/03/01(日)19:54:36 No.667565080
FF14の松野の仕事ぶりに関してはクリエイターとして見直したよ だから何か作って
150 20/03/01(日)19:54:42 No.667565120
平民ならウィーグラフがいいわ ラムザと意見ぶつけあってるのが面白い
151 20/03/01(日)19:55:27 No.667565451
>てか松野って今どこで何してるの? スクエニに入り浸ってるぞマジで
152 20/03/01(日)19:55:39 No.667565542
>最後まで人間同士の闘いだったらメリアドールがとんでもない強キャラになるところだったな… そうかな…(終盤の人間敵キャラのアビリティ一覧見ながら)
153 20/03/01(日)19:55:45 No.667565585
無駄に器用だから可愛げがないんじゃない?
154 20/03/01(日)19:56:05 No.667565728
>FF14の松野の仕事ぶりに関してはクリエイターとして見直したよ やればできるんじゃん…ってなった
155 20/03/01(日)19:56:18 No.667565824
あの辺のPSスクウェアの作品は時間なかったんだろうなーっていうのが結構あるよね
156 20/03/01(日)19:56:20 No.667565837
松野仕事してたんだ…
157 20/03/01(日)19:56:33 No.667565941
ガフガリオンはギリギリまでラムザに目を掛けてくれてたのがいい 一騎打ち決着のセリフも最高
158 20/03/01(日)19:56:51 No.667566064
>スクエニに入り浸ってるぞマジで 画伯じゃない方の吉田がFFか新規IPか忘れたけど でかいプロジェクトに関わってると聞いたからもしかしてそこで仕事してたりするんかな…
159 20/03/01(日)19:56:57 No.667566107
骸旅団潰すのチャプター4ぐらいまでかかる予定だったみたいな話は だいぶ前に生放送でしてたな ミルウーダ瞬殺したのはシナリオ圧縮した煽りらいし
160 20/03/01(日)19:57:05 No.667566158
主人公のライバルで裏主人公 人気出る属性なのにな
161 20/03/01(日)19:57:09 No.667566188
>そうかな…(終盤の人間敵キャラのアビリティ一覧見ながら) おっいい装備…クソァ!となるのいいよねよくねえ
162 20/03/01(日)19:57:20 No.667566271
仲間にも敵にもならないから
163 20/03/01(日)19:57:29 No.667566333
小数点以下の確率で…
164 20/03/01(日)19:57:30 No.667566341
PS時代のスクエアはゲーム出せば百万本売れるという状態だったし…
165 20/03/01(日)19:57:39 No.667566387
なんかしつこいアンチが居るだけなきがするが
166 20/03/01(日)19:57:40 No.667566395
>骸旅団潰すのチャプター4 それはそれで長いな?!
167 20/03/01(日)19:57:43 No.667566415
>一騎打ち決着 黒チョコボ送るね…
168 20/03/01(日)19:57:45 No.667566427
なんか敵の集団から浮いてる職業ナイトブレード
169 20/03/01(日)19:58:02 No.667566538
松野は誰かが手綱握って完結するまで離さなければちゃんと作れるから…
170 20/03/01(日)19:58:25 No.667566698
>>一騎打ち決着 >黒チョコボ送るね… まぁ門開けてもいいんだけどさぁ…ロマン的にさあ…
171 20/03/01(日)19:58:28 No.667566725
ラムザ次はお前だといいつつ別段敵対しなかった
172 20/03/01(日)19:58:33 No.667566756
ゲストでしか味方にもならないし敵にもならなかったからじゃねえかな
173 20/03/01(日)19:58:55 No.667566892
>テレポ使うね…
174 20/03/01(日)19:59:00 No.667566931
>ラムザ次はお前だといいつつ別段敵対しなかった 頭に血が上ったんだろうけどあれ言われて良く尾を引かなかったなってなる
175 20/03/01(日)19:59:04 No.667566957
サイゲのソシャゲがポシャってff14でコラボシナリオ書いてから全く情報追えてなかったけど仕事してるのかよかった…
176 <a href="mailto:異端審問官ザルモゥ">20/03/01(日)19:59:08</a> [異端審問官ザルモゥ] No.667566977
異端審問官ザルモゥ
177 20/03/01(日)19:59:08 No.667566982
ニコデスマンけど 最近投稿されてるFFT最小クロッククリアを目指す動画が詰将棋みたいで面白い
178 20/03/01(日)19:59:09 No.667566993
性格的にちょっとわかりにくいよね
179 20/03/01(日)19:59:49 No.667567215
>骸旅団潰すのチャプター4ぐらいまでかかる予定だったみたいな話は ワクワクはするが構想がデカすぎる…
180 20/03/01(日)20:00:06 No.667567302
>異端審問官ザルモゥ ディリータの聖剣技が火を噴くとすぐ死ぬおっさんきたな…
181 20/03/01(日)20:00:42 No.667567580
なんで聖剣技使えるんだろうか…?
182 20/03/01(日)20:00:42 No.667567585
>性格的にちょっとわかりにくいよね どれが本心か分かりづらいとこはあると思う そこが味な気もするけど
183 20/03/01(日)20:00:44 No.667567601
>松野は誰かが手綱握って完結するまで離さなければちゃんと作れるから… 誰かが止めるかご予算の限界を迎えるまで期限過ぎても手を加えようとし続けるの悪癖だよね…
184 20/03/01(日)20:00:44 No.667567604
>異端審問官ザルモゥ >即テレポでおもちゃにされるおっさんきたな…
185 20/03/01(日)20:01:00 No.667567714
今度でるFF14の新コンテンツもシナリオ松野みたいだね
186 20/03/01(日)20:01:08 No.667567772
こう言うとあれだけどディリータはだいぶツンデレだからな… そのせいでオヴェリアに不信感持たれて刺されるけど
187 20/03/01(日)20:01:16 No.667567844
アグやウィーは聖剣が似合うけど なんでディリータ?
188 20/03/01(日)20:01:21 No.667567885
オウガみたいにしたかったけどこれはFFだと説得されたんかな
189 20/03/01(日)20:01:23 No.667567902
>>ラムザ次はお前だといいつつ別段敵対しなかった >頭に血が上ったんだろうけどあれ言われて良く尾を引かなかったなってなる ラムザからしたら思い直してくれたんならそれ以上の事はないからね… 自分の家がティータ殺したも同然な以上ディリータの怒りも理解してるし
190 20/03/01(日)20:01:41 No.667568017
でもFFTはこいつの物語というかラムザについてはその後くらいしか考えることがない
191 20/03/01(日)20:02:03 No.667568157
>今度でるFF14の新コンテンツもシナリオ松野みたいだね 吉Pは松野の事好きすぎる
192 20/03/01(日)20:02:38 No.667568443
>でもFFTはこいつの物語というかラムザについてはその後くらいしか考えることがない ラストシーンがスレ画の(ある意味で)末路だからね… 勿論ラムザ一行に思い入れはめっちゃあるけど
193 20/03/01(日)20:02:44 No.667568497
英仏の100年戦争モチーフらしいが ミーには日本の受験戦争がモチーフに見える
194 20/03/01(日)20:03:09 No.667568705
オウガも一章分諦めたんだっけ?
195 20/03/01(日)20:03:11 No.667568714
出世はしたけど孤独なディリータ 世間から疎まれても大事な妹を救えたラムザ って対比がいいよね
196 20/03/01(日)20:03:57 No.667569079
>世間から疎まれても大事な妹を救えたラムザ >って対比がいいよね その後も仲間いっぱいできたみたいだしね…
197 20/03/01(日)20:03:59 No.667569097
>出世はしたけど孤独なディリータ 終わってみれば大事な人間すべて失ったからな… 元親友が遠くで生きてるのが救いか
198 20/03/01(日)20:03:59 No.667569107
クリエイターにたまにいる信頼できる副官役みたいな立場の人か 太いパトロンがいないと崩壊するタイプだなやっぱ…
199 20/03/01(日)20:04:42 No.667569420
まあ直接ラムザと戦ってほしかった気持ちはある
200 20/03/01(日)20:04:48 No.667569459
ホワイトナイトとディバインナイトとテンプルナイトはどう違うんです?
201 20/03/01(日)20:05:07 No.667569602
>ホワイトナイトとディバインナイトとテンプルナイトはどう違うんです? テンプルナイトはズルい
202 20/03/01(日)20:05:27 No.667569740
>ラムザ次はお前だといいつつ別段敵対しなかった ラムザ自体は何もしてないしなあ ベオルブ家の罪を償えなんて貴族みたいな物言いを急にされても困るし
203 20/03/01(日)20:05:28 No.667569753
ウィーグラフが仲間になってほしかった
204 20/03/01(日)20:05:32 No.667569783
>まあ直接ラムザと戦ってほしかった気持ちはある 戦う理由無いしなあ・・・・・・
205 20/03/01(日)20:05:42 No.667569853
>頭に血が上ったんだろうけどあれ言われて良く尾を引かなかったなってなる プレイヤーは引いてる
206 20/03/01(日)20:05:45 No.667569881
FFTリメイク出てくれ!
207 20/03/01(日)20:05:51 No.667569913
>ミルウーダが仲間になってほしかった
208 20/03/01(日)20:06:13 No.667570053
>プレイヤーは引いてる いや別に…
209 20/03/01(日)20:06:23 No.667570133
>プレイヤーは引いてる まあディリータ嫌いな人はその辺もありそうだな
210 20/03/01(日)20:06:29 No.667570176
なんか主人公に強い執着見せるキャラは人気出るよね
211 20/03/01(日)20:06:45 No.667570280
>>まあ直接ラムザと戦ってほしかった気持ちはある >戦う理由無いしなあ・・・・・・ そこは戦う理由がある別ルートとか作ってさ
212 20/03/01(日)20:06:47 No.667570299
刺されたけど殺してもないし殺されてもないんだっけ あんまり嫌いにはなれないキャラだなデリータ
213 20/03/01(日)20:07:10 No.667570459
後半は割とお互いに対して冷静だからなラムザもディリータも
214 20/03/01(日)20:07:17 No.667570522
あえていうなら戦う相手は貴族社会だしなスレ画も
215 20/03/01(日)20:07:17 No.667570523
こいつ追いかけてくるおもしれーってキャラでもないし
216 20/03/01(日)20:07:27 No.667570579
ウィーグラフそんなに魅力的なキャラだったっけ
217 20/03/01(日)20:07:39 No.667570656
そういうルート分岐は欲しかったなあ もっと人間同士の戦いがメインとかで
218 20/03/01(日)20:07:42 No.667570677
正直戦争の趨勢にシナリオが絡まないから影が薄い
219 20/03/01(日)20:07:52 No.667570734
>>ホワイトナイトとディバインナイトとテンプルナイトはどう違うんです? >テンプルナイトはズルい あれもちょっと味方に居ていいスタイルじゃないよね
220 20/03/01(日)20:07:52 No.667570737
>刺されたけど殺してもないし殺されてもないんだっけ >あんまり嫌いにはなれないキャラだなデリータ まああんだけ激戦を潜り抜けた奴がナイフ一本程度で死ぬかいとは思わんでもない
221 20/03/01(日)20:07:54 No.667570749
>ウィーグラフそんなに魅力的なキャラだったっけ 俺は好きだなぁ 理想に裏切られて魔道に堕ちるクソ強いキャラ
222 20/03/01(日)20:08:20 No.667570921
ウィーグラフなんで敵対したんだっけ
223 20/03/01(日)20:08:28 No.667570974
ウィーさんは色んな意味で印象に残るしな
224 20/03/01(日)20:08:40 No.667571059
ディリータに対してラムザとプレイヤー間での温度差は結構ある
225 20/03/01(日)20:08:46 No.667571105
>こう言うとあれだけどディリータはだいぶツンデレだからな… >そのせいでオヴェリアに不信感持たれて刺されるけど 現実でツンデレなんかやったって理解されずにそのまま嫌われるよねってネタ ほぼそのままなのはちょっとクスっと来る
226 20/03/01(日)20:08:47 No.667571118
仲間になるキャラは埋もれるし ウィーグラフは敵キャラが引き立つからその中では濃いほうだと思う
227 20/03/01(日)20:08:51 No.667571143
>ウィーグラフなんで敵対したんだっけ 新しい飼い主の都合?
228 20/03/01(日)20:09:09 No.667571256
強敵だからこそ印象に残るともいう 長兄とか団長とか話題にならんし…
229 20/03/01(日)20:09:15 No.667571282
教会でラムザとお祈りしながら話す所好きだよ
230 20/03/01(日)20:09:26 No.667571340
>ウィーグラフなんで敵対したんだっけ 骸旅団は元々義勇軍が報償無しで放り出されて出来た野盗だったはず 当然鎮圧の流れになってその過程で
231 20/03/01(日)20:09:34 No.667571398
こいつ好きになる要素特にないし…
232 20/03/01(日)20:09:38 No.667571430
オヴェリア殺されてないんだ てっきり罪を問われて処されたと思ってた
233 20/03/01(日)20:09:41 No.667571447
>誰かが止めるかご予算の限界を迎えるまで期限過ぎても手を加えようとし続けるの悪癖だよね… そんな松野のケツ拭いたのがゲーム的にはアクの強いもん作るくせに納期最優先マンの河津ってのがなんか面白い
234 20/03/01(日)20:09:48 No.667571501
ずっとこいつって言ってる人同じ人かな
235 20/03/01(日)20:10:09 No.667571645
チャプター17まで作るならルート分岐もあったんだろうか 体制側に与したりアルマを王にして刺されたり
236 20/03/01(日)20:10:16 No.667571687
ウィーグラフは 真面目で国のために理想のために闘ってたのに 挫折してああなった人間臭さがいいわ
237 20/03/01(日)20:10:23 No.667571738
>ウィーグラフなんで敵対したんだっけ 1章ではテロリストで2章以降は南北戦争煽る教会の手下だから
238 20/03/01(日)20:10:28 No.667571775
後半で敵対したのは…教会に拾われたからだっけ?
239 20/03/01(日)20:10:29 No.667571784
あの調整も含めて敵のまま倒すほうが好き
240 20/03/01(日)20:10:30 No.667571797
>ウィーグラフなんで敵対したんだっけ 妹殺したからじゃないの?
241 20/03/01(日)20:10:39 No.667571859
>教会でラムザとお祈りしながら話す所好きだよ 純情ボーイだよねあそこ
242 20/03/01(日)20:11:01 No.667572034
>オヴェリア殺されてないんだ >てっきり罪を問われて処されたと思ってた もやもやして生き残ってもな… そういや子供はいたんだっけ
243 20/03/01(日)20:11:08 No.667572087
ウィーグラフはTOのレオナールポジションになるのかと思ってた
244 20/03/01(日)20:11:23 No.667572187
草笛のくだりといい一章は青春物
245 20/03/01(日)20:11:31 No.667572243
しかし17チャプターってクイーンの曲名が大変だ
246 20/03/01(日)20:11:32 No.667572248
>ウィーグラフなんで敵対したんだっけ 貴族のお坊ちゃんだしミルウーダ殺したし… 終いにはゾディアックブレイブになったからもう和解不可能だ
247 20/03/01(日)20:11:35 No.667572273
>そんな松野のケツ拭いたのがゲーム的にはアクの強いもん作るくせに納期最優先マンの河津ってのがなんか面白い 河津は便利キャラだからな…
248 20/03/01(日)20:11:45 No.667572346
ラムザも残念がってたよね どうして理想を貫いてくれなかったんだって
249 20/03/01(日)20:11:56 No.667572420
>長兄とか団長とか話題にならんし… 長兄はあくどい所もあるけど本人なりに必死だったとこも有るからなぁ…となる オヤジ毒殺はやりすぎ
250 20/03/01(日)20:11:57 No.667572431
そんなに重要じゃなかった重要キャラというか…重要なんだけどそんなに重要じゃないというか…ある意味珍しい立ち位置のキャラ
251 20/03/01(日)20:12:28 No.667572638
なんもかんも納期が悪い
252 20/03/01(日)20:12:32 No.667572667
>しかし17チャプターってクイーンの曲名が大変だ Somebody to love以外も曲名だったっけ?うろ覚えだ
253 20/03/01(日)20:12:49 No.667572776
>ラムザも残念がってたよね >どうして理想を貫いてくれなかったんだって 貴族のボンボンにお前は豆のないスープを食い続けていて欲しかったなんて言われたら…
254 20/03/01(日)20:13:06 No.667572897
教会の犬を教会の犬呼ばわりするとキレる
255 20/03/01(日)20:13:07 No.667572903
>ラムザも残念がってたよね >どうして理想を貫いてくれなかったんだって 躯旅団の理想の部分貫いてたら2章以降のラムザと仲間になれたのかもね…
256 20/03/01(日)20:13:08 No.667572908
立ち位置だけ見るとめちゃくちゃフラッフラしてるからなウィーグラフ…
257 20/03/01(日)20:14:16 No.667573418
「」の一番人気はバンテリン公
258 20/03/01(日)20:14:19 No.667573435
あの人は本来はラムザと相性悪くなかったと思う 仲間になれてればな・・
259 20/03/01(日)20:14:22 No.667573456
>立ち位置だけ見るとめちゃくちゃフラッフラしてるからなウィーグラフ… もう理想主義者としては1章で折られちゃってるのよね いやそれ以前からか
260 20/03/01(日)20:14:31 No.667573507
>ある意味ウィーグラフがラムザのストーカーに見えた むしろ傍から観ると逆のような気もする
261 20/03/01(日)20:14:37 No.667573546
色々見てきたラムザが貴族やめてディリータに バトンタッチするのがいいじゃないの
262 20/03/01(日)20:14:39 No.667573561
>「」の一番人気はバンテリン公 ラファに何をしたか詳しく教えて欲しい
263 20/03/01(日)20:14:41 No.667573583
ルート分岐欲しかったよ…
264 20/03/01(日)20:14:44 No.667573605
>オヴェリア殺されてないんだ >てっきり罪を問われて処されたと思ってた ディリータがかなり入れ込んでたのも事実だしショックだが殺さなかったんじゃね 死ぬまで幽閉はあり得そうだが
265 20/03/01(日)20:14:47 No.667573623
仲間になれるルート見たかったな
266 20/03/01(日)20:14:52 No.667573669
>「」の一番人気はラノベ作家
267 20/03/01(日)20:15:26 No.667573927
>ラファに何をしたか詳しく教えて欲しい 局部にバンテリンを塗った
268 20/03/01(日)20:15:26 No.667573928
オーランも青臭くて結構好きよ
269 20/03/01(日)20:16:02 No.667574231
ベリアスになる直前のウィーグラフは惨めすぎて見てるこっちがつらくなる