虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/01(日)19:12:35 インド... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/01(日)19:12:35 No.667547594

インドカレーが15分で作れるって本買ったので トマトとオクラと鯖缶のカレー作ってみた 飴色玉ねぎを作る必要もないし4種類のスパイスで作れる 美味しいけど…恐ろしい量の油を入れないといけないのが怖い いんどじんマジでこんなカロリーの物を毎日食ってんの?

1 20/03/01(日)19:13:58 No.667548085

>いんどじんマジでこんなカロリーの物を毎日食ってんの? めっちゃバター使うよね

2 20/03/01(日)19:14:16 No.667548177

らーはインド料理の基本だ 揚げるように油に香辛料の風味を移す

3 20/03/01(日)19:15:36 No.667548640

南インドのベジタリアン食でも油はすげー量使うぞ

4 20/03/01(日)19:16:06 No.667548832

言っとくけど市販のカレールウにも同じぐらい油練りこまれてるぞ

5 20/03/01(日)19:16:52 No.667549099

カレーなんて油の塊だろ 冷やしてみろよ

6 20/03/01(日)19:18:42 No.667549868

>言っとくけど市販のカレールウにも同じぐらい油練りこまれてるぞ 知らなかったそんなの…

7 20/03/01(日)19:20:02 No.667550495

バターは身体にいいカロリー というのは置いといて普通にインド人の裕福な層はおデブ問題抱えてるよ

8 20/03/01(日)19:21:23 No.667551051

油の摂取量が多いのが原因なのか知らんけど インド人て肥り方が独特 痩せてる人でも腹だけボールみたいに出てる

9 20/03/01(日)19:24:06 No.667552141

ガツンと美味しいものは基本太る…

10 20/03/01(日)19:28:59 No.667554152

人数多めのレシピを見ると玉ねぎをサラダ油1カップで炒めますとか気軽に言ってくれる

11 20/03/01(日)19:29:11 No.667554249

>油の摂取量が多いのが原因なのか知らんけど >インド人て肥り方が独特 >痩せてる人でも腹だけボールみたいに出てる 三段腹は皮下脂肪 太鼓腹は内臓脂肪

12 20/03/01(日)19:32:58 No.667555759

>人数多めのレシピを見ると玉ねぎをサラダ油1カップで炒めますとか気軽に言ってくれる 人数多いならそりゃそのくらい使うだろ 大体そういうのって鉄鍋想定だし

13 20/03/01(日)19:33:29 No.667555999

インド人はカレーを食べません(画像略)

14 20/03/01(日)19:34:59 No.667556648

バターめちゃくちゃ安いんだろうね 日本のバターは一体どうしてあんなに高いんでしょうかねー不思議ですねー

15 20/03/01(日)19:35:18 No.667556829

バターじゃないよ ギーだよ

16 20/03/01(日)19:35:22 No.667556847

カレー趣味は割と沼だから太らないよう注意

17 20/03/01(日)19:38:25 No.667558205

作ってみたらわかるけど あの油は無駄に大量に入れてるわけじゃなくて 大量の香辛料や香味野菜なんかの香りを上手く出そうと思ったらあれくらい油いれないと出ないんだ

18 20/03/01(日)19:39:16 No.667558536

炒飯とか炒麺なんかにもアホほど油入れてるしもう油好きなだけなんじゃねえかなと思ってる

19 20/03/01(日)19:40:16 No.667558977

>カレー趣味は割と沼だから太らないよう注意 炭水化物が入る入る

20 20/03/01(日)19:41:42 No.667559643

俺もカレー作るようになって105キロから125キロまで増えたからな 現場では重りが歩いてきてくれると言われて重宝された

21 20/03/01(日)19:42:21 No.667559917

麦ごはんもいいけどこういうカレーはバスマティライスが合うぞ!

22 20/03/01(日)19:42:27 No.667559947

デブってピザ以外も食うんだ

23 20/03/01(日)19:42:32 No.667559975

一緒にご飯食べなきゃセーフセーフ

24 20/03/01(日)19:42:39 No.667560021

>俺もカレー作るようになって105キロから125キロまで増えたからな >現場では重りが歩いてきてくれると言われて重宝された なにそれ・・・カレー怖い

25 20/03/01(日)19:44:00 No.667560563

>大量の香辛料や香味野菜なんかの香りを上手く出そうと思ったらあれくらい油いれないと出ないんだ テンパリングするのに油ないと出来ないしな…

26 20/03/01(日)19:44:56 No.667560919

牛が神様だからバター取り放題なんだろうな

27 20/03/01(日)19:44:57 No.667560924

どんな現場だよ

28 20/03/01(日)19:44:59 No.667560940

レトルトはなぜかカロリー低いんだよな不思議

29 20/03/01(日)19:45:19 No.667561058

デブが重宝される現場なんかあるのか

30 20/03/01(日)19:46:54 No.667561796

ギーって思ったよりクセが強い

31 20/03/01(日)19:48:15 No.667562399

あとスパイスは100㌘単位なら瓶より遥かに安いのね

32 20/03/01(日)19:48:29 No.667562509

ギーとか日常で食うにはちょっと

33 20/03/01(日)19:50:18 No.667563285

スレッドを立てた人によって削除されました >デブってピザ以外も食うんだ デブってもう体質が異常になってるんで水でも太るそうだね あんなの障碍者だよ自分からなった

34 20/03/01(日)19:50:40 No.667563452

>麦ごはんもいいけどこういうカレーはバスマティライスが合うぞ! 味や香りのついた油とパラパラの米粒が合うんだよなあ 挽肉とか炒めてドバーて出てきた脂ごと皿によそって混ぜながら食うとうまい

35 20/03/01(日)19:51:49 No.667563903

スレッドを立てた人によって削除されました >バターめちゃくちゃ安いんだろうね >日本のバターは一体どうしてあんなに高いんでしょうかねー不思議ですねー 需要と供給ってわかります?

36 20/03/01(日)19:52:30 No.667564169

>味や香りのついた油とパラパラの米粒が合うんだよなあ >挽肉とか炒めてドバーて出てきた脂ごと皿によそって混ぜながら食うとうまい 近所の輸入食材屋で買ってくるわ… 何気にいい値段するんだよなあ

37 20/03/01(日)19:53:46 No.667564669

都内行けるなら上野とかイスラム横丁あたりで安く買えるよ 通販でも安いし

38 20/03/01(日)19:56:02 No.667565705

バスマティライスはとても軽いのでいくら食べても良いように思える

39 20/03/01(日)19:58:31 No.667566747

名古屋だけど大須商店街で一通り揃うな バスマティライスは正直カレーよりも部屋が臭くなるのが苦手で…

40 20/03/01(日)19:59:34 No.667567136

>牛が神様だからバター取り放題なんだろうな 宗派によってはバターもだめ玉ねぎもダメってなって じゃあ代わりのもの使うか!と沼が深いなと思った

41 20/03/01(日)20:00:03 No.667567284

>バスマティライスは正直カレーよりも部屋が臭くなるのが苦手で… 臭いが独特ではあるね… ホコリっぽく感じちゃうって人はいた

42 20/03/01(日)20:00:28 No.667567465

バスマティライス湯取り法で作ると表面水っぽくなったり中が部分的に硬かったりでうまくできない…センスがない…と思ってたけど蒸らしたあとレンジでチンしたらだいたい解決した

43 20/03/01(日)20:00:42 No.667567587

カレー自作しだすと香りの付いた油が大事だってわかるよね怖い

44 20/03/01(日)20:01:30 No.667567955

>臭いが独特ではあるね… >ホコリっぽく感じちゃうって人はいた 穀物!!って感じだけど好き嫌いは確かにありそう

45 20/03/01(日)20:02:13 No.667568220

炊飯器でなんちゃってビリヤニ作るけど失敗なくておいしい ダムビリヤニは手間もだけど水分量が難しい…

46 20/03/01(日)20:02:25 No.667568337

買ったスパイスの匂いを一通り嗅いで確かめてたら カイエンペッパーの所で鼻水と涙が止まらなくなったよ…

47 20/03/01(日)20:03:22 No.667568808

SBのレトルト南インドカレーがすごくうまいのでぜひバスマティライスと合わせてみてほしい

48 20/03/01(日)20:04:18 No.667569264

玉ねぎはもう炒めるというより揚げるって感じよね

49 20/03/01(日)20:06:35 No.667570212

インドはカレーの国ではなくバターの国だと例の動画で思い知らされた

50 20/03/01(日)20:07:37 No.667570643

>SBのレトルト南インドカレーがすごくうまいのでぜひバスマティライスと合わせてみてほしい エリックサウスいいよね 実店舗で食べられるバターチキンカレーは日本で一番ご飯に合うバターチキンだと思ってる レシピ作った人はないわー扱いみたいだけど

51 20/03/01(日)20:09:53 No.667571530

>レシピ作った人はないわー扱いみたいだけど まぁ南インド系の店だしねあそこ…

↑Top