20/03/01(日)18:18:21 みんな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/01(日)18:18:21 No.667529661
みんな!サッカーやろうぜ!
1 20/03/01(日)18:20:09 No.667530329
あんなバスクみたいなゴーグルのやつがライバルとは思わないよなぁ
2 20/03/01(日)18:21:02 No.667530615
データの力だ…とかいいそう
3 20/03/01(日)18:22:19 No.667531103
風丸のキザキャラ感はなんとなくわかる
4 20/03/01(日)18:23:17 No.667531457
メガネクラッシュ!
5 20/03/01(日)18:25:01 No.667532038
ゴールの前に絶対メガネ割られるやつ!
6 20/03/01(日)18:25:56 No.667532381
あのメガネはなんか地味キャラに見えるよな…
7 20/03/01(日)18:26:52 No.667532672
豪炎寺さんはある意味合ってる
8 20/03/01(日)18:27:19 No.667532818
豪炎寺だけ当たらずとも遠からず
9 20/03/01(日)18:27:51 No.667533023
やっぱ主人公がゴールキーパーってのだいぶとがってたと思う
10 20/03/01(日)18:29:01 No.667533410
>やっぱ主人公がゴールキーパーってのだいぶとがってたと思う 2のラスト付近でキーパーやめる話が出たのに それ以降全く触れられなかった
11 20/03/01(日)18:29:21 No.667533518
>やっぱ主人公がゴールキーパーってのだいぶとがってたと思う でも展開をする上で便利なんだよな主人公GK… とりあえず出番と挫折と活躍を出せる上にライバル的キャラ出しやすい
12 20/03/01(日)18:29:52 No.667533671
サッカー物だと主人公はFWみたいなところあるよな 翼くんも最初はFWだったし
13 20/03/01(日)18:30:27 No.667533861
サッカー!
14 20/03/01(日)18:31:12 No.667534105
>>やっぱ主人公がゴールキーパーってのだいぶとがってたと思う >2のラスト付近でキーパーやめる話が出たのに それ以降全く触れられなかった キーパーの癖にたまに前線上がってシュートに参加するようになったし…
15 20/03/01(日)18:31:49 No.667534281
ゴールキーパーっぽいやつはキーパーじゃあないの?
16 20/03/01(日)18:32:10 No.667534400
MFです…
17 20/03/01(日)18:32:45 No.667534601
>ゴールキーパーっぽいやつはキーパーじゃあないの? 初めは敵 すぐに仲間になって以降はチームの司令塔
18 20/03/01(日)18:32:51 No.667534631
>サッカー物だと主人公はFWみたいなところあるよな >翼くんも最初はFWだったし 単純に画面に登場させづらいじゃんGKやDFは 主人公の出番増やそうとするとずっと相手に攻められてることになるし
19 20/03/01(日)18:34:14 No.667535064
親友枠なのに裏切るござる
20 20/03/01(日)18:34:55 No.667535262
>風丸のキザキャラ感はなんとなくわかる トランプを武器にする系だよね
21 20/03/01(日)18:35:01 No.667535295
物語中盤(2)で裏切る(離脱)
22 20/03/01(日)18:35:32 No.667535444
風丸のDFも詐欺っぽいよな まあこいつぜんぜんDF技覚えないんだけど
23 20/03/01(日)18:35:38 No.667535471
風丸は分身したりするし実質忍者
24 20/03/01(日)18:35:47 No.667535510
他のメンバーも見てみたい
25 20/03/01(日)18:36:27 No.667535717
実際見ると陸上部なのにすぐ辞めてサッカーしてくれる手品しそうなやつは 重いホモみたいなメンタルしてる
26 20/03/01(日)18:36:49 No.667535829
展開には便利だが主人公のくせに毎回ゴール割られるな!ってなる ピンチの時だけくる若林くんみたいな強キャラキーパーにはできない
27 20/03/01(日)18:36:55 No.667535867
風丸はニンジャモチーフは入ってそう 名前もそんな感じだし
28 20/03/01(日)18:37:20 No.667536005
未見だとこのゴーグルがメインキャラの一角とは絶対分からないと思う
29 20/03/01(日)18:37:35 No.667536092
染岡さんにも言及して欲しかった
30 20/03/01(日)18:38:07 No.667536260
>展開には便利だが主人公のくせに毎回ゴール割られるな!ってなる >ピンチの時だけくる若林くんみたいな強キャラキーパーにはできない それでも円堂はセーブ率5割超えてて他のGkより硬いほうだから…
31 20/03/01(日)18:38:07 No.667536263
主人公は友達がいないじゃなくて転校生な気がする
32 20/03/01(日)18:38:31 No.667536378
>染岡さんにも言及して欲しかった フーリガンっぽい! すごくフーリガン!!
33 20/03/01(日)18:38:50 No.667536471
>染岡さんにも言及して欲しかった 序盤のかませ!
34 20/03/01(日)18:39:01 No.667536526
>染岡さんにも言及して欲しかった 停学明けで途中参加するヤンキー!
35 20/03/01(日)18:39:04 No.667536546
イメージと実際のキャラが変わらなそうなのは壁山くらい?
36 20/03/01(日)18:39:13 No.667536599
強い敵が味方になってもそのまま強いってのは結構珍しい気がする
37 20/03/01(日)18:39:30 No.667536686
染岡さんかませ枠なのは間違いないんだけど後で絶対追いつけるからな…
38 20/03/01(日)18:40:18 No.667536919
一番下はこのナリで安定感すごいからな…
39 20/03/01(日)18:40:49 No.667537127
壁山と栗松は1話限りのモブっぽいよね
40 20/03/01(日)18:41:44 No.667537409
>>やっぱ主人公がゴールキーパーってのだいぶとがってたと思う >でも展開をする上で便利なんだよな主人公GK… >とりあえず出番と挫折と活躍を出せる上にライバル的キャラ出しやすい 野球でいうところのピッチャーみたいに ストライカーと一対一の場面作りやすいよな作劇的には
41 20/03/01(日)18:41:58 No.667537504
壁山はともかく栗松が世界代表になると思ったやつはいないだろうな…
42 20/03/01(日)18:42:51 No.667537828
日野社長はキャプテン翼読んでて「なんで主人公FWなの?GKのほうがライバル全員と対決できるじゃんなんで?」ってずっと思ってたらしいので
43 20/03/01(日)18:44:02 No.667538203
壁山はあんな見た目だけど遠藤以外で唯一スタメン落ちとか倒されて一時離脱しなかったりと実力はガチだし…
44 20/03/01(日)18:44:06 No.667538223
>日野社長はキャプテン翼読んでて「なんで主人公FWなの?GKのほうがライバル全員と対決できるじゃんなんで?」ってずっと思ってたらしいので 目の付け所は毎度結構凄いと思うんだよね 話考えさせたらおハーブでもやつてなさる?ってなるけど
45 20/03/01(日)18:44:53 No.667538469
実際キャプ翼途中若林のほうが主人公感あった時期あったからな
46 20/03/01(日)18:45:15 No.667538578
キャプ翼は令和になってもキーパーが森崎君に交代した瞬間に3点取られるとかやってるからな
47 20/03/01(日)18:46:11 No.667538844
でも天馬や明日人見る限り主人公以外がキーパーやるとそれこそ何やってんだキーパーァ!!ってなるからなぁ… キャプテンだと単純に相手が強いって印象が先にくる
48 20/03/01(日)18:46:19 No.667538875
翼ってMFとか言ってるけどあいつ実質FWだしな… いやイナイレもそうだけど
49 20/03/01(日)18:47:08 No.667539113
> でも天馬や明日人見る限り主人公以外がキーパーやるとそれこそ何やってんだキーパーァ!!ってなるからなぁ… アレスでちょっとクセのある可愛い子をキーパーにしたのは上手いなって思った
50 20/03/01(日)18:47:45 No.667539315
ペンギンメガネライバルだったんだ…
51 20/03/01(日)18:47:46 No.667539325
主人公をキーパーとして出して要所でちゃんと自分もキックに参加してるのは実際すごい展開としてうまいと思う
52 20/03/01(日)18:48:08 No.667539447
派手な必殺技って概念があるんならキーパーの方がみんなを支えるキャプテンってイメージ確立には良かったとは思う 強いFWは人気キャラになりやすいから主人公をそこにするとどうしても主人公とその他みたいな格差が生まれる
53 20/03/01(日)18:48:17 No.667539507
ペンギンがなんか強キャラしてるのが最初にびっくりした だってペンギンだぜ?
54 20/03/01(日)18:48:25 No.667539550
>でも天馬や明日人見る限り主人公以外がキーパーやるとそれこそ何やってんだキーパーァ!!ってなるからなぁ… >キャプテンだと単純に相手が強いって印象が先にくる GOはバスケ選手は強かったし…
55 20/03/01(日)18:48:44 No.667539675
漫画でキーパー主人公だと試合の大半で主人公の動きがなさすぎるじゃん!
56 20/03/01(日)18:49:10 No.667539828
サッカー漫画的な主人公感はキャプテンより豪炎寺や一之瀬の方があるよね 一之瀬は途中参加だけど
57 20/03/01(日)18:49:33 No.667539946
ゴールから走ってエースと一緒にシュート!!は子供心に特別感というか強力なシュート!!って説得力あった
58 20/03/01(日)18:49:37 No.667539969
>>サッカー物だと主人公はFWみたいなところあるよな >>翼くんも最初はFWだったし >単純に画面に登場させづらいじゃんGKやDFは >主人公の出番増やそうとするとずっと相手に攻められてることになるし キャプ翼でもDFザル過ぎじゃね?ってなってたし
59 20/03/01(日)18:49:58 No.667540079
ただのペンギンではない…皇帝ペンギンだ
60 20/03/01(日)18:50:14 No.667540177
一ノ瀬は見た目は主役っぽいけど活躍がしょぼすぎるのが
61 20/03/01(日)18:51:30 No.667540592
>漫画でキーパー主人公だと試合の大半で主人公の動きがなさすぎるじゃん! だからイナイレだと 相手のシュート!→破られる→次は止めた→FWにパスして新必殺技→後半戦でさらに得点で逆転勝ち!が基本の流れみたいになってた
62 20/03/01(日)18:51:40 No.667540642
>キャプ翼でもDFザル過ぎじゃね?ってなってたし 日野社長が言うにはDFはザルでいい、なんならいなくていい 毎回豪炎寺が止めるのが理想という割り切った考え方してた だからイナイレのDFは割と攻撃しに行く
63 20/03/01(日)18:51:50 No.667540693
>>>サッカー物だと主人公はFWみたいなところあるよな >>>翼くんも最初はFWだったし >>単純に画面に登場させづらいじゃんGKやDFは >>主人公の出番増やそうとするとずっと相手に攻められてることになるし >キャプ翼でもDFザル過ぎじゃね?ってなってたし 当たり前だけどFWを活躍させようとするとそれと同じくらい敵も点取らないと接戦を演出できないからな…
64 20/03/01(日)18:51:55 No.667540714
初期キャラじゃないけど敵キャラ感は吹雪が一番だったな
65 20/03/01(日)18:52:23 No.667540866
>>漫画でキーパー主人公だと試合の大半で主人公の動きがなさすぎるじゃん! >だからイナイレだと >相手のシュート!→破られる→次は止めた→FWにパスして新必殺技→後半戦でさらに得点で逆転勝ち!が基本の流れみたいになってた アニメの尺だとこれが妙に合ってたよね
66 20/03/01(日)18:53:07 No.667541069
>一ノ瀬は見た目は主役っぽいけど活躍がしょぼすぎるのが 1ではちょっと特別なイベントと強力シュート貰ってるフィールドの魔術師のクセして仲間の時はガングロギャルとの絡みくらいしか印象的なイベント無い…
67 20/03/01(日)18:53:12 No.667541093
>日野社長が言うにはDFはザルでいい、なんならいなくていい >毎回豪炎寺が止めるのが理想という割り切った考え方してた これはまあアニメだと正しいよね
68 20/03/01(日)18:54:20 No.667541479
(とりあえず相手シュート止めようとして吹っ飛ぶDF)
69 20/03/01(日)18:54:25 No.667541511
敵のシュートを決めたところで主題歌が入って逆転モードになるのは熱いからな
70 20/03/01(日)18:55:48 No.667541966
サッカー物がたくさんあるから点取り合戦に特化したイナイレは新鮮だった
71 20/03/01(日)18:55:59 No.667542021
一ノ瀬主役っぽいか…?
72 20/03/01(日)18:56:32 No.667542184
>(とりあえず相手シュート止めようとして吹っ飛ぶDF) でもこれやめたアレスみてたらこの描写結構DF頑張ってる感出してたなと思ったよ たまには止めてたし
73 20/03/01(日)18:57:17 No.667542446
壁山がすごい優秀だった記憶
74 20/03/01(日)18:58:34 No.667542867
右に行くでヤンス!右に行くでヤンス!
75 20/03/01(日)19:01:17 No.667543684
書き込みをした人によって削除されました
76 20/03/01(日)19:04:51 No.667544840
なんで皇帝ペンギン2号がデフォルト?からの 1号は負担が大きすぎて禁じられた技なのだ…は正直笑った
77 20/03/01(日)19:04:56 No.667544874
ペンギン…?
78 20/03/01(日)19:06:14 No.667545395
>(とりあえず相手シュート止めようとして吹っ飛ぶDF) GOのDFの仕事しなさっぷりは凄かった まあ蘭丸にはお世話になったけど
79 20/03/01(日)19:06:39 No.667545588
名前面白いけど強そうに見えるのが凄いよ皇帝ペンギン
80 20/03/01(日)19:08:14 No.667546140
地面からニョキッ!って生えてミサイル雲だしてボールと一緒に飛んだと思ったらゴッドハンドの指に刺さる5匹の皇帝ペンギン 文字にすると怪文書みたい
81 20/03/01(日)19:09:21 No.667546502
皇帝ペンギン1号(負担の大きい1人技) 皇帝ペンギン2号(デフォルト3人技) 皇帝ペンギン3号(2号に高さを加えた改良版) があるからな…
82 20/03/01(日)19:10:34 No.667546896
設定は1号より強いけど1号より負担でかくてゲームでは1号の方が強い皇帝ペンギンXのことも思い出してください
83 20/03/01(日)19:11:56 No.667547375
1号と一緒に出てきたウルフファングだかいう技もやたら強かった気がする
84 20/03/01(日)19:12:16 No.667547488
要はミサイル技だからな皇帝ペンギン…
85 20/03/01(日)19:13:21 No.667547875
>1号と一緒に出てきたウルフファングだかいう技もやたら強かった気がする あれどうみても突き指程度なのに両肩抱えて悶え苦しむとか欠陥技もいいとこでは?
86 20/03/01(日)19:14:31 No.667548262
>要はミサイル技だからな皇帝ペンギン… ジェット噴射でサーカスしながら飛んでいくし爆散もするしな…
87 20/03/01(日)19:15:52 No.667548755
>壁山がすごい優秀だった記憶 123通して全部レギュラーじゃなかった?