20/03/01(日)17:54:55 3位で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/01(日)17:54:55 No.667522620
3位でーす3位が通りますよー
1 20/03/01(日)18:03:00 No.667524658
俺の中では1位
2 20/03/01(日)18:04:06 No.667524961
少なくとも2位だと思ったのだが…
3 20/03/01(日)18:05:51 No.667525494
1・2位は確定してたようなもんだから置いといて 4・8・9・11を押しのけて3位はちょっとびっくりした
4 20/03/01(日)18:06:32 No.667525684
世界崩壊してる時点でかなり悲惨なんだけどモグとシャドウのことを思うといつも胸が痛くなる
5 20/03/01(日)18:07:12 No.667525961
>少なくとも2位だと思ったのだが… 7と10は無理だろ!
6 20/03/01(日)18:07:58 No.667526220
崩壊後のストーリーとバランスは割と雑なのに…
7 20/03/01(日)18:09:26 No.667526706
>7と10は無理だろ! 10より上だわ
8 20/03/01(日)18:09:28 No.667526719
逆に9が4位!?ってなったよ 好きだけど5と4には勝てんだろって思ったし
9 20/03/01(日)18:10:18 No.667526985
>崩壊後のストーリーとバランスは割と雑なのに… 6と7に関してはどの要素がどうと言うより全体の熱量が半端ない感じが評価されてるんだと思う
10 20/03/01(日)18:10:33 No.667527054
でもよォ 半分以上のシリーズタイトルプレイ済みだとそもそも順位をつけることが無粋な気がしてくるぜ
11 20/03/01(日)18:11:14 No.667527285
最近じゃバグゲー好きのオモチャになってるイメージ
12 20/03/01(日)18:11:20 No.667527307
7はまぁ上だよなと思ったけど45689はなんだかんだそれぞれにファンが居ると思ってたので その中での3位は嬉しい
13 20/03/01(日)18:12:11 No.667527592
電子マネー効果も少しはありそう
14 20/03/01(日)18:13:27 No.667527951
>逆に9が4位!?ってなったよ 言っても黄金期のPSFFだしそこまで意外でもないな 時間が経てばきちんと評価されるタイプ
15 20/03/01(日)18:14:11 No.667528183
>崩壊後のストーリーとバランスは割と雑なのに… 雑だろうとなんだろうと熱いから
16 20/03/01(日)18:14:58 No.667528436
>6と7に関してはどの要素がどうと言うより全体の熱量が半端ない感じが評価されてるんだと思う 粗探しすればどれもいくらでも出来るしね… 1発やってみて印象にどれだけ残ったかってのは大事
17 20/03/01(日)18:15:04 No.667528466
子供心にも簡単すぎね?って思った
18 20/03/01(日)18:15:07 No.667528486
システムの自由度が高い5が来ると思ったけど意外なとこにいたな… やりこみ派は間違いなく選びそうだが
19 20/03/01(日)18:15:10 No.667528502
思い入れは完成度だけじゃ生まれないからな 特にこういうのは感情的な面の好感度の方が強く動く
20 20/03/01(日)18:16:08 No.667528835
>システムの自由度が高い5が来ると思ったけど意外なとこにいたな… >やりこみ派は間違いなく選びそうだが 逆にやりこまない派からするとスタンダードな作品に見えるのかもね
21 20/03/01(日)18:16:13 No.667528868
システム的な部分は後々まで思い入れとして残る要素としては弱いからやっぱり世界観とストーリーが正義だよ
22 20/03/01(日)18:16:41 No.667529021
>システムの自由度が高い5が来ると思ったけど意外なとこにいたな… >やりこみ派は間違いなく選びそうだが 投票者層の年齢と男女比がマジで納得だったこれは
23 20/03/01(日)18:16:52 No.667529092
>システムの自由度が高い5が来ると思ったけど意外なとこにいたな… >やりこみ派は間違いなく選びそうだが ストーリーがうすあじだからなぁ 悪いわけじゃないんだが
24 20/03/01(日)18:17:12 No.667529237
キャラの人気は見事にバラけた感じだったな エドガーもうちょい行けると思ってた
25 20/03/01(日)18:18:30 No.667529712
キャラとかストーリー要素がそこそこ強めなのと最近のバグ人気の強さのネタ人気を考えるとまあ妥当かなって
26 20/03/01(日)18:18:34 No.667529736
昨日の投票見るとキャラ人気強い作品が上に来てるなあって印象だった
27 20/03/01(日)18:19:23 No.667530038
5男性投票多すぎる…
28 20/03/01(日)18:19:24 No.667530047
>思い入れは完成度だけじゃ生まれないからな 全体の完成度って意味では9が一位でもおかしくないと思うんだけどまあそういう話だよね
29 20/03/01(日)18:19:28 No.667530067
>子供心にも簡単すぎね?って思った 初プレイで適当に魔石付けていってもモリモリ強くなってケフカ完封できちゃってたしな こころないてんししかビビった要素がねえ…
30 20/03/01(日)18:19:39 No.667530131
>キャラの人気は見事にバラけた感じだったな >エドガーもうちょい行けると思ってた エドガーはよく咀嚼するとすげーやつに感じるタイプ
31 20/03/01(日)18:19:56 No.667530251
>昨日の投票見るとキャラ人気強い作品が上に来てるなあって印象だった キャラの魅力はそのゲームを遊ぶ動力源にもなるからな
32 20/03/01(日)18:20:40 No.667530485
ティナは10位以内にはいると思ったけど案外低かった
33 20/03/01(日)18:20:56 No.667530577
>昨日の投票見るとキャラ人気強い作品が上に来てるなあって印象だった プレイヤーの数百万のうちかなり多くはさらっと撫でただけで終わる人達だからね システムだなんだの評価はやっぱ二の次三の次だよ
34 20/03/01(日)18:21:06 No.667530642
>キャラの人気は見事にバラけた感じだったな >エドガーもうちょい行けると思ってた ネットじゃよく叩かれてるロックも上位だったな コメントに笑ったけど
35 20/03/01(日)18:21:40 No.667530845
>15女性投票多すぎる…
36 20/03/01(日)18:22:15 No.667531075
6はフィールドBGMが良すぎる… 強烈に印象残ってるわ
37 20/03/01(日)18:22:31 No.667531165
投票者の年齢差ハッキリしてるな
38 20/03/01(日)18:22:34 No.667531182
ロックは執着を晴らさないと次に進めなかったって面を魅力にすら感じだしてるわもう
39 20/03/01(日)18:22:36 No.667531193
神々の像よりかっこいいボスはFFに存在しない
40 20/03/01(日)18:23:05 No.667531400
まあ4~10あたりの人気の集中を考えたら30代が多いのは納得だけどな
41 20/03/01(日)18:23:55 No.667531651
>15女性投票多すぎる… まあそうだろうなとしか… そういう受けをあからさまに狙ってたし…
42 20/03/01(日)18:23:56 No.667531658
>6はフィールドBGMが良すぎる… >強烈に印象残ってるわ 1kmくらい歩く日は自然とティナのテーマが脳裏に浮かぶよ
43 20/03/01(日)18:24:00 No.667531678
一族が滅んでるモグいいよね…
44 20/03/01(日)18:25:17 No.667532131
>投票者の年齢差ハッキリしてるな FF1の40代ぶっちぎりっぷりで吹く
45 20/03/01(日)18:25:30 No.667532201
セッツァーノはファルコンと仲間を求めてがセットになってるのがズルいよね
46 20/03/01(日)18:25:40 No.667532265
FF1とかキャラ性皆無だしな…
47 20/03/01(日)18:25:44 No.667532290
30代男性でも王子に入れてしまった
48 20/03/01(日)18:26:04 No.667532408
>6はフィールドBGMが良すぎる… >強烈に印象残ってるわ 仲間を求めて4位はちょい残念 TOP3入りは確実と思ってた
49 20/03/01(日)18:26:29 No.667532538
15好きなんだけどいれるなら4人セットで入れてあげたくてそのためには枠が足りん…!ってなって結局別のキャラに入れちゃった…
50 20/03/01(日)18:27:02 No.667532732
>吹雪の中を歩く日は自然とティナのテーマが脳裏に浮かぶよ
51 20/03/01(日)18:27:17 No.667532811
キャラクターの面だと視覚的な表情を付けられるようになった5以降はより強いよな…
52 20/03/01(日)18:28:48 No.667533346
愛のテーマとかファンファーレとかリコーダーで演奏した思い出があるな そういうのが投票に繋がってる人もいそう
53 20/03/01(日)18:29:12 No.667533473
統計見て思ったのは10代20代は過去作やってる人結構いるけど 50代60代は近作に手ださなくなってるんだなって事だった まぁゲーム遊ぶ気力減退するから当たり前なんだけど
54 20/03/01(日)18:29:53 No.667533683
>投票者の年齢差ハッキリしてるな 15ですら10代は12%だからな… 今の10代はどんなゲームしてんだろう?ソシャゲ以外で
55 20/03/01(日)18:30:01 No.667533717
ケフカはボス単独のランキングだったらトップだったんだよな
56 20/03/01(日)18:30:08 No.667533754
個人的には1位なんだけど107からの3位なら十分だよ
57 20/03/01(日)18:30:16 No.667533798
>今の10代はどんなゲームしてんだろう?ソシャゲ以外で 何故ソシャゲを抜く
58 20/03/01(日)18:30:18 No.667533807
>統計見て思ったのは10代20代は過去作やってる人結構いるけど >50代60代は近作に手ださなくなってるんだなって事だった >まぁゲーム遊ぶ気力減退するから当たり前なんだけど ゲーム出た当時ですでに40代過ぎてるとなると余計に遊ぶ機会がない感じだ
59 20/03/01(日)18:30:44 No.667533947
1と2はシリーズ順位的にもキャラの薄さ的にもよくキャラランキングにランクインできたなって…
60 20/03/01(日)18:30:52 No.667533989
FF9は20代からの投票多かったけれど当時プレイしてた人よりも後からプレイした若者のほうがたくさん票入れてたんじゃないかな…
61 20/03/01(日)18:30:56 No.667534024
>今の10代はどんなゲームしてんだろう?ソシャゲ以外で イカとマイクラとマリオと対戦モノの無料ゲーとかだな
62 20/03/01(日)18:31:21 No.667534155
今見てきたけどアグ姉さん思ったより低いんだな
63 20/03/01(日)18:31:40 No.667534236
9についてはキャラ人気で上がったところもあると思う
64 20/03/01(日)18:31:43 No.667534247
2はパラメキア皇帝という大人気キャラクターがいるではないか
65 20/03/01(日)18:31:48 No.667534274
>1と2はシリーズ順位的にもキャラの薄さ的にもよくキャラランキングにランクインできたなって… 待てよ!2はいいだろ!?
66 20/03/01(日)18:32:02 No.667534362
69は個人的には好きだけど世間的には地味なイメージあったからすごく意外だったなぁ
67 20/03/01(日)18:32:31 No.667534516
ゲームが娯楽の中である程度存在感出してるのが当たり前になった世代って どれくらいの世代からだろうか… それ以上の世代になると最新作追ってなくても仕方ないよな
68 20/03/01(日)18:32:34 No.667534531
>待てよ!2はいいだろ!? ミンウとかはともかくフリオニールやマリアは相当キャラ薄いと思う…
69 20/03/01(日)18:32:34 No.667534532
45678910が思った以上に高い順位でよかったよ…
70 20/03/01(日)18:32:42 No.667534578
9は女性人気が高いね
71 20/03/01(日)18:32:52 No.667534639
この音楽ランキングそのままの順で収録したサントラ販売してくれないかな… 知らない曲沢山あるから聴いてみたい
72 20/03/01(日)18:32:54 No.667534645
9はビビジタンの並びがいいよね…
73 20/03/01(日)18:32:58 No.667534671
>ミンウとかはともかくフリオニールやマリアは相当キャラ薄いと思う… マリアとガイはともかくフリオニールは誘惑されたりとかあるじゃん…
74 20/03/01(日)18:33:04 No.667534699
女子人気を言うと9も結構女子人気で支えられてる感じではあった
75 20/03/01(日)18:33:11 No.667534734
>9についてはキャラ人気で上がったところもあると思う キャラ人気でって他の作品も全部そうでは
76 20/03/01(日)18:33:17 No.667534768
フリオはほら童貞ムーブしてたシーンがあるし…
77 20/03/01(日)18:35:23 No.667535393
ヴィンセントに投稿されたコメントがつらかったなあ…
78 20/03/01(日)18:35:53 No.667535541
自由を夢見る熱き闘士はディシディアからだからな… 2のままだと童貞キャラって感じで不名誉だし…
79 20/03/01(日)18:36:13 No.667535647
>この音楽ランキングそのままの順で収録したサントラ販売してくれないかな… >知らない曲沢山あるから聴いてみたい うちに来ればナンバリングのサントラなら全部あるぞ
80 20/03/01(日)18:37:16 No.667535982
これで商品化するかはともかくサブスクでスクエニ公式のプレイリスト作ってくれるくらいはあるかもしれない というか公開されてるんだから自分で作ればいいんだが
81 20/03/01(日)18:37:51 No.667536181
>>この音楽ランキングそのままの順で収録したサントラ販売してくれないかな… >>知らない曲沢山あるから聴いてみたい >うちに来ればナンバリングのサントラなら全部あるぞ (借りパクされるサントラ)
82 20/03/01(日)18:38:51 No.667536475
13-2めちゃくちゃ順位低いな…まあ納得なんだが…
83 20/03/01(日)18:40:16 No.667536909
9のストーリー普通にいいよ キャラ人気にしたい「」時々見かけるけど
84 20/03/01(日)18:40:21 No.667536944
9は7と8に比べると20代票が多い 9って原点回帰と言いつつ6以降の路線とも5以前の路線とも微妙に違うから当時は敬遠されたんだろうね そんで先入観無しに後からプレイした世代から評価されたんだと思うと熱い
85 20/03/01(日)18:42:30 No.667537712
ドカッって踏み込む攻撃モーションが気持ちいいとか 手触りみたいな曖昧なとこが抜群にいいんだよ6
86 20/03/01(日)18:42:51 No.667537829
>9って原点回帰と言いつつ6以降の路線とも5以前の路線とも微妙に違うから当時は敬遠されたんだろうね >そんで先入観無しに後からプレイした世代から評価されたんだと思うと熱い 多分こんなようなことなんだろうね 当時は間違いなく一段影の薄いFFだったし… 言ったらなんだがTOP11以内のFFなんかはみんな根強い当時からのファンっていう層は全作品抱え込んでるだろうしな
87 20/03/01(日)18:42:56 No.667537863
>ケフカはボス単独のランキングだったらトップだったんだよな これ凄いよね… 俺も票入れたけどトップ10入ってくれればいいなーぐらいだったからかなり嬉しい
88 20/03/01(日)18:43:22 No.667538004
14キャラ強いなーってなった
89 20/03/01(日)18:43:59 No.667538182
今FFの過去作を熱心にやっているのは5と6のRTA勢とその動画のファンだからこの二つはもっと上になるかと思ってた
90 20/03/01(日)18:44:27 No.667538334
>9は7と8に比べると20代票が多い >9って原点回帰と言いつつ6以降の路線とも5以前の路線とも微妙に違うから当時は敬遠されたんだろうね >そんで先入観無しに後からプレイした世代から評価されたんだと思うと熱い 年齢偽ってる人もいる気はするけど実際スマホで出てたのも強い気はする そしてビビの可愛さも現代に通じる
91 20/03/01(日)18:44:45 No.667538420
>今FFの過去作を熱心にやっているのは5と6のRTA勢とその動画のファンだからこの二つはもっと上になるかと思ってた 投稿者はともかくそれら見るのが好きな人は正直5と6純粋に好きな人何割いるのかな…
92 20/03/01(日)18:45:13 No.667538567
ケフカめっちゃあっさり倒せちゃうからなんかそこまで印象深くはないな…
93 20/03/01(日)18:45:27 No.667538644
動画でしか見てないようなのが投票するわけない
94 20/03/01(日)18:45:43 No.667538716
>14キャラ強いなーってなった やっぱり直近のタイトルと今も動いてるタイトルは強いよ 7だって金字塔タイトルだと思うけどリメイクやら出張やらなかったら今もこんな不動の人気になってなかっただろうし
95 20/03/01(日)18:45:47 No.667538735
9はジタンビビの人気はすごかったけど次のガーネットからクイナまで票がうまい具合にバラけたんだろうなと思う ところでサラマンダーはどこだい?
96 20/03/01(日)18:45:57 No.667538797
5は普通にトップクラスに人気あると思ってた…
97 20/03/01(日)18:46:10 No.667538834
投票メッセージ込みだからな それでも動画で見ましたwみたいなコメントもいっぱい来てたのかな…
98 20/03/01(日)18:46:23 No.667538900
RPGで投票ってなったらシステム周りよりストーリーで選んじゃうと思う
99 20/03/01(日)18:46:40 No.667538968
>ドカッって踏み込む攻撃モーションが気持ちいいとか >手触りみたいな曖昧なとこが抜群にいいんだよ6 あらためてプレイすると戦闘のテンポ感が良くて驚くよね バランスとかそういう面は甘いけどユーザビリティ的な部分はやっぱり拘ってるんだなと分かる
100 20/03/01(日)18:46:58 No.667539058
>ケフカめっちゃあっさり倒せちゃうからなんかそこまで印象深くはないな… 通しでやったらそんな印象にならないと思う
101 20/03/01(日)18:47:33 No.667539249
ケフカのラスボスとしての強さの印象はどうでもいいんだ あのヒョーヒョッヒョヒョのSEボイス聞いた時のインパクトが全てだわ
102 20/03/01(日)18:48:01 No.667539409
>通しでやったらそんな印象にならないと思う こいつ…ってなるような事一杯やってるよね
103 20/03/01(日)18:48:05 No.667539427
現行ユーザー数的には14が3位以内に来ると思ってた
104 20/03/01(日)18:48:10 No.667539465
ケフカとか序盤からずっと出ずっぱりだし 本当にプレイしたのか?
105 20/03/01(日)18:48:12 No.667539476
>ケフカはボス単独のランキングだったらトップだったんだよな ヒョォフォフォフォフォ
106 20/03/01(日)18:48:13 No.667539484
キャラうすあじにしてはバッツ25位はがんばった方
107 20/03/01(日)18:48:30 No.667539575
ケフカはドマのシーンの一連すごいよね… あと魔大陸もか
108 20/03/01(日)18:48:51 No.667539720
>45678910が思った以上に高い順位でよかったよ… 逆に何が上位になると思ってたの!?
109 20/03/01(日)18:49:04 No.667539796
クラウドは本編やるのと外伝やコラボ作品やるのとでは全然印象違いそう
110 20/03/01(日)18:49:26 No.667539901
>キャラうすあじにしてはバッツ25位はがんばった方 ゲームの楽しさと一緒に積み上げた感がある
111 20/03/01(日)18:49:29 No.667539920
まれっしゃは何があったの… いやインパクトはあるけど…
112 20/03/01(日)18:49:32 No.667539937
ケフカは最初から最後までずっと印象に残るからな…あと笑い声
113 20/03/01(日)18:49:33 No.667539941
ケフカはボスとして戦うのは幻獣防衛戦とラスボスくらいだから… ストーリー中はケフカの場面めちゃくちゃ多いからいやでも印象に残る
114 20/03/01(日)18:49:36 No.667539961
9はずっと地味なイメージだったからこんなに健闘して嬉しい
115 20/03/01(日)18:49:38 No.667539977
子供の頃プレイしたからあまり覚えてないんだがそれでもサンダー将軍まわりでケフカ死ね!ってなったのは強く覚えてる
116 20/03/01(日)18:49:38 No.667539979
>14キャラ強いなーってなった ザックスの順位はクライシスコアのお陰と分かるけど エメ…?誰だ? ティーダより上ってすごいなこいつ…
117 20/03/01(日)18:50:07 No.667540133
一時期まことしやかに言われてたケフカが実はセリスを庇ってああなった的なデマが心底嫌いなぐらいには印象深いよ ラスボス弱すぎ問題の印象ももちろんあるけどさ
118 20/03/01(日)18:50:36 No.667540298
>まれっしゃは何があったの… >いやインパクトはあるけど… ボス誰に投票しようかな…って見てたらまれっしゃって何だこれ…魔列車じゃん!ってなってつい…
119 20/03/01(日)18:50:37 No.667540313
目の前で世界滅ぼすのはちょっと衝撃度高すぎる
120 20/03/01(日)18:50:46 No.667540351
FFって結構ポッと出のラスボスが多いからケフカはかなり印象強いよね
121 20/03/01(日)18:50:54 No.667540388
>まれっしゃは何があったの… >いやインパクトはあるけど… インパクトが強いはそのまま強さだよ ナイツオブラウンド1位とか好きかは別にして衝撃には納得するしかないし…
122 20/03/01(日)18:50:59 No.667540423
ケフカで印象薄かったらFF6そのものが忘却の彼方だろ
123 20/03/01(日)18:51:05 No.667540456
>エメ…?誰だ? >ティーダより上ってすごいなこいつ… 最新拡張の最重要キャラなんだ 14やってるけどここまで人気凄かったのか…と驚いてる
124 20/03/01(日)18:51:14 No.667540511
弱いっちゃ弱いけどはじめて心無い天使食らった時のやばいやばいやばいって焦ったのは忘れないぞ俺 あと全メンバー総結集して三闘神連戦からのラストバトルっていうのがめっちゃ熱い…
125 20/03/01(日)18:51:15 No.667540514
まぁ投票だから現役ゲーマー多い作品は有利になる
126 20/03/01(日)18:51:29 No.667540582
>>14キャラ強いなーってなった >ザックスの順位はクライシスコアのお陰と分かるけど >エメ…?誰だ? >ティーダより上ってすごいなこいつ… 無理にやって欲しいとはいわないけどエメおじマジ良いキャラなんすよ…
127 20/03/01(日)18:51:36 No.667540627
キャラ人気と聞いてストーリーはイマイチとセットで受け取ってしまうのは何と言うか最近の感覚だなーって
128 20/03/01(日)18:51:41 No.667540647
>現行ユーザー数的には14が3位以内に来ると思ってた まぁNHKの投票だと海外からわざわざ投票する人がほぼいないだろうというのもある