虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/01(日)17:19:17 このゲ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/01(日)17:19:17 No.667514407

このゲームの面白かったところ教えてよ

1 20/03/01(日)17:20:21 No.667514653

BOT減った?

2 20/03/01(日)17:20:50 No.667514750

ジョイントなんとか

3 20/03/01(日)17:21:17 No.667514849

R8だっけ? あの辺りでやめた

4 20/03/01(日)17:21:46 No.667514944

スレ消えたばかりなのにまだやるの…?

5 20/03/01(日)17:21:50 No.667514961

カッコいいBGMのパンダ

6 20/03/01(日)17:21:58 No.667514996

誰も今のTOSを語ることができないらしいな

7 20/03/01(日)17:23:37 No.667515353

さっきのスレ面白かったね 古い情報で叩きと擁護繰り返して誰も今のToS語ることができてないという あれ一人で自演してたのかな?

8 20/03/01(日)17:23:41 No.667515372

すっかり荒れネタだな

9 20/03/01(日)17:24:05 No.667515479

img公認サンドバッグだからね

10 20/03/01(日)17:25:22 No.667515785

今プレイヤーどのくらいいるの? さすがに1万人あたりまで減った?

11 20/03/01(日)17:25:54 No.667515902

>すっかり荒れネタだな ここに限らずどこでも荒れるからな そういうゲームだっただけの話だ

12 20/03/01(日)17:26:01 No.667515930

>すっかり荒れネタだな 立てても過去のネタで叩く流れにしかならんしここじゃもうまともに語れないよ

13 20/03/01(日)17:26:55 No.667516131

聞きかじりの知識だけでそれっぽいこと言ってるんだろうけどここはまだ語れるほうだからな

14 20/03/01(日)17:27:09 No.667516189

公式サイトの掲示板すら大荒れだったのは覚えてる

15 20/03/01(日)17:28:04 No.667516385

>立てても過去のネタで叩く流れにしかならんしここじゃもうまともに語れないよ かといって今のToSで語れる人誰もいないからなぁ… Steamに移ってから今でもやってる人いるんだろうか?

16 20/03/01(日)17:28:46 No.667516534

re来て辞めたやつならここにいるぞ

17 20/03/01(日)17:29:30 No.667516725

本家版は多少マシな感じだけど日本版はネクソンが余計な手入れてよりアレになったみたいな話聞いた

18 20/03/01(日)17:30:14 No.667516888

>聞きかじりの知識だけでそれっぽいこと言ってるんだろうけどここはまだ語れるほうだからな 叩いてるアンチは古臭い情報ばかりで笑えるよね BOTとか未だに言ってるのが本当バカすぎてさ 1匹でもいたら教えてほしいものだ

19 20/03/01(日)17:30:47 No.667517018

opβからずっとやってるよ 小規模ギルドだからボルタとかコロニー戦は一切やってないよ

20 20/03/01(日)17:30:48 No.667517023

マシになったマシになったという擁護も多いけど 具体的にそれも言えないのがやってない証拠

21 20/03/01(日)17:31:19 No.667517141

運営変わります!引き継ぎないです!やっぱあります!ってやらかしててやってないけどコワーって思ったくらい

22 20/03/01(日)17:31:26 No.667517176

>小規模ギルドだからボルタとかコロニー戦は一切やってないよ 大手のクソギルドに税金は払ってるの?

23 20/03/01(日)17:31:26 No.667517177

駄目なとこも良いことも語ってるのみたことない

24 20/03/01(日)17:31:29 No.667517188

まだやってないマウント取るのか…

25 20/03/01(日)17:31:36 No.667517213

マジで終了なのか いくらなんでも迷走しすぎたな

26 20/03/01(日)17:31:39 No.667517227

じゃあいまからちょっとやってみるか

27 20/03/01(日)17:32:04 No.667517324

>駄目なとこも良いことも語ってるのみたことない それ自体はいくらでもあるけど 3年以上前の思い出ばかりでウンザリだわ

28 20/03/01(日)17:32:16 No.667517371

>大手のクソギルドに税金は払ってるの? 税金要素はなくなったよ

29 20/03/01(日)17:32:22 No.667517390

なんか今日はやたらスレ画を見るな

30 20/03/01(日)17:32:29 No.667517424

rebuildがなあ 割と肯定的に受け入れられてるけど個人的にはなあ…って感じ

31 20/03/01(日)17:32:42 No.667517474

新生して良くなったんじゃないの?

32 20/03/01(日)17:33:12 No.667517567

シュヴァルツライター今の環境でまだ使える?

33 20/03/01(日)17:33:23 No.667517611

>税金要素はなくなったよ マジか それはちょっと評価アップだ いや元に戻っただけか…

34 20/03/01(日)17:34:12 No.667517777

>シュヴァルツライター今の環境でまだ使える? 作ってないからわからないけど狩場ではよく見るよ

35 20/03/01(日)17:34:19 No.667517807

>シュヴァルツライター今の環境でまだ使える? 余裕で使えるけど 使えるまでにかかる費用が膨大すぎて現実的じゃない

36 20/03/01(日)17:35:49 No.667518122

実際今から初めて1週間くらい何も考えないで遊ぶ程度なら楽しめる?

37 20/03/01(日)17:36:30 No.667518287

シュヴァは15区域でリマソンしてるのをよく見る

38 20/03/01(日)17:37:18 No.667518473

そういえばレベルの上限もだいぶあがったのか

39 20/03/01(日)17:37:41 No.667518550

>実際今から初めて1週間くらい何も考えないで遊ぶ程度なら楽しめる? 余裕で楽しめる やりこまないって大前提ってある程度遊んでみるといいよ 昔に比べたらよっぽどマシだから

40 20/03/01(日)17:39:26 No.667518948

>実際今から初めて1週間くらい何も考えないで遊ぶ程度なら楽しめる? クエスト回ってればレベルはサクサク上がるからメインクエストのお話追ってけば楽しめるかもね

41 20/03/01(日)17:40:28 No.667519200

褒める意見も叩く意見も色々あるのわかるけど 気に入らないのはお互いスルーしとけとは思う いちいち挑発して絡むから荒れるんだよ

42 20/03/01(日)17:40:48 No.667519278

>余裕で楽しめる >やりこまないって大前提ってある程度遊んでみるといいよ >昔に比べたらよっぽどマシだから 特に下調べしないでジョブ選んでネトゲ遊ぶの好きなんだよね Steamでやってみるよありがとう

43 20/03/01(日)17:41:10 No.667519367

女神様達は可愛くって好きだったな 火の女神様が一番好みだ

44 20/03/01(日)17:42:37 No.667519680

わしゃパラを1だけとるのが好きだったんじゃ

45 20/03/01(日)17:42:49 No.667519729

公式のソーマタージュが付けてる髪飾りアクセ来たんだろうか

46 20/03/01(日)17:43:33 No.667519902

>公式のソーマタージュが付けてる髪飾りアクセ来たんだろうか 来たぞ しかしイベント限定だったような マーケットで手に入れりゃいいだけだが

47 20/03/01(日)17:44:49 No.667520205

ヘアアクセサリーも性能つくようになったせいで自由度減ったっけか

48 20/03/01(日)17:44:54 No.667520225

>わしゃ鷹を1だけとるのが好きだったんじゃ

49 20/03/01(日)17:46:13 No.667520559

あんだけ使えた鷹が使い物にならなくなったのは悲しかったな SPが一瞬で枯渇してどうしようもない かといって火力あるわけでもない

50 20/03/01(日)17:46:52 No.667520684

>ヘアアクセサリーも性能つくようになったせいで自由度減ったっけか それは最初からじゃないかな 韓国の公式でそういうのも移せるようにするみたいな記述見たけどまだ実装されてないみたい

51 20/03/01(日)17:47:00 No.667520716

クラス重ねるシステムの方が好きだったけど振り直し容易じゃなかったのがな ビルリセ期間は楽しかった

52 20/03/01(日)17:48:13 No.667521001

1だけとるとか2止めするとかそういうのが好きだった

53 20/03/01(日)17:49:35 No.667521345

やってた頃鷹最強だったから弱いって言われてもピンとこない

54 20/03/01(日)17:49:43 No.667521388

ウゥーイ

55 20/03/01(日)17:49:45 No.667521399

>あんだけ使えた鷹が使い物にならなくなったのは悲しかったな >SPが一瞬で枯渇してどうしようもない >かといって火力あるわけでもない 今はスキルの威力すごい盛られててだいぶお強いよ ビルドに大体入ってる

56 20/03/01(日)17:50:29 No.667521556

>新生して良くなったんじゃないの? 新生していろいろ変えても肝心のクラス変更の設計がクソすぎてどうしようもなかった

57 20/03/01(日)17:50:50 No.667521633

>新生していろいろ変えても肝心のクラス変更の設計がクソすぎてどうしようもなかった 根本がだめだったってこと?

58 20/03/01(日)17:51:22 No.667521755

なんで3つしか選べなくしちゃったん?

59 20/03/01(日)17:52:34 No.667522062

リビルド直後はカッパやサルラス遅くなったりで辛かったな

60 20/03/01(日)17:52:43 No.667522104

リビルド前のも好きだけど死んでるクラスも相当あったしこればかりは開発の実力不足だなあ

61 20/03/01(日)17:53:07 No.667522207

>今はスキルの威力すごい盛られててだいぶお強いよ >ビルドに大体入ってる マジか… リビルド後悲惨になったけどまた調整されたか そいえば数ヶ月単位で調整しまくるゲームではあったな…

62 20/03/01(日)17:53:36 No.667522330

>根本がだめだったってこと? 自由に組めるとか言っててもシナジーがある職が限られるスキルばかりだった まともに遊ぼうとすると誰も彼もだいたい同じ構成になる

63 20/03/01(日)17:54:03 No.667522422

虹ビルドめっちゃ楽しかったのに潰したのは許さないよ

64 20/03/01(日)17:54:30 No.667522521

リビルド後の鷹って鷹が地面に激突するだけで範囲カンストダメージ出てた気がするけど調整後かもしれない

65 20/03/01(日)17:54:35 No.667522547

夜にスレ立っててめずらしいなーと思って普通に話弾んで100レス近くまで行って ようやくスレに気づいたのかいつものキチガイが粘着しに来て自演バレたの思い出した

66 20/03/01(日)17:55:09 No.667522680

カッパは面白かったけど やっぱ運要素ばかりでちょっとそこはウンザリだったな… イコルだっけか?あの辺りで吐いたわ

67 20/03/01(日)17:56:09 No.667522959

高難度コンテンツに挑むとかでなければ自由ビルドでもなんとかなるよ どっちかっていうと装備が大事

68 20/03/01(日)17:56:43 No.667523075

BGMよかったよね

69 20/03/01(日)17:58:05 No.667523384

グラもシナリオも良かった 未だに続きは気になるな…

70 20/03/01(日)17:58:17 No.667523425

鷹はすごいバグあって強い弱いとかの範疇にいた時期あったしな スキル使ったら周りの人落とすのはすごすぎた

71 20/03/01(日)17:59:05 No.667523620

>BGMよかったよね 防振りのがこれに聞こえて仕方ねぇ 作った人が同じとか?

72 20/03/01(日)18:00:02 No.667523835

>イコルだっけか?あの辺りで吐いたわ 確率ゲーは今でもしんどい 同カテゴリ装備3つ用意してその中の1つが抜けるっていうのがあるからもっぱらそっちやってる

73 20/03/01(日)18:00:08 No.667523870

水晶鉱山争奪戦はやらなきゃ良かったと思ってる やらないと絶対損するみたいに言われて付き合いでやってたけど あれで意欲どんどん削がれていったのは間違いないわ

74 20/03/01(日)18:01:43 No.667524278

>鷹はすごいバグあって強い弱いとかの範疇にいた時期あったしな >スキル使ったら周りの人落とすのはすごすぎた サークリングバグだっけか 使ったら怒られるとかあった気がする

75 20/03/01(日)18:03:06 No.667524697

人が集まると廃スペPCでもやたら動作重くなるのは直ってんのかな

76 20/03/01(日)18:03:09 No.667524708

>水晶鉱山争奪戦はやらなきゃ良かったと思ってる >やらないと絶対損するみたいに言われて付き合いでやってたけど >あれで意欲どんどん削がれていったのは間違いないわ 対人メインってわけでもないんだけど苦手な人は合わないだろうねあれ あと開催時間がネック

77 20/03/01(日)18:03:54 No.667524905

この手のゲーム好きだったんだがなぁ… まだ続いてるのは続いてるんだっけ

78 20/03/01(日)18:05:14 No.667525287

ボルタもコロニーも大手ギルドじゃないと参加すらできなかった マップ入っただけで死んでるんだもの

79 20/03/01(日)18:05:25 No.667525348

>人が集まると廃スペPCでもやたら動作重くなるのは直ってんのかな 廃スペじゃないからわからないけどクラペダとか人多いとこ入った直後は結構重くなったりする

80 20/03/01(日)18:08:20 No.667526323

>ボルタもコロニーも大手ギルドじゃないと参加すらできなかった >マップ入っただけで死んでるんだもの あれでギルド同士の喧嘩始まってゲーム外でも乱闘しあって 2~3つほど大手ギルドが消滅したという ただでさえ人いなかったのに一気にそれで減ったからなぁ

81 20/03/01(日)18:09:23 No.667526684

変なのに粘着されたけどうさぎがかわいいからモチベ上がった コロニーは毎週楽しんでるよ

82 20/03/01(日)18:09:38 No.667526772

うぅ~い

83 20/03/01(日)18:10:17 No.667526981

さすがに一時期の対人推しはちょっと理解できなかったな…対人したくて始めた訳でもないし

84 20/03/01(日)18:11:13 No.667527280

steam版やろうぜ

85 20/03/01(日)18:12:01 No.667527550

アカウント移行忘れてたから俺はもう戻れる気がしない

86 20/03/01(日)18:12:07 No.667527573

ヒだけど大手ギルドの人が水晶で不正ツール使ってたのをバラしてたからなぁ… そりゃ勝てるわけがない

87 20/03/01(日)18:12:38 No.667527710

315赤の装備強化に成功してサルラスキングしている頃が一番楽しかった

88 20/03/01(日)18:13:21 No.667527924

サルラス懐かしいな 今もやっぱサルラス日課なんだろうか…?

89 20/03/01(日)18:14:11 No.667528178

不正ツールってflyとかかな 不正ツール無くてもバグって永久に見えない相手から殴られ続けるとかもあるし水晶は色々ひどいのある

90 20/03/01(日)18:14:32 No.667528291

ネトゲの対人要素はクソということをToSで改めて確信した

91 20/03/01(日)18:14:59 No.667528444

アーアーアーアー

92 20/03/01(日)18:15:00 No.667528448

>今もやっぱサルラス日課なんだろうか…? 日課なのは変わらないけど追加ボーナスで貰える石が3キャラまでだからそこで止めてるね

93 20/03/01(日)18:15:22 No.667528562

ToSに限った話じゃないけど 対人はツール使う人が多くなるね… 勝つためなら手段選ばないってことなんだろうけど

94 20/03/01(日)18:15:38 No.667528654

サルラス500ポイント特性1キャラごとにもらえるから美味しい

95 20/03/01(日)18:16:40 No.667529018

アドオンとか言ってチートがまかり通ってたのも苦手な要素だった

96 20/03/01(日)18:16:51 No.667529086

アドオンも結局使うことはなかったけど 使わないやつはバカって感じに言われたのは今でも覚えてるし気分悪かったな… 真面目がバカを見るゲームは悲しい

97 20/03/01(日)18:16:53 No.667529095

なんだよ…結構語れるじゃねえか…

↑Top