ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/03/01(日)17:17:21 No.667513995
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/03/01(日)17:19:24 No.667514434
内臓ガン再現しなくても…
2 20/03/01(日)17:20:13 No.667514611
>内臓ガン再現しなくても… 昔から嫌だったなこれ…
3 20/03/01(日)17:21:13 No.667514835
マンガじゃポン刀持ってたな
4 20/03/01(日)17:22:10 No.667515035
チータスのリデコで済まされなくてよかった
5 20/03/01(日)17:23:02 No.667515220
今のヒンジ地獄何とかなりませんか…
6 20/03/01(日)17:23:14 No.667515262
使われてた武器なんだから仕方ないだろう
7 20/03/01(日)17:23:23 No.667515301
チータスそのまんま拡大させた感じ?
8 20/03/01(日)17:23:47 No.667515396
腕のグレネード再現してくれたのは嬉しい
9 20/03/01(日)17:24:28 No.667515575
再現が凄いのはいいんだけど 結局当時品の方が遊びやすいみたいな事が多いのが困る… デザインも大事だけど遊びやすさも大事にしてほしい
10 20/03/01(日)17:25:04 No.667515705
>チータスそのまんま拡大させた感じ? 完全新規
11 20/03/01(日)17:25:16 No.667515763
ござる
12 20/03/01(日)17:25:31 No.667515818
>今のヒンジ地獄何とかなりませんか… 変形難度はこの際いいとして強度が不安すぎる…毎回どこか発火する
13 20/03/01(日)17:25:43 No.667515865
>デザインも大事だけど遊びやすさも大事にしてほしい つまり両方持ってればいいんぬ
14 20/03/01(日)17:26:55 No.667516133
ビーストの系列は動物の皮逃がさないといけないからな…
15 20/03/01(日)17:27:07 No.667516181
>デザインも大事だけど遊びやすさも大事にしてほしい 何の為のマスターピースだよ 当時品の代用品じゃねえぞ
16 20/03/01(日)17:27:16 No.667516211
変形玩具と全面塗装の両立はやっぱり無茶だと思う
17 20/03/01(日)17:27:58 No.667516358
メガトロンもダイノボットも見事なもんだったけど説明書無しでは変形出来ん 俺はコンボイやチータスぐらいが丁度いいや
18 20/03/01(日)17:28:49 No.667516542
ござるでしょう!!
19 20/03/01(日)17:28:52 No.667516559
サイズ比でチー坊とダーダーの中間くらいになってたね 当時アニメ見てた時あんまり身長差気にして無かったからリメイク品見て驚くことが多い
20 20/03/01(日)17:29:28 No.667516719
今の複雑なの見ると最初の頃に一番好きなプロールがMPになってくれて良かったわ
21 20/03/01(日)17:30:21 No.667516915
su3690707.jpg めっちゃでかいでござる
22 20/03/01(日)17:30:44 No.667517006
ゴリラぐらいのどこがどこにいくのか分かる変形がちょうどいい 恐竜さん二人はほんとキツい…
23 20/03/01(日)17:30:55 No.667517054
こんなでかかったっけ本編!?
24 20/03/01(日)17:31:22 No.667517153
ここまででかかったっのか…
25 20/03/01(日)17:31:31 No.667517193
ライノックスとラットルは…
26 20/03/01(日)17:31:32 No.667517197
>su3690707.jpg ライノックス再販まだかな…
27 20/03/01(日)17:31:41 No.667517240
俺の手にはボイジャーとかウォリアーくらいのサイズがちょうど良い けどライオコンボイは欲しい
28 20/03/01(日)17:32:00 No.667517316
当時品の玩具のイメージで使い回しできると思ってたけど ビーストモードの体型やロボットの時のビースト頭の処理や身長まで何から何まで違かった
29 20/03/01(日)17:32:27 No.667517408
フルポーザブルが可能ってなんかおかしくないか
30 20/03/01(日)17:33:01 No.667517534
チータスのリデコじゃないんだ
31 20/03/01(日)17:33:16 No.667517578
ライオコンボイはそこまで複雑にはならないだろうと思ってた 思ってたんだ…
32 20/03/01(日)17:33:26 No.667517623
マスターピースは中国市場向けだから日本のユーザーが何言っても無駄よ
33 20/03/01(日)17:33:36 No.667517654
こいつダーちゃん並みにデカかったの?
34 20/03/01(日)17:33:39 No.667517661
あんまり出番なかった気がするけどござる出るのか
35 20/03/01(日)17:33:57 No.667517728
胸に虎の顔があるから勇者だな?
36 20/03/01(日)17:37:43 No.667518558
ラットル君が小さいのは知ってたけどチータスも小さかったのね
37 20/03/01(日)17:39:49 No.667519042
内臓ガンって控えめに言って頭おかしいデザイン
38 20/03/01(日)17:40:02 No.667519093
いつか来るだろうラットル君はネズミモードのお中に蓋が出来れば ロボの時の背負い物でっかいままでもいいよ… CGの嘘が多過ぎる
39 20/03/01(日)17:40:34 No.667519232
>何の為のマスターピースだよ >当時品の代用品じゃねえぞ 代用な部分もあるよ
40 20/03/01(日)17:40:51 No.667519289
なんだっけホモの片割れだっけ
41 20/03/01(日)17:41:07 No.667519357
>メガトロンもダイノボットも見事なもんだったけど説明書無しでは変形出来ん メガはめちゃ簡単だろ あれ当時品とほとんどかわんないぞ
42 20/03/01(日)17:41:25 No.667519418
>胸に虎の顔があるから勇者だな? ファイヤーダグオンみたいな声してるしな
43 20/03/01(日)17:42:18 No.667519605
>メガはめちゃ簡単だろ >あれ当時品とほとんどかわんないぞ 当時品は当時品で難易度高い…
44 20/03/01(日)17:43:58 No.667519999
作画の都合で簡略化されてる部分もあるからロボット玩具でアニメに寄せる方向は少し思うところがある その分通常ラインがメカメカしいしMPも装甲の裏とかちゃんとモールドがあるのは分かるんだけど… ホイルジャックあたりのライセンスとった物の再現度が個人的には好み
45 20/03/01(日)17:44:30 No.667520128
>内臓ガン なんか字違わない?
46 20/03/01(日)17:46:52 No.667520685
どうしてもチータスのリデコだと思っちゃうよね
47 20/03/01(日)17:47:17 No.667520784
エアラザーも期待しちゃうぞ
48 20/03/01(日)17:47:43 No.667520888
>どうしてもチータスのリデコだと思っちゃうよね 実際の原型見てアニメ思い出すと全然違う事に気づく…
49 20/03/01(日)17:53:02 No.667522187
間接のネジ調節とかシリコンスプレー吹いたりとかある程度ユーザー側で手入れする必要あるし当時品みたいにガシガシブンドドしたい!って人向けではないね 仮面ライダーのフィギュアーツと同じで観賞用寄りの製品だよ
50 20/03/01(日)17:53:34 No.667522321
>作画の都合で簡略化されてる部分もあるからロボット玩具でアニメに寄せる方向は少し思うところがある ライオコンボイの動物顔が簡単作画になるの再現とか無くてもいいけどそういうこだわり好きだよ
51 20/03/01(日)17:55:41 No.667522840
>ライオコンボイの動物顔が簡単作画になるの再現とか無くてもいいけどそういうこだわり好きだよ アニメの再現アイテムってこういう部分大切だよね MPはアニメの再現力入れてるし玩具として遊ぶんなら当時品やテレもちゃでいいでしょ
52 20/03/01(日)18:05:24 No.667525344
ダイノボットは動画で見たけどあれ変形させれる気がしない 絶対壊すわ
53 20/03/01(日)18:10:48 No.667527122
>なんだっけホモの片割れだっけ 悲しい事故だったね
54 20/03/01(日)18:11:10 No.667527261
MPはまさしく立体パズルだからな...
55 20/03/01(日)18:15:44 No.667528698
ダイノボットは縮小版としてグリムロック出ねえかな