虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/01(日)14:16:11 買い時!! のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/01(日)14:16:11 No.667465358

買い時!!

1 20/03/01(日)14:16:56 No.667465581

どうして落ちてくるナイフを掴みに行くんですか?

2 20/03/01(日)14:18:07 No.667465911

まだだ……もう少し待て……

3 20/03/01(日)14:18:30 No.667466011

返しがキレっキレ過ぎるだろ

4 20/03/01(日)14:19:01 No.667466156

2018年末はなにがあったの?

5 20/03/01(日)14:19:19 No.667466248

一ヶ月後にも買い時って言ってそう

6 20/03/01(日)14:19:51 No.667466396

狼狽売りしすぎだろ

7 20/03/01(日)14:21:02 No.667466726

特に理由もなく期待感で上がってたからそれを塗り潰す恐怖感が来たら下り最速になるよね

8 20/03/01(日)14:21:18 No.667466803

上がりすぎよなぁ今まで

9 20/03/01(日)14:21:44 No.667466948

月曜日に全力買いしたら勝てるぞ 俺を信じろ

10 20/03/01(日)14:22:11 No.667467077

落ちてくるナイフはつかむなという格言があるように 底を打ったら買えばいいんだ 簡単だね

11 20/03/01(日)14:22:38 No.667467225

半年くらいこんなグダグダ続きそう

12 20/03/01(日)14:23:11 No.667467364

では将軍様 底がどこなのか教えて下さい

13 20/03/01(日)14:23:19 No.667467392

ナイフが床に刺さったら買えばいいんだろ?簡単簡単

14 20/03/01(日)14:23:35 No.667467498

毎日買い続ければ勝てる!

15 20/03/01(日)14:24:01 No.667467628

上がりすぎだからみんな下がるのを待ってたくせに~

16 20/03/01(日)14:24:14 No.667467699

(床が抜けて奈落へ落ちていく「」)

17 20/03/01(日)14:24:32 No.667467791

>ナイフが床に刺さったら買えばいいんだろ?簡単簡単 そのナイフ抜けるんですか?

18 20/03/01(日)14:26:12 No.667468305

ダブルインバしようぜ!

19 20/03/01(日)14:27:29 No.667468713

自社株買いの化けの皮が剥がれたな… サンダースよ来い!!1!!

20 20/03/01(日)14:27:40 No.667468759

ダウ先のプラ転なんだし一応明日は上がるんじゃない? ポジション無いからどっちでもいいんだけどさ

21 20/03/01(日)14:28:42 No.667469095

最後少しだけ盛り返したし月曜日はそこまで危険でもないかな…? と思ってたけど悪いニュース連発で来週も底試しそうだな

22 20/03/01(日)14:28:52 No.667469145

この後も落ちそうな気がするけどダウだしすぐ戻すかもしれない 全然わからん

23 20/03/01(日)14:29:00 No.667469197

株価がウォール街だ

24 20/03/01(日)14:30:12 No.667469550

ゆーあーひあ

25 20/03/01(日)14:30:51 No.667469754

ここで厚く張れる奴が勝てる男だぞ

26 20/03/01(日)14:31:01 No.667469805

なんでこんなに下がってるの

27 20/03/01(日)14:31:22 No.667469931

全然わからない 俺たちは雰囲気で株をやっている

28 20/03/01(日)14:31:36 No.667470010

>>ナイフが床に刺さったら買えばいいんだろ?簡単簡単 >そのナイフ抜けるんですか? みんなで抜けば怖くない!

29 20/03/01(日)14:31:46 No.667470046

検査機械ができた!でいったん下げ止まりするかもしれない 問題はその後の患者数の激増にどう市場が反応するかだな あと梅雨になっても改善しないとき

30 20/03/01(日)14:32:25 No.667470274

今週のアメリカは時間外で上がっててもNY時間で大きく下げるって日もあったからどうなるか分からんな 通してみても下がりっぱなしだし

31 20/03/01(日)14:32:26 No.667470278

>狼狽売りしすぎだろ 元がバブルだからな

32 20/03/01(日)14:32:32 No.667470304

クレカとかアップルとか米製薬とかコロナショック直撃で業績予想から下がってるとこどうしょう

33 20/03/01(日)14:32:36 No.667470326

感染者がまだまだ増えそうなのに今上がるほうにかけるんですか?

34 20/03/01(日)14:33:04 No.667470446

空気で膨らんだものは空気のように抜ける

35 20/03/01(日)14:33:20 No.667470530

手数料はくれてやるので±0ラインまで戻ってきてくれればそれでいいよ

36 20/03/01(日)14:34:22 No.667470883

今はまだ業績への悪影響どこまで広がるか分からないのがね

37 20/03/01(日)14:35:48 No.667471301

どっちみち次の決算はボロボロだろうから程度は知らんがまだ下がるだろ

38 20/03/01(日)14:36:25 No.667471459

待ってほしい 19年6月の底値まで達したから上がるだろ 今買うしかない!!

39 20/03/01(日)14:36:44 No.667471545

コロナの影響は"今から"でるのにあがるわけないやん

40 20/03/01(日)14:37:01 No.667471629

こんな時買えるのが勇者ってやつだな!

41 20/03/01(日)14:37:06 No.667471651

みんな雰囲気でやるから真面目にやるとしぬ

42 20/03/01(日)14:37:08 No.667471662

つまりダブルインバ部に入ればいいんだな?!

43 20/03/01(日)14:37:19 No.667471710

少なくとも戦後一度もこういう事態は前例が無いからわからん

44 20/03/01(日)14:37:24 No.667471729

底値が分かるなら買い時ではある まだ下がるから損するだけだぞ

45 20/03/01(日)14:37:28 No.667471749

大体○○○円防衛隊!→突破された!のAA貼られたあたりが底

46 20/03/01(日)14:37:36 No.667471771

季節性のインフルだの普通の風邪からくる肺炎と比べて死亡率が糞高いわけでもないのに経済活動自粛だの先行き不透明な状況に煽り立てた結果がコレだよ

47 20/03/01(日)14:37:37 No.667471773

1ドル100円になるかな?

48 20/03/01(日)14:37:38 No.667471774

先週頭にダブルインバ全力した奴が勝ち組

49 20/03/01(日)14:37:43 No.667471800

底がどこか分からないから定期的にナンピンするね…

50 20/03/01(日)14:37:56 No.667471863

トランプが何とかしてくれる

51 20/03/01(日)14:38:33 No.667472017

コロナ収束するまでは買うに買えんよ

52 20/03/01(日)14:38:38 No.667472033

>底がどこか分からないから定期的にナンピンするね… 上げ始めてから買えってBNFさんが…

53 20/03/01(日)14:38:47 No.667472080

>みんな雰囲気でやるから真面目にやるとしぬ 流れに身を任せどうかすればいいのか

54 20/03/01(日)14:38:50 No.667472100

2018年に一撃96%下落とかやってくれたVIXベアETFはすっかりおとなしくなってしまった

55 20/03/01(日)14:39:20 No.667472234

>>底がどこか分からないから定期的にナンピンするね… >上げ始めてから買えってBNFさんが… 瞬間的に上がってその後また暴落したらどうするんですか?

56 20/03/01(日)14:39:20 No.667472238

>>みんな雰囲気でやるから真面目にやるとしぬ >流れに身を任せどうかすればいいのか いつか大人になってゆく

57 20/03/01(日)14:39:25 No.667472248

前と同じで買い支え来るだろうし大丈夫大丈夫!大丈夫だよね…?

58 20/03/01(日)14:39:29 No.667472267

今からインバ部に入ってもなあ

59 20/03/01(日)14:39:38 No.667472305

まあどっかで上がるけど底の見極め難しいな

60 20/03/01(日)14:39:50 No.667472357

>瞬間的に上がってその後また暴落したらどうするんですか? 週明けにそんな感じになりそう

61 20/03/01(日)14:39:52 No.667472367

>瞬間的に上がってその後また暴落したらどうするんですか? そんなん自己責任だ

62 20/03/01(日)14:39:56 No.667472379

10年スパンで持ってれば別に大丈夫でしょ(てきとう

63 20/03/01(日)14:39:58 No.667472392

FRBがヤバいので利下げするよ!と言ったのでとりあえずアメリカは-1000がラストで-300になって先物は+300くらい 日本がどうなるかは知らない

64 20/03/01(日)14:40:07 No.667472435

もっと長期的に下げると思うなら今からインバ部もいいと思うけど雰囲気で株やってるから将来が分からない

65 20/03/01(日)14:40:23 No.667472511

外野でワイワイしてる分には良いんだが リーマンの時と違って身の回りの経済にまで影響出まくりなのが痛い

66 20/03/01(日)14:40:23 No.667472512

株は賢ぶってる奴はだいたい死ぬ バカも死ぬ

67 20/03/01(日)14:40:41 No.667472583

空売りしてたらだいぶ儲かったんだろうな… 俺はヘタレだからできなかったが

68 20/03/01(日)14:40:42 No.667472588

いつも思うんだけど信用で買う奴はなんで儲けられると思うんだろう 時間がたてばたつほど不利になるんだから正常な判断なんてできないだろうに

69 20/03/01(日)14:40:53 No.667472638

デイトレードするんでもない限り上がり始めて少ししたら買えばいいのでは

70 20/03/01(日)14:40:54 No.667472649

もう既にマイナス金利の日本や欧州はどうなるんです?

71 20/03/01(日)14:41:03 No.667472691

リーマンショックと同レベルまで落ちたら買う

72 20/03/01(日)14:41:14 No.667472736

ロスカット!

73 20/03/01(日)14:41:18 No.667472760

封じ込めは出来なかったのでこれから世界中で何万人か死ぬだろ

74 20/03/01(日)14:41:21 No.667472779

アメリカはシリコンバレーがある限り実体経済で成長してくからまあ大丈夫だろう

75 20/03/01(日)14:41:35 No.667472852

日本はもう金融政策が機能してないからな…

76 20/03/01(日)14:41:45 No.667472895

>瞬間的に上がってその後また暴落したらどうするんですか? それは損切れよ 少なくともナンピンしまくるよりは害はないぞ

77 20/03/01(日)14:41:58 No.667472941

初心者の浅知恵が通用してたまるかってんだよ

78 20/03/01(日)14:42:01 No.667472951

>アメリカはシリコンバレーがある限り実体経済で成長してくからまあ大丈夫だろう 日本は?

79 20/03/01(日)14:42:02 No.667472952

今回はまじでヤバいな デマに踊らされ品薄だわどこにも出かけられないわで窮屈感がすごい そりゃ経済も停滞するわ

80 20/03/01(日)14:42:38 No.667473138

二重底なのはわかる

81 20/03/01(日)14:42:45 No.667473173

先々週位にそろそろ底打ったやろとナンピン買いしたらケツに火が付きまくったので寝るね

82 20/03/01(日)14:43:03 No.667473295

今回実体経済に直接影響出てるから簡単には戻らんと思う

83 20/03/01(日)14:43:15 No.667473347

確認したら1週間で100万消えてて笑った

84 20/03/01(日)14:43:25 No.667473397

致命傷で済んだよ

85 20/03/01(日)14:43:39 No.667473451

>デマに踊らされ品薄だわどこにも出かけられないわで窮屈感がすごい 日中韓伊ぐらいでアメリカは自粛まだでこれでしょ や~ね

86 20/03/01(日)14:43:51 No.667473504

>今回実体経済に直接影響出てるから簡単には戻らんと思う 金融危機とは違うよね

87 20/03/01(日)14:43:53 No.667473514

>空売りしてたらだいぶ儲かったんだろうな… 担ぎ上げも激しかったから難しかったと思うよ

88 20/03/01(日)14:43:59 No.667473555

>デマに踊らされ品薄だわどこにも出かけられないわで窮屈感がすごい >そりゃ経済も停滞するわ いまのところ終わりが見えないのが怖いな

89 20/03/01(日)14:44:10 No.667473613

ここでロスカット!

90 20/03/01(日)14:44:12 No.667473623

生きてるなら十分

91 20/03/01(日)14:44:13 No.667473629

1年くらい放置できるなら今買ってもいいのかなって

92 20/03/01(日)14:44:38 No.667473784

医薬関連が上がる…上がるはずなんだ… とはみんな思ってるけどいつ上がるかは誰にもわからない 上がるときは急に上がって気付いたときはもう手遅れ

93 20/03/01(日)14:44:54 No.667473863

物理的に経済活動制限されるからキツイよね

94 20/03/01(日)14:44:58 No.667473882

>瞬間的に上がってその後また暴落したらどうするんですか? 命を刈り取る 形をしてるだろ?

95 20/03/01(日)14:45:00 No.667473893

大統領選挙もまだしばらく後か

96 20/03/01(日)14:45:07 No.667473923

やるか知らんが五輪まで気絶投資法しよう

97 20/03/01(日)14:45:09 No.667473930

いつ上がるかなんて分かるわけないので だからこうして小出しにちょっとずつ買う

98 20/03/01(日)14:45:15 No.667473958

冬とともにコロナが去ってくれればみんな買いだすと思って見守る

99 20/03/01(日)14:45:33 No.667474024

外食株買って優待でいいものくおうと思ったけど普通にJTで配当受け取ったほうが効率いいことに気づいた

100 20/03/01(日)14:45:45 No.667474087

アメちゃん今年ずっと上がり続けて折り込み済みかと思ってたけど 自国で感染者が出てようやく下がってくれてるのにビビる 本当に株って雰囲気で成り立ってるんだな

101 20/03/01(日)14:46:20 No.667474231

>とはみんな思ってるけどいつ上がるかは誰にもわからない 上がる上がる言われてたマスク銘柄に手出さなくてよかった

102 20/03/01(日)14:46:22 No.667474244

>1年くらい放置できるなら今買ってもいいのかなって 放置するなら10年見といたほうがいい 2~3年かけて下がり続けるとかたまにある

103 20/03/01(日)14:46:26 No.667474267

経済が止まって電車も止まるってか!

104 20/03/01(日)14:46:36 No.667474321

>封じ込めは出来なかったのでこれから世界中で何万人か死ぬだろ 首吊りは置いといて実際WHOの発表有ったけど症状や感染数が相変わらずふわふわしてて駄目そうな感じだったしね…

105 20/03/01(日)14:46:45 No.667474368

暴落したらどうすると言われても投資家の軽い命が失われるだけだとしか言いようがない

106 20/03/01(日)14:47:07 No.667474504

結局ダウ先物の最後の爆上げなんだったんだろ

107 20/03/01(日)14:47:12 No.667474534

まだまだ全然株高だぞ

108 20/03/01(日)14:47:15 No.667474540

>暴落したらどうすると言われても投資家の軽い命が失われるだけだとしか言いようがない 電車止まるぞ

109 20/03/01(日)14:47:18 No.667474555

後で買っときゃよかったって思うんだろうけど落ちるナイフって本当に買う気になれないんだよね…弱い投資者(ニチャア

110 20/03/01(日)14:47:32 No.667474616

株は本来、企業の将来性を見込んで買うものだよ

111 20/03/01(日)14:47:34 No.667474629

>結局ダウ先物の最後の爆上げなんだったんだろ 利下げ期待

112 20/03/01(日)14:48:05 No.667474796

>暴落したらどうすると言われても投資家の軽い命が失われるだけだとしか言いようがない 景気が冷え込むと企業の規模縮小=失業とかにも繋がるからな…

113 20/03/01(日)14:48:19 No.667474865

>>結局ダウ先物の最後の爆上げなんだったんだろ >利下げ期待 パウエルがまた毒にも薬にもならない発表してる…

114 20/03/01(日)14:48:24 No.667474891

岐阜暴威にまだ余裕が見えるからもっと下がるだろ

115 20/03/01(日)14:48:25 No.667474899

底打つまでインバ握って反転したら買い!これね!

116 20/03/01(日)14:48:34 No.667474942

買い時の見極めは難しいよ 例えばワクチン以外と早くできたとかニュースきたらもう遅いだろうし

117 20/03/01(日)14:48:46 No.667474981

アメリカは食料も技術も資源も全部自国で賄えるから下がってもそのうちまた上がるだろう 他の国はしらね

118 20/03/01(日)14:48:47 No.667474987

死んだ猫も高いところから落ちれば弾みます故…

119 20/03/01(日)14:48:51 No.667475007

リーマンショックで儲かった「」の話が聞きたいわ!

120 20/03/01(日)14:49:03 No.667475073

コロナウイルスは民主党のデマだし株価は戻ると言ったトランプを信じろ

121 20/03/01(日)14:49:06 No.667475086

>利下げ期待 前からやるやる言うてたからそんな起爆力無いと思ってたが

122 20/03/01(日)14:49:37 No.667475229

ここでハイレバ掛けて読み買ったら冗談じゃなく億いきそうで気持ちが揺らぐ

123 20/03/01(日)14:49:47 No.667475276

期待を胸にいざ月曜日

124 20/03/01(日)14:49:56 No.667475326

ワクチン関連はファーストインヒューマン以後じゃないと怖くて買えないわ

125 20/03/01(日)14:50:00 No.667475346

>>とはみんな思ってるけどいつ上がるかは誰にもわからない >上がる上がる言われてたマスク銘柄に手出さなくてよかった 上がるよ?自分で買った後のタイミングで下がるけど…

126 20/03/01(日)14:50:10 No.667475393

>アメリカは食料も技術も資源も全部自国で賄えるから下がってもそのうちまた上がるだろう 元の水準に戻るのにどれだけかかるやら

127 20/03/01(日)14:50:10 No.667475394

>トランプ これでサンダース君が大統領になったら笑う

128 20/03/01(日)14:51:51 No.667475903

リーマン後のはもうずっと握りっぱなし

129 20/03/01(日)14:51:56 No.667475928

いや今回は震源地が中国だからトランプからサンダースにはならないだろ ならない…と思う

130 20/03/01(日)14:52:04 No.667475969

>ここでハイレバ掛けて読み買ったら冗談じゃなく億いきそうで気持ちが揺らぐ 負けたら借金が億行くのでは…?

131 20/03/01(日)14:52:24 No.667476070

為替で売りで入って儲けたよ 10万が20万になった

132 20/03/01(日)14:52:25 No.667476077

バイデンがどっかで勝ったみたいだから息を吹き返したみたい ホモは終わったらしいけど

133 20/03/01(日)14:52:32 No.667476108

インバ買っとくか…

134 20/03/01(日)14:52:34 No.667476118

日経2万超えはまだ高いと思ってるからまだ下げていい でもマザーズはそろそろ息をして…

135 20/03/01(日)14:52:34 No.667476119

中途半端な下げだから追加で買っても平均単価あがっちゃうし 下がるならもっと下がってほしいよね

136 20/03/01(日)14:52:44 No.667476158

これだけ全面安の状況なら潰れないだろうってレベルの大手の株買って寝てれば起きた頃には儲かってるって寸法よ

137 20/03/01(日)14:52:48 No.667476178

売りたいだけだろ

138 20/03/01(日)14:53:32 No.667476362

所詮アメリカは自社株買い日本は日銀買いで誤魔化してきた相場よ

139 20/03/01(日)14:53:42 No.667476403

>これだけ全面安の状況なら潰れないだろうってレベルの大手の株買って寝てれば起きた頃には儲かってるって寸法よ だからもうちょっと下がるの待つね…もうちょっと…あっ

140 20/03/01(日)14:53:44 No.667476421

長期的に見ればまだまだ株高だし焦って買わない方が良さそう su3690417.jpg

141 20/03/01(日)14:54:11 No.667476543

>これだけ全面安の状況なら潰れないだろうってレベルの大手の株買って寝てれば起きた頃には儲かってるって寸法よ 結構な種金なんですが…

142 20/03/01(日)14:54:20 No.667476589

お金はたくさん余ってたんでしょう? じゃあ中国が働き出したらすぐ上向くよね!

143 20/03/01(日)14:55:36 No.667476920

>所詮アメリカは自社株買い日本は日銀買いで誤魔化してきた相場よ 去年の今頃も凄かったもんな やっぱ日銀はすげぇわってなるなった

144 20/03/01(日)14:55:52 No.667477004

ぶっちゃけ経済システムの破綻が原因とかじゃないから落ち着いたらアメリカはまた3万チャレンジすると思うぞ

145 20/03/01(日)14:56:35 No.667477231

株の上下よりも日本円の相場の方が影響大きいから…

146 20/03/01(日)14:56:48 No.667477298

>結構な種金なんですが… そこでこの米国株 1株単位から売買できるよ!

147 20/03/01(日)14:56:56 No.667477342

うん十年単位で見ればずっと上昇トレンドよ

148 20/03/01(日)14:57:20 No.667477446

>結構な種金なんですが… 100円は貯めるのに苦労するからな…

149 20/03/01(日)14:57:25 No.667477472

靴磨きの少年が今はやめといた方がいいッスよって言ったら買い時

150 20/03/01(日)14:57:47 No.667477553

しばらくは空売り放置で大勝利ってことじゃん! 命まではとられないよね!

151 20/03/01(日)14:58:06 No.667477622

>株の上下よりも日本円の相場の方が影響大きいから… 知らなかった…

152 20/03/01(日)14:58:20 No.667477683

円高進んだらメキシコペソでも買ってスワポ生活してしばらく寝てようかな…

153 20/03/01(日)14:58:54 No.667477847

今は場末の二次画像裏掲示板で株の話をする者こそがNYの靴磨きの少年と同じ位置では…

154 20/03/01(日)14:59:22 No.667478004

ストロングオイル買って来る!

155 20/03/01(日)14:59:26 No.667478021

死に猫跳ね(dead cat bounce)狙いで買うのもありだぞ

156 20/03/01(日)14:59:34 No.667478064

つまり買い時じゃん!!!!

157 20/03/01(日)14:59:36 No.667478070

>しばらくは空売り放置で大勝利ってことじゃん! ああ買いのマイナスは有限だが売りのマイナスは無限大だ

158 20/03/01(日)14:59:51 No.667478132

>今は場末の二次画像裏掲示板で株の話をする者こそがNYの靴磨きの少年と同じ位置では… 株スレのとしあきが狼狽えたら買えって聞いた

159 20/03/01(日)15:00:35 No.667478331

su3690421.png

160 20/03/01(日)15:00:49 No.667478385

マジな話するとWHOがコロナの世界終息宣言出すまで上がらないぞ 早くて半年後だ

161 20/03/01(日)15:01:00 No.667478423

>長期的に見ればまだまだ株高だし焦って買わない方が良さそう あと何年くらい待てば買い時来そうですかね

162 20/03/01(日)15:01:02 No.667478426

次としあき言うたら

163 20/03/01(日)15:01:33 No.667478551

>今は場末の二次画像裏掲示板で株の話をする者こそがNYの靴磨きの少年と同じ位置では… テレビで破産した人取り上げだしたら底

164 20/03/01(日)15:01:41 No.667478584

無難に収束に向かいそうなニュース出てからでよさそうだが そんなぬるい事「」はしないよね?

165 20/03/01(日)15:02:18 No.667478739

>無難に収束に向かいそうなニュース出てからでよさそうだが >そんなぬるい事「」はしないよね? USA360全力買いしたよ

166 20/03/01(日)15:02:52 No.667478871

>テレビで破産した人取り上げだしたら底 そんなテレビの視聴観があったなんて…

167 20/03/01(日)15:02:56 No.667478891

先々週にダブルインバース買っておいたからどうでもいいや 上がるようなら利確して下がるなら寝る

168 20/03/01(日)15:03:07 No.667478936

su3690424.jpg 世界最強通貨いいよね…

169 20/03/01(日)15:03:08 No.667478938

油が上がりだしたら買う

170 20/03/01(日)15:03:30 No.667479046

>無難に収束に向かいそうなニュース出てからでよさそうだが >そんなぬるい事「」はしないよね? 月5万円の積み立て額を10万円にしました

171 20/03/01(日)15:04:15 No.667479217

対外債権の量は通貨の強度でもあるからな…

172 20/03/01(日)15:05:35 No.667479560

心が強くなりそう

173 20/03/01(日)15:06:21 No.667479758

>心が強くなりそう ポートフォリオの青字を見るたびに心が強くなるのを感じる

174 20/03/01(日)15:07:04 No.667479966

配当が出る限り耐えらえる 無配だけは勘弁な

175 20/03/01(日)15:07:32 No.667480078

今回の件で分かったことはEUと中国がそれぞれのデジタル通貨に暗雲が立ち込めて ドル1強時代を崩すのは当分無理になった状況での下落ということだ…

176 20/03/01(日)15:07:38 No.667480098

キャピタルゲインで身を立てたい

177 20/03/01(日)15:08:06 No.667480220

JTですよJT…

178 20/03/01(日)15:08:13 No.667480250

グローバル化って自壊機能付きなんだな 進めば進むほど経済は拡大するけど 同時に格差や伝染病の危機で崩壊も近づく んで保護主義に向かうっていうのを20世紀にもやった

179 20/03/01(日)15:08:29 No.667480335

実体経済に影響が出てからの下落だからリーマンとは訳が違う

180 20/03/01(日)15:08:39 No.667480378

>JTですよJT… 配当強く見えるけど慢性的に株価下がってるから実は損する気がしてきた

181 20/03/01(日)15:08:44 No.667480408

どんなときもsell in mayだぞ つまりmayは防波堤

182 20/03/01(日)15:08:59 No.667480497

積立しかしてないし2018年の売りも前も放置してたら回復したけど毎度ぐっと下がると気持ちがソワソワする

183 20/03/01(日)15:09:04 No.667480532

>JTですよJT… 死ぬ未来しか見えないやつ 特に4月が楽しみですね

184 20/03/01(日)15:09:07 No.667480562

一時期円安になってヤバいと思ったが誰かが歴史修正してくれたようでヨカッタ

185 20/03/01(日)15:09:15 No.667480609

日経平均がどうのこうのいってたけど 海外の株式市場も死んでるのか…

186 20/03/01(日)15:09:32 No.667480680

リーマンよりも酷くなるって予想もあるのか…

187 20/03/01(日)15:09:40 No.667480713

JTはJTで未来がないじゃん… 国が総力上げて潰しに来てる産業とかタバコ産業ぐらいだぞ

188 20/03/01(日)15:09:58 No.667480778

欧州は病気広がって中東は穀物なくなって わかんないけど覇権広げるチャンスじゃありませんか?

189 20/03/01(日)15:10:27 No.667480915

財政破綻したわけじゃないしリーマンとは全然違くない?素人考えだけど

190 20/03/01(日)15:10:41 No.667480967

>su3690424.jpg イメージだけで買ってる脳死が世界中にいる…

191 20/03/01(日)15:10:50 No.667481002

日経は相変わらずダウのサブセット扱いだからな…

192 20/03/01(日)15:11:08 No.667481093

5%近い配当出ても株本体が右肩下がりで上昇する気配がまったくない株はさすがに手が出せない…

193 20/03/01(日)15:11:20 No.667481139

消費税でGDP年率-6パーセントとかになってる最中にこれって マイナス二桁あり得るんじゃないか…

194 20/03/01(日)15:11:25 No.667481158

円は最デフレ通貨ということかもしれん

195 20/03/01(日)15:11:25 No.667481161

ナイフの行方ってそういう…

196 20/03/01(日)15:11:40 No.667481233

>日経平均がどうのこうのいってたけど >海外の株式市場も死んでるのか… 日経独自の動きなんてほぼ無い

197 20/03/01(日)15:11:47 No.667481271

JTは4月から屋内喫煙禁止になってさらに追い込まれるのわかってるし

198 20/03/01(日)15:12:03 No.667481355

「」に薦められて中世ヨーロッパの武術の本読んだんだけどさ やたらと刃を掴むのよね

199 20/03/01(日)15:12:24 No.667481426

>>日経平均がどうのこうのいってたけど >>海外の株式市場も死んでるのか… >日経独自の動きなんてほぼ無い 日経って大体海外の動きに乗ってる感じ

200 20/03/01(日)15:12:42 No.667481506

JTにこうもマジレスされるのはじめて見た

201 20/03/01(日)15:13:12 No.667481652

>JTにこうもマジレスされるのはじめて見た ここはちんぽちんぽ言うスレじゃないぞ

202 20/03/01(日)15:13:16 No.667481669

50年前ならいざ知らず 今は日経平均はダウとほぼ連動した動きをするよ

203 20/03/01(日)15:13:33 No.667481757

トランプで上げた分がチャラになってどこまで下がるのか

204 20/03/01(日)15:13:41 No.667481801

>一時期円安になってヤバいと思ったが誰かが歴史修正してくれたようでヨカッタ 円が強くなったいうかドルが弱くなっただけだから良くはない

205 20/03/01(日)15:13:51 No.667481845

楽しそうに話すな!

206 20/03/01(日)15:14:24 No.667481971

リーマンと違って眼前で完全崩壊してるわけじゃないからそういう意味では今はまだマシ ただまだ先が見えず把握できないのでずるずる引きずり込まれて完全に息の根止められる可能性はある

207 20/03/01(日)15:14:49 No.667482067

有事の円買いって普段金利差で売られまくってるのが反転してるってだけじゃないのか

208 20/03/01(日)15:15:01 No.667482119

数年前から明らかにバブルなの分かってたけど売る理由が無くて困ってたところでちょうど良かったってのもありそう

↑Top