虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/01(日)13:32:00 NHKBSで... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/01(日)13:32:00 No.667453589

NHKBSで毎日昼に映画やってるんだけど 今日の映画はワイルド・スピードだった

1 20/03/01(日)13:34:14 No.667454170

終わった後でスレ立てられてもどうすりゃいいんだよ…

2 20/03/01(日)13:35:53 No.667454585

>終わった後でスレ立てられてもどうすりゃいいんだよ… そうだね ごめんね でも明日もなにか面白い映画やるっぽいから見ようね

3 20/03/01(日)13:37:05 No.667454889

ワイルドスピードはなにげに3までかなってきがする 4以降はもう違う映画だよね でもスカイミッションのあの道が分かれるEDは最高だと思う

4 20/03/01(日)13:37:47 No.667455058

まあ映画は終わってしまったけど自動車でトラック追いかけ回して強盗するアウト・ローの映画をNHKでやるんだなって所が凄いなと思って NHKBSでは毎日昼にプレミアム・シァターをやってるけど、作品のチョイスが名作揃いで良いんだよ ニュースやドラマやねこ歩き見てたら映画が始まって目が離せなくなる

5 20/03/01(日)13:39:26 No.667455498

>ワイルドスピードはなにげに3までかなってきがする >4以降はもう違う映画だよね >でもスカイミッションのあの道が分かれるEDは最高だと思う わかる なんかこう、ハリウッド映画に期待されるアクション要素が全て詰め込まれてしまって車の映画?ではなくなってしまった気がするよね いや確かに車出てくるけど、ストリートレースっていうある意味身近・現実的なテーマから大きく離れてしまった 荒唐無稽なカスタマイズやアクションはマッド・マックスに近い

6 20/03/01(日)13:44:06 No.667456784

ねこ歩きのスレ見るにBS契約してる「」は一定数いるんだろうけど 午後ローと違って全然スレ立たないよねプレミアムシアター

7 20/03/01(日)13:46:31 No.667457397

ネトフリやアマゾンプライムあるから 見たい映画があればなんとなくそこで探すことができる まぁドンピシャに見たい映画が配信されてるとは限らないだけど戦争映画見たいなとかホラー見たいなという気分は満たせる時代になった しかし、そんな時代にあってなお テレビで勝手にやってる映画を見る醍醐味ってあると思うんだ、チャンネル回してたらなんか面白そうなのやってて、思いもかけない作品を見、面白かったり面白くなかったり…という楽しみ ケーブルテレビの映画専門chでも良いんだが、絶え間なくやってるのでがっつり見てしまう、一本だけ見たい時にはNHKBSがいい、チョイスがよくて名作揃い

8 20/03/01(日)13:47:34 No.667457690

>ねこ歩きのスレ見るにBS契約してる「」は一定数いるんだろうけど >午後ローと違って全然スレ立たないよねプレミアムシアター まさかNHKで映画やってるとは知らない「」も多いんではないか ねこ歩きに映画に、あとドキュメンタリー番組も秀逸なのが揃ってて面白いよねNHKBS

9 20/03/01(日)13:48:00 No.667457795

プレミアムシアターは字幕だから・・・

10 20/03/01(日)13:48:49 No.667457994

>プレミアムシアターは字幕だから・・・ 字幕がそんなに嫌な層がいるのか いや居るんだろうな、そういう人映画スレでよく見るし 俺は気にならないんだが

11 20/03/01(日)13:50:57 No.667458537

NHKBSは平日昼は午後ローと月曜夜は酒場放浪記と被ってるから プレミアムシアターはスレ立ちにくい傾向はあると思う…

12 20/03/01(日)13:53:46 No.667459186

先週は「阿弥陀堂だより」やってたがかなり面白かった テレビでやってなきゃ絶対見ようと思わなかっただろう NHKBSのプレミアム・シァターのいいところはかなり古い映画もやるところだ https://www.nhk.or.jp/bscinema/calendar.html 配信サービスの台頭で絶滅仕掛けてるDVDレンタルの店にすら、おそらく無いラインナップ 来週の日曜もワイルド・スピードやるし、ブルーサンダーやターミネーター2もやるみたいだ ターミネーター2って!名作すぎる、絶対見なければ

13 20/03/01(日)13:54:42 No.667459409

>午後ロー 午後ロー、関東地方でしか見れんのだよな 東京住んでた頃はスレに参加してたが田舎に帰ってからは…… 今度からプレミアムシアタースレでも立てるか

14 20/03/01(日)13:54:53 No.667459456

個人的にとりあえず録画しとく枠はBS-TBS夜とBS12土曜夜とスターチャンネル土日無料放送かな

15 20/03/01(日)13:55:00 No.667459475

シリーズ全部見ると初代が一番だなってなる

16 20/03/01(日)13:56:43 No.667459912

>スターチャンネル土日無料放送かな スタチャって土日無料なんだ?

17 20/03/01(日)13:58:21 No.667460300

もう終わってしまったが先月も『アビス』とか『コクーン』とか80年代のアメリカ映画の名作やってて凄く良かった

18 20/03/01(日)14:01:49 No.667461211

>スタチャって土日無料なんだ? https://www.star-ch.jp/feature/detail.php?special_id=304

19 20/03/01(日)14:02:55 No.667461533

>>スタチャって土日無料なんだ? >https://www.star-ch.jp/feature/detail.php?special_id=304 ウホッ!9時だけなのね レッド・スコルピオン見てみるかな

20 20/03/01(日)14:03:32 No.667461702

>字幕がそんなに嫌な層がいるのか 字幕は好きだけどNHKの字幕は各方面に気を使うから たとえ西部劇でもインディアンは「ネイティブ・アメリカン」 浮浪児は「ストリート・チルドレン」になる

21 20/03/01(日)14:04:02 No.667461846

スタチャ最近の無料放送はカンバーバッチ特集だったな あと今日とか月の最初の日曜日はシネフィルWOWOWとかでも無料放送するから見たことない映画は録画するな

22 20/03/01(日)14:04:22 No.667461954

ここで初代ワイスピはスレ立てても盛り上がらんよな

23 20/03/01(日)14:04:41 No.667462039

BS受信出来てたころにこの枠でスペースカウボーイをみたなぁ

24 20/03/01(日)14:05:57 No.667462397

そりゃテレ東の方が合うシリーズじゃあるんだがNHKって別に娯楽作流さないってこともないと思うが

25 20/03/01(日)14:06:04 No.667462424

>>字幕がそんなに嫌な層がいるのか >字幕は好きだけどNHKの字幕は各方面に気を使うから >たとえ西部劇でもインディアンは「ネイティブ・アメリカン」 >浮浪児は「ストリート・チルドレン」になる まじか 先々月くらいにやってた「道 (1954年の映画)」で「きちがい」「浮浪者」って使ってた気がする

26 20/03/01(日)14:08:17 No.667463050

この前見たシンドラーのリストの検疫シーン大人おぺにす…丸映しでビビった

27 20/03/01(日)14:08:18 No.667463055

最近の映画放送なんてソフトから直ってイメージで見てたが 字幕いちいち直してるもんかね

28 20/03/01(日)14:09:22 No.667463366

映画実況は基本実況向けの知名度高い作品しか立たんよここ…

29 20/03/01(日)14:09:22 No.667463367

>先々月くらいにやってた「道 (1954年の映画)」で「きちがい」「浮浪者」って使ってた気がする まじか ひょっとすると古い映画は昔の字幕そのままなのかもしれない

30 20/03/01(日)14:09:56 No.667463563

素材にしてるバージョンの方で修正されてるパターンも多かろう

31 20/03/01(日)14:11:07 No.667463938

>この前見たシンドラーのリストの検疫シーン大人おぺにす…丸映しでビビった プレミアムシアターじゃないけど 「ペニス肥大化手術をする人たち」というドキュメンタリーで施術中のペニス丸出しだったよ

32 20/03/01(日)14:13:29 No.667464629

最初のドラッグレースでよく分からん壊れ方して よく分からんアドバイスされてたのは覚えてる

33 20/03/01(日)14:15:12 No.667465070

なんだかんだ4まではまだギリギリ初期シリーズの空気で回してた気はする メガマックスからは仰る通りのアクション大作です

34 20/03/01(日)14:21:35 No.667466894

ヴィン・ディーゼルも最近ちょっと脳筋ニトロアクションになりすぎだろ的な事を漏らしてるっぽい

35 20/03/01(日)14:24:30 No.667467784

キャラの生き死にの感覚については良くも悪くもまともな物求められてないシリーズだと思う

36 20/03/01(日)14:26:27 No.667468383

超巨大市場の中国で求められてるのが武侠っぽい感じの脳筋ニトロアクションだからしゃーない…

37 20/03/01(日)14:27:08 No.667468586

>メガマックスからは仰る通りのアクション大作です 初期の雰囲気残ってなかろうがかっこいい音楽に合わせてでっかい金庫を車で引っ張って街中破壊しながら逃げるのの見るの楽しいし…

38 20/03/01(日)14:27:15 No.667468653

最初の頃の空気でかつ一定以上大規模なスカっとする絵が見れるって意味でX2が割と好き

39 20/03/01(日)14:27:52 No.667468819

>>メガマックスからは仰る通りのアクション大作です >初期の雰囲気残ってなかろうがかっこいい音楽に合わせてでっかい金庫を車で引っ張って街中破壊しながら逃げるのの見るの楽しいし… あそこで一線引かれてしまったってだけでMEGAMAX以降も否定する気にゃならんよな

↑Top