虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/03/01(日)13:17:04 ここが... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/01(日)13:17:04 No.667449947

ここが俺の楽園なのか…?

1 20/03/01(日)13:18:05 No.667450201

サディアの時も同じようなこと言ってただろう

2 20/03/01(日)13:18:56 No.667450426

落ち着いて居心地の良さを比べろ

3 20/03/01(日)13:20:22 No.667450795

さむい…

4 20/03/01(日)13:20:27 No.667450812

>落ち着いて居心地の良さを比べろ ちょっと寒いけど飯は美味いし部下も良い奴ばかりだ… ヨシ!

5 20/03/01(日)13:20:38 No.667450859

さむい おっぱいでかい ごはんうまい みんなあかるい

6 20/03/01(日)13:21:00 No.667450936

寒いんだか暑いんだかわからんかっこうしおって

7 20/03/01(日)13:21:03 No.667450947

>さむい… の ん で

8 20/03/01(日)13:21:05 No.667450962

>サディアの時も同じようなこと言ってただろう それはそれ これはこれ

9 20/03/01(日)13:21:25 No.667451046

タシュケントだけ助けて暖かいところに逃げる

10 20/03/01(日)13:21:38 No.667451093

統一感あるな…

11 20/03/01(日)13:22:06 No.667451210

こいつら連れてサディアでのんびりしたい

12 20/03/01(日)13:22:25 No.667451268

サディアと北連を俺の拠点とする!

13 20/03/01(日)13:23:06 No.667451407

おっぱい放り出してるチャパエフとガングートは大丈夫か

14 20/03/01(日)13:23:36 No.667451527

終末の序曲だぞ指揮官!!

15 20/03/01(日)13:23:56 No.667451600

楽園はいくつあってもいい

16 20/03/01(日)13:24:41 No.667451774

>終末の序曲だぞ指揮官!! うるせー! 知らねー!

17 20/03/01(日)13:24:43 No.667451787

サディアと違って皆真面目に頑張ってもいるし…

18 20/03/01(日)13:25:19 No.667451917

考えてか考えずしてなのかレッドアクシズやらアズールレーンやらの小競り合いに参加してない連中は全員明るくて気の良い奴らでいい…

19 20/03/01(日)13:25:20 No.667451918

指揮官を自分たちの同志として指揮官としてちゃんと扱ってくれる北方はいいとこだ…

20 20/03/01(日)13:25:28 No.667451951

総旗艦殿!なんかいってやってください

21 20/03/01(日)13:25:41 No.667452006

タシュケントとサディアに行く 北連とサディアのいいとこ取りだ

22 20/03/01(日)13:28:59 No.667452836

北連は寒い冬に出航できるのか?あそこに不凍港は無いだろ?

23 20/03/01(日)13:29:10 No.667452878

昼はセイレーンと戦って 夜は倒錯的なプレイをする

24 20/03/01(日)13:29:27 No.667452942

ガングートががおーってしてるロード絵がすごく好き

25 20/03/01(日)13:29:34 No.667452976

ここに写っていない銀髪巨乳がまだいるからな…

26 20/03/01(日)13:29:40 No.667453003

顔出しのみの2人のほかにもう2、3人くらい銀髪おっぱいがいるんだろうな…いいな…

27 20/03/01(日)13:29:42 No.667453015

ババアは好きだけど他のやつらは信用できない

28 20/03/01(日)13:30:32 No.667453219

>北連は寒い冬に出航できるのか?あそこに不凍港は無いだろ? アズールレーン星では凍ってないから大丈夫だよ

29 20/03/01(日)13:31:13 No.667453398

艤装凍り付いてる…

30 20/03/01(日)13:31:39 No.667453511

でもお茶の代わりにウォッカ出てくるのが下戸には辛いな…

31 20/03/01(日)13:32:07 No.667453615

なーにこいつらで信用できないとか言ってたらロイヤルとかもっと信用できない

32 20/03/01(日)13:32:20 No.667453684

>>北連は寒い冬に出航できるのか?あそこに不凍港は無いだろ? >アズールレーン星では凍ってないから大丈夫だよ 地球のお話じゃないの!?

33 20/03/01(日)13:32:37 No.667453762

>こいつら連れてサディアでのんびりしたい あーなんかそういうドイツ戦争映画があったな最後は寒い戦地でアレだったけど

34 20/03/01(日)13:32:40 No.667453772

>でもお茶の代わりにウォッカ出てくるのが下戸には辛いな… モデルになった国の話だと飲めない人にはちゃんとお菓子や煙草やお茶の配給があったから大丈夫だ

35 20/03/01(日)13:33:00 No.667453853

楽園その1 su3690264.jpg

36 20/03/01(日)13:33:30 No.667453983

気候的にはサディアの方がすごしやすそうなイメージ

37 20/03/01(日)13:33:33 No.667453996

ババアがいるだけで新規着任の指揮官も気兼ねなく輪に入れそう 環境はともかく人の暖かさは鉄血とほぼ同等ではなかろうか

38 20/03/01(日)13:33:49 No.667454066

KANSENが出撃する分には港らしい港もいらなさそうだしな…

39 20/03/01(日)13:33:53 No.667454086

>地球のお話じゃないの!? 色々と似てるけど地球とは明言されてないからな まぁセイレーンが時空超えたり世界線超えたりもしてるっぽいし

40 20/03/01(日)13:34:02 No.667454123

良さそうに見えてここ最前線だから他国に比べて難易度が高いぞ

41 20/03/01(日)13:34:40 No.667454277

サディアは飯と気候は満点だけど治安が悪過ぎる

42 20/03/01(日)13:36:04 No.667454644

他国からの支援物資に頼りながら戦い続ける最前線っていうベリーハードだからな…

43 20/03/01(日)13:36:37 No.667454784

酒飲みないときつそう

44 20/03/01(日)13:37:04 No.667454883

史実ベースなんだから考えてみたら当然の事なんだけど イベントだとどいつもこいつも途中で離反しやがるから今回最後まで味方でいてくれるのに驚いてしまった

45 20/03/01(日)13:37:08 No.667454896

指揮官は浮気性だから逆に安心な気がしてきた

46 20/03/01(日)13:37:16 No.667454926

だから指揮官を常駐させて支援を切らせないようにする

47 20/03/01(日)13:37:58 No.667455111

何十年とセイレーンと戦い続けてきてるのに北連の艦船って明るいしつらいとこを見せないしすごいよ

48 20/03/01(日)13:38:02 No.667455132

指揮官は新しいおっぱいに弱い

49 20/03/01(日)13:38:18 No.667455185

よく考えろ 報告書忘れるし整備もテキトーな環境だぞ?

50 20/03/01(日)13:38:35 No.667455258

ホクレンは吹雪いたら部屋でゲームとかぐらいするしか無くて飽きそう

51 20/03/01(日)13:38:48 No.667455313

サディアというかイタリアはゆっくり観光にでも行ってみたいな… ロシアって日本から近いのにあんまり観光情報多くなくて遊びに行きづらい

52 20/03/01(日)13:39:43 No.667455578

>地球のお話じゃないの!? KANSENは史実のお話おぼろげに覚えてるけどあくまで「どこか遠い世界の記憶」としか認識してないってアートブックさんが言ってたから 地球ではないかもしくはセイレーンが準備した別の平行世界での地球の可能性はある

53 20/03/01(日)13:39:48 No.667455601

でもここに行くと強制的にアカの思想にされるんでしょう?

54 20/03/01(日)13:39:56 No.667455650

タッパとケツのデカい女が好みです

55 20/03/01(日)13:40:06 No.667455692

冷えた体にウォッカが染みてこれは…ありがたい…

56 20/03/01(日)13:40:24 No.667455763

ロシアは入国にパスポート以外にも必要なのあるらしいからクソめんどいらしい

57 20/03/01(日)13:40:30 No.667455792

サディアも別にそこまで暖かくないぞ 南北でけっこう差があるけど基本的には日本に近い ただ地中海性気候で湿度が低い

58 20/03/01(日)13:40:38 No.667455829

ちょっと資材が増えるだけだから!

59 20/03/01(日)13:41:19 No.667456025

>ロシアは入国にパスポート以外にも必要なのあるらしいからクソめんどいらしい アルストツカに栄光あれ!

60 20/03/01(日)13:41:49 No.667456150

酒の好みで言うと重桜とロイヤルなんだけどたまにならウォッカもいいかな…

61 20/03/01(日)13:42:03 No.667456222

>>地球のお話じゃないの!? >KANSENは史実のお話おぼろげに覚えてるけどあくまで「どこか遠い世界の記憶」としか認識してないってアートブックさんが言ってたから >地球ではないかもしくはセイレーンが準備した別の平行世界での地球の可能性はある アズレン星がそもそもどう見ても地球ではない… なんだよあのデカい桜

62 20/03/01(日)13:42:34 No.667456370

つまり夏に北連冬にサディアで年中快適ということだね?

63 20/03/01(日)13:42:39 No.667456389

めっちゃ指揮官勧誘してくる…

64 20/03/01(日)13:42:40 No.667456394

>よく考えろ >報告書忘れるし整備もテキトーな環境だぞ? ネジが一本余ったが資源が一つ増えたと考えられないか?

65 20/03/01(日)13:42:40 No.667456397

重桜(霊樹)がデカいのはまあセイレーンがなんかしたのかもしれんし…

66 20/03/01(日)13:43:05 No.667456521

おっぱいサディアとの違いはぷにあなもいることだな

67 20/03/01(日)13:43:32 No.667456646

>>>地球のお話じゃないの!? >>KANSENは史実のお話おぼろげに覚えてるけどあくまで「どこか遠い世界の記憶」としか認識してないってアートブックさんが言ってたから >>地球ではないかもしくはセイレーンが準備した別の平行世界での地球の可能性はある >アズレン星がそもそもどう見ても地球ではない… >なんだよあのデカい桜 グランドラインと考えられる

68 20/03/01(日)13:43:34 No.667456656

本日のローマは雨模様で最高気温17度最低気温11度 東京とほぼ変わらんな

69 20/03/01(日)13:43:38 No.667456670

>よく考えろ >報告書忘れるし整備もテキトーな環境だぞ? つまりウォッカ飲みながらやったテキトーな仕事でも許される環境ってことじゃん!

70 20/03/01(日)13:43:57 No.667456744

四季がはっきりとある重桜が1番ですわ~

71 20/03/01(日)13:44:18 No.667456851

>ネジが一本余ったが資源が一つ増えたと考えられないか? 会社で俺もよくやるから共感できる

72 20/03/01(日)13:44:40 No.667456941

>モデルになった国の話だと飲めない人にはちゃんとお菓子や煙草やお茶の配給があったから大丈夫だ ロシアにも飲めない人いたんだ…

73 20/03/01(日)13:44:53 No.667456997

どこか一つに絞らないとダメ?

74 20/03/01(日)13:44:59 No.667457014

>>なんだよあのデカい桜 >グランドラインと考えられる この星で一番自由な奴が指揮官王だ!

75 20/03/01(日)13:45:00 No.667457019

俺は鉄血と北連大好きマン!

76 20/03/01(日)13:45:06 No.667457057

>>ネジが一本余ったが資源が一つ増えたと考えられないか? >会社で俺もよくやるから共感できる おい

77 20/03/01(日)13:45:17 No.667457100

夏にサディア陣営と北連にいく 冬に北連陣営とサディアにいく

78 20/03/01(日)13:45:25 No.667457133

>どこか一つに絞らないとダメ? 楽園なんか数あるに越したことないよね

79 20/03/01(日)13:45:26 No.667457140

>>ネジが一本余ったが資源が一つ増えたと考えられないか? >会社で俺もよくやるから共感できる ヨシ!

80 20/03/01(日)13:45:30 No.667457155

>どこか一つに絞らないとダメ? ダメじゃないけど各陣営6人以上と結婚してたらいいよ

81 20/03/01(日)13:45:43 No.667457192

同志指揮官 何もしていないのに壊れたのだが

82 20/03/01(日)13:45:49 No.667457224

>>どこか一つに絞らないとダメ? >ダメじゃないけど各陣営6人以上と結婚してたらいいよ 余裕

83 20/03/01(日)13:46:37 No.667457424

>ロシアにも飲めない人いたんだ… 多民族国家だからね 国内に194の民族が住んでるんだから飲めない人だっている

84 20/03/01(日)13:46:43 No.667457466

気候は寒くても人肌は暖かそうだし差し引き+よ

85 20/03/01(日)13:46:51 No.667457493

今回のイベントでもウォッカ以外にも飲み物くれてたしな…

86 20/03/01(日)13:47:01 No.667457538

>俺はサディアと北連大好きマン!

87 20/03/01(日)13:47:16 No.667457605

連邦国家だからな…

88 20/03/01(日)13:47:19 No.667457625

サディアはそんなに暖かくないぞ指揮官 冬季はユニオンのマイアミにでも来るといい

89 20/03/01(日)13:47:41 No.667457723

おっぱい凍っちゃうよきみたち

90 20/03/01(日)13:47:49 No.667457749

しかし北連はセイレーンとの戦いで忙しくてメインストーリーにはあまり関わってきそうにないな

91 20/03/01(日)13:48:06 No.667457827

サディアと北連がアットホームな陣営すぎる 聞いてんのか?アイリスとヴィシア

92 20/03/01(日)13:48:14 No.667457851

ぷにあなもいるからたぬきも母性をくすぐられてあんま敵対視できなさそう

93 20/03/01(日)13:48:42 No.667457959

>194の民族 なそ にん

94 20/03/01(日)13:49:08 No.667458074

ネジが余った! 資源が増えた!

95 20/03/01(日)13:49:17 No.667458108

>今回のイベントでもウォッカ以外にも飲み物くれてたしな… ウォッカかボルシチかココアの3択か~…

96 20/03/01(日)13:49:29 No.667458158

>ヴィシア あ?

97 <a href="mailto:コードG">20/03/01(日)13:49:33</a> [コードG] No.667458169

北連はダメ。

98 20/03/01(日)13:49:48 No.667458247

>ネジが余った! >資源が増えた! そこに何の違いもありはしないだろう! え?ダメ?そうか…

99 20/03/01(日)13:49:51 No.667458258

ヴィシアなんて国はないよ 私が沈めた

100 20/03/01(日)13:49:55 No.667458277

タシュケントちゃんも酒あんまり強くない勢なら 盛り上がるウルトラ馬鹿酒飲み達からゆっくりと2人で離れたい

101 20/03/01(日)13:49:58 No.667458293

協力すべき相手と争い続けてる連中とは違うんですよ

102 20/03/01(日)13:50:09 No.667458347

こういうのでロイヤルとユニオンが下に見られるのはなんかね… アニメで汚されてないのも大きいのかな

103 20/03/01(日)13:50:10 No.667458350

>しかし北連はセイレーンとの戦いで忙しくてメインストーリーにはあまり関わってきそうにないな メインストーリー自体太平洋戦争モチーフっぽいからユニオンとおもさくらくらいしか出番ないじゃん!

104 20/03/01(日)13:50:13 No.667458366

>サディア >アイリスとヴィシア いまだにどこが地球のどこに対応してるのか直感的に理解できない 米英独日はわかりやすいのに…

105 20/03/01(日)13:50:24 No.667458394

見事なまでに銀髪かそれに近しい淡い色ばっかりなんだな

106 20/03/01(日)13:50:47 No.667458488

まぁ何かやらかす気配プンプンだしな…

107 20/03/01(日)13:50:52 No.667458515

戦闘大好きな指揮官は間違いなく北連行きそう

108 20/03/01(日)13:50:55 No.667458527

>しかし北連はセイレーンとの戦いで忙しくてメインストーリーにはあまり関わってきそうにないな メインストーリーってハズレの史実再現ではなくあらたな可能性が開ける対セイレーンでは…?つまり北連…

109 20/03/01(日)13:50:59 No.667458545

>しかし北連はセイレーンとの戦いで忙しくてメインストーリーにはあまり関わってきそうにないな そもそも本筋ってなんだっけ…?

110 20/03/01(日)13:51:00 No.667458548

>いまだにどこが地球のどこに対応してるのか直感的に理解できない >米英独日はわかりやすいのに… サディア=イタリア アイリス・ヴィシア=フランス

111 20/03/01(日)13:51:01 No.667458553

ユニオンはともかくロイヤルは史実が酷すぎるんだよ

112 20/03/01(日)13:51:14 No.667458610

>見事なまでに銀髪かそれに近しい淡い色ばっかりなんだな おかげで手に入れた娘以外は見分けがつかない…

113 20/03/01(日)13:51:16 No.667458617

>こういうのでロイヤルとユニオンが下に見られるのはなんかね… >アニメで汚されてないのも大きいのかな ワンパターン

114 20/03/01(日)13:51:24 No.667458664

ここまで持ち上げられといてイベント終わったら話題にならなくなったら嫌だな

115 20/03/01(日)13:51:56 No.667458767

>見事なまでに銀髪かそれに近しい淡い色ばっかりなんだな こんなかで誰か一人人気投票上位に食い込めれば御の字だからな

116 20/03/01(日)13:52:23 No.667458864

共産主義圏を第三勢力みたいにするんじゃないの?

117 20/03/01(日)13:52:31 No.667458895

>ここまで持ち上げられといてイベント終わったら話題にならなくなったら嫌だな ここで安定して話題になるのなんてエンプラさんとがんばるーとのんでくらいだろ

118 20/03/01(日)13:52:42 No.667458933

>ここまで持ち上げられといてイベント終わったら話題にならなくなったら嫌だな 燃料が補充され続ける火と燃料が切れた火なら補充され続ける火が燃え続けるのは当然

119 20/03/01(日)13:52:50 No.667458966

>アイリス・ヴィシア=フランス あれは独に占領されたとき降伏したのと抵抗続けた連中だったのか?

120 20/03/01(日)13:52:54 No.667458985

>ここまで持ち上げられといてイベント終わったら話題にならなくなったら嫌だな サディアは正直総旗艦殿のお陰で今も話題になっていると言っても過言ではない

121 20/03/01(日)13:53:01 No.667459010

人類の未来を背負った指揮官としては北連に所属して最前線でセイレーンと戦うことにやりがいを感じる…有能で真面目な部下…美味い飯…仲間同士の結束も固い…最高だ…

122 20/03/01(日)13:53:06 No.667459036

アイリス・ヴィシアは史実の分裂ネタ知らないとちょっとわかりにくいと思う

123 20/03/01(日)13:53:24 No.667459097

>ここで安定して話題になるのなんてエンプラさんとがんばるーとのんでくらいだろ 総旗艦どのも定期的にヴェットヴェトネトネトされてるだろ!

124 20/03/01(日)13:53:45 No.667459182

>こういうのでロイヤルとユニオンが下に見られるのはなんかね… アズレンが常時支援してるような最前線の戦場があるって知れ渡ってるのに内紛始めてるアクシズも 今回で株下がってる側だと思うよ…

125 20/03/01(日)13:53:53 No.667459214

許せないよね!

126 20/03/01(日)13:54:35 No.667459385

そういや事前情報だとネタキャラになりそうだった小生ちゃん忘れられてんな…

127 20/03/01(日)13:54:37 No.667459396

4つ数える息を吸う…4つ数える息を吐く…

128 20/03/01(日)13:55:01 No.667459486

「」はおっぱい大きいお姉さんキャラが好きなだけでは?

129 20/03/01(日)13:55:02 No.667459490

鉄血がネタ切れしちゃったからそのポジションを補充しないと

130 20/03/01(日)13:55:31 No.667459629

>まぁ何かやらかす気配プンプンだしな… 史実だとソ連はナチと技術協力してたのもあるから アズレンでもレッドアクシズ寄りだと思う 艤装がセイレーンのヤツっぽいという指揮官の直感もあったから鉄血みたいなんだろう

131 20/03/01(日)13:55:35 No.667459650

株が上がった!だの株が下がった!だのそれあなたの感想ですよねとしか言いようがない

132 20/03/01(日)13:55:46 No.667459688

>「」はおっぱい大きいお姉さんキャラが好きなだけでは? 失礼な ぷにあなだって好きだぞ

133 20/03/01(日)13:55:48 No.667459694

「 」じゃなくなっておっぱい大きいお姉さんは好きだろ

134 20/03/01(日)13:55:54 No.667459710

難しいことはよくわかんないからチャパエフで抜くね

135 20/03/01(日)13:57:15 No.667460036

でも俺寒いの嫌いだからババァとタシュケントちゃんとロシプラさんだけもらってロイヤルに帰るよ

136 20/03/01(日)13:57:21 No.667460062

アヴローラ「さん」付で呼ばれてたな…

137 20/03/01(日)13:57:45 No.667460145

俺のリトル同志がこの陣営にしろと言っている

138 20/03/01(日)13:58:10 No.667460246

セイレーンっていう神の視点からすりゃこの陣営バカなことやってんなとかこの陣営有望だなみたいなことは好き放題言えるけど 当のKANSENはごく一部除いてその辺の事情まったく知らないっての忘れてる指揮官は多い気がする

139 20/03/01(日)13:58:34 No.667460346

>アヴローラ「さん」付で呼ばれてたな… アヴさんは三笠おばあちゃんとほぼ同期だったっけ?

140 20/03/01(日)13:58:38 No.667460366

北方連合がもう駄目だ!って時にアズールレーン側とレッドアクシズ側が協力してセイレーンに対抗するんだよ

141 20/03/01(日)13:58:56 No.667460443

タシュケントちゃんの直球ではない卑しさと変な声が俺を狂わせる…

142 20/03/01(日)13:58:57 No.667460445

>北方連合がもう駄目だ!って時にアズールレーン側とレッドアクシズ側が協力してセイレーンに対抗するんだよ とっととそれをやれや!

143 20/03/01(日)13:59:06 No.667460491

そもそもセイレーン技術の扱いで対立したのに何平然と技術使ってアズレン側してんだろう…感は個人的にある まぁ戦争なんて続くうちに最初のきっかけとかどうでもよくなるものだけど

144 20/03/01(日)13:59:53 No.667460666

>そもそもセイレーン技術の扱いで対立したのに ここからしてまず違う 鉄血がセイレーン技術の活用を掲げてレッドアクシズ離反したのは事実だけどそれが原因で戦争になったわけじゃない

145 20/03/01(日)13:59:56 No.667460674

>アヴローラ「さん」付で呼ばれてたな… アブとバーチャルメルクリウスちゃんはめっちゃ古参だからな…

146 20/03/01(日)14:00:03 No.667460699

>艤装がセイレーンのヤツっぽいという指揮官の直感もあったから鉄血みたいなんだろう 使えるものは何でも使うとも言ってるからね

147 20/03/01(日)14:00:09 No.667460717

>セイレーンっていう神の視点からすりゃこの陣営バカなことやってんなとかこの陣営有望だなみたいなことは好き放題言えるけど >当のKANSENはごく一部除いてその辺の事情まったく知らないっての忘れてる指揮官は多い気がする その辺の視点の誤認は「」にはよくある

148 20/03/01(日)14:00:54 No.667460930

離反は主に政治的なあれこれだよね

149 20/03/01(日)14:01:07 No.667460990

>株が上がった!だの株が下がった!だのそれあなたの感想ですよねとしか言いようがない 株とか関係なく今盛り上がってるのを褒めるために暗に他を下に見るのが

150 20/03/01(日)14:01:11 No.667461032

目の前に謎資源と技術の宝庫があれば使うよね

151 20/03/01(日)14:01:42 No.667461178

>アヴローラ「さん」付で呼ばれてたな… 前回のセイレーンとの戦いを終わらせた立役者の一人だから ポジション的には三笠大先輩みたいなレジェンド枠なんだと思う

152 20/03/01(日)14:01:45 No.667461196

開戦の直接の引き金は黒鉄でやってたけどセイレーンからこのままだと鉄血に未来はないって断言されたからだよね 技術の扱いに関する対立がなくても結局開戦に踏み切らざるを得なかったはず

153 20/03/01(日)14:01:49 No.667461215

なんでこの陣営のスキンやたら捕まってるの…?

154 20/03/01(日)14:01:50 No.667461217

なんならロイヤルだって銀髪巨乳の集団だぞ

155 20/03/01(日)14:02:00 No.667461262

>そもそもセイレーン技術の扱いで対立したのに何平然と技術使ってアズレン側してんだろう…感は個人的にある >まぁ戦争なんて続くうちに最初のきっかけとかどうでもよくなるものだけど そもそもセイレーン技術云々は建前で史実通りにやったら自国がボロクソになるおもさくらと鉄血がセイレーン技術によるドーピングで無理やり国力増強させてうちらはうちらでセイレーンと戦うんで宣言した結果だからな 北連は人類同士でお遊戯してるんなら指揮官くれない?となる

156 20/03/01(日)14:02:27 No.667461380

>なんでこの陣営のスキンやたら捕まってるの…? 運営の趣味

157 20/03/01(日)14:02:27 No.667461384

>なんでこの陣営のスキンやたら捕まってるの…? なるほど シベリア送りだ

158 20/03/01(日)14:02:40 No.667461451

拘束プレイスキンはもっと他の陣営にも流行るべき

159 20/03/01(日)14:02:44 No.667461473

>とっととそれをやれや! 北連がずーっとセイレーンと戦いっぱなしで疲弊してるから弱そうなのは共通認識って冒頭でも言っちゃってるしな

160 20/03/01(日)14:02:58 No.667461549

新しい子が来るとすぐキレてるベルや迫るエンプラさんでスレ立てるのは「」の悪癖

161 20/03/01(日)14:03:06 No.667461581

鉄血好きで好んで育ててたからここにきて似たような艤装なのもあって俺にクリティカルヒットした 鉄血好きは北連も好きになるだろう

162 20/03/01(日)14:03:10 No.667461599

シベリアと言ったらウォッカと刑務所だ

163 20/03/01(日)14:03:16 No.667461627

>なんでこの陣営のスキンやたら捕まってるの…? そういうコンセプトのバーだから

164 20/03/01(日)14:03:19 No.667461641

如月ちゃんを拘束したいのですが…

165 20/03/01(日)14:03:28 No.667461680

でもベルとかエンプラさんってなんか重い印象あるし…

166 20/03/01(日)14:03:33 No.667461708

オミッターのオミット先ですら敵の進化がアレだったからこれ以上の奴とかどうなってんだろ

167 20/03/01(日)14:03:34 No.667461718

でもセイレーンっていう明確な人類の敵(実際は人類最後の希望)が居るのに人類同士の政治的いざこざやってるのはやっぱ何してんのこいつら…ってなるよ

168 20/03/01(日)14:03:47 No.667461778

>>なんでこの陣営のスキンやたら捕まってるの…? >そういうコンセプトのバーだから 俺もそんなバー行きたい!

169 20/03/01(日)14:03:50 No.667461799

>なんでこの陣営のスキンやたら捕まってるの…? 指揮官欲しいから指揮官の好きなイメージプレイをしている

170 20/03/01(日)14:04:15 No.667461914

>なんでこの陣営のスキンやたら捕まってるの…? 趣味だ

171 20/03/01(日)14:04:23 No.667461961

エンプラさんはそもそもゲーム中で色々やらかしすぎる…

172 20/03/01(日)14:04:29 No.667461991

セイレーン技術付きの新艦隊に関しては今まで秘匿してた上で 砂箱でのセイレーンのユニオン襲撃やTAKAOとかの登場の時勢を踏まえて 放置してた氷山要塞を演出に使ってかなりキッチリ計算して出してる感じだから そのままだと風当たりが強いのは確かなんだろうな

173 20/03/01(日)14:05:02 No.667462137

>>なんでこの陣営のスキンやたら捕まってるの…? >そういうコンセプトのバーだから 酒飲めない駆逐艦にウィスキーボンボン食わせて泥酔プレイはヤバイよ!!

174 20/03/01(日)14:05:30 No.667462253

チャパエフえろなん

175 20/03/01(日)14:05:40 No.667462300

泥酔したタシュケントちゃん犯してぇ~

176 20/03/01(日)14:05:44 No.667462329

>でもセイレーンっていう明確な人類の敵(実際は人類最後の希望)が居るのに人類同士の政治的いざこざやってるのはやっぱ何してんのこいつら…ってなるよ ごく一部以外は史実のルートを知らないから戦後の利益考えて足の引っ張りあいになってるからな…

177 20/03/01(日)14:06:03 No.667462422

地球星の歴史でもそうだったけど思想の違いがそのまんま戦争の引き金になるわけではない 共産主義国家と自由主義国家が手を組んで戦うことだってある そもそもアズールレーン自体はなにか特別な思想の元に集った連合体というわけではなくただセイレーンに対抗するための国際組織ってだけだからな

178 20/03/01(日)14:06:12 No.667462447

>酒飲めない駆逐艦にウィスキーボンボン食わせて泥酔プレイはヤバイよ!! おれじゃない 饅頭が食わせた

179 20/03/01(日)14:06:33 No.667462508

>拘束プレイスキンはもっと他の陣営にも流行るべき ベルファスト「拘束プレイの祖は私です」

180 20/03/01(日)14:07:11 No.667462733

>>とっととそれをやれや! >北連がずーっとセイレーンと戦いっぱなしで疲弊してるから弱そうなのは共通認識って冒頭でも言っちゃってるしな 思ってたより強かった…技術力ではユニオンとロイヤル超えてる…って指揮官がなって どうだ同志指揮官!北連はすごいだろ?うちで一緒に働かないかい!ってやるストーリーだからな今回

181 20/03/01(日)14:07:14 No.667462753

>ベルファスト「拘束プレイの祖は私です」 お前登場時から勝手に首輪してただけじゃねーか!

182 20/03/01(日)14:07:24 No.667462813

まあ指揮官は神の視線でドヤるのも仕事みたいなもんだし 北連行きも妥当かもしれんな

183 20/03/01(日)14:07:26 No.667462824

じゃあベルの拘束スキンくれよ買うから!

184 20/03/01(日)14:07:30 No.667462852

上層部とセイレーンがどれだけずぶずぶとか何考えてるかは気になるけどそこやるならキャラの出番やキャラストの方が需要ありそうなんだよなぁ

185 20/03/01(日)14:07:46 No.667462927

ホクレンが指揮官欲しがってる理由もまだ完全に分かったわけではないぞ 単に優秀な戦闘指揮官として欲しがってるだけにしては仕掛けが大掛かりすぎる気もするし 寄せ集め艦隊の連中はともかく陣営トップ?のソユーズはいかにも裏ありそうな感じだし

186 20/03/01(日)14:07:48 No.667462933

よくよく考えるとレッドアクシズに囲まれてる北連と東煌ってハードモードすぎない?

187 20/03/01(日)14:07:52 No.667462959

>開戦の直接の引き金は黒鉄でやってたけどセイレーンからこのままだと鉄血に未来はないって断言されたからだよね そうだったのか… 履歴に来てないしイベント会話確認できるのはwikiだけか

188 20/03/01(日)14:08:06 No.667463018

>思ってたより強かった…技術力ではユニオンとロイヤル超えてる…って指揮官がなって >どうだ同志指揮官!北連はすごいだろ?うちで一緒に働かないかい!ってやるストーリーだからな今回 これ北連に行くのが一番賢いのでは?

189 20/03/01(日)14:08:11 No.667463030

>鉄血好きで好んで育ててたからここにきて似たような艤装なのもあって俺にクリティカルヒットした >鉄血好きは北連も好きになるだろう 両方殺伐とした周辺事情と裏腹に陣営内はアットホームであたたかあじのある雰囲気だしな

190 20/03/01(日)14:08:47 No.667463203

料理も美味しいし…お酒いっぱい飲めるし…おっぱいいっぱいだし…

191 20/03/01(日)14:09:02 No.667463278

>泥酔したタシュケントちゃん犯してぇ~ あっそ。しょうがないわね♡

192 20/03/01(日)14:09:14 No.667463333

でもホクレン行くとロイヤルみたいに平和な土地でしょうもない季節イベントでワイワイして女の子とイチャイチャできなくなるし…

193 20/03/01(日)14:09:29 No.667463405

>これ北連に行くのが一番賢いのでは? ???(終末の序曲だぞ…)

194 20/03/01(日)14:09:39 No.667463443

どこがアットホームっていうかギスギスしてるの重桜だけじゃないか…

195 20/03/01(日)14:10:11 No.667463639

>寄せ集め艦隊の連中はともかく陣営トップ?のソユーズはいかにも裏ありそうな感じだし なんか指揮官の人事情報握ってたし多分上層部か各陣営にスパイ送ってるか協力者が居るよねあれ 今まで出てこなかっただけで相当根回しとか準備してたと思った

196 20/03/01(日)14:10:11 No.667463640

うちは嫁がロイヤルばっかだからちょっといけないかな…

197 20/03/01(日)14:10:19 No.667463678

北連にいくと行って出奔した指揮官は 春になる頃にはまたユニオンロイヤルあたりに戻っていくことでしょう

198 20/03/01(日)14:11:04 No.667463905

>よくよく考えるとレッドアクシズに囲まれてる北連と東煌ってハードモードすぎない? 1人で頑張ってセイレーン抑えてる北連をこの状況で横から殴ってたらアクシズただのアホだよう

199 20/03/01(日)14:11:10 No.667463953

>どこがアットホームっていうかバラバラなの重桜だけじゃないか…

200 20/03/01(日)14:11:12 No.667463956

引退した老いぼれが今さら出しゃばってこなければ和やかですわ~

201 20/03/01(日)14:11:20 No.667464000

>どこがアットホームっていうかギスギスしてるの重桜だけじゃないか… おもざくらのえらいひと至上主義だから俺がいても正直指揮官気分になれないしな…

202 20/03/01(日)14:11:37 No.667464060

東北の漬物感覚でウォッカが出てくる国はちょっとしんどいかなって

203 20/03/01(日)14:11:46 No.667464117

>引退した老いぼれが今さら出しゃばってこなければ和やかですわ~ おめーはおめーで勝手にこそこそ何やってんだ…

204 20/03/01(日)14:11:49 No.667464136

最後の北連の勧誘になんかイラッとしたんだけど理由は自分でもわからない

205 20/03/01(日)14:11:52 No.667464156

冬以外は北連行くね…

206 20/03/01(日)14:11:57 No.667464176

一応ホクレンも名目上はアズールレーン所属なんだから指揮官の人事ファイルぐらいは公的に入手できるでしょう

207 20/03/01(日)14:12:09 No.667464254

>うちは嫁がロイヤルばっかだからちょっといけないかな… ロイヤル肉布団持ってホクレンで暖まればいいのでは?

208 20/03/01(日)14:12:32 No.667464373

鉄血=もう戦力的にキツイからあまり動けない 重桜=内部で分裂起きてる上に最近変な奴が神事の時襲撃してきた もうレッドアクシズ詰みでは…?

209 <a href="mailto:sage">20/03/01(日)14:12:55</a> [sage] No.667464478

セルランヤバイわよ!

210 20/03/01(日)14:13:05 No.667464523

優秀な指揮官って以上に指揮官を欲しがる理由としてはソユーズさんもセイレーンから指揮官って結構重要な存在よ?って教えられてて確保を目論んでるとかかな

211 20/03/01(日)14:13:33 No.667464645

どうせまた年明けてちょっとしたら東煌の指揮官になってるよ

212 20/03/01(日)14:13:37 No.667464663

>一応ホクレンも名目上はアズールレーン所属なんだから指揮官の人事ファイルぐらいは公的に入手できるでしょう それもそうか… じゃあ単に今回ので噂の確認というか実際の指揮能力見て欲しくなったから勧誘した感じか

213 20/03/01(日)14:13:41 No.667464676

>もうレッドアクシズ詰みでは…? 怒らないで聞いてほしい ぶっちゃけ元々詰んでる

214 20/03/01(日)14:13:52 No.667464742

>鉄血=もう戦力的にキツイからあまり動けない >重桜=内部で分裂起きてる上に最近変な奴が神事の時襲撃してきた >もうレッドアクシズ詰みでは…? まあ元ネタが元ネタですので…

215 20/03/01(日)14:13:55 No.667464757

>もうレッドアクシズ詰みでは…? もとから詰んでるのをなんとかするから予想できない技術革新が起こるんだ

216 20/03/01(日)14:13:59 No.667464772

史実ベースのままだと枢軸が詰みに近づくのは当たり前 だからこうしてセイレーンの力で逆転を狙う!

↑Top