虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/01(日)12:49:25 ね、簡... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/01(日)12:49:25 No.667442728

ね、簡単でしょ?

1 20/03/01(日)12:50:38 No.667443040

5円硬貨をピアスにしていいのか!

2 20/03/01(日)12:51:03 No.667443158

マジで有用なもん貼るな

3 20/03/01(日)12:51:34 No.667443308

その手頃なゴム紐はどこで調達すればいいのだ… 変なの使うと耳の裏が痛くなるんだ困るつらい

4 20/03/01(日)12:51:57 No.667443422

今度はハンカチ不足が発生する

5 20/03/01(日)12:52:07 No.667443474

>その手頃なゴム紐はどこで調達すればいいのだ… >変なの使うと耳の裏が痛くなるんだ困るつらい だから 髪ゴムって書いてあるだろ

6 20/03/01(日)12:52:21 No.667443538

ごめん見切れてて下に紹介文が表示されてるの見えてなかった

7 20/03/01(日)12:52:23 No.667443546

>その手頃なゴム紐はどこで調達すればいいのだ… >変なの使うと耳の裏が痛くなるんだ困るつらい 最後のマスクから取り出せば?

8 20/03/01(日)12:52:24 No.667443554

キャシャーンごっこできそう

9 20/03/01(日)12:53:03 No.667443718

ハンカチも無いからアルミ製の薄い鉄板使ってるわ

10 20/03/01(日)12:53:23 No.667443816

ハンカチでしかも束ねるとなると息苦し過ぎるんじゃ

11 20/03/01(日)12:53:25 No.667443824

>ハンカチも無いからアルミ製の薄い鉄板使ってるわ 普段トイレ行く時どうしてんの?!

12 20/03/01(日)12:53:28 No.667443838

マスクはとてもいいけどその5円はダサくないですか?

13 20/03/01(日)12:53:32 No.667443861

ガスマスクなら持ってんだけど替えのフィルタがねえ

14 20/03/01(日)12:53:46 No.667443912

サランラップとか良いのでは?

15 20/03/01(日)12:53:51 No.667443940

1人マッドマックス世界なやつがいね?

16 20/03/01(日)12:53:59 No.667443991

意外と簡単だった

17 20/03/01(日)12:54:03 No.667444018

>サランラップとか良いのでは? おーし やってみろ

18 20/03/01(日)12:54:14 No.667444078

>ハンカチも無いからアルミ製の薄い鉄板使ってるわ お前でもウイルスにかかるのか新造人間

19 20/03/01(日)12:54:34 No.667444169

薄い鉄板をハンカチがわりにしてる奴 それで手を拭いてんのか?!

20 20/03/01(日)12:55:10 No.667444322

>サランラップとか良いのでは? あの…呼吸…

21 20/03/01(日)12:55:46 No.667444485

ロボならアルミ板で手を拭くなど造作もない

22 20/03/01(日)12:56:05 ID:DOvl3eQ. DOvl3eQ. No.667444587

アルミの鉄板?

23 20/03/01(日)12:56:24 No.667444678

>サランラップとか良いのでは? 息をしないのも有用だね

24 20/03/01(日)12:56:25 No.667444682

>薄い鉄板をハンカチがわりにしてる奴 >それで手を拭いてんのか?! 彼はたぶん新造人間だから…

25 20/03/01(日)12:56:48 No.667444775

>サランラップとか良いのでは? 自殺かな?

26 20/03/01(日)12:56:54 No.667444810

モデルの人のせいですごくおしゃれなものに見える!

27 20/03/01(日)12:56:56 No.667444816

五円玉には殺菌効果と縁結びの効果があるからな

28 20/03/01(日)12:56:58 No.667444822

>>サランラップとか良いのでは? >あの…呼吸… いや穴開ければ良いじゃん

29 20/03/01(日)12:57:13 No.667444890

>アルミの鉄板? 合板かもしれん

30 20/03/01(日)12:57:27 No.667444939

>いや穴開ければ良いじゃん 賢いがマスクとしては失格だ

31 20/03/01(日)12:57:30 No.667444956

いい事知った! と思ったけどついさっきWHOが感染予防にマスクは全く役に立たないって言いだした…

32 20/03/01(日)12:57:34 No.667444973

>>>サランラップとか良いのでは? >>あの…呼吸… >いや穴開ければ良いじゃん 破れるわ!

33 20/03/01(日)12:57:36 No.667444977

思った以上の鉄マスク su3690177.jpg

34 20/03/01(日)12:57:44 No.667445002

>>>サランラップとか良いのでは? >>あの…呼吸… >いや穴開ければ良いじゃん いちおう保湿効果はあるのかな…?

35 20/03/01(日)12:57:46 No.667445013

>>>サランラップとか良いのでは? >>あの…呼吸… >いや穴開ければ良いじゃん もうマスクしなくてもいいや

36 20/03/01(日)12:57:51 No.667445035

手ぬぐいマスクでいいよ

37 20/03/01(日)12:57:58 No.667445062

5円が気になる

38 20/03/01(日)12:58:12 No.667445132

>いい事知った! >と思ったけどついさっきWHOが感染予防にマスクは全く役に立たないって言いだした… まだWHOの言うことなんて信じてるの?

39 20/03/01(日)12:58:37 No.667445251

通気性は良くないだろうから花粉症や喘息持ちは厳しいかな

40 20/03/01(日)12:58:38 No.667445257

>と思ったけどついさっきWHOが感染予防にマスクは全く役に立たないって言いだした… お前はとしあきとWHOのどっちを信用するんだ! 俺はどっちもNO!

41 20/03/01(日)12:58:42 No.667445272

>まだWHOの言うことなんて信じてるの? なら誰の言うことを信じれば良い

42 20/03/01(日)12:59:00 No.667445349

>いい事知った! >と思ったけどついさっきWHOが感染予防にマスクは全く役に立たないって言いだした… 元から効果はないって言われてるだろ!

43 20/03/01(日)12:59:05 No.667445371

これなら手も拭けてお得

44 20/03/01(日)12:59:06 No.667445377

病気はコロナだけじゃないだよ!

45 20/03/01(日)12:59:21 No.667445446

5円のせいでサムネが胡散臭いなにかに見える

46 20/03/01(日)12:59:37 No.667445533

>>まだWHOの言うことなんて信じてるの? >なら誰の言うことを信じれば良い 自分で調べるなりして信じたいものを信じろ 俺はこの時期は乾燥に弱いからマスクするよ

47 20/03/01(日)12:59:43 No.667445559

「」のIQが乱高下している…

48 20/03/01(日)12:59:45 No.667445564

>と思ったけどついさっきWHOが感染予防にマスクは全く役に立たないって言いだした… 自分の頭で考えた方がいいよ?

49 20/03/01(日)12:59:47 No.667445572

>>と思ったけどついさっきWHOが感染予防にマスクは全く役に立たないって言いだした… >お前はとしあきとWHOのどっちを信用するんだ! >俺はどっちもNO! imgなのにmayに書いてるつもりになってるとっしーは信用ならねえよな

50 20/03/01(日)12:59:59 No.667445625

「」の方がWHOより信頼できるに決まってるだろ!

51 20/03/01(日)13:00:03 No.667445640

>なら誰の言うことを信じれば良い ツイッター

52 20/03/01(日)13:00:05 No.667445657

予防じゃなくて感染拡大防止だからな…

53 20/03/01(日)13:00:06 No.667445661

今ならパンツ被って外出てもいけそうだな

54 20/03/01(日)13:00:12 No.667445694

su3690188.jpg

55 20/03/01(日)13:00:17 No.667445711

>>と思ったけどついさっきWHOが感染予防にマスクは全く役に立たないって言いだした… >お前はとしあきとWHOのどっちを信用するんだ! >俺はどっちもNO! こいつとしあきだ!逃がすな狩れ!

56 20/03/01(日)13:00:31 No.667445764

もう銀色のスプレーでいいや…

57 20/03/01(日)13:00:41 No.667445799

WHOなんてチャンコロの犬まだ信じてんのか自分で考えて判断しろよ

58 20/03/01(日)13:00:47 No.667445827

5円玉関係なくてだめだった

59 20/03/01(日)13:00:48 No.667445832

>今ならパンツ被って外出てもいけそうだな 小学生5年生女子のぱんつが最も効果的

60 20/03/01(日)13:00:57 No.667445874

>su3690188.jpg 世紀末によさそう…

61 20/03/01(日)13:00:57 No.667445878

西部劇の悪者みたいなスカーフでいいじゃん

62 20/03/01(日)13:01:02 No.667445899

で5円はなんなの…

63 20/03/01(日)13:01:10 No.667445931

>もう銀色のスプレーでいいや… V8!V8!

64 20/03/01(日)13:01:44 No.667446088

>で5円はなんなの… コロナとご縁があります様に

65 20/03/01(日)13:02:03 No.667446172

>「」のIQが乱高下している… 試験でもネットに接続できれば簡単に上がるからな…

66 20/03/01(日)13:02:14 No.667446216

濡れタオルなら保湿もできるな

67 20/03/01(日)13:02:17 No.667446231

>>今ならパンツ被って外出てもいけそうだな >小学生5年生女子のぱんつが最も効果的 幼女の厚手おぱんつもいいよ

68 20/03/01(日)13:02:19 No.667446244

>で5円はなんなの… ズレない為かなと思ったが完全に構造に干渉してないし意味ないな

69 20/03/01(日)13:02:44 No.667446354

>>いや穴開ければ良いじゃん >賢いがマスクとしては失格だ しかしウイルスがスカスカ通るのは普通のマスクも同じなのでは…?

70 20/03/01(日)13:02:45 No.667446365

>いい事知った! >と思ったけどついさっきWHOが感染予防にマスクは全く役に立たないって言いだした… マスクは人に感染させないためにつけるのよ 自分が感染してるか分からないだろう

71 20/03/01(日)13:03:26 No.667446535

アルミホイルなら電波も防げてお得なのでは?

72 20/03/01(日)13:04:27 No.667446806

>>>いや穴開ければ良いじゃん >>賢いがマスクとしては失格だ >しかしウイルスがスカスカ通るのは普通のマスクも同じなのでは…? マジで言ってるならやべー

73 20/03/01(日)13:04:28 No.667446808

マスク自体に感染させない為の効果は殆ど無いんじゃね

74 20/03/01(日)13:04:50 No.667446903

ペイズリーのバンダナを…マスクに!

75 20/03/01(日)13:04:57 No.667446936

自分と他人のツバ遮断機みたいなもんよね

76 20/03/01(日)13:05:03 No.667446960

マスクもトイレットペーパーもティッシュも余裕あるから 女児ぱんつと交換してくるわ

77 20/03/01(日)13:05:28 No.667447054

>マスク自体に感染させない為の効果は殆ど無いんじゃね 感染者が唾液の飛沫を外に撒かない為に有効だぞ

78 20/03/01(日)13:05:46 No.667447121

マスクせずに電車で咳すると緊急ボタン押されるらしいな

79 20/03/01(日)13:05:48 No.667447130

これに霧吹きでアルコールを吹きかければ護身完成ってことだ

80 20/03/01(日)13:05:56 No.667447163

>マスク自体に感染させない為の効果は殆ど無いんじゃね 飛沫感染は防げるわ… 今回の新型コロナは接触感染と飛沫感染でのみ感染るんだから効果はでかい 空気感染するタイプの伝染病だと当然マスクは無効だけどな

81 20/03/01(日)13:06:06 No.667447206

口周りの温度も湿度も上がるから効果はある

82 20/03/01(日)13:06:21 No.667447267

>これに霧吹きでアルコールを吹きかければ護身完成ってことだ 無敵モードになりそうだなそれ

83 20/03/01(日)13:06:38 No.667447331

他人の飛沫が鼻や口の周りにつかない

84 20/03/01(日)13:06:42 No.667447345

完全防備の医師でも防げてなかったし眉唾だと思うけどね

85 20/03/01(日)13:06:54 No.667447388

>薄い鉄板をハンカチがわりにしてる奴 実写版キャシャーンかな

86 20/03/01(日)13:06:56 No.667447399

>これに霧吹きでアルコールを吹きかければ護身完成ってことだ エンチャントファイア

87 20/03/01(日)13:07:00 No.667447413

飛沫を防ぐためなら通気性ゼロの素材で下方に通気口がある構造でもいいんじゃないの

88 20/03/01(日)13:07:04 No.667447429

WHOが何か言ったらそれだけでケチが付くからもう黙っててほしい

89 20/03/01(日)13:07:35 No.667447556

花粉症なのにマスク買えないから試してみるか

90 20/03/01(日)13:07:37 No.667447568

掃除とかホコリが舞うようなところでは使える

91 20/03/01(日)13:07:53 No.667447624

>飛沫を防ぐためなら通気性ゼロの素材で下方に通気口がある構造でもいいんじゃないの まぁコロナ対策だけなら…

92 20/03/01(日)13:07:54 No.667447628

>完全防備の医師でも防げてなかったし眉唾だと思うけどね 人の話聞いてた?

93 20/03/01(日)13:08:00 No.667447656

みんなが自衛のつもりで役立たずのマスクしてることが 結果として感染拡大を防いでいそう

94 20/03/01(日)13:08:06 No.667447682

>飛沫を防ぐためなら通気性ゼロの素材で下方に通気口がある構造でもいいんじゃないの まだやってる?ってなるからダメ

95 20/03/01(日)13:08:07 No.667447687

でも鉄板は怪我するからやめた方がいいと思う

96 20/03/01(日)13:08:08 No.667447690

>飛沫を防ぐためなら通気性ゼロの素材で下方に通気口がある構造でもいいんじゃないの そういうのドクターナントカが作って販売してるよ

97 20/03/01(日)13:08:30 No.667447780

>飛沫を防ぐためなら通気性ゼロの素材で下方に通気口がある構造でもいいんじゃないの それは昔のマスクだな

98 20/03/01(日)13:08:33 No.667447803

通勤時使ったマスクを帰りも使うかなと消毒用アルコールを一吹きして軽く乾かしたらむせたからオススメしない

99 20/03/01(日)13:08:52 No.667447888

>WHOが何か言ったらそれだけでケチが付くからもう黙っててほしい WHOがマスクしろ!死ぬぞ!!って言ったら外すわ俺

100 20/03/01(日)13:09:06 No.667447939

材料が100均で簡単に手に入る素材でいけるのがいいね

101 20/03/01(日)13:09:14 No.667447976

キャシャーンマスクの自動開閉は一回やってみたい

102 20/03/01(日)13:10:04 No.667448186

>飛沫を防ぐためなら通気性ゼロの素材で下方に通気口がある構造でもいいんじゃないの ウイルスの付いた埃とか舞いあがって吸っちゃわない?

103 20/03/01(日)13:10:19 No.667448266

>飛沫を防ぐためなら通気性ゼロの素材で下方に通気口がある構造でもいいんじゃないの 時代劇でそんなマスクっぽいの着用して治療してるの見たなぁ 目的としてはソレでも良いんじゃね?

104 20/03/01(日)13:10:22 No.667448276

元々サージカルマスクは自分が出す飛沫を防ぐ防護具であって外からの感染を防ぐマスクはN95マスクってのは散々言われてるのになんでみんな頑なにマスク着けたがるんだろう

105 20/03/01(日)13:10:38 No.667448338

髪ゴムも売り切れてるから出来ない…

106 20/03/01(日)13:11:02 No.667448431

どれくらいでマスクの供給安定すんのかなあ 生産能力自体は上がってるらしいけど 原料が足りてないと先週くらいに「」から聞いたが…

107 20/03/01(日)13:11:07 No.667448449

無自覚での感染から他人に移さないためと ある程度の感染リスクを下げるためじゃないの

108 20/03/01(日)13:11:09 No.667448458

>で5円はなんなの… 5円玉というか銅には殺菌効果があるんだ 本当は10円玉の方がいいけど10円玉には穴空いてないからね この殺菌効果は中々強力で排水溝の受け口に銅網が使われているのを見た事がある人も多いと思う それ位には有用でイヤリング代わりにする事で後ろからの雑菌やウィルスに対しては有用なんだ 半分嘘だけど

109 20/03/01(日)13:11:18 No.667448507

>元々サージカルマスクは自分が出す飛沫を防ぐ防護具であって外からの感染を防ぐマスクはN95マスクってのは散々言われてるのになんでみんな頑なにマスク着けたがるんだろう そら潜伏期間長いから自分の出す飛沫も防ぎたいよ

110 20/03/01(日)13:11:19 No.667448510

>元々サージカルマスクは自分が出す飛沫を防ぐ防護具であって外からの感染を防ぐマスクはN95マスクってのは散々言われてるのになんでみんな頑なにマスク着けたがるんだろう N95つけて日常生活送れるやつがいたら見てみたいわ 息苦しすぎて死ぬわ

111 20/03/01(日)13:11:20 No.667448518

>飛沫を防ぐためなら通気性ゼロの素材で下方に通気口がある構造でもいいんじゃないの su3690213.jpg

112 20/03/01(日)13:11:21 No.667448523

>髪ゴムも売り切れてるから出来ない… まじか

113 20/03/01(日)13:11:45 No.667448625

汚染物口にぶら下げてるほうがよっぽど危険なんだけどなあ

114 20/03/01(日)13:12:08 No.667448735

>>飛沫を防ぐためなら通気性ゼロの素材で下方に通気口がある構造でもいいんじゃないの >su3690213.jpg 異国情緒…!

115 20/03/01(日)13:12:12 No.667448754

大気中の重金属からメンポを生成する事も難しくはない

116 20/03/01(日)13:12:13 No.667448763

喉の保湿に良い

117 20/03/01(日)13:12:24 No.667448806

>それ位には有用でイヤリング代わりにする事で後ろからの雑菌やウィルスに対しては有用なんだ ここが嘘だな 詳しいからわかるんだ

118 20/03/01(日)13:12:27 No.667448816

そもそも一般人がN95を買い出したらそれこそ医療崩壊だわ

119 20/03/01(日)13:12:40 No.667448868

WHOも政府も信用できないよな俺は「」を信じる!

120 20/03/01(日)13:12:53 No.667448922

>>小学生5年生女子のぱんつが最も効果的 >幼女の厚手おぱんつもいいよ 幼女と小5女子のぱんつなんて同じじゃない? それとも小5になったら大人ぱんつになっちゃうの…?

121 20/03/01(日)13:12:53 No.667448925

個人防護具は医療従事者ですらまともに装備できてないからマスク着けて安心してるほうが危険よ みんなもっと手を洗え

122 20/03/01(日)13:12:54 No.667448932

>WHOも政府も信用できないよな俺は「」を信じる! うんこはトイレでした方がいい

123 20/03/01(日)13:12:58 No.667448938

>汚染物口にぶら下げてるほうがよっぽど危険なんだけどなあ だから使い終わったらマスクの紐持って捨てろってやってるでしょ

124 20/03/01(日)13:12:58 No.667448939

この時期のマスクは基本的に花粉防御じゃね どれくらいの防御率なのか知らんけど

125 20/03/01(日)13:12:59 No.667448944

自分が出す飛沫が防げるのに他人の飛沫が防げないってどういう理屈なんだ?

126 20/03/01(日)13:13:07 No.667448979

>髪ゴムも売り切れてるから出来ない… 固定できればふつうのヒモでもいいよ 長さを調整する必要はあるけど

127 20/03/01(日)13:13:13 No.667448997

5円に見えるってだけの冗談じゃなくて マジで5円玉ぶら下げてるのか

128 20/03/01(日)13:13:17 No.667449015

パチ屋でタバコの煙避けに二重にして使ってるので早く流通回復して欲しいなぁ (防煙効果はありません)

129 20/03/01(日)13:13:22 No.667449035

>N95つけて日常生活送れるやつがいたら見てみたいわ >息苦しすぎて死ぬわ 波紋矯正マスクってこんなんかなってくらい湿気と酸素不足で息苦しいよね

130 20/03/01(日)13:13:39 No.667449109

>自分が出す飛沫が防げるのに他人の飛沫が防げないってどういう理屈なんだ? 厳密に密閉されてるわけじゃないから隙間から吸い込む

131 20/03/01(日)13:13:40 No.667449110

>汚染物口にぶら下げてるほうがよっぽど危険なんだけどなあ マスクか口のまわりかでたいして違いないんじゃねーの

132 20/03/01(日)13:13:40 No.667449112

>自分が出す飛沫が防げるのに他人の飛沫が防げないってどういう理屈なんだ? ものの大きさの問題ぐらいはわかるよね

133 20/03/01(日)13:13:44 No.667449124

>自分が出す飛沫が防げるのに他人の飛沫が防げないってどういう理屈なんだ? 鼻と口は防げても目からも入るから?

134 20/03/01(日)13:13:51 No.667449156

>髪ゴムも売り切れてるから出来ない… やっぱ自作マスクで品切れ起こしてるかー

135 20/03/01(日)13:14:02 No.667449199

まぁそりゃあウィルスすら遮断ってなったら作業できないレベルで苦しいんだろうな…

136 20/03/01(日)13:14:07 No.667449219

>うんこはトイレでした方がいい やっぱ「」なんて信用ならんな!

137 20/03/01(日)13:14:32 No.667449312

>だから使い終わったらマスクの紐持って捨てろってやってるでしょ みんな守ってたら院内感染で看護婦が感染してない

138 20/03/01(日)13:14:35 No.667449325

やっぱり悪人みたいに三角スカーフで口を隠すのが良さそうだな!

139 20/03/01(日)13:14:44 No.667449371

>自分が出す飛沫を防ぐ防護具であって 全員がマスクしたなら外に飛沫が飛ぶこともなくなるよ

140 20/03/01(日)13:14:54 No.667449411

>su3690188.jpg ナイトガンダムのプラモで見た!

141 20/03/01(日)13:15:05 No.667449458

カフィーヤだっけ?イスラムのアレ使おう

142 20/03/01(日)13:15:31 No.667449557

マスクつけてると顔周りによく触れるようになるのでその点で危険

143 20/03/01(日)13:15:33 No.667449569

>>だから使い終わったらマスクの紐持って捨てろってやってるでしょ >みんな守ってたら院内感染で看護婦が感染してない だからそういう事なんだよ… マスクが役にたない!のではなくて 接触感染もするから正しく取り扱わないとそれで感染るって話

144 20/03/01(日)13:15:44 No.667449615

黒いアレはダサくてしょうがなく感じるがコレはなんかいい感じに見える不思議

145 20/03/01(日)13:15:44 No.667449616

喉や鼻の粘膜の乾燥を防ぐ役に立つのでノーガードよりはよっぽど予防効果あるよ

146 20/03/01(日)13:15:47 No.667449626

>みんな守ってたら院内感染で看護婦が感染してない そうだね だから自分は守ろうね

147 20/03/01(日)13:16:03 No.667449685

スレ画の人は混乱をまねくイヤリングつけんなと言いたい

148 20/03/01(日)13:16:05 No.667449696

安上がりにバラクラバ買おうバラクラバ 強盗かテロ組織かな?って言われること間違いなし!

149 20/03/01(日)13:16:11 No.667449721

>接触感染もするから正しく取り扱わないとそれで感染るって話 それで正しく取り扱ってる人はどのくらいいるんです?

150 20/03/01(日)13:16:33 No.667449815

結局ちゃんと手を洗えよって話になるんだけど医者ですら頑なに手を洗わないから困る マスクよりそっちだろ

151 20/03/01(日)13:16:34 No.667449817

>>接触感染もするから正しく取り扱わないとそれで感染るって話 >それで正しく取り扱ってる人はどのくらいいるんです? 君がやるようになれば一人増えるぞ 社会貢献だやったね

152 20/03/01(日)13:16:50 No.667449873

何が言いたいのか全くわからん絡みはやめろ!

153 20/03/01(日)13:16:53 No.667449887

>>接触感染もするから正しく取り扱わないとそれで感染るって話 >それで正しく取り扱ってる人はどのくらいいるんです? それ 今言ったら 「」のいう事鵜呑みにするのと同義だよ?

154 20/03/01(日)13:17:15 No.667450000

>「」のいう事鵜呑みにするのと同義だよ? 「」のことは信用してるから

155 20/03/01(日)13:17:17 No.667450011

病気耐性+2くらいはあるだろ?

156 20/03/01(日)13:17:27 No.667450047

>それで正しく取り扱ってる人はどのくらいいるんです? 何でもいいから言い返すのが目的になってるみたいだけど 正しく使えない人がどれだけいようとマスクの有用性が無くなるわけじゃないからね?

157 20/03/01(日)13:17:29 No.667450057

>>「」のいう事鵜呑みにするのと同義だよ? >「」のことは信用してるから >うんこはトイレでした方がいい

158 20/03/01(日)13:17:37 No.667450086

正しく使ったら大丈夫とはとても思えんのよな 隙間ガバガバだし

159 20/03/01(日)13:17:40 No.667450097

あくまで完全に防げるわけじゃないからね 意味ないと思うなら何もやらなくていいよ

160 20/03/01(日)13:17:40 No.667450098

マスクつけたいならつければいいけどちゃんとアルコール手指消毒してるひとはどれだけいることだろう

161 20/03/01(日)13:17:48 No.667450141

これからの医療は「」が牽引するんだ

162 20/03/01(日)13:17:49 No.667450142

>正しく使ったら大丈夫とはとても思えんのよな >隙間ガバガバだし サイズあってるの使えよ

163 20/03/01(日)13:18:11 No.667450227

>正しく使ったら大丈夫とはとても思えんのよな >隙間ガバガバだし 痩せろデブ

164 20/03/01(日)13:18:38 No.667450351

メガネが曇るからつけたくない…

165 20/03/01(日)13:18:48 No.667450387

>自分が出す飛沫が防げるのに他人の飛沫が防げないってどういう理屈なんだ? 当然だが他人の飛沫も防げるぞ しかし自分が出す飛沫を口元で遮断する用途の方がより効果的であることは一目でわかるはず

166 20/03/01(日)13:18:53 No.667450405

たまに見かける0か100かでしか判断できない人なんじゃないかな… 全く効果ないか完全に防げるかみたいな

167 20/03/01(日)13:18:55 No.667450418

対策がゼロイチの効果しかないわけ無いだろ確率防御だよ

168 20/03/01(日)13:18:55 No.667450424

コストに見合ってるかどうかでいうとそんなに見合ってないと思うけどな 結局手指衛生遵守率以外にちゃんと感染率下げる指標として役立ってるものないし

169 20/03/01(日)13:18:58 No.667450436

>マスクつけたいならつければいいけどちゃんとアルコール手指消毒してるひとはどれだけいることだろう アルコール消毒より流水で手洗いのがいい

170 20/03/01(日)13:19:44 No.667450618

>アルコール消毒より流水で手洗いのがいい コロナウイルスはエンベロープウイルスだからアルコールでいいよ

171 20/03/01(日)13:19:49 No.667450641

>メガネが曇るからつけたくない… メガネをかけている人のために開発されたマスク! みたいなかなり割高のやつが家にストックしてあったから使ってみたけど 普通のやつより思いっきり曇ってダメだった

172 20/03/01(日)13:19:55 No.667450665

マスク着けるとわりとぴったりにはなるけど呼吸するとペコペコしてちょっとはずかしい

173 20/03/01(日)13:19:59 No.667450678

>>マスクつけたいならつければいいけどちゃんとアルコール手指消毒してるひとはどれだけいることだろう >アルコール消毒より流水で手洗いのがいい つまりどっちもやればいいんだろ?

174 20/03/01(日)13:20:15 No.667450755

>>マスクつけたいならつければいいけどちゃんとアルコール手指消毒してるひとはどれだけいることだろう >アルコール消毒より流水で手洗いのがいい あの 両方って考えはないんですか?

175 20/03/01(日)13:20:18 No.667450762

>>メガネが曇るからつけたくない… >メガネをかけている人のために開発されたマスク! >みたいなかなり割高のやつが家にストックしてあったから使ってみたけど >普通のやつより思いっきり曇ってダメだった ひでえ商売だ

176 20/03/01(日)13:20:26 No.667450806

>>正しく使ったら大丈夫とはとても思えんのよな >>隙間ガバガバだし >サイズあってるの使えよ ウイルスの大きさ考えたらどうあがいても無理じゃね

177 20/03/01(日)13:20:32 No.667450836

>みたいなかなり割高のやつが家にストックしてあったから使ってみたけど >普通のやつより思いっきり曇ってダメだった 全く曇らない夢のようなものはないよね… 仕方ないからメガネ外してる

178 20/03/01(日)13:21:13 No.667450999

紫外線殺菌してるひとはどれだけいることだろう

179 20/03/01(日)13:21:14 No.667451000

新型コロナは空気感染なの?そういう情報は出てないよね?

180 20/03/01(日)13:21:22 No.667451031

>普通のやつより思いっきり曇ってダメだった 快適ガードプロは結構曇る 眼鏡「」にはユニチャームの超快適マスクをおすすめしたいな かなり曇りにくいから

181 20/03/01(日)13:21:25 No.667451048

流水は物理的除去力による洗い流し左様なのでちゃんと1分くらい洗い続けるんだぞ

182 20/03/01(日)13:21:42 No.667451118

>ウイルスの大きさ考えたらどうあがいても無理じゃね ここまでのレス全て無視かよ

183 20/03/01(日)13:21:59 No.667451186

正しい使い方でジャンジャンマスク使い捨てたいけど マスクに余裕がないから…

184 20/03/01(日)13:22:10 No.667451225

息をしなければメガネ曇らないことに気付いて呼吸するのやめたら死んだ

185 20/03/01(日)13:22:19 No.667451253

病院が流水手洗いよりアルコール手指消毒推奨してるのは流水手洗いだと時間かかりすぎてみんなやらねえからなんだ

186 20/03/01(日)13:22:34 No.667451301

サランラップ最強か…

187 20/03/01(日)13:22:42 No.667451331

>>>正しく使ったら大丈夫とはとても思えんのよな >>>隙間ガバガバだし >>サイズあってるの使えよ >ウイルスの大きさ考えたらどうあがいても無理じゃね 空気感染で空中に漂っているなら無意味だけど飛沫だから隙間に直接咳を入れられない限り隙間は無視していいんじゃないかな・・・

188 20/03/01(日)13:23:13 No.667451434

加湿器にアルコールを!?

189 20/03/01(日)13:23:36 No.667451529

>新型コロナは空気感染なの?そういう情報は出てないよね? 既に出てる 空気感染はしない 接触感染はする 飛沫感染はする ソース https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/newpage_00006.html

190 20/03/01(日)13:23:45 No.667451560

結局粘膜内にどうやって入るかというと手を介した鼻とか口とか目をこする動きと食事なのでマスクはあんまり関係しなかったりする

191 20/03/01(日)13:24:29 No.667451732

>>新型コロナは空気感染なの?そういう情報は出てないよね? >既に出てる >空気感染はしない >接触感染はする >飛沫感染はする だよね?なんでマスクの隙間からって話になるんだろう

192 20/03/01(日)13:25:04 No.667451859

>結局粘膜内にどうやって入るかというと手を介した鼻とか口とか目をこする動きと食事なのでマスクはあんまり関係しなかったりする だからさ なんで0か100かなんだよ マスクもする 手洗いうがいもする アルコール消毒もする それでいいだろって…

193 20/03/01(日)13:25:06 No.667451865

防塵遮光用のアフガンストールでもいいのか!

194 20/03/01(日)13:25:33 No.667451971

>結局粘膜内にどうやって入るかというと手を介した鼻とか口とか目をこする動きと食事なのでマスクはあんまり関係しなかったりする まだそんなこと言ってんのか…

195 20/03/01(日)13:25:38 No.667452002

つまり溶接マスクもオッケーだな

196 20/03/01(日)13:25:41 No.667452015

アナル感染はするの?しないの?

197 20/03/01(日)13:25:54 No.667452068

>アナル感染はするの?しないの? >接触感染はする

198 20/03/01(日)13:26:01 No.667452097

イスラミックジハードスタイルの時代がくる!

199 20/03/01(日)13:26:21 No.667452182

マスク無駄に買い占められて困ってる人もいるわけだから必要な人だけに回すのがいいと思うけどなあ

200 20/03/01(日)13:26:33 No.667452220

>マスク無駄に買い占められて困ってる人もいるわけだから必要な人だけに回すのがいいと思うけどなあ 皆必要だし

201 20/03/01(日)13:26:33 No.667452221

アナル濃厚接触はコロナもそれ以外も移る

202 20/03/01(日)13:26:41 No.667452247

マスクするのと手で粘膜に触れてってのは別の話では それこそどっちも気をつければいい

203 20/03/01(日)13:27:25 No.667452439

全員がマスクすればいいんだよ

204 20/03/01(日)13:27:26 No.667452450

可能性を下げられる ただし絶対ではない こんな簡単なこともわからんとはな

205 20/03/01(日)13:27:35 No.667452478

情報が錯綜してマウント合戦に終始しだすのがもう人の業丸出しで素敵

206 20/03/01(日)13:27:40 No.667452495

まあマスクしないよりはした方がマシではあるんだろう 付けていれば安心ってわけではないけれど

207 20/03/01(日)13:27:54 No.667452546

今こそニンジャスタイルを世界に流行らせるべき

208 20/03/01(日)13:27:54 No.667452550

マスクマスク言われてるのはやっぱ買い占めで手に入らない!ヤバイ!みたいなのがデカイよなぁ

209 20/03/01(日)13:27:54 No.667452551

ジャギのヘルメットで通勤してる

210 20/03/01(日)13:28:08 No.667452615

>アナル濃厚接触はコロナもそれ以外も移る でも美人のアナルならちょっと舐めたい

211 20/03/01(日)13:28:17 No.667452658

帰ったら手洗い 小学校で習ったでしょ!

212 20/03/01(日)13:28:18 No.667452660

可能性を下げられるというのが願望じみてるところはある

213 20/03/01(日)13:28:20 No.667452669

>可能性を下げられる >ただし絶対ではない >こんな簡単なこともわからんとはな 一部の「」は絶対ではない=しない方が良い=してる奴を叩く までエスカレーションしちゃうから…

214 20/03/01(日)13:28:20 No.667452672

>可能性を下げられる >ただし絶対ではない >こんな簡単なこともわからんとはな 下げられるかもしれない止まりでは

215 20/03/01(日)13:28:47 No.667452790

マスクよりも手洗いうがいを徹底しろってのは割と否定しづらい だからどっちもするね…

216 20/03/01(日)13:29:09 No.667452873

>情報が錯綜してマウント合戦に終始しだすのがもう人の業丸出しで素敵 そろそろ魔王が現れたり主人公が闇落ちしそうだな…

217 20/03/01(日)13:29:49 No.667453050

ハンカチ買占めが起きるのか

218 20/03/01(日)13:29:56 No.667453075

そろそろ人間の呼吸器官が進化するだろ

219 20/03/01(日)13:29:58 No.667453088

やたらマスクは効果的とかマスク無いとヤバイ!みたくネットで煽ってるのは転売ヤーが高値で売る為のステマってテレビでやってたよ

220 20/03/01(日)13:30:13 No.667453142

>情報が錯綜してマウント合戦に終始しだすのがもう人の業丸出しで素敵 ネットが発達してからだよこんなバカになったの

221 20/03/01(日)13:30:18 No.667453164

感染の確率を下げられる可能性があるんだからメルカリでマスク買おうぜ なんならつけなくてもいいから

222 20/03/01(日)13:30:26 No.667453197

お祈りも効果的 やらないよりやった方がいいからな

223 20/03/01(日)13:30:39 No.667453246

リソースをどこに割くかっていう優先順位の問題はそれを差配する立場にある人が考えるもので 末端の「」がうだうだ言っても馬鹿の考え休むに似たりだから気にせずマスク使ってていいよ

224 20/03/01(日)13:30:40 No.667453251

ちゃんとマスクを外す前に手指消毒するんだぞ それと一度使ったマスクは捨てるんだ 鼻を出したり顎を出したりしちゃだめだぞ

225 20/03/01(日)13:30:46 No.667453285

>やたらマスクは効果的とかマスク無いとヤバイ!みたくネットで煽ってるのは転売ヤーが高値で売る為のステマってテレビでやってたよ >なんで0か100かなんだよ

226 20/03/01(日)13:31:11 No.667453391

え?WHOが感染者以外マスクつけなくても良いってのるのに頑なにつけるのはなんなの?

227 20/03/01(日)13:31:31 No.667453473

>そろそろ人間の呼吸器官が進化するだろ それ不適格な人間淘汰されてますよね?

228 20/03/01(日)13:31:40 No.667453512

>え?WHOが感染者以外マスクつけなくても良いってのるのに頑なにつけるのはなんなの? >まだWHOの言うことなんて信じてるの?

229 20/03/01(日)13:31:42 No.667453518

電車通勤で家にも職場にも高齢者が居るから拡散防止の為にもマスク付けなきゃいけない でも何処にもうってない

230 20/03/01(日)13:31:44 No.667453527

厳密には外す前と外す後だな

231 20/03/01(日)13:31:46 No.667453531

俺は花粉症なんだからマスク無いのは困るよ

232 20/03/01(日)13:32:02 No.667453602

>え?WHOが感染者以外マスクつけなくても良いってのるのに頑なにつけるのはなんなの? つけなくてもいい=つけてはならない って思い込んでる子かな

233 20/03/01(日)13:32:08 No.667453619

>やたらマスクは効果的とかマスク無いとヤバイ!みたくネットで煽ってるのは転売ヤーが高値で売る為のステマってテレビでやってたよ >なんで0か100かなんだよ >感染の確率を下げられる可能性があるんだからメルカリでマスク買おうぜ >なんならつけなくてもいいから

234 20/03/01(日)13:32:09 No.667453624

現状の入手難度を考えるとやった方がいいって程度の代物を一箇所に集まって争奪するのも考えものだと思う

235 20/03/01(日)13:32:15 No.667453658

マスクの適切な着用ってクソ難易度だからな…

236 20/03/01(日)13:32:22 No.667453689

ハンカチ程度で本当にマスクの代わりになるの?

237 20/03/01(日)13:32:44 No.667453789

誰が感染してるかわからないんだから全員が感染してる前提で対策するのが普通だろ…

238 20/03/01(日)13:32:51 No.667453815

>俺は花粉症なんだからマスク無いのは困るよ これに尽きる 備蓄が切れたら仕事もままならない

239 20/03/01(日)13:33:01 No.667453856

そもそも病気になるのはコロナウィルスだけじゃねえからな コロナが流行ってる今は他のウィルスなんかが遠慮してるとでも思ってんのか?

240 20/03/01(日)13:33:04 No.667453876

>ハンカチ程度で本当にマスクの代わりになるの? 飛沫飛ばさない程度には役立つんじゃない? 咳してないのにつける意味は特にないと思う

241 20/03/01(日)13:33:20 No.667453939

花粉症はワセリンを塗りたくるしか無い… ぐああ…なんか鼻の中が気持ち悪い…

242 20/03/01(日)13:33:34 No.667454003

>ハンカチ程度で本当にマスクの代わりになるの? 逆にマスクのが防げるって根拠あるの?

243 20/03/01(日)13:33:37 No.667454020

>え?WHOが感染者以外マスクつけなくても良いってのるのに頑なにつけるのはなんなの? 検査していない以上誰が感染してるかわからないだろう?潜伏期間も長いんだぞ

244 20/03/01(日)13:33:47 No.667454060

咳してる奴だけつけろってマスクないんだから

245 20/03/01(日)13:33:57 No.667454110

ウイルスにはウイルスをぶつけんだよ

246 20/03/01(日)13:34:02 No.667454126

日本語はさほど唾飛ばすタイプの言語じゃないから咳くしゃみがないなら別にマスクつけんでもいいよ

247 20/03/01(日)13:34:23 No.667454205

>検査していない以上誰が感染してるかわからないだろう?潜伏期間も長いんだぞ 咳してからで良いだろうが

248 20/03/01(日)13:34:48 No.667454306

>そもそも病気になるのはコロナウィルスだけじゃねえからな >コロナが流行ってる今は他のウィルスなんかが遠慮してるとでも思ってんのか? やはり常時マスク着用が必須…

249 20/03/01(日)13:35:01 No.667454379

>マスクの適切な着用ってクソ難易度だからな… 当然だが触ると即アウトなのはきつい >マスクの適切な着用ってクソ難易度だからな… 防疫ガチ勢ですら普通に感染しとる・・・

250 20/03/01(日)13:35:10 No.667454416

>>ハンカチ程度で本当にマスクの代わりになるの? >逆にマスクのが防げるって根拠あるの? 多数のフィルターを組み合わせて専門家がコストかけて作ってるものなのに...馬鹿なのかな

251 20/03/01(日)13:35:33 No.667454508

「」はね 理屈とかじゃない安心が欲しいだけなんだよ だいたいの日本人はそう だからデマが広がる…本当に愚か

252 20/03/01(日)13:35:47 No.667454568

情緒的な恐怖に囚われてる人に論理で話しても無駄である

253 20/03/01(日)13:35:51 No.667454578

>>検査していない以上誰が感染してるかわからないだろう?潜伏期間も長いんだぞ >咳してからで良いだろうが 新型コロナは症状が全く出ていないのに感染しているケースがある

254 20/03/01(日)13:36:10 No.667454667

>「」はね >理屈とかじゃない安心が欲しいだけなんだよ >だいたいの日本人はそう >だからデマが広がる…本当に愚か 高校生とか大学生みたいなレス!

255 20/03/01(日)13:36:28 No.667454738

咳くしゃみがないなら飛沫がほぼ外に出ていかないのでそんな気にしなくていいよ

256 20/03/01(日)13:36:31 No.667454764

咳したり症状が出始めてる人に優先的にマスク回した方が良いのは皆分かってる その上で自分が付けてても許される理由が欲しいんじゃ

257 20/03/01(日)13:36:41 No.667454801

いや「」の多くは既に護身を完成させているだろう

258 20/03/01(日)13:36:42 No.667454804

>咳してからで良いだろうが 感染状態で人前で咳する前に付けろ

259 20/03/01(日)13:36:45 No.667454815

>多数のフィルターを組み合わせて専門家がコストかけて作ってるものなのに...馬鹿なのかな なんだ結局根拠ないのか

260 20/03/01(日)13:37:10 No.667454905

今回の件で誰かに言われないとしっかり手洗いしない大人が多いこと分かって結構ガチめに引いてる

261 20/03/01(日)13:37:17 No.667454933

マスクしてないと殴られる可能性があるからマスクしたほうがいいよ

262 20/03/01(日)13:37:20 No.667454953

情弱をバカにしてマウント取るのと自分が情弱扱いされたくないから賢いふりをするのが行動原理になってる人って そのうちすごく頭悪い理由で痛い目に遭いそうだなぁと思って見てる

263 20/03/01(日)13:37:21 No.667454960

目出し帽 でも被っておけばコロナの野郎も俺が誰だかわかんねえだろ

264 20/03/01(日)13:37:31 No.667455001

非症状感染してるなら手洗い徹底したほうが多分効果的だぞ

265 20/03/01(日)13:37:44 No.667455045

マスクとかほぼノーコストで僅かでも効果があるならやり得だろう 雑菌繁殖するとかでデメリットあるなら知らん

266 20/03/01(日)13:37:49 No.667455065

>今回の件で誰かに言われないとしっかり手洗いしない大人が多いこと分かって結構ガチめに引いてる トイレのあと手を洗わない人ばかりだからそんなもんだと思ってたよ

267 20/03/01(日)13:37:53 No.667455089

この騒動のおかげでインフルエンザはめっちゃ抑えられてるらしいな

268 20/03/01(日)13:38:01 No.667455124

三戦は最強だからな

269 20/03/01(日)13:38:29 No.667455233

>マスクとかほぼノーコストで僅かでも効果があるならやり得だろう 問題はノーコストじゃないことだ

270 20/03/01(日)13:38:30 No.667455237

>マスクとかほぼノーコストで僅かでも効果があるならやり得だろう >雑菌繁殖するとかでデメリットあるなら知らん 吸気フィルターになってるのは確かなのでマスク表面はめっちゃ汚染されるというデメリットはある なので着脱はちゃんとしようね

271 20/03/01(日)13:38:30 No.667455239

まぁ感染予防でマスク意味ないってのは前々から言われてた事だし無理して付ける方がどうなんってなる

272 20/03/01(日)13:39:01 No.667455373

>>今回の件で誰かに言われないとしっかり手洗いしない大人が多いこと分かって結構ガチめに引いてる >トイレのあと手を洗わない人ばかりだからそんなもんだと思ってたよ 手洗ってもハンドドライヤーで手を乾かしてる馬鹿もいるよね

273 20/03/01(日)13:39:13 No.667455426

>今回の件で誰かに言われないとしっかり手洗いしない大人が多いこと分かって結構ガチめに引いてる トイレ行った後とかも今まで全然手洗ってなくてごめん…

274 20/03/01(日)13:39:13 No.667455430

>今回の件で誰かに言われないとしっかり手洗いしない大人が多いこと分かって結構ガチめに引いてる それでも報道にならないくらいは病気にならないんだかえって免疫がつく

275 20/03/01(日)13:40:05 No.667455688

この件で唯一良かった事は日本人全体の衛生に関する知識と常識の底上げができたことだ

276 20/03/01(日)13:40:22 No.667455752

>まぁ感染予防でマスク意味ないってのは前々から言われてた事だし無理して付ける方がどうなんってなる いい加減しつこい

277 20/03/01(日)13:40:36 No.667455822

やはりトイレは不要…

278 20/03/01(日)13:40:38 No.667455832

ハンカチでかくね?

279 20/03/01(日)13:40:42 No.667455852

>まぁ感染予防でマスク意味ないってのは前々から言われてた事だし無理して付ける方がどうなんってなる でも自分が移すのはちょっとは防げるし…

280 20/03/01(日)13:40:47 No.667455873

なんかマスクを否定してる「」よりも他の効果的な対策出てるのに対して マスクを否定するのか!ってけおってる「」の方が目立つな…

281 20/03/01(日)13:41:10 No.667455973

咳症状ないならマスクは別につけなくていいよってのはWHOもCDCもなんなら厚労省も言ってることなのでしつこいとか言われても…

282 20/03/01(日)13:41:56 No.667456185

ハンドドライヤーとタッチしないと開かない自動ドアは直ちに廃止すべき これらが伝染病蔓延させる

283 20/03/01(日)13:42:07 No.667456250

>今回の件で誰かに言われないとしっかり手洗いしない大人が多いこと分かって結構ガチめに引いてる 言われて洗うだけまだましでトイレで大小しても手を洗わないやつはまだまだいると思うよ 男性が小で手を洗うのは5人に1人で大で手を洗わないのは5人に1人だと言われてる

284 20/03/01(日)13:42:08 No.667456252

「」がマスクの適正利用なんてできてるはずないんだからやらんほうがマシな気はする

285 20/03/01(日)13:42:19 No.667456300

>今回の件で誰かに言われないとしっかり手洗いしない大人が多いこと分かって結構ガチめに引いてる 甲州トイレを見ろ! 今回の事件はおしっこしても手を洗わない、一部の楽観論者が引き起こしたのだ!

286 20/03/01(日)13:42:20 No.667456307

水素水が流行るのも分かるな

287 20/03/01(日)13:42:25 No.667456325

自分が撒くのを防げるのと満員電車みたいに飛沫が直に飛んでくるような環境だとマスクは効果ある

288 20/03/01(日)13:42:26 No.667456334

>>「」はね >>理屈とかじゃない安心が欲しいだけなんだよ >>だいたいの日本人はそう >>だからデマが広がる…本当に愚か >高校生とか大学生みたいなレス! 図星なんだろ

289 20/03/01(日)13:42:29 No.667456345

俺たちは安全じゃなくて安心に金を払っているのだよ

290 20/03/01(日)13:42:35 No.667456371

花粉症にこういうマスクは効果あるのかな?

291 20/03/01(日)13:42:48 No.667456438

>手洗ってもハンドドライヤーで手を乾かしてる馬鹿もいるよね ダメなの?

292 20/03/01(日)13:42:57 No.667456483

咳出てから付ければいいなら現状の在庫不足祭りは起きてないだろうからな・・・

293 20/03/01(日)13:43:10 No.667456546

>花粉症にこういうマスクは効果あるのかな? 粒子デカイからね 逆さに装着すると花粉tが貯まるのを観察できるぞ

294 20/03/01(日)13:43:16 No.667456571

>手洗ってもハンドドライヤーで手を乾かしてる馬鹿もいるよね 定期的に話題になるハンドドライヤーを使うと菌がばらまかれる話はペーパータオル業界お抱え学者の論文が元になっているんだ… 内容は手をぬらしてドライヤーを使うのとペーパータオルを使うのの比較なのでちゃんと手を洗えば関係無いっていうね

295 20/03/01(日)13:43:43 No.667456690

この時期に全く咳もくしゃみも出ない日本人なんているの?

296 20/03/01(日)13:43:53 No.667456715

マスクは自分が人にうつさないようにするもんでしょ?

297 20/03/01(日)13:43:57 No.667456745

>自分が撒くのを防げるのと満員電車みたいに飛沫が直に飛んでくるような環境だとマスクは効果ある 満員電車に乗る時点で誤差じゃねえかな

298 20/03/01(日)13:44:27 No.667456890

>花粉症にこういうマスクは効果あるのかな? 花粉症でマスクなくて困ってる人こそこのこのマスクは有用だと思う

299 20/03/01(日)13:44:30 No.667456911

満員電車の感染制御の話するなら手すりとか座席の徹底消毒しなきゃならんし

300 20/03/01(日)13:44:41 No.667456943

満員電車なんか乗らないで車通勤すればいいのにね

301 20/03/01(日)13:44:43 No.667456954

>咳出てから付ければいいなら現状の在庫不足祭りは起きてないだろうからな・・・ 実際はそれで良い筈なのに不安症な奴と転売目的のバカが買い占めしてるからじゃない?

302 20/03/01(日)13:45:00 No.667457020

>「」がトイレの適正利用なんてできてるはずないんだからやらんほうがマシな気はする

303 20/03/01(日)13:45:00 No.667457023

>満員電車に乗る時点で誤差じゃねえかな まあ一番は手をよく洗って目鼻口をあんまり触らない事に尽きる

304 20/03/01(日)13:45:02 No.667457038

電車やバスみたいな狭い空間だったらマスクをつけた方がいいだろうね屋外はいらん

305 20/03/01(日)13:45:09 No.667457067

正直かなりオシャレ

306 20/03/01(日)13:45:32 No.667457159

マスクでウイルス防げると思ってるのが沢山居ることが知れてよかった ウイルスの大きさ知らないんじゃないかこいつら

307 20/03/01(日)13:45:44 No.667457196

マスクはつけなくてもいいから手は洗え マスクつけて安心するな 手を洗え

308 20/03/01(日)13:45:49 No.667457221

花粉症ならハンカチマスクの表面にワセリン塗ったらかなり効果でないかな?

309 20/03/01(日)13:45:56 No.667457254

とりあえず石鹸で手洗いきちんとするのが一番の対策ということか…

310 20/03/01(日)13:46:25 No.667457369

>マスクでウイルス防げると思ってるのが沢山居ることが知れてよかった >ウイルスの大きさ知らないんじゃないかこいつら どのくらいなの?

311 20/03/01(日)13:46:28 No.667457388

うがいも有効だからうがいもしてね

312 20/03/01(日)13:46:40 No.667457442

>マスクでウイルス防げると思ってるのが沢山居ることが知れてよかった >ウイルスの大きさ知らないんじゃないかこいつら ウイルスが水に覆われてる事を忘れるなよ

313 20/03/01(日)13:46:40 No.667457447

>マスクでウイルス防げると思ってるのが沢山居ることが知れてよかった >ウイルスの大きさ知らないんじゃないかこいつら マスクで防ぐのはウィルスじゃなくてウィルスが入った飛沫なんだってば

314 20/03/01(日)13:46:43 No.667457460

マスク意味ないと言う人は頻繁に顔洗ってるのかな

315 20/03/01(日)13:46:54 No.667457507

マスクいる要らないの話しょっちゅう裏返ってんな 今んとこ岩田医師が正しかったってことか

↑Top