虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/03/01(日)12:41:37 トルコ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/01(日)12:41:37 No.667440567

トルコ大本営発表によると先日の空爆と攻勢でシリア政府軍に大打撃を与えたとのこと 戦車17両撃破14両鹵獲 歩兵戦闘車5両撃破10両鹵獲 自走砲20両撃破 対空自走砲1両撃破2両鹵獲 ロシア軍の物と思われるヘリ5機 車両類16両撃破17両鹵獲 http://spioenkop.blogspot.com/2020/02/the-idlib-turkey-shoot-destruction-and.html

1 20/03/01(日)12:43:01 No.667440952

第三次世界大戦起こってるよなこれ

2 20/03/01(日)12:43:06 No.667440964

すっげー!流石は無敵のトルコ軍だぜ! ところでトルコはなぜ勝手にシリア領内に軍隊を送って戦闘行為を行っているの?

3 20/03/01(日)12:45:48 No.667441726

トルコは日本の友達だろ?応援しようぜ!

4 20/03/01(日)12:45:51 No.667441747

撃破に対して鹵獲多すぎない? 分捕りにいったの?

5 20/03/01(日)12:46:29 No.667441904

シリアの空軍基地にドローン爆撃したらどうもロシアの攻撃ヘリだった可能性が

6 20/03/01(日)12:46:53 No.667442021

瀕死の病人もついに退院の時が来ただけだよ

7 20/03/01(日)12:49:44 No.667442805

>ロシア軍の物と思われるヘリ5機 シリア所有のじゃなくロシア軍の奴って事?

8 20/03/01(日)12:50:33 No.667443027

日本に被害が及ばなければ何でもいいかな…

9 20/03/01(日)12:50:57 No.667443132

>分捕りにいったの? わからん

10 20/03/01(日)12:52:12 No.667443499

シリア政府軍戦車31両も持ってるんだって気持ちのほうが強かった

11 20/03/01(日)12:52:37 No.667443612

鹵獲の達人かよ

12 20/03/01(日)12:53:03 No.667443719

どうせ来月にはボロクソにやられてクルディスタン建国されてるよ

13 20/03/01(日)12:53:04 No.667443721

かなりの大きさの野砲のようだがトラック載っけてよう運用出来るもんだな

14 20/03/01(日)12:53:45 No.667443907

>6 T-55A: (1, captured) (2, destroyed) (3, destroyed) (4, destroyed) (5, destroyed) (6, destroyed) >2 T-55M: (1, captured) (2, captured) >4 T-62 Obr. 1972: (1, captured) (2, damaged) (3, damaged) (4, destroyed) >2 T-62M: (1, destroyed) (2, destroyed) >1 T-72 'Ural': (1, destroyed) >5 T-72M1: (1, captured) (2, captured) (3, captured) (4, captured) (5, captured) >1 T-72M1 'Shafrah': (1, captured) >1 T-72AV: (1, captured) >3 Unknown T-72: (1, destroyed) (2, destroyed) (3, destroyed) >6 Unknown T-55/62 (1, destroyed) (2, destroyed) (3, destroyed) (4, destroyed) (5, destroyed) (6, destroyed) 元記事から戦車だけ抜き出してみたけどもう少しいい戦車持ってないのん?

15 20/03/01(日)12:53:49 No.667443927

シリア軍は紛争前には一千両近いAFVを持つ戦車大国である 一時期だいぶ損耗したけどロシアがおかわり持ってきた

16 20/03/01(日)12:54:09 No.667444051

これだけ鹵獲できたら大戦果だな 車両以外にもいろいろ調達できただろうし

17 20/03/01(日)12:54:33 No.667444165

なんだまた露土戦争やんのか

18 20/03/01(日)12:54:44 No.667444210

実質ロシアvsトルコのやばい戦争すぎる

19 20/03/01(日)12:55:55 No.667444535

>元記事から戦車だけ抜き出してみたけどもう少しいい戦車持ってないのん? 反政府軍を機動戦でタコ殴りにしてた部隊はT-90を使っている

20 20/03/01(日)12:56:22 No.667444672

ロシア兵器同士で殴り合ってんの?

21 20/03/01(日)12:57:35 No.667444976

何が始まるんです?

22 20/03/01(日)12:59:42 No.667445553

クルド絶対殺すつって始めたと思ってたんだが なんでシリア政府軍とやり合ってんの

23 20/03/01(日)13:00:46 No.667445822

始まってるんじゃないの?

24 20/03/01(日)13:00:50 No.667445838

あの近辺はよくわからん…

25 20/03/01(日)13:00:52 No.667445847

>ロシア兵器同士で殴り合ってんの? 中東はどこもそんなもんだ

26 20/03/01(日)13:01:13 No.667445948

シリア領内にクルド勢力があってトルコに干渉してるとか云々

27 20/03/01(日)13:03:08 No.667446449

ロシア軍はもう別のトルコ軍の車列に報復爆撃したっぽい

28 20/03/01(日)13:03:17 No.667446500

コロナ氏はこういうとこ行ってもらわないと

29 20/03/01(日)13:04:08 No.667446717

トルコってどうやって国力保ってんだ…

30 20/03/01(日)13:05:22 No.667447030

トルコとロシアがシリアで戦う!!!

31 20/03/01(日)13:05:53 No.667447150

>トルコってどうやって国力保ってんだ… さっトルコリラの取引レートを見るといい

32 20/03/01(日)13:06:18 No.667447247

あの地域ずっとリアル民族del案件だもんなあ

33 20/03/01(日)13:06:54 No.667447391

どちらかというとトルコ対イランではないの

34 20/03/01(日)13:08:02 No.667447664

コロナで資源市場崩壊によりロシアダメージ トルコ難民扉解放でEUダメージ 絵を描いてるのは最近抜けた奴

35 20/03/01(日)13:08:12 No.667447705

露助のヘリやっちゃったの…? 今まではシリア政府軍相手だから見逃されてただけなのに

36 20/03/01(日)13:08:21 No.667447746

ロシア正規軍がトルコ軍を直接爆撃してんですけど

37 20/03/01(日)13:09:36 No.667448076

代理戦争していたがどこぞの大国が一抜けしたので代理じゃなくなってしまった

38 20/03/01(日)13:10:36 No.667448335

当事者国がクソしかいないしどうでもいいだろ別に

39 20/03/01(日)13:11:30 No.667448559

ドローン飛ばそうとしてるシリア軍をトルコ軍のドローンが爆撃する動画出てて未来を感じた

40 20/03/01(日)13:11:41 No.667448613

クルド人といえば… 美人多くね? https://www.afpbb.com/articles/-/3268446?pno=4&pid=22127059

41 20/03/01(日)13:12:26 No.667448812

>露助のヘリやっちゃったの…? >今まではシリア政府軍相手だから見逃されてただけなのに ロシアの爆撃機も以前普通に撃墜したのに今さら

42 20/03/01(日)13:12:31 No.667448832

ロシアはロシアで疲弊して欲しいからな

43 20/03/01(日)13:12:41 No.667448871

思った以上にガッツリ殺しあってるな…

44 20/03/01(日)13:13:35 No.667449098

>シリアの空軍基地にドローン爆撃したらどうもロシアの攻撃ヘリだった可能性が あっ…

45 20/03/01(日)13:13:48 No.667449140

トルコは今でも気分はオスマン帝国だから後ろ盾がロシアだからとか知ったこっちゃねぇんだ

46 20/03/01(日)13:14:05 No.667449208

露助はトルコ侵攻しないん?

47 20/03/01(日)13:14:33 No.667449317

>露助のヘリやっちゃったの…? >今まではシリア政府軍相手だから見逃されてただけなのに もうずっとトルコ軍進出地域に入ってきたロシア軍機に対空ミサイル撃ってるぞ

48 20/03/01(日)13:14:37 No.667449337

…あれ? クルド人どもぶちころしたいのにアメリカに邪魔されてブチキレてロシアと接近してたんじゃなかったのトルコ まあそりゃ昔っから不倶戴天の敵だけどさ

49 20/03/01(日)13:14:57 No.667449428

信頼のクソコテ国家

50 20/03/01(日)13:15:32 No.667449565

コンスタンティノープル奪還するチャンスじゃねこれ

51 20/03/01(日)13:16:24 No.667449770

黒海艦隊でイスタンブール制圧できるかな

52 20/03/01(日)13:16:41 No.667449843

トルコの地政学的な価値を考えるとNATOも我関せずとはいくまい的な打算もあるのだろうか

53 20/03/01(日)13:16:59 No.667449918

基本舐めプだからレオ2やられたり空爆されたりするけど本気で全部持ち出すと結構な戦力揃えてるからめっちゃ厄介だぞトルコ

54 20/03/01(日)13:16:59 No.667449919

日本で言うと応仁の乱クラスにややこしいのでわかりづらいよねあの辺の諍い

55 20/03/01(日)13:17:36 No.667450083

いすいす団がいなくなる程度じゃ 中東戦国時代が終わるわけないよね…

56 20/03/01(日)13:17:58 No.667450179

この件はクルド勢力絡みってよりかはアサド、ロシアとトルコ、シリア反体制派の衝突ってことでいいんだよね?

57 20/03/01(日)13:18:13 No.667450238

世界最強戦車として流布されていたレオパルド2の評価を一人で爆下げしたトルコ

58 20/03/01(日)13:18:29 No.667450309

別にトルコ滅んでも誰も困んないだろ

59 20/03/01(日)13:19:13 No.667450493

持ってる兵器が損耗したらどこで調達するのトルコさん

60 20/03/01(日)13:19:32 No.667450567

>別にトルコ滅んでも誰も困んないだろ EUは困るでしょ

61 20/03/01(日)13:20:12 No.667450738

こないだロシアとトルコはズッ友だょ!してたのに 中東情勢は複雑怪奇…

62 20/03/01(日)13:21:19 No.667451021

>世界最強戦車として流布されていたレオパルド2の評価を一人で爆下げしたトルコ レオ2は側面をTOWで撃つとサクサクになるぞ

63 20/03/01(日)13:21:27 No.667451060

黙示録の4騎士が3揃っちまった…

64 20/03/01(日)13:21:36 No.667451090

トルコがいなくなったら 誰がコンスタンティノポリスを取るかという 1000年来の争いが再開されるよ

65 20/03/01(日)13:22:35 No.667451306

su3690234.jpg 平気でロシア軍機撃墜する国なのになんでちょっと前まで仲良しみたいな空気になってたのかが謎

66 20/03/01(日)13:23:01 No.667451391

トルコはうちが潰れたら何百万もの難民がEUに押し寄せることになるんだぞ!それでもいいのか!?っていう必殺技が使える

67 20/03/01(日)13:23:05 No.667451403

T-72シリーズよく分類できるな

68 20/03/01(日)13:24:06 No.667451642

何だかんだアサド生き残ったな

69 20/03/01(日)13:24:22 No.667451701

ISISがクルド人皆殺しにしてくれないかな ぐらいの事は考えてたよねトルコ

70 20/03/01(日)13:24:38 No.667451761

>トルコはうちが潰れたら何百万もの難民がEUに押し寄せることになるんだぞ!それでもいいのか!?っていう必殺技が使える 今のEUに助力頼んだところでロシアとガチる度胸無いでしょ彼ら

71 20/03/01(日)13:24:49 No.667451809

最近まで露助にすり寄ってたのに喧嘩してんのか

72 20/03/01(日)13:25:03 ID:9A5Esfk6 9A5Esfk6 No.667451856

>世界最強戦車として流布されていたレオパルド2の評価を一人で爆下げしたトルコ とはいえ以前から90式よりは弱いってのが定説だったしレオ2

73 20/03/01(日)13:25:11 No.667451880

Su-24の撃墜なんて5年も前の話じゃん あの頃とは全然情勢が違う

74 20/03/01(日)13:25:11 No.667451884

>平気でロシア軍機撃墜する国なのになんでちょっと前まで仲良しみたいな空気になってたのかが謎 上でも言ってるけどトルコはクルド人勢力は皆殺しにしたいんだよ本音は でも米の傀儡勢力がクルド労働党系なのでダメだいわれてそれならお前ら(米)と手きるぞクルァ!!!ってシリア政府(の後ろにいる露)に接近してたんだけど まあやっぱり敵の敵は味方じゃなくて敵だよねって

75 20/03/01(日)13:25:43 No.667452024

トルコがシリア攻撃してなんの得になるんだろうな…

76 20/03/01(日)13:26:10 No.667452126

トルコってロシアと仲良くなりたかったんじゃないの?

77 20/03/01(日)13:26:38 No.667452240

>黙示録の4騎士が3揃っちまった… 世界情勢的に四騎士全部揃ってるよね 次はラッパ吹きの出番だ

78 20/03/01(日)13:26:42 No.667452252

>最近まで露助にすり寄ってたのに喧嘩してんのか アメリカにS-400売るからF35売ってくだせぇとかやってたよ

79 20/03/01(日)13:26:51 No.667452302

トルコ君は勝てる目算があって始めたんだよね?

80 20/03/01(日)13:27:00 No.667452343

>トルコってロシアと仲良くなりたかったんじゃないの? 19世紀ぐらいからずっとあいつら死なねえかなってお互いに思ってるよ たまに優先度が上の敵が出るだけで

81 20/03/01(日)13:27:02 No.667452347

トルコは世界中の国が「いやそれはいかんだろ」って表向きには言ってる 「兵装使用の最終判断を人間に委ねないAIドローン」の実用化を公言してるからやっべえよあいつ

82 20/03/01(日)13:27:16 No.667452406

>トルコがシリア攻撃してなんの得になるんだろうな… シリアを攻撃したい というのではなくシリアとの国境付近やアナトリア東部・シリア国内にいるクルド人を排除したいのだ

83 20/03/01(日)13:27:42 No.667452501

>アメリカにS-400売るからF35売ってくだせぇとかやってたよ コウモリ野郎め…

84 20/03/01(日)13:27:51 No.667452539

>トルコは世界中の国が「いやそれはいかんだろ」って表向きには言ってる >「兵装使用の最終判断を人間に委ねないAIドローン」の実用化を公言してるからやっべえよあいつ スカイネット始めるのはトルコだったのか…

85 20/03/01(日)13:28:05 No.667452598

トルコロシアから買ったS-400標的が高度1kmだと発見迎撃距離70~180kmまで下がるって性能バラして酷評したの酷すぎる

86 20/03/01(日)13:28:07 No.667452611

ロシアの対空設備だかを買ってアメリカとは縁切るぜーって言ってなかったっけ

87 20/03/01(日)13:28:15 No.667452649

トルコって穏やかな国ってイメージだったのにこんな事するんだ…

88 20/03/01(日)13:28:35 No.667452742

特定の民族殺してぇ~で戦争始めたらもうナチスと大差ないじゃん…

89 20/03/01(日)13:28:42 No.667452770

>スカイネット始めるのはトルコだったのか… 関係ないけどイギリスの軍事衛星システムがスカイネットだから検索するときまぎらわしいんだ

90 20/03/01(日)13:28:43 No.667452780

>トルコって穏やかな国ってイメージだったのにこんな事するんだ… 全然穏やかじゃないよ!

91 20/03/01(日)13:29:02 No.667452842

>トルコって穏やかな国ってイメージだったのにこんな事するんだ… 初耳すぎるイメージだ…

92 20/03/01(日)13:29:03 No.667452847

>…あれ? クルド人どもぶちころしたいのにアメリカに邪魔されてブチキレてロシアと接近してたんじゃなかったのトルコ アメリカがクルドを見捨てて引き上げたからクルドはシリアと結んだぞ

93 20/03/01(日)13:29:11 No.667452882

>アメリカにS-400売るからF35売ってくだせぇとかやってたよ そんな事言う奴を誰が信用するんだよ…

94 20/03/01(日)13:29:23 No.667452930

>トルコがシリア攻撃してなんの得になるんだろうな… トルコは国内とかシリア国境付近にいるクルド人勢力が大嫌いなので シリア国境超えてでもその辺の拠点都市は支配下に置いてクルド人を弱体化させたい 侵攻した結果アサドの政府軍ともぶつかる事になった

95 20/03/01(日)13:29:47 No.667453041

トルコは国も地域も古代からずっと馬と剣と地にまみれていたような…

96 20/03/01(日)13:29:51 No.667453055

>ロシアの対空設備だかを買ってアメリカとは縁切るぜーって言ってなかったっけ https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-02-20/Q609HODWLU7U01 パトリオット持ってきてほしいんですけお!

97 20/03/01(日)13:29:52 No.667453062

おのれイギリス!

98 20/03/01(日)13:29:53 No.667453065

泥沼か!

99 20/03/01(日)13:30:01 No.667453098

>>世界最強戦車として流布されていたレオパルド2の評価を一人で爆下げしたトルコ >とはいえ以前から90式よりは弱いってのが定説だったしレオ2 ブリキ缶以下だったのか

100 20/03/01(日)13:30:12 No.667453138

西と東の文化が出会う土地だからな トルコに武器売ったらそうなる

101 20/03/01(日)13:30:21 No.667453177

まぁトルコがシリアに負けるわけは無いと思うが…

102 20/03/01(日)13:30:23 No.667453187

トルコとロシアが支援してる武装組織やグループが対立激化して つい数日前にトルコがロシア機撃墜したりした ぶっちゃけ仲悪いどころの話ではない

103 20/03/01(日)13:30:23 No.667453188

>アメリカがクルドを見捨てて引き上げたからクルドはシリアと結んだぞ この件含めてわけわかんなさ過ぎてすき

104 20/03/01(日)13:30:30 No.667453214

>トルコロシアから買ったS-400標的が高度1kmだと発見迎撃距離70~180kmまで下がるって性能バラして酷評したの酷すぎる 結果的にF-35売らなくてホント良かったな…

105 20/03/01(日)13:30:33 No.667453224

あそこら辺は多少お互い殺してもあんま騒がなくて良いんだか悪いんだか

106 20/03/01(日)13:30:44 No.667453279

>ロシアの対空設備だかを買ってアメリカとは縁切るぜーって言ってなかったっけ だからF35売らんわってアメリカに言われて ふーんだもうS400あるからこっちから願い下げじゃーって言ってたら ロシアがやっぱお前のこと前から嫌いだから売らんって言い出してトルコが発狂して 前々から嫌いだったシリアがぐっちゃぐちゃになって国軍として対応できない状況になったと見るや 領土係争中の土地に侵攻してここおれのもん!!!って言い出した だからロシアがお前マジむかつくから軍人も民間人も区別しねーわ死ねって無差別空爆を始めた

107 20/03/01(日)13:31:13 ID:9A5Esfk6 9A5Esfk6 No.667453395

削除依頼によって隔離されました >おのれイギリス! 世界史はイギリスが戦争を撒き散らして日本が平和をもたらしたって言われてるぐらいだから...

108 20/03/01(日)13:31:16 No.667453415

戦争するために国家があるんですよ

109 20/03/01(日)13:31:27 No.667453460

でもロシアには痛い目見て欲しいよね 無理だろうけど

110 20/03/01(日)13:31:30 No.667453471

トルコはベルカじんか何かか

111 20/03/01(日)13:31:33 No.667453482

>あそこら辺は多少お互い殺してもあんま騒がなくて良いんだか悪いんだか 日本は地理的にめっちゃ遠いからあんまり騒がれてないだけだろう

112 20/03/01(日)13:31:38 ID:9A5Esfk6 9A5Esfk6 No.667453508

>>>世界最強戦車として流布されていたレオパルド2の評価を一人で爆下げしたトルコ >>とはいえ以前から90式よりは弱いってのが定説だったしレオ2 >ブリキ缶以下だったのか というか普通に第三世代最強格だよ90式

113 20/03/01(日)13:32:16 No.667453664

>あそこら辺は多少お互い殺してもあんま騒がなくて良いんだか悪いんだか 日本国内のクルド人たちとトルコ人たちがデモで喧嘩してニュースになってた気がする

114 20/03/01(日)13:32:32 No.667453740

そういえば中国って紛争介入ってあまり無い気がする

115 20/03/01(日)13:33:15 No.667453914

中東の揉め事は登場人物が多すぎる もっとわかりやすくして

116 20/03/01(日)13:33:22 No.667453950

>>おのれイギリス! >世界史はイギリスが戦争を撒き散らして日本が平和をもたらしたって言われてるぐらいだから... アメリカに敗戦国統治の大成功体験させちゃったのはちょっと失敗だったかな…

117 20/03/01(日)13:33:24 No.667453954

>というか普通に第三世代最強格だよ90式 まあ配備自体が第3世代だと遅いから上の方ではあると思う 正直今はこの世代単位で分けて測るの意味ないと思うけど……

118 20/03/01(日)13:33:25 No.667453963

https://www.bbc.com/japanese/51669773 空爆もシリア空軍がやったって報道だしガチンコする気はなさそうだロシア

119 20/03/01(日)13:33:30 No.667453984

>>アメリカがクルドを見捨てて引き上げたからクルドはシリアと結んだぞ >この件含めてわけわかんなさ過ぎてすき トランプは世界の警察やーめた政策の一貫で シリアのクルド人地域から米軍引き揚げると 以前から国境付近のシリアのクルド人地域を良く思ってなかったトルコが速攻で侵攻 シリアは当然トルコに侵入なんかされたくない クルドはシリアと手を結ばないとトルコに潰させる クルドとシリアの利害が一致して現状

120 20/03/01(日)13:33:35 No.667454010

>世界史はイギリスが戦争を撒き散らして日本が平和をもたらしたって言われてるぐらいだから... 日本が中国にばらまいたのは高純度アヘンと覚醒剤だろ…

121 20/03/01(日)13:33:57 No.667454105

>そういえば中国って紛争介入ってあまり無い気がする かつては結構あったけど今は華僑人脈と唸るほど金つっこんでの浸透作戦で内側から染めるのがメインだからね

122 20/03/01(日)13:34:18 No.667454188

>中国って紛争介入 朝鮮戦争だのベトナム戦争だの超強力に介入してたよ…

123 20/03/01(日)13:34:25 ID:axcYzJzM axcYzJzM No.667454213

削除依頼によって隔離されました >>>おのれイギリス! >>世界史はイギリスが戦争を撒き散らして日本が平和をもたらしたって言われてるぐらいだから... >アメリカに敗戦国統治の大成功体験させちゃったのはちょっと失敗だったかな… 結局日本が優れた民族だから復興が大成功しただけというね

124 20/03/01(日)13:34:27 No.667454224

トルコとロシアって仲良くアメリカ死ね!ってこの前まで言ってなかったっけ…

125 20/03/01(日)13:34:33 No.667454251

>そういえば中国って紛争介入ってあまり無い気がする 良くも悪くも新興国であるのは確かだからこれからじゃねえかな 東南アジアとか印パとか西アフリカとかで国際的な対立が起きたら難しい立場だと思う

126 20/03/01(日)13:35:01 ID:9A5Esfk6 9A5Esfk6 No.667454374

削除依頼によって隔離されました >>世界史はイギリスが戦争を撒き散らして日本が平和をもたらしたって言われてるぐらいだから... >日本が中国にばらまいたのは高純度アヘンと覚醒剤だろ… それイギリス 日本はむしろそういう麻薬の蔓延取り締まってた側だ

127 20/03/01(日)13:35:06 No.667454405

中国は紛争起こす側では…?

128 20/03/01(日)13:35:17 No.667454449

>結局日本が優れた民族だから復興が大成功しただけというね (なんだそういう話がしたいだけか…)

129 20/03/01(日)13:35:26 No.667454481

スレ立てたんだから早く管理してよ

130 20/03/01(日)13:35:26 No.667454482

イランの核合意問題とかシリアのごたごたとか 大体トランプのせいだからな 前者に関しては独仏英ふつうにアメリカに怒ってるし

131 20/03/01(日)13:35:30 No.667454495

中国はベトナムが紛争してたときに介入してなかったっけ 結構痛い目見たやつ

132 20/03/01(日)13:35:31 No.667454497

>トルコはベルカじんか何かか トルコ人の悲願はオスマン帝国の再来による独裁政治だからな そしてそれを止めるために軍がクーデター起こしまくってたのが少し前までだ

133 20/03/01(日)13:35:41 No.667454546

>日本はむしろそういう麻薬の蔓延取り締まってた側だ お前の脳味噌の中どうなっとんじゃい

134 20/03/01(日)13:35:43 No.667454554

いつものがまざってきた

135 20/03/01(日)13:35:55 No.667454595

ロシアに攻撃されたのは分かるけどなんでロシアがトルコ軍を攻撃してるかの歴史背景と トルコがロシアが紛争を頻繁にやってるの知ってる「」もいないだろ

136 20/03/01(日)13:36:13 No.667454681

ナチおじは帰って

137 20/03/01(日)13:36:30 No.667454757

>そういえば中国って紛争介入ってあまり無い気がする 中越戦争とか自国周辺の国境紛争くらいだな 20世紀の間は米ソみたいに衛星国持って世界中で争うみたいな事に手を出さなかったから

138 20/03/01(日)13:36:30 No.667454758

>中国はベトナムが紛争してたときに介入してなかったっけ >結構痛い目見たやつ 中越戦争では一応撃退されてたな

139 20/03/01(日)13:36:52 ID:9A5Esfk6 9A5Esfk6 No.667454836

削除依頼によって隔離されました >>日本はむしろそういう麻薬の蔓延取り締まってた側だ >お前の脳味噌の中どうなっとんじゃい 支那事変とかむしろ日本軍統治地域の方が薬物汚染が浄化されてたほどです そもそも国府も赤匪もアヘンで儲けてたし

140 20/03/01(日)13:37:07 No.667454893

何か変に日本ageしてるのって逆に日本アンチしたいだけなのかと思ってしまう

141 20/03/01(日)13:37:09 No.667454900

はいはいそうですね日本の話は他所でやれや

142 20/03/01(日)13:37:18 No.667454947

>ID:9A5Esfk6 死ね

143 20/03/01(日)13:37:21 No.667454959

トルコとロシアの戦争なら国内だとクリミア戦争が一番知名度あるのかな?

144 20/03/01(日)13:37:27 No.667454980

構わずにさくっとNGしとけよ

145 20/03/01(日)13:37:29 No.667454992

>中国はベトナムが紛争してたときに介入してなかったっけ >結構痛い目見たやつ 米軍撤退した頃合いを見計らって中越戦争 弱ってるところをぶん殴るつもりが思いの外ジャングルが深かった

146 20/03/01(日)13:37:33 No.667455007

ナチおじはIDが出るのが速いなぁ

147 20/03/01(日)13:37:36 ID:9A5Esfk6 9A5Esfk6 No.667455018

>何か変に日本ageしてるのって逆に日本アンチしたいだけなのかと思ってしまう >お前の脳味噌の中どうなっとんじゃい

148 20/03/01(日)13:37:41 No.667455035

どうあってもロシアの軍がまた貴重な現代戦の経験値をまた得る

149 20/03/01(日)13:37:44 No.667455047

>トルコとロシアの戦争なら国内だとクリミア戦争が一番知名度あるのかな? 露土戦争もじゃね

150 20/03/01(日)13:38:05 ID:9A5Esfk6 9A5Esfk6 No.667455143

>>中国はベトナムが紛争してたときに介入してなかったっけ >>結構痛い目見たやつ >米軍撤退した頃合いを見計らって中越戦争 >弱ってるところをぶん殴るつもりが思いの外ジャングルが深かった というか50倍の兵力で攻めて負けるとか...

151 20/03/01(日)13:38:18 No.667455186

>シリアを攻撃したい というのではなくシリアとの国境付近やアナトリア東部・シリア国内にいるクルド人を排除したいのだ これだと思ってたけど、それでシリア政府軍とドンパチになるのが解せん

152 20/03/01(日)13:38:59 No.667455364

>これだと思ってたけど、それでシリア政府軍とドンパチになるのが解せん いやどういう理由でも自国領土で軍事行使されていい顔はしないだろ そのまま居座ったら向こうの実効領土になんだから

↑Top