20/03/01(日)12:00:17 病気 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/01(日)12:00:17 No.667430043
病気
1 20/03/01(日)12:02:55 No.667430569
遠からず破滅するだろこれ
2 20/03/01(日)12:05:34 No.667431119
オルトプラスってほぼアイマスで他の赤字の補填してるような企業なのに…
3 20/03/01(日)12:06:34 No.667431334
オルトってMマス開始した途端数か月メンテになったこともあるし ただでさえタイミング難しそう
4 20/03/01(日)12:07:31 No.667431566
>オルトってMマス開始した途端数か月メンテになったこともあるし >ただでさえタイミング難しそう オルトはメンテ後の引き継いだだけだよ メンテ前は別の会社だった
5 20/03/01(日)12:08:03 No.667431697
この人いっつも株で印税溶かしてるけどどうやって生活してるんだろ...
6 20/03/01(日)12:08:31 No.667431802
クソしか引いてないのかこの開発は
7 20/03/01(日)12:08:35 No.667431821
信用取引で突っ込んでほっとくな
8 20/03/01(日)12:09:58 No.667432162
グラフ見るとこの後12月にプラスになるタイミングあるのにな
9 20/03/01(日)12:10:57 No.667432361
何がひどいってウィルスの件をへーで済ませているところ
10 20/03/01(日)12:11:55 No.667432577
こんな漫画描いてる余裕あるなら生活ぐらいは大丈夫なんだろう
11 20/03/01(日)12:12:38 No.667432756
信用で入れて塩漬けって時点でギャンブルとしてやってんな
12 20/03/01(日)12:14:28 No.667433229
今見たら前よりクソゲー減ってる 前は3倍くらいサービスあった
13 20/03/01(日)12:15:41 No.667433528
>何がひどいってウィルスの件をへーで済ませているところ ここまで大事になるとは…いや思わない方がどうかしてはいたけどさ
14 20/03/01(日)12:16:03 No.667433611
>今見たら前よりクソゲー減ってる >前は3倍くらいサービスあった 蠱毒かよ
15 20/03/01(日)12:16:22 No.667433695
まあ平均株価は黙って寝てれば長期的には上がるもんだけど 特定の企業の株価はその限りではないし まして高値掴みしたなら尚更
16 20/03/01(日)12:16:37 No.667433762
>オルトプラスってほぼアイマスで他の赤字の補填してるような企業なのに… 他の「」の見立てだとヒプマイにワンチャンかけて塩漬けたらしい
17 20/03/01(日)12:16:48 No.667433815
なんでオルトプラスにそこまで大張りできるんだ ゲーム自体には詳しくないのかな
18 20/03/01(日)12:17:19 No.667433964
ヒプマイも始まってみないとわからんのでは
19 20/03/01(日)12:17:27 No.667433991
でも経済回したからいいじゃん
20 20/03/01(日)12:18:00 No.667434135
>他の「」の見立てだとヒプマイにワンチャンかけて塩漬けたらしい ヒプマイもどうなるかなあ
21 20/03/01(日)12:18:17 No.667434200
>ヒプマイも始まってみないとわからんのでは ゲームなくても既にコンテンツとして成立してるからゲーム支えて貰えるかわからんよね
22 20/03/01(日)12:18:20 No.667434211
この人の逆を張れば勝てるのでは?
23 20/03/01(日)12:18:34 No.667434282
プロ漫画家になってから三回目?
24 20/03/01(日)12:19:06 No.667434429
みんなで単行本買って破滅を応援!
25 20/03/01(日)12:19:36 No.667434559
この人に関しては向いてねえよとしか…
26 20/03/01(日)12:19:44 No.667434599
あれ?今買っておけばほぼ間違いなく揺り戻しくるのか?
27 20/03/01(日)12:20:31 No.667434837
>なんでオルトプラスにそこまで大張りできるんだ >ゲーム自体には詳しくないのかな 一瞬でも調べりゃいいのにな… サイバラ漫画ですえいどんが調べたりしたら先物の楽しみが無くなる!って豪語してたの思い出す
28 20/03/01(日)12:21:19 No.667435060
>オルトってMマス開始した途端数か月メンテになったこともあるし それはモノビット
29 20/03/01(日)12:21:22 No.667435079
>この人の逆を張れば勝てるのでは? 大負けする要素は減るけどこの情報だけで勝てるかっつーとなぁ
30 20/03/01(日)12:21:27 No.667435100
>あれ?今買っておけばほぼ間違いなく揺り戻しくるのか? su3690064.png 参考にするといい
31 20/03/01(日)12:21:56 No.667435229
高値になってから買う時点で向いてないのは素人でもわかる…
32 20/03/01(日)12:22:29 No.667435388
最近どんな状況か調べようと思ったらYahooファイナンスのオルトプラスの掲示板が地獄すぎてだめだった
33 20/03/01(日)12:23:34 No.667435676
信用買いで大損物故いても賭博と同じで自己破産できないかんな!!11
34 20/03/01(日)12:23:38 No.667435690
地獄の坂の一丁目かよ
35 20/03/01(日)12:23:43 No.667435702
>参考にするといい いつが底になるかなんて神にしか分からないもんな… 素人は結局様子見するのが正解か
36 20/03/01(日)12:24:27 No.667435916
取引しないで放置すればするほど得なんでしょ? 知ってるんだぞそういうスレ立ってたし
37 20/03/01(日)12:25:19 No.667436156
>取引しないで放置すればするほど得なんでしょ? >知ってるんだぞそういうスレ立ってたし ロスカットといって 下げ幅が極端に大きいと強制的に決済されるんだ
38 20/03/01(日)12:25:38 No.667436244
>この人の逆を張れば勝てるのでは? 一番の問題は資金管理能力が無いことだから 逆ポジ取っても他の条件が同じなら死ぬ時期が少し変わるだけだと思う
39 20/03/01(日)12:25:46 No.667436284
>取引しないで放置すればするほど得なんでしょ? >知ってるんだぞそういうスレ立ってたし ちょっと上に書いてあることも読めないアホは一生株に興味持たない方がいいよ
40 20/03/01(日)12:25:51 No.667436310
底がわかれば絶対に儲かるのが株だけど そこがわかれば苦労はしない
41 20/03/01(日)12:26:51 No.667436573
せめて2割か3割でやってれば即死はなかったのにな
42 20/03/01(日)12:26:57 No.667436600
オルトプラスって業績の割にたまに株で話題になるよね
43 20/03/01(日)12:27:08 No.667436661
どうせフィクションなんだろ 騙されないぞ
44 20/03/01(日)12:27:33 No.667436784
損切り出来ない人が信用取引しちゃ駄目だよ……マジで
45 20/03/01(日)12:27:34 No.667436790
いかあしクラスなら東方同人で数千万貯金あるだろ
46 20/03/01(日)12:27:38 No.667436811
この人実家が金持ちだったり不労所得あったりするのかなぁって思って なんとも言えない気持ちになる
47 20/03/01(日)12:27:43 No.667436836
>ロスカットといって >下げ幅が極端に大きいと強制的に決済されるんだ 信用取引しなけりゃ良いんじゃねえの!?
48 20/03/01(日)12:27:45 No.667436844
>ロスカットといって >下げ幅が極端に大きいと強制的に決済されるんだ 何それ酷い いつ手放すかは自分で決められるんじゃないの!?
49 20/03/01(日)12:28:15 No.667436966
株やってないけど塩漬けってもっと安定してるとこにするもんじゃないの
50 20/03/01(日)12:28:22 No.667436992
とりあえず信用はやめよう!
51 20/03/01(日)12:28:24 No.667437010
10万を10社じゃダメなの?
52 20/03/01(日)12:28:30 No.667437037
皆に怒られたから隠れてやろう!でこれなのでもうどうしようもない
53 20/03/01(日)12:28:32 No.667437044
印税100万て何冊くらい?
54 20/03/01(日)12:28:38 No.667437073
>いつ手放すかは自分で決められるんじゃないの!? 本来こういう大幅下げの時に破産しないようにする安全装置なんだけどね 信用でやるとね
55 20/03/01(日)12:29:30 No.667437299
資産運用というより完全にバクチ感覚だよね 信用取引でやり続けるところとやめられなくなってるところも含めて
56 20/03/01(日)12:30:04 No.667437446
何で日本株を信用取引でやってるのにニュース見ないんだ…
57 20/03/01(日)12:30:24 No.667437527
丸々株に使える印税が100万あるなら結構売れてそうなもんだが
58 20/03/01(日)12:30:29 No.667437552
このひと強制損切りでしか売ってなくない?
59 20/03/01(日)12:30:31 No.667437562
この人の漫画が見たいわ
60 20/03/01(日)12:30:45 No.667437621
1億くらい資金があったら適当に株主優待で飲食出来るとこの株買って持っとくんだけどなぁ
61 20/03/01(日)12:31:11 No.667437752
オルトプラスといえばアークザラッド をゴミにした…
62 20/03/01(日)12:31:16 No.667437768
信用って100万で1000万分の株買うってやつだよね数字は雑 値段の上下幅は株そのものの値段に比べて小さいから払えるはず理論
63 20/03/01(日)12:31:23 No.667437795
>何で日本株を信用取引でやってるのにニュース見ないんだ… >>病気
64 20/03/01(日)12:31:54 No.667437926
https://www.pixiv.net/users/1032790
65 20/03/01(日)12:32:05 No.667437987
この人基本的に高値になってるの見て買って暴落しきったらあわてて売るからマジで向いてねえ…としか言えない
66 20/03/01(日)12:33:01 No.667438258
信用取引って普通常時監視して最小限の損失で切り抜けられるような人が使うもんじゃないの? なんとなく株買って上がったら良いなぁって奴が使うもんじゃないだろ
67 20/03/01(日)12:33:11 No.667438300
実はネタで他の株券が順当に利益出してるから 失敗をネタにできるとかではないよね・・・?
68 20/03/01(日)12:33:11 No.667438303
まずなんでそこまで高まってる段階から入ったんだ
69 20/03/01(日)12:33:47 No.667438466
信用取引って要するに…10倍界王拳?
70 20/03/01(日)12:34:04 No.667438533
こういう人は適当に銀行とかから勧められた資産運用の商品買っておいた方がまだマシなんじゃないの…?
71 20/03/01(日)12:34:26 No.667438629
メインのsideMもバレンタインイベントで盛り返したけどリアルイベント中止でヤバいという…
72 20/03/01(日)12:34:31 No.667438651
周りからはみんな止めろ止めろって言われた結果だし…
73 20/03/01(日)12:34:35 No.667438672
>まずなんでそこまで高まってる段階から入ったんだ 何から何まで判断力がないんだろう 買い時がわからないから高値でしか買えないし売り時がわからないから暴落するまで売れない
74 20/03/01(日)12:34:51 No.667438730
>こういう人は適当に銀行とかから勧められた資産運用の商品買っておいた方がまだマシなんじゃないの…? まだマシっていうかそっちの方が儲かる
75 20/03/01(日)12:35:26 No.667438872
>信用取引って要するに…10倍界王拳? 返済ありの元気玉
76 20/03/01(日)12:35:31 No.667438899
積立はそもそも大暴落用のBuffかかってるからなあれ 定期的な収入ないせいでやらんのはわかるが
77 20/03/01(日)12:35:42 No.667438946
周りからは向いてないからやめろって散々言われてんのにやり始めるのとかもう病気だと思う
78 20/03/01(日)12:35:48 No.667438975
スクスタリリースで大損こいたのにヒプマイリリースに賭ける辺り学習能力が・・・
79 20/03/01(日)12:35:50 No.667438985
身の丈以上の金突っ張ってやってるからこうなる…
80 20/03/01(日)12:36:20 No.667439119
つまりコロナウィルスがひっこめば元通りってことだろ?
81 20/03/01(日)12:36:42 No.667439216
>この人基本的に高値になってるの見て買って暴落しきったらあわてて売るからマジで向いてねえ…としか言えない ド素人でも最悪の悪手しかしてねえとわかる
82 20/03/01(日)12:37:22 No.667439387
お馬さんとかお舟とか自転車やった方がはるかにマシでは…
83 20/03/01(日)12:37:27 No.667439414
好きだから!でぶっ込んだらどうなろうと文句ぬかすなよ
84 20/03/01(日)12:37:29 No.667439420
漫画だけじゃ食って行けないという身の丈を知ったのかもしれない
85 20/03/01(日)12:37:46 No.667439493
儲かりたいのか好きな企業応援したいのか決めよう…
86 20/03/01(日)12:37:52 No.667439525
>つまりコロナウィルスがひっこめば元通りってことだろ? 下がった分戻せる要素がその銘柄になきゃまたそっから賽の河原スタートだよ
87 20/03/01(日)12:37:53 No.667439530
>つまりコロナウィルスがひっこめば元通りってことだろ? ロスカット!
88 20/03/01(日)12:38:03 No.667439585
もうお金溶かすのが趣味なんじゃないかってレベルだなそれ…
89 20/03/01(日)12:38:03 No.667439589
東方同人やってた方が確実に儲かったのでは?
90 20/03/01(日)12:38:41 No.667439751
>この人基本的に高値になってるの見て買って暴落しきったらあわてて売るからマジで向いてねえ…としか言えない ド素人だけどそれが間違ってることだけはわかる
91 20/03/01(日)12:38:49 No.667439788
俺も株は向いてないなとネトゲのバザー相場思い知ったな… というか株を抱えたままってのが落ち着かなくてストレス溜まって疲れがやばそうなイメージだ
92 20/03/01(日)12:39:08 No.667439867
逆張りの末路なのか
93 20/03/01(日)12:39:19 No.667439908
他人事無関心世間の事情に疎い人が株やっちゃダメだな…
94 20/03/01(日)12:39:28 No.667439954
100万円だとそれぞれ5000部くらいは売れてるのかしら
95 20/03/01(日)12:40:02 No.667440122
チャート見るとまじで一番高値のタイミングで買ってる
96 20/03/01(日)12:40:12 No.667440173
売り買いたくさんしてる訳ではないから仕事と一緒にしてるのでは 右から左にお金流してるだけになってるが
97 20/03/01(日)12:40:38 No.667440279
>チャート見るとまじで一番高値のタイミングで買ってる ある種才能なのかしら それとも合わせたネタ漫画かしら
98 20/03/01(日)12:41:05 No.667440429
現物以外で塩漬けもなにもないだろう…
99 20/03/01(日)12:41:08 No.667440441
俺も素人なんだけどなんで強制ロスカットある信用で塩漬けなんて判断できるんだろ… 長く信用で持てば持つほど暴落に巻き込まれて確実にロスカットされるのに自殺志願者かな…
100 20/03/01(日)12:41:28 No.667440531
>他人事無関心世間の事情に疎い人が株やっちゃダメだな… 株なんかやってる人って新聞ずっと読んでるイメージだったけどこういうのいるんだな
101 20/03/01(日)12:41:59 No.667440669
>東方同人やってた方が確実に儲かったのでは? 儲けたいってのはもう口実で完全に博打脳になってんだと思う 株やるにしたってもっとやり方あるもの
102 20/03/01(日)12:42:02 No.667440693
今回のコロナは誰も読めなかったから交通事故だよ 俺は広い意味のチャイナリスクは警戒してたけどまさか疫病とは…
103 20/03/01(日)12:42:09 No.667440721
最早100万握り締めてパチンコ屋行った方がマシ
104 20/03/01(日)12:42:41 No.667440857
>株なんかやってる人って新聞ずっと読んでるイメージだったけどこういうのいるんだな コロナをへーで済ませてるシーンを入れてる辺りおかしい自覚はあるようだが…
105 20/03/01(日)12:42:41 No.667440859
えっ信用で買ったのこれ
106 20/03/01(日)12:43:14 No.667441000
この人毎回信用全力してんな…
107 20/03/01(日)12:43:17 No.667441009
>みんなで単行本買って破滅を応援! 少なくとも株でやってはいけないことが分かりそうだな
108 20/03/01(日)12:43:25 No.667441062
>今回のコロナは誰も読めなかったから交通事故だよ >俺は広い意味のチャイナリスクは警戒してたけどまさか疫病とは… この人の場合はコロナ以前の問題なのでは
109 20/03/01(日)12:43:38 No.667441125
>他人事無関心世間の事情に疎い人が株やっちゃダメだな… 株にも2種類ある 好き・応援したい、未来に期待して買う株と 取引による利益を目当てに買う株だ 信用取引なんてせず自分の使える金で前者の買い方してる人だってたくさんいる
110 20/03/01(日)12:43:59 No.667441216
>株なんかやってる人って新聞ずっと読んでるイメージだったけどこういうのいるんだな こういうアホの端金を搾れるだけ搾って勝つまでいくらでも突っ込んで遊べる人が勝てる世界だし…
111 20/03/01(日)12:44:33 No.667441381
この人の単行本買ってもギャンブルに注ぎ込まれると思うと ファンも支援する気無くすのでは
112 20/03/01(日)12:44:39 No.667441412
浪費はやめてガチャ爆死芸とかにしよう!
113 20/03/01(日)12:44:45 No.667441444
塩漬けするなら信用じゃなくて普通の取引じゃないとダメだろう
114 20/03/01(日)12:44:46 No.667441447
コロナの暴落読めたって奴いたらよほどの天才か投資やってない外野だよ
115 20/03/01(日)12:44:59 No.667441509
これ事後報告になってるけど当時買った報告はちゃんとあったの?
116 20/03/01(日)12:45:00 No.667441515
ボーボボ 株を始めます かよ
117 20/03/01(日)12:45:17 No.667441584
いやチャート見ると11月に買ったんなら12月に上がってるはず つまり何か勘違いしてるか自分のミスをコロナのせいって言い訳にしてる
118 20/03/01(日)12:45:30 No.667441639
気絶投資法は現物でのみ助かるかもしれない戦法
119 20/03/01(日)12:45:34 No.667441653
>コロナの暴落読めたって奴いたらよほどの天才か投資やってない外野だよ コロナ前に落ちてるのに何故か放置してるからどのみち死んでるだろうな
120 20/03/01(日)12:45:43 No.667441697
>売り買いたくさんしてる訳ではないから仕事と一緒にしてるのでは >右から左にお金流してるだけになってるが 素人がやっても負けるだけだから投資信託とかにした方がはるかにマシ
121 20/03/01(日)12:45:59 No.667441778
もし真面目に新聞読んでてこれだったら逆にすごいと思う
122 20/03/01(日)12:46:04 No.667441804
面白いと思って大げさに書いてると信じたい 儲けた漫画なんて支持されないだろうし
123 20/03/01(日)12:46:14 No.667441846
オルトプラスの時点でだめじゃ
124 20/03/01(日)12:46:32 No.667441920
>コロナの暴落読めたって奴いたらよほどの天才か投資やってない外野だよ 読めてなくてもコロナ来てるニュース見てるのにへーで済ませてるからアホだよ
125 20/03/01(日)12:47:13 No.667442114
ギャンブルやるならやるで真面目にやればいいのにな…
126 20/03/01(日)12:47:56 No.667442299
ゲームなんて実際の出来と株価の上げ下げあんま関係ないとこにあると思うんだが そりゃよっぽどブレイクすれば別だけどオルトにそんな爆発力あんのか?
127 20/03/01(日)12:48:28 No.667442439
株じゃなくて為替の方が金としての価値は残る分いいんじゃねえか
128 20/03/01(日)12:48:42 No.667442520
>オルトプラスの時点でだめじゃ 蟹もな
129 20/03/01(日)12:48:57 No.667442585
自分が火炙りされながら自分が死なない方に賭けるみたいな事してるのに危機感がなさすぎる…
130 20/03/01(日)12:49:01 No.667442607
突っ込むのは怖くないのに退くのは怖いというのは意味不明 自己の判断で敗北を認められないならそりゃ破滅する ギャンブル中毒とか抜きにただただ惰弱なだけ
131 20/03/01(日)12:49:11 No.667442671
信用取引=短期取引のイメージだから信用で塩漬けする動機がわからん…
132 20/03/01(日)12:50:09 No.667442929
ゲーセクは雰囲気
133 20/03/01(日)12:50:42 No.667443066
まぁ言っても売れない漫画家にとって印税ってボーナスみたいなものだから それを博打ですったくらいのもんだ
134 20/03/01(日)12:50:47 No.667443083
また嘘ついてるのかな
135 20/03/01(日)12:51:17 No.667443212
じゃあ空売りやれば大儲け!? やってくる!!
136 20/03/01(日)12:51:20 No.667443235
>読めてなくてもコロナ来てるニュース見てるのにへーで済ませてるからアホだよ 1月だとネットは大騒ぎだったけど 世間は「まだ慌てる時間じゃない」って感じだったような
137 20/03/01(日)12:51:28 No.667443273
誰だこんなのに株教えた奴は…
138 20/03/01(日)12:51:32 No.667443298
>ギャンブルやるならやるで真面目にやればいいのにな… いつか当たるだろうって借金して競馬で大穴一点買いしてるようなもんだもんな…
139 20/03/01(日)12:52:23 No.667443549
>そりゃよっぽどブレイクすれば別だけどオルトにそんな爆発力あんのか? ないとは言い切れない 俺はないと思う
140 20/03/01(日)12:52:53 No.667443672
怒られたくないけど反省するのは嫌っていうタイプだからこれからも溶かす事だろう
141 20/03/01(日)12:53:20 No.667443799
オルトプラスはヒプマイ人気と配信事前時点で今買わないと間に合わんぞ!という煽りめっちゃあったからな 未だにゲーム画面も出てないのに今月下旬に配信予定とか舐めてんのか
142 20/03/01(日)12:53:34 No.667443868
なんで信用じゃなくて現物で買わないの? 塩漬けって現物でやるものじゃないの?
143 20/03/01(日)12:53:41 No.667443894
>じゃあ空売りやれば大儲け!? >やってくる!! インバース買ったほうがましだぞ
144 20/03/01(日)12:53:50 No.667443935
溶かしたって言っても100万だしな 収入が少ないほうがずっとヤバイ
145 20/03/01(日)12:54:09 No.667444048
日経暴落したから今買っていい?
146 20/03/01(日)12:54:22 No.667444128
俺も30万くらい消えそう 悲しい
147 20/03/01(日)12:54:44 No.667444207
>コロナをへーで済ませてるシーンを入れてる辺りおかしい自覚はあるようだが… 自覚あるならやめなよ…
148 20/03/01(日)12:54:49 No.667444233
安い時に買わないのはなんでなの?
149 20/03/01(日)12:55:01 No.667444290
来いよ仮想通貨!インサイダーなんでもやりたい放題!滅びろ馬鹿!って気分になる
150 20/03/01(日)12:55:04 No.667444302
>オルトプラスはヒプマイ人気と配信事前時点で今買わないと間に合わんぞ!という煽りめっちゃあったからな >未だにゲーム画面も出てないのに今月下旬に配信予定とか舐めてんのか 正直3月までこの人がもったとしても3月配信可能かはわからんよな スマホゲーなんて予定通りに配信されることの方が稀というか
151 20/03/01(日)12:55:25 No.667444383
>他人事無関心世間の事情に疎い人が株やっちゃダメだな… ケンタッキー超人気だしハレの日以外の需要も見込めて決算めっちゃ良かったのに300円ほど下がったぞ まあコロナのお陰でさらに500円下がったが
152 20/03/01(日)12:55:40 No.667444463
>安い時に買わないのはなんでなの? 今が一番安いかもしれないじゃん!
153 20/03/01(日)12:55:40 No.667444465
>オルトプラスはヒプマイ人気と配信事前時点で今買わないと間に合わんぞ!という煽りめっちゃあったからな >未だにゲーム画面も出てないのに今月下旬に配信予定とか舐めてんのか スクスタの時とそっくりだなコロナ無くても変わらなかった可能性高いな・・・
154 20/03/01(日)12:56:15 No.667444641
>株じゃなくて為替の方が金としての価値は残る分いいんじゃねえか 信用取引でロスカットされるならどのみち同じ事だ 素人は信用取引しちゃダメ
155 20/03/01(日)12:56:16 No.667444644
仮想通貨も気が狂ったように上がって浸け置いてたやつはまたもうかったんだけど 「」なんかでも見放してるとこある商材だから殆ど話題にならずにまた死んだ
156 20/03/01(日)12:56:25 No.667444685
>安い時に買わないのはなんでなの? いつ安いかが分からないから 安い時は悪いニュースが出てるから
157 20/03/01(日)12:56:27 No.667444691
リスカみたいになってるな
158 20/03/01(日)12:57:00 No.667444829
>正直3月までこの人がもったとしても3月配信可能かはわからんよな >スマホゲーなんて予定通りに配信されることの方が稀というか 配信されたあと大型メンテとかあるかもしれないしな
159 20/03/01(日)12:57:23 No.667444926
資産運用って結局捨てていいゴミ金でどんだけ遊べるかってのもやっぱあると思う 自分の頭で考えることに劣るんなら素直に積立でいい
160 20/03/01(日)12:57:27 No.667444938
>日経暴落したから今買っていい? まあまだ下がる可能性は十分あるので全力で買わずにナンピンするなら買ってもいい
161 20/03/01(日)12:57:42 No.667444998
>安い時に買わないのはなんでなの? TVや雑誌で話題になってから買うからじゃないかな
162 20/03/01(日)12:58:00 No.667445081
銭金に出てたデイトレーダー貧乏そのものだなこれ…