20/03/01(日)11:26:13 カッコ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/01(日)11:26:13 No.667422810
カッコいいガンダムだよね
1 20/03/01(日)11:34:24 No.667424552
なんでこいつはGを冠してないんだろうな
2 20/03/01(日)11:36:50 No.667425113
Gじゃないから
3 20/03/01(日)11:37:44 No.667425297
ルシファーよりGでしょうが!
4 20/03/01(日)11:39:03 No.667425566
Gセルフに唯一対抗できるラスボスです! 僕が考えました!
5 20/03/01(日)11:41:03 No.667425984
手でシールド張ってビームサーベル大回転
6 20/03/01(日)11:43:06 No.667426433
>Gセルフに唯一対抗できるラスボスです! >僕が考えました! カラーリングがマスクのノーマルスーツっぽいからデザインだけ先に見たときはマスクの新機体になるかと思った
7 20/03/01(日)11:43:28 No.667426518
>Gセルフに唯一対抗できるラスボスです! >僕が考えました! イイネ!味方にするね!
8 20/03/01(日)11:44:09 No.667426666
デザイン段階のジャイオーンみたいなカラーリングも良かった
9 20/03/01(日)11:52:15 No.667428355
スパロボxでのトビアくんの愛機
10 20/03/01(日)11:54:34 No.667428820
地味にラスト付近でものすごい撃墜数稼いでるよねコイツ
11 20/03/01(日)11:55:22 No.667428987
キア隊長ーッ!
12 20/03/01(日)11:55:56 No.667429098
色がかっこいい
13 20/03/01(日)11:58:48 No.667429704
よく見るとクッソヒロイックかつスマートだな 背中のキャノンが収まり良過ぎる
14 20/03/01(日)11:59:59 No.667429968
おひざが割とマスク大尉しててだめだった
15 20/03/01(日)12:01:28 No.667430267
ビルドで改造機出ないかな…
16 20/03/01(日)12:02:10 No.667430419
GレコのMSはカラーリングが独特よね
17 20/03/01(日)12:02:59 No.667430579
天才を強いMSにのせると手がつけられなくなる
18 20/03/01(日)12:04:28 No.667430881
>おひざが割とマスク大尉しててだめだった ヴィダールにも見える
19 20/03/01(日)12:05:44 No.667431151
>天才を強いMSにのせると手がつけられなくなる ジャハナムでもクソ強いのなんなの…!?
20 20/03/01(日)12:06:22 No.667431288
>>天才を強いMSにのせると手がつけられなくなる >ジャハナムでもクソ強いのなんなの…!? 天才だからな
21 20/03/01(日)12:06:45 No.667431380
あ、それ!
22 20/03/01(日)12:10:23 No.667432247
天才が本当に天才なのずるくない?
23 20/03/01(日)12:10:46 No.667432321
確かに言われてみるとマスク機体ぽいカラーリングだ
24 20/03/01(日)12:11:11 No.667432419
自動操縦にして初めてわかるモンテーロでマスク隊相手にする難易度の高さ
25 20/03/01(日)12:11:48 No.667432543
>確かに言われてみるとマスク機体ぽいカラーリングだ でも青い機体は天才さんのパーソナルカラーでもある
26 20/03/01(日)12:11:53 No.667432569
天才がくそ強いからデレンセン教官の強さが異次元
27 20/03/01(日)12:13:07 No.667432879
>自動操縦にして初めてわかるモンテーロでマスク隊相手にする難易度の高さ ダベーの機銃ですら直撃したらやられる程度の装甲だから量産されないのも納得だわ あれ余り物だったんだろうな…
28 20/03/01(日)12:13:25 No.667432952
教官殿は熟練のパイロットだからな 確かに異次元の強さだけど天才だってまだ発展途上だ
29 20/03/01(日)12:13:41 No.667433018
ダーマで遠くの小惑星まで行って ダハックで資源採掘 作業用だな!!
30 20/03/01(日)12:14:00 No.667433108
ジャハナムの性能ってどんなもんなんだろう 少なくともモンテーロよりは上に見えるが
31 20/03/01(日)12:14:34 No.667433253
>ダベーの機銃ですら直撃したらやられる程度の装甲だから量産されないのも納得だわ いや量産されて宇宙行ってただろ…
32 20/03/01(日)12:14:39 No.667433275
気の良い天才が特に敵対することなく最強クラスの機体で味方になってきた
33 20/03/01(日)12:15:40 No.667433526
>ジャハナムの性能ってどんなもんなんだろう >少なくともモンテーロよりは上に見えるが 宇宙用ならモンテーロより総合性能で一回り上 次世代機だから当たり前っちゃ当たり前だが
34 20/03/01(日)12:15:43 No.667433539
いくらユニバーサルとはいえ ダーマと操作感も違うし慣らし無しで実戦だから 宇宙世紀単位で同じことやれる人少ないな
35 20/03/01(日)12:16:01 No.667433603
デレンセン大尉強すぎるよ…
36 20/03/01(日)12:16:15 No.667433666
味方陣営の機体がラスボスになれそうなのばっかりだったな…
37 20/03/01(日)12:16:33 No.667433749
>デレンセン大尉強すぎるよ… リフレクターパックじゃなきゃベルリ生徒は数回死んでるからな
38 20/03/01(日)12:18:11 No.667434173
僕が考えたラストボスが 強化された上に味方陣営にされるなんた...
39 20/03/01(日)12:19:07 No.667434439
ダーマの中に収納されてたお陰で皆大気圏突入でくたびれてる中コイツだけ万全な状態なのズルい
40 20/03/01(日)12:19:12 No.667434462
ジャハナムの方が完成度高くて整備性の観点からガシガシ動かしやすいだろうけど 天才は天才であるが故に均一化されて統制に優れたジャハナムより突出した部分があるモンテーロみたいなワンオフ機の方が性に合ってるとは思う
41 20/03/01(日)12:19:13 No.667434466
>ダーマで遠くの小惑星まで行って >ダハックで資源採掘 >作業用だな!! レクテンのビーム溶接機とはワケが違いすぎる…
42 20/03/01(日)12:19:18 No.667434480
デザイナー的にはG系のMSなんだよね まあ公式でG系じゃないとも言われてないが
43 20/03/01(日)12:19:53 No.667434648
シンプルに強い
44 20/03/01(日)12:19:56 No.667434663
プランダーとし使ってる暇はないが!って言ってたから クンリケン持ったままなんだよね...
45 20/03/01(日)12:19:57 No.667434667
>僕が考えたラストボスが >強化された上に味方陣営にされるなんた... 後半の機体はだいたいラスボスになってもいいようなデザインらしいからな…
46 20/03/01(日)12:20:50 No.667434921
ただ並べるとカバカーリーが順当にラスボスになるよなって感じ Gルシファーはなんで味方になったのかすら分からねえ
47 20/03/01(日)12:21:20 No.667435066
バンダイ「コレ活躍させましょうよジャイオーン!!」 御禿「コロニーの栓に大活躍!」
48 20/03/01(日)12:21:23 No.667435086
>味方陣営の機体がラスボスになれそうなのばっかりだったな… Gルシファー完全に悪役フェイスなのになんで味方機なんです…?
49 20/03/01(日)12:21:48 No.667435197
>ただ並べるとカバカーリーが順当にラスボスになるよなって感じ >Gルシファーはなんで味方になったのかすら分からねえ ぬと等価交換なんぬ
50 20/03/01(日)12:21:55 No.667435226
漫画版だと天才はジャベリン投げで教官カットシーの腕もぎ取ってる 強すぎる...
51 20/03/01(日)12:21:56 No.667435232
ルシファーは明けの明星だし金星側が付いてるというなら味方にもなろう!
52 20/03/01(日)12:22:48 No.667435477
お禿のこういうとこ昔から変わってねえなって安心する
53 20/03/01(日)12:23:34 No.667435677
ジャイオーンはまあ必要な分は活躍したよ…