虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/01(日)10:42:53 本当に2... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/01(日)10:42:53 No.667414370

本当に2020年のゲームなのこれ…

1 20/03/01(日)10:49:46 No.667415798

もう出てたんだ

2 20/03/01(日)10:50:13 No.667415893

ハメゲー

3 20/03/01(日)10:51:28 No.667416180

面白いの?

4 20/03/01(日)10:51:50 No.667416253

アニメ見てないけど配信見てるとちょっとやりたくなってきた

5 20/03/01(日)10:52:34 No.667416422

バカゲーとしては面白い

6 20/03/01(日)10:55:26 No.667417014

低予算キャラゲーとしては面白い

7 20/03/01(日)10:56:08 No.667417135

キャラゲーの系譜にまた1ページ

8 20/03/01(日)10:57:06 No.667417358

分かってる人同士で遊べば以外と対戦ゲーらしくなるとかなんとか

9 20/03/01(日)10:59:08 No.667417756

ハゲマントの改造とワクチンマンの色替えみたいな怪人と延々戦い続けるゲーム

10 20/03/01(日)11:02:35 No.667418407

かずのこの配信見てたけどトムボーイが強すぎる…

11 20/03/01(日)11:03:04 No.667418491

その作品を好きって補正があるなら普通に遊べるっていう昔ながらのキャラゲーって感じ

12 20/03/01(日)11:09:42 No.667419691

バネヒゲファン必見

13 20/03/01(日)11:15:04 No.667420653

26キャラはすげーよ

14 20/03/01(日)11:16:59 No.667421040

フブキが姉もS級も押し除けて最強クラスって聞いてなんかダメだった

15 20/03/01(日)11:20:04 No.667421606

フブキはサイタマとズッ友だからよ

16 20/03/01(日)11:22:28 No.667422075

地獄嵐とトムボーイがぶっ壊れらしいな

17 20/03/01(日)11:25:23 No.667422632

おかしい昨日はバネヒゲ+フブキ+サイタマが最強って聞いたのに

18 20/03/01(日)11:25:56 No.667422756

ソロモードでいかにもC級なヒーローがつくれてダメだった

19 20/03/01(日)11:26:15 No.667422818

>おかしい昨日はバネヒゲ+フブキ+サイタマが最強って聞いたのに このスレでもまさしくそう言われてるだろ

20 20/03/01(日)11:29:20 No.667423471

タンクトップタイガーでも駆けつけてくれた方がマシなんだなと実感できるゲーム

21 20/03/01(日)11:29:53 No.667423574

ストーリーモードだと無免がマジ弱くて無免

22 20/03/01(日)11:34:35 No.667424600

>ストーリーモードだと無免がマジ弱くて無免 強い無免とかウソだからな この原作でゲームバランスなんて取ってはいけない

23 20/03/01(日)11:35:04 No.667424712

キャラ数は多い

24 20/03/01(日)11:36:54 No.667425126

バンナムはカカロットであげた評価すぐ覆る

25 20/03/01(日)11:37:18 No.667425210

どうせバランス取れないなら原作通りS級を強くすればいいのに

26 20/03/01(日)11:37:42 No.667425287

>バンナムはカカロットであげた評価すぐ覆る え?あれバンナムか?CC2だろどう見ても バンナムから出てたらバンナムゲーか?

27 20/03/01(日)11:37:48 No.667425310

>その作品を好きって補正があるなら普通に遊べるっていう昔ながらのキャラゲーって感じ 昔ながらのって言うが一昔前はそういう「好きな人には遊べる」のも一握りで殆どが「好きな人でもツライ」ゲームばっかりだったよ… こういうメジャー過ぎずマイナー過ぎずな原作でちゃんと遊べるゲームがコンスタントに出る様になったのは進歩だ

28 20/03/01(日)11:38:29 No.667425446

令和にもなってディベロッパーとパブリッシャーの違いもわからない人が居るなんて…

29 20/03/01(日)11:38:29 No.667425447

>バンナムから出てたらバンナムゲーか? そうだと思うけど……

30 20/03/01(日)11:38:38 No.667425483

>昔ながらのって言うが一昔前はそういう「好きな人には遊べる」のも一握りで殆どが「好きな人でもツライ」ゲームばっかりだったよ… >こういうメジャー過ぎずマイナー過ぎずな原作でちゃんと遊べるゲームがコンスタントに出る様になったのは進歩だ すぐ美化されるんだよなこういうの ファン向けのキャラゲーもどんどんレベル上がってるのに

31 20/03/01(日)11:39:03 No.667425565

>そうだと思うけど…… パブリッシャーで語るなアホか

↑Top