虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/01(日)10:32:11 ビーム... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/01(日)10:32:11 No.667412192

ビームサーベルの位置が割と話題になるけどセイバーより変な位置に設置してあるMSって結構多いよね

1 20/03/01(日)10:33:39 No.667412472

袖に入ってる系はアクションとしてはカッコいいけどメカとしてはいざって時取り落としそう

2 20/03/01(日)10:34:14 No.667412610

ユニコーンガンダムのユニコーンモード時に背中に隠してあるビームサーベルは割と意味不明だとは思う デストロイモードでカッコイイした以外に隠す理由無さそうだし

3 20/03/01(日)10:34:18 No.667412621

膝辺りから射出してクルクル回ってるのをキャッチ!

4 20/03/01(日)10:35:26 No.667412880

これはなんか出っ張りがやたら目立つ

5 20/03/01(日)10:35:39 No.667412925

Gセルフが合理的な場所だとと思う

6 20/03/01(日)10:36:15 No.667413032

>Gセルフが合理的な場所だとと思う 同じ位置でバルカン兼用のクロスボーン

7 20/03/01(日)10:36:22 No.667413059

だいたい作業服でボールペン刺さってる場所が取りやすいと思う

8 20/03/01(日)10:36:35 No.667413099

>Gセルフが合理的な場所だとと思う 合理的だけど収納方法が無駄に複雑な奴

9 20/03/01(日)10:37:27 No.667413253

首もとから2本射出されるのをキャッチするクロスボーン 絵的にはかっこいい

10 20/03/01(日)10:37:37 No.667413299

股間に収納しよう

11 20/03/01(日)10:38:10 No.667413393

やはり腰がいいんじゃない

12 20/03/01(日)10:38:11 No.667413399

なんだかんだおっちゃんの背中から抜いてそのまま振り下ろすのがかっこいいと思う

13 20/03/01(日)10:38:19 No.667413431

ユニコーンとかレッドウォーリアみたいに固定にしよう

14 20/03/01(日)10:38:38 No.667413498

νのサブのビームサーベルも中々

15 20/03/01(日)10:39:06 No.667413604

ビルドストライクの腰につけたまま手を使わずに切る使い方が好き

16 20/03/01(日)10:39:12 No.667413634

手持ちじゃないと回転防御できないから駄目だ

17 20/03/01(日)10:39:58 No.667413793

盾の裏とか、壊れたら諦めて帰投する

18 20/03/01(日)10:40:29 No.667413898

>手持ちじゃないと回転防御できないから駄目だ 回転防御ってどんなのか浮かばない……F91のビームサーベルじゃないよね……?

19 20/03/01(日)10:40:49 No.667413968

シルヴァヴァレトのぽいっと出てくるやつあれ死ぬほど使いづらくない?

20 20/03/01(日)10:41:08 No.667414020

腕固定式は作劇上アクションの幅が狭まるからアニメ屋的にイマイチらしい ユニコーンみたいに取り外せるならその範疇ではないが

21 20/03/01(日)10:41:22 No.667414063

>ユニコーンガンダムのユニコーンモード時に背中に隠してあるビームサーベルは割と意味不明だとは思う >デストロイモードでカッコイイした以外に隠す理由無さそうだし これは >なんだかんだおっちゃんの背中から抜いてそのまま振り下ろすのがかっこいいと思う これ以外にないと思う

22 20/03/01(日)10:41:59 No.667414179

手首グルグルして簡易ビームシールド! は御禿が好きでよくやるアクションだな

23 20/03/01(日)10:42:01 No.667414186

背中に刺さってるおっちゃんタイプとか 腰アーマーの上に乗っかってて抜刀アクションできるタイプとかオーソドックスなやつがいいよ

24 20/03/01(日)10:42:02 No.667414190

ウィングガンダム系列はどうしてそんな取りづらそうところに…

25 20/03/01(日)10:42:30 No.667414278

単純に肩にぶっ刺さってるだけなのがダサい

26 20/03/01(日)10:42:36 No.667414305

ボックスサーベルはユニコーンも振り辛そうだったからな… プラモ的には剣もたせとけばとりあえず安心するけど

27 20/03/01(日)10:42:38 No.667414317

別にバックパックのやつは初めから展開状態で良くない…?

28 20/03/01(日)10:42:43 No.667414329

DXの位置と取り出し方はあまり見ないけど好き

29 20/03/01(日)10:42:54 No.667414375

バスターダガーの腕のラッチに取り付けてるヤツ合理的だと思う

30 20/03/01(日)10:43:09 No.667414425

ビームトンファーは合理的な配置だと思う トンファーに見えないけどそれはライフルサーベルからしてそうか…

31 20/03/01(日)10:43:13 No.667414441

整備班としては肩サーベルは着脱が簡単なので大歓迎です

32 20/03/01(日)10:43:21 No.667414468

もう指からサーベルだそうぜ

33 20/03/01(日)10:43:21 No.667414469

スカートの内側に隠してると取り出すシーンがなんかアレになりそうで… こういうので明確に描かれたやつってあったっけな

34 20/03/01(日)10:43:25 No.667414481

エクシアの脇から抜刀もかっこいい

35 20/03/01(日)10:43:45 No.667414552

>これ以外にないと思う そもそも軍用機じゃなくて宗教的なもんだしなユニコーン

36 20/03/01(日)10:43:50 No.667414566

アリオスとかのスカートの裏に設置されてるやつは見た目はいいけど取り出す際のポーズダサくなると思う

37 20/03/01(日)10:44:01 No.667414608

Gルシファーの太腿にぶっ刺さってるやつ 今までにない解釈で好き

38 20/03/01(日)10:44:09 No.667414641

シールドの表面側にサーベルハメ込むMk-3さんの頭のおかしさ

39 20/03/01(日)10:44:09 No.667414642

Vガンダムなんかは手に収納されてるけどよく考えるとなんであれすっと出てきて普通に手に持てるんだろう?

40 20/03/01(日)10:44:26 No.667414696

エクシアのビームダガーは?

41 20/03/01(日)10:44:55 No.667414793

>Gルシファーの太腿にぶっ刺さってるやつ >今までにない解釈で好き 左右一本ずつならケンプファーも

42 20/03/01(日)10:45:01 No.667414819

ウイングとウイングゼロも大概

43 20/03/01(日)10:45:09 No.667414845

>シールドの表面側にサーベルハメ込むMk-3さんの頭のおかしさ シールドごとサーベルを振り回すのでは

44 20/03/01(日)10:45:11 No.667414852

>Vガンダムなんかは手に収納されてるけどよく考えるとなんであれすっと出てきて普通に手に持てるんだろう? 手品で袖に隠してるみたいなもんじゃないかな

45 20/03/01(日)10:45:28 No.667414917

チョンマゲみたいに頭に刺さってる奴出してもいいと思う

46 20/03/01(日)10:45:29 No.667414918

ウイングの盾から出すのもアレ?ってなるね

47 20/03/01(日)10:45:32 No.667414928

>そもそも軍用機じゃなくて宗教的なもんだしなユニコーン 強化人間乗っけたガンダムという名の暴力装置でNT神話をぶっ潰す!って機体だからNT-Dするとサーベル持ち上がってきてガンダムになるのはそれでいいと思う

48 20/03/01(日)10:45:48 No.667414978

>エクシアのビームダガーは? なんか投擲前提の兵器ってロボットぽくない気がして…

49 20/03/01(日)10:45:52 No.667414992

>Vガンダムなんかは手に収納されてるけどよく考えるとなんであれすっと出てきて普通に手に持てるんだろう? モーションデータが登録されてて自動でやってるんじゃない?

50 20/03/01(日)10:46:04 No.667415038

ジャスティスとかあったからむしろ納得の位置だよなセイバー そもそもウイングゼロも似たような場所だし

51 20/03/01(日)10:46:05 No.667415040

頭の角がサーベルになってる奴とか出ないんかな ちょうど二本だし

52 20/03/01(日)10:46:05 No.667415041

トンファーや手首から延びるタイプはなんで流行らないんだろう 暗器みたいで殺陣が決まらないからだろうか

53 20/03/01(日)10:46:09 No.667415058

>Vガンダムなんかは手に収納されてるけどよく考えるとなんであれすっと出てきて普通に手に持てるんだろう? そういう動作がプログラミングされてるのだ

54 20/03/01(日)10:46:13 No.667415072

袖にサーベル入れるのはエルガイムからの流れだしな

55 20/03/01(日)10:46:14 No.667415075

エクシアの脇サーベルは可動するから

56 20/03/01(日)10:46:43 No.667415175

ヴァンセイバーはどこにサーベルだっけ

57 20/03/01(日)10:46:49 No.667415192

>なんか投擲前提の兵器ってロボットぽくない気がして… 投降前提の武器ってロボット物大量にあるぞ

58 20/03/01(日)10:47:00 No.667415234

>頭の角がサーベルになってる奴とか出ないんかな >ちょうど二本だし サーベルじゃなくてビームならビギニングガンダムがそうだね

59 20/03/01(日)10:47:10 No.667415259

>頭の角がサーベルになってる奴とか出ないんかな ビームアンテナ持ってるビギニングガンダムなら…

60 20/03/01(日)10:47:22 No.667415303

エクシアの場所は本当に取り出しやすいな あれは目から鱗すぎる

61 20/03/01(日)10:47:28 No.667415321

>>なんか投擲前提の兵器ってロボットぽくない気がして… >投降前提の武器ってロボット物大量にあるぞ そもそもエクシアのダガーは投擲前提って訳でもねぇよ!?

62 20/03/01(日)10:47:38 No.667415356

>投降前提の武器ってロボット物大量にあるぞ ネイルダーツ!

63 20/03/01(日)10:47:40 No.667415364

>>手持ちじゃないと回転防御できないから駄目だ >回転防御ってどんなのか浮かばない……F91のビームサーベルじゃないよね……? ∀のウィルゲム守った奴じゃないの

64 20/03/01(日)10:47:47 No.667415385

>投降前提の武器ってロボット物大量にあるぞ 描いてから気付いたけどスーパーロボットならあんま気にならないからまぁ見てる方の気分だわ

65 20/03/01(日)10:47:58 No.667415424

>もう指からサーベルだそうぜ つまりガラッゾ…

66 20/03/01(日)10:47:58 No.667415426

>トンファーや手首から延びるタイプはなんで流行らないんだろう 何だかんだで使いづらいみたいだ 実際に動いても難しいみたいだし

67 20/03/01(日)10:48:02 No.667415442

>エクシアの場所は本当に取り出しやすいな >あれは目から鱗すぎる 抜刀がそのままスローイングする動作に繋がるのもいい

68 20/03/01(日)10:48:14 No.667415488

>頭の角がサーベルになってる奴とか出ないんかな >ちょうど二本だし サーベルじゃないけどゴーストガンダムなら近いかな

69 20/03/01(日)10:48:19 No.667415504

エクシアのビームダガー投擲がツッコまれるのは技術秘匿しなきゃならないGNビーム兵器を投げるから後処理が大変ってとこ

70 20/03/01(日)10:48:19 No.667415505

シャイニングやゴッドなんかは凄く引き抜きやすそうだよね

71 20/03/01(日)10:48:19 No.667415508

>トンファーや手首から延びるタイプはなんで流行らないんだろう >暗器みたいで殺陣が決まらないからだろうか ヒジの角度で固定されるのはやっぱり振り辛い

72 20/03/01(日)10:48:34 No.667415551

>そもそもエクシアのダガーは投擲前提って訳でもねぇよ!? せっちゃんの使い方がおかしいからなあれ… まぁ元々投げナイフ得意だったからでもあるが

73 20/03/01(日)10:48:43 No.667415582

>なんか投擲前提の兵器ってロボットぽくない気がして… 言われてるぞウィンダム

74 20/03/01(日)10:48:43 No.667415585

太ももに刺さってるの良いんじゃない?ケンプファーみたいに

75 20/03/01(日)10:48:46 No.667415596

ジャスティスのバンクの腰に手を伸ばす→そのまま反対側と繋げる →前にかざし両端からサーベル伸びるの流れ好き

76 20/03/01(日)10:48:47 No.667415604

陸ガン系は難しすぎると思う 使う頻度は低そうだけど

77 20/03/01(日)10:48:53 No.667415625

Gセルフもシールドにしつつサーベル回転させてたな

78 20/03/01(日)10:49:01 No.667415651

>エクシアのビームダガー投擲がツッコまれるのは技術秘匿しなきゃならないGNビーム兵器を投げるから後処理が大変ってとこ ちゃんと回収してると聞く

79 20/03/01(日)10:49:06 No.667415672

>そもそもエクシアのダガーは投擲前提って訳でもねぇよ!? 機密をポンポン投げるから頭を抱えて回収用にワイヤーつけたGNソードⅡショートを…

80 20/03/01(日)10:49:27 No.667415740

手のひら内臓式で親指と人さし指の付いてるちょうど中間の位置から生えるタイプとかどうだろ?

81 20/03/01(日)10:49:27 No.667415741

操縦方法がパイロットの動きや思い描いた挙動のまま動くみたいなタイプなら人間が刀剣やナイフをよく納める位置でいいと思う そうじゃないなら咄嗟に前に突き出せたり失いにくい位置とかがいいのかな

82 20/03/01(日)10:49:33 No.667415757

ビームブーメランはちょっとスーパーロボット過ぎたな…

83 20/03/01(日)10:49:33 No.667415759

>機密をポンポン投げるから頭を抱えて回収用にワイヤーつけたGNソードⅡショートを… (Gジェネで投げる)

84 20/03/01(日)10:49:51 No.667415813

>>エクシアのビームダガー投擲がツッコまれるのは技術秘匿しなきゃならないGNビーム兵器を投げるから後処理が大変ってとこ >ちゃんと回収してると聞く あまりにも投げられ過ぎてイアンがキレたので自動回収機能がついた

85 20/03/01(日)10:49:52 No.667415819

肩についてるのだとデスティニーも同じなんだけど あれもサーベルとして使うより投擲ばっかだったわ

86 20/03/01(日)10:49:57 No.667415832

>陸ガン系は難しすぎると思う >使う頻度は低そうだけど 森の中でビーム兵器って下手したら大火事だよね…

87 20/03/01(日)10:50:22 No.667415924

>ビームブーメランはちょっとスーパーロボット過ぎたな… ガンダムに今更すぎる…

88 20/03/01(日)10:50:30 No.667415953

>ビームブーメランはちょっとスーパーロボット過ぎたな… 遠隔操作で戻ってくるとか思ったよりハイテク武装だった

89 20/03/01(日)10:50:31 No.667415957

>あれもサーベルとして使うより投擲ばっかだったわ 普通にサーベルとして使えてブーメランとしても使えてあれ便利だよね…

90 20/03/01(日)10:50:42 No.667415999

ハイペリオンいいよね

91 20/03/01(日)10:51:07 No.667416102

投降できるビームサーベルって時点でとても便利というか汎用性高いよね

92 20/03/01(日)10:51:20 No.667416151

ありそうで無かったフラッシュエッジって名前は好き

93 20/03/01(日)10:51:26 No.667416171

ビルドストライクみたいな腰で納刀しててもビーム展開できるタイプが便利だと思う

94 20/03/01(日)10:51:35 No.667416198

>>ビームブーメランはちょっとスーパーロボット過ぎたな… >ガンダムに今更すぎる… ロボットっぽくない気がして…

95 20/03/01(日)10:51:56 No.667416272

>手のひら内臓式で親指と人さし指の付いてるちょうど中間の位置から生えるタイプとかどうだろ? アサシンみたいでかっこいいね

96 20/03/01(日)10:51:58 No.667416279

>ジャスティスのバンクの腰に手を伸ばす→そのまま反対側と繋げる >→前にかざし両端からサーベル伸びるの流れ好き su3689913.gif インフィニットの方だけど良いよね

97 20/03/01(日)10:52:14 No.667416335

サブアームで…

98 20/03/01(日)10:52:16 No.667416346

>>>ビームブーメランはちょっとスーパーロボット過ぎたな… >>ガンダムに今更すぎる… >ロボットっぽくない気がして… ガンダムハンマーの悪口はやめろ

99 20/03/01(日)10:52:18 No.667416355

脛にサーベルついてる隠者

100 20/03/01(日)10:52:18 No.667416356

ザクもトマホーク投げるしこの世界やたら投げてるな…

101 20/03/01(日)10:52:19 No.667416363

全身からビームサーベル生やして敵に突撃しよう

102 20/03/01(日)10:52:21 No.667416371

>ロボットっぽくない気がして… ブーメラン使うロボットいっぱいいるだろ!

103 20/03/01(日)10:52:26 No.667416396

>>ビームブーメランはちょっとスーパーロボット過ぎたな… >遠隔操作で戻ってくるとか思ったよりハイテク武装だった まぁあの世界のファンネルはNTとか以外でも一応使えはするし その技術を応用すれば何故か飛ぶ以外戻ってくるのはおかしくないのよな…

104 20/03/01(日)10:52:37 No.667416432

わりとシャイニングガンダムがいい線いってる

105 20/03/01(日)10:52:44 No.667416460

>ビームブーメランはちょっとスーパーロボット過ぎたな… ビームジャベリンとかハイパーハンマーとかをリアルロボット的って言えるかな!?

106 20/03/01(日)10:52:52 No.667416489

そもそもゾゴッグの時点でブーメラン装備である

107 20/03/01(日)10:52:57 No.667416503

>全身からビームサーベル生やして敵に突撃しよう タイタス「……」

108 20/03/01(日)10:52:58 No.667416506

基本的に使わないからスカートに隠し腕ごと入れとくという潔さ

109 20/03/01(日)10:53:22 No.667416579

ソードストライクのはビームと実体部分の空力効果で戻ってくるとかだったか

110 20/03/01(日)10:53:50 No.667416683

ジャベリンはビーム出てないとこもガウより強度がある謎武器

111 20/03/01(日)10:53:50 No.667416686

>腕固定式は作劇上アクションの幅が狭まるからアニメ屋的にイマイチらしい フィギュアとかプラモで遊んでてもアクションし辛いのは分かる

112 20/03/01(日)10:54:17 No.667416767

>わりとシャイニングガンダムがいい線いってる 2本差しにセンスを感じる プラモだとよくポロる

113 20/03/01(日)10:54:18 No.667416772

無理のある位置だとネモとか百式みたいな腰の裏にある奴はほぼ無理なレベルで取りだしづらいと思う

114 20/03/01(日)10:54:21 No.667416787

>ガンダムハンマーの悪口はやめろ 主人公機の武器じゃねーと思うけどそれはそうとして質量兵器自体は優秀でしょ

115 20/03/01(日)10:54:33 No.667416827

>ジャベリンはビーム出てないとこもガウより強度がある謎武器 ビームサーベルが伸びてジャベリンになるのも謎だ

116 20/03/01(日)10:54:39 No.667416846

>基本的に使わないからスカートに隠し腕ごと入れとくという潔さ 実はビームサーベルはめっちゃ使うよ宇宙世紀 あと隠し腕ってNT専用兵器らしいぞ

117 20/03/01(日)10:54:43 No.667416855

セイバー達磨にするときの逆手抜きがかっこいい

118 20/03/01(日)10:54:51 No.667416895

アストレイノーネイムは劇中で普通のビームサーベルも使ってたけどプラモにビームサーベルついてないせいかどこにマウントされてるのかわからなかったな…

119 20/03/01(日)10:54:54 No.667416904

>プラモだとよくポロる ホルダーの形状がよくないよね…

120 20/03/01(日)10:55:05 No.667416940

UCでも超出力だったなジャベリン

121 20/03/01(日)10:55:29 No.667417029

>無理のある位置だとネモとか百式みたいな腰の裏にある奴はほぼ無理なレベルで取りだしづらいと思う 腰を180度回すとかやればいけそうだけど戦闘中にやりたくないな…

122 20/03/01(日)10:55:53 No.667417092

普段はビームライフルとして運用できるビームジュッテとかGNソードは武器の持ち替えなくて隙がないから便利そう

123 20/03/01(日)10:55:54 No.667417096

su3689921.gif バッセル投擲バンクは書き込みが気合入り過ぎてる…

124 20/03/01(日)10:56:19 No.667417172

>su3689921.gif 無駄な動作多いな…

125 20/03/01(日)10:56:43 No.667417264

腕部だと絵的に映えないというならやっぱ背中か腰になるじゃないか

126 20/03/01(日)10:56:44 No.667417269

FXバーストモード

127 20/03/01(日)10:57:01 No.667417337

ビームライフルの砲身として使えるサーベルも割と多い

128 20/03/01(日)10:57:07 No.667417361

>su3689921.gif >バッセル投擲バンクは書き込みが気合入り過ぎてる… リマスター版?

129 20/03/01(日)10:57:23 No.667417411

福田は割とスーパーロボット的外連味大好きだから…

130 20/03/01(日)10:58:09 No.667417557

>アストレイノーネイムは劇中で普通のビームサーベルも使ってたけどプラモにビームサーベルついてないせいかどこにマウントされてるのかわからなかったな… バックパックの左から生えてる突起がビームサーベルだよ てっきりロードアストレイに流用できるように作ってるかと思ったら流用効かない構成でちょっとがっかりしたなぁ…

131 20/03/01(日)10:58:23 No.667417593

>su3689921.gif お前そういう展開の仕方だったのか…

132 20/03/01(日)10:58:24 No.667417597

>無駄な動作多いな… それがイイんじゃないか

133 20/03/01(日)10:58:49 No.667417688

ガンダムハンマーもモーニングスター型よりグシオンのハンマーみたいな形なら質量兵器感あったかもね ハイパーハンマーはめっちゃ使いづらそう

134 20/03/01(日)10:59:03 No.667417729

腰についてるのだとF91のポップアップ式が好きだな

135 20/03/01(日)10:59:08 No.667417750

無駄な動きがないとカッコ悪いというか淡泊だなぁって最近思う

136 20/03/01(日)10:59:08 No.667417752

>リマスター版? リマスター前からこれだったけど本放送時かスペエディかは分からん…

137 20/03/01(日)10:59:26 No.667417823

そもそも腕に生やしとけよ なんで別のとこにつけとくんだ

138 20/03/01(日)10:59:27 No.667417828

Ξガンダムって肩の上に伸びてる奴がビームサーベルだっけ?

139 20/03/01(日)10:59:49 No.667417885

>ハイパーハンマーはめっちゃ使いづらそう ハイパーハンマーの方が使いやすいぞ あれコントロールできるので

140 20/03/01(日)11:00:06 No.667417942

>なんで別のとこにつけとくんだ 抜きにくい

141 20/03/01(日)11:00:25 No.667418011

陸ガンのふくらはぎサーベルラックのギミック大好き 実用性なんて知らない

142 20/03/01(日)11:00:32 No.667418030

ハンマーは盾にもなるんだ su3689934.mp4

143 20/03/01(日)11:00:49 No.667418079

ペーネロペーは元々可動が死んでるから腕からサーベル生やすしかない

144 20/03/01(日)11:00:49 No.667418080

可変の都合で変な場所からビームサーベル生えてくるのってリジェネレイトだっけ

145 20/03/01(日)11:00:58 No.667418106

Ex-Sのニークラッシャーに付いてるのが好き

146 20/03/01(日)11:01:01 No.667418123

>陸ガンのふくらはぎサーベルラックのギミック大好き >実用性なんて知らない 正直これが一番使いづらい位置にあるビームサーベルだと個人的に思ってる

147 20/03/01(日)11:01:16 No.667418168

この両刃モードを盾持った方の手で保持しながらこんな動きすると自傷しそうで怖いな しかしほんとにアスランはこの形でのサーベルの使い方好きだな何が気に入ったんだ

148 20/03/01(日)11:02:00 No.667418306

引き抜く動作がサマになる場所なら個人的にはどこでもいいや

149 20/03/01(日)11:02:04 No.667418322

ハイハンは丸ごと射出して括り付けた方が強そう

150 20/03/01(日)11:02:16 No.667418352

ギャンってサーベル普段どこにマウントしてたっけ…

151 20/03/01(日)11:02:54 No.667418455

イージスの手足のクロー部分?から生やすの派手で好き

152 20/03/01(日)11:02:56 No.667418467

>ギャンってサーベル普段どこにマウントしてたっけ… シールド裏だったと思う

153 20/03/01(日)11:03:34 No.667418564

陸ガンは一回しゃがまないとコマンド無効にされそう

154 20/03/01(日)11:04:12 No.667418696

サーベルっていうかジャベリンだけどブラストインパルスとレジェンドみたいな完全収納型意外と珍しいなって思う

155 20/03/01(日)11:04:16 No.667418704

>陸ガンのふくらはぎサーベルラックのギミック大好き 背中や腰より破損や泥、塵、水による破損は少ないけどしゃがまなきゃ抜刀出来ないから一長一短

156 20/03/01(日)11:04:33 No.667418758

>ペーネロペーは元々可動が死んでるから腕からサーベル生やすしかない 肩に生えた奴ビームサーベルじゃないんだ…

157 20/03/01(日)11:04:49 No.667418799

>サーベルっていうかジャベリンだけどブラストインパルスとレジェンドみたいな完全収納型意外と珍しいなって思う CE世界だと確かに他に見ないな完全収納型

158 20/03/01(日)11:04:52 No.667418806

>シールド裏だったと思う 本当だググったらそれっぽいのあったわ

159 20/03/01(日)11:05:12 No.667418861

>ギャンってサーベル普段どこにマウントしてたっけ… アニメでは設定なし MGでシールド裏になった

160 20/03/01(日)11:06:19 No.667419090

>>陸ガンのふくらはぎサーベルラックのギミック大好き >>実用性なんて知らない >正直これが一番使いづらい位置にあるビームサーベルだと個人的に思ってる 普段は身を屈めて盾置きながらキャノン撃つんだしそこから近距離戦に移行するなら… って思ったけどそれじゃビームライフル(マシンガン)か盾持てないしやっぱ不便だわ

161 20/03/01(日)11:06:34 No.667419135

ギャンの盾はサーベルだけじゃなく爆発物も詰め込んでる あたまおかしい

162 20/03/01(日)11:06:42 No.667419151

ダブルエックスの初戦で腰から抜刀して即後方の敵を突き刺す動きが好き

163 20/03/01(日)11:07:15 No.667419256

>って思ったけどそれじゃビームライフル(マシンガン)か盾持てないしやっぱ不便だわ MS開発の黎明期だからいいんだ…

164 20/03/01(日)11:08:11 No.667419438

宇宙世紀はその時代に量産されてる一番低い性能のMS以上になるとビームライフル当たってもわりかし耐えるよね

165 20/03/01(日)11:08:36 No.667419509

陸ガンの運用方法定まってない感じ好きだよ…… BDは変えても良かったんじゃないかな

166 20/03/01(日)11:08:43 No.667419537

>可変の都合で変な場所からビームサーベル生えてくるのってリジェネレイトだっけ 腕状態だと発生器が肩の付け根にくるね だから使いたい時は脚と同じく全体を伸ばした形に再変形させる

167 20/03/01(日)11:08:44 No.667419540

>ギャンの盾はサーベルだけじゃなく爆発物も詰め込んでる >あたまおかしい 武器シールドはその後も発展してるので信管作動しなけりゃ問題ないと思うあれ

168 20/03/01(日)11:08:44 No.667419542

メタスのビームサーベル6本の謎

169 20/03/01(日)11:09:24 No.667419649

>CE世界だと確かに他に見ないな完全収納型 展開動作とか演出映えそうだから意外だった

170 20/03/01(日)11:09:27 No.667419654

>ペーネロペーは元々可動が死んでるから腕からサーベル生やすしかない >肩に生えた奴ビームサーベルじゃないんだ… 確認したら肩からも腕からも両方生えてるわ 4本持ちか…

171 20/03/01(日)11:09:41 No.667419690

>宇宙世紀はその時代に量産されてる一番低い性能のMS以上になるとビームライフル当たってもわりかし耐えるよね 対ビームコーティングがデフォになるからなぁ……

172 20/03/01(日)11:09:51 No.667419719

>メタスのビームサーベル6本の謎 まぁあの世界近接戦闘がメインだからそれくらい持ってても別におかしくはない

173 20/03/01(日)11:09:59 No.667419744

>宇宙世紀はその時代に量産されてる一番低い性能のMS以上になるとビームライフル当たってもわりかし耐えるよね ガザDのナックルバスターを盾受けしてノーダメージなジェガンって描写がガンダムUCにあったな

174 20/03/01(日)11:10:35 No.667419843

>この両刃モードを盾持った方の手で保持しながらこんな動きすると自傷しそうで怖いな >しかしほんとにアスランはこの形でのサーベルの使い方好きだな何が気に入ったんだ 両刃状態だと刀身が伸びるっぽいのとすれ違い様に手首返すだけで一方的に切り捨てられる辺りが好きなのでは

175 20/03/01(日)11:11:51 No.667420081

>ハンマーは盾にもなるんだ ワイヤー強すぎ

176 20/03/01(日)11:14:14 No.667420516

>ユニコーンガンダムのユニコーンモード時に背中に隠してあるビームサーベルは割と意味不明だとは思う >デストロイモードでカッコイイした以外に隠す理由無さそうだし ユニコーン状態で使えないようにして デストロイ状態になった時に紛失してたりエネルギー切れしてたりで使えない事態になるの防ぐためって設定のはず 本来ユニコーン状態のときは随伴機のジェスタが全ての戦闘担当するって運用思想だった

177 20/03/01(日)11:15:39 No.667420747

>ガザDのナックルバスターを盾受けしてノーダメージなジェガンって描写がガンダムUCにあったな 逆シャア頃のMSって軍縮もあって盾以外はバルカンでも堕ちるし逆に盾だけはやたら硬いから…

178 20/03/01(日)11:16:38 No.667420968

ユニコーンはガンネクでトンファーと手に持った方のサーベル全部発振してる勝利ポーズが好きだった

179 20/03/01(日)11:21:22 No.667421851

キュベレイみたいな袖口にあるのが1番使いやすいと思うけど

180 20/03/01(日)11:21:34 No.667421886

誰か投降にツッコんでやれよと思った

181 20/03/01(日)11:22:18 No.667422032

マークⅢのシールドにマウントするのはどうかと思う

182 20/03/01(日)11:25:27 No.667422647

>マークのシールドにマウントするのはどうかと思う su3689967.jpg こういう用途を見越してみたい 絶対使いづらい

183 20/03/01(日)11:26:54 No.667422957

>絶対使いづらい 何とか言ってやれよゲイツ

184 20/03/01(日)11:27:36 No.667423086

>本来ユニコーン状態のときは随伴機のジェスタが全ての戦闘担当するって運用思想だった 欠陥機じゃないですかー!

185 20/03/01(日)11:27:37 No.667423089

>絶対使いづらい せめてシールドの裏側に…

↑Top